【お酒】日本酒楽しむ美食家たち、フランスで消費量増加 国産品の製造も

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 22:16:13.36 ID:AT0CoVCR9

【1月1日 AFP】
仏高級レストラングループ「アンヌソフィー・ピック(Anne-Sophie Pic)」のヘッドソムリエ、パズ・レビンソン(Paz Levinson)氏は、グラスに入った飲み物をゆっくりと味わうと、キャビアとキュウリのゼリーが載ったスプーンを手に取った。その組み合わせをレビンソン氏は「魅惑的」と表現する。

 だが、レビンソン氏が飲んでいたのは、ボルドー(Bordeaux)やブルゴーニュ(Bourgogne)産のビンテージワインではない。日本酒だ。「日本酒はフランス料理ととてもよく合う」と、アルゼンチン出身のレビンソン氏は言う。

 フランスでの日本酒の市場規模は、世界全体の順位で見ると11位にすぎない。年間の総売上高も200万ユーロ(約2億4000万円)を下回っている。しかし、消費量は増加しており、輸入量は2012年から17年にかけて約160%増加している。

 自身の名を冠したレストラングループのオーナー兼ヘッドシェフ(料理長)のアンヌソフィー・ピック氏は、レストラン格付け本「ミシュランガイド(Michelin Guide)」の星をこれまでに八つ獲得した経歴を持ち、日本酒愛好家でもある。最初は日本酒をレシピに取り入れ、その後ワインリストにも加えた。他のホテルやレストランも、日本酒に注目している。

■可能性を秘めた仏産日本酒

 日本酒市場が拡大する中、起業家らは参画の機会をうかがっている。目を付けたのは、フランス産の日本酒だ。

 すでに2社がフランス国内で日本酒の製造を行っているが、いずれの醸造所もワインの生産地にある。だが、日本酒の製造、販売を行うWAKAZEの代表取締役、稲川琢磨(Takuma Inagawa)氏(31)には別のアイデアがある。仏パリ南郊フレンヌ(Fresnes)の酒蔵で、日本酒を造ることだ。

 日本人であり、また、産業の発達したフレンヌという土地での酒造りではあるものの、稲川氏はフランスの良き伝統を日本酒に取り入れることに意欲的だ。「フランス産の米を使いたい」と話す稲川氏の酒蔵には、「カマルグ(Camargue)産」と表示された米の袋が山積みにされている。

「フランス人は日本酒を受け入れるだろう。持続可能性を重視するトレンドがあるため、フランス産の日本酒は可能性を秘めている」と稲川氏は話す。

 稲川氏はいつか、ブルゴーニュワインの貯蔵に使われていたオークだるで寝かせた日本酒を造りたいと考えている。フランスと日本双方の愛好家から好まれると見込んでおり、日本ではすでに1万7000本が製造されている。

続きはソースで

レス1番の画像サムネイル

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 22:16:50.92 ID:cPAc99iO0
トンスルの評判はどうなってるニカ?
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 22:17:17.30 ID:yU8yfgZP0
このタイミングはアンチゴーン
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 22:19:44.14 ID:JFlchi5N0
中田英寿すげえ
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 22:20:14.74 ID:3p6lEyxu0
ふなぐち菊水一番しぼりが好きです
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 22:36:46.44 ID:FffXJZaR0
>>6
ふなぐち菊水はコンビニでも買えるから舐めてる奴おるが
アレ馬鹿にしたもんじゃないわ値段の割に旨過ぎる
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 22:59:36.01 ID:G0bLv5+60
>>6
あれ美味いよなwww
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 22:20:16.96 ID:x2sBDtDW0
なるほど韓国海苔に1番合うからな
韓日による相乗効果だね(^^)
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 22:23:26.81 ID:7LQEvmVB0
>>7 どこのスレから来たチョン
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 22:33:55.14 ID:J6FokeZX0
>>7
韓国海苔に一番合うのはトンスルだよ
韓国海苔で尻を拭いた後に口に入れてトンスルで流し込むのが本場韓国のトンスルの飲み方だよ
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 22:21:27.53 ID:oGGRKWbi0
森の翠
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 22:21:54.43 ID:D1+w2jxT0
アル添なんかしないんだろうなぁ
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 22:23:51.97 ID:J6JRHHyH0
コンビニの鬼殺ししか飲まん
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 22:23:52.61 ID:7EpjHSQc0
右から二本目は奈良の酒だな。

風の森じゃないとこがにくいね色男。

13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 22:25:04.01 ID:vZK9q1hx0
>>1

すげーオシャレに飲むんだなw

14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 22:25:05.03 ID:iy8nAB6Z0
当然 起源は
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 22:25:22.37 ID:snY1mwqB0
群馬の川場村みたいな所なのか?
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 22:29:46.54 ID:P+1gkawv0
ウリたちの伝統酒が世界で大人気ニダ  
  ∧_∧    
  < `∀´>  
 
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 22:30:12.56 ID:7fHv1lVt0
>>1
ソース貼れよ役立たず!
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 22:31:37.26 ID:J7H+0/tl0
水はどうなのよ。むこうは硬水が多いんじゃないの
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 22:37:40.97 ID:iy8nAB6Z0
>>18
ボルヴィックみたいな軟水もあるから場所選べば作れるんじゃね?
それは日本も同じだけどな
良い水に良い米が良い酒造りの条件
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 22:32:20.38 ID:tG4fGInZ0
日本酒など韓酒のパクリだろ
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 22:34:59.77 ID:J6FokeZX0
>>19
韓酒ってトンスルの事か?
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 22:40:45.48 ID:t9poKvsv0
>>19
馬鹿が
南鮮に糞以外の発酵酒があったかよ。
チャミスルとかの蒸留酒も唐辛子同様
日本からのパクリじゃねーか。
文献調べて物言えやチョーセンジン
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:02:21.31 ID:Vf01l7bo0
>>19
可哀想だなお前
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 22:34:55.41 ID:tMQLNE160
元日に飲んだ秋田の銘酒 純米大吟醸の高清水は

香り高くコクがあり気に入ったぜ

27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 22:45:46.28 ID:warmpmFX0
>>21

高清水は比較的安い価格帯のでも
高品質のを提供しているんだよな

33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 22:48:20.54 ID:J6FokeZX0
>>27
東北の人はみんなあれ飲んでるな
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 22:40:57.50 ID:XUQNGx+b0
銘柄もコメの産地もしっかり管理されてるしフランス人は馴染みやすいだろうな
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 22:46:15.98 ID:o2ox6bAj0
和食でワイン←合わない
フランス料理に日本酒←合う
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 22:46:42.69 ID:R+4OGXAl0
>>28
面白いよね
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 22:46:18.67 ID:7fHv1lVt0
ボルヴィックを産するオーベルニュ地方は軟水の地として知られるが
このWAKAZEはパリ近郊
概ね硬水の地域だ
なぜそのような地を選んだのやら
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 22:46:36.64 ID:wvhFEiXj0
↓ゴーンが一言w
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 22:48:13.88 ID:mXnovY6w0
糖質の少なさ、ポリフェノールを考えたら赤ワインしかない
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 22:48:53.70 ID:+mVQhhEm0
日本で売れないとなってる今、海外に目を向けて販売してるならええやん
思考停止して売れない売れないやってる酒造メーカーだけが潰れるだけやん
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 22:49:00.34 ID:BowBVU+R0
日本酒は単体だとワインの足元にも及ばないが、
食中酒として生の魚介や出汁が強い食べ物に合わせるとあら不思議、
酒類最強の飲み物となる
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 22:55:42.38 ID:JCC2XcGa0
>>35
そら米だからな
和食に合わない道理がない
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:11:35.53 ID:iy8nAB6Z0
>>35
>日本酒は単体だとワインの足元にも及ばないが

アホだろ
最低でも桐箱に入った日本酒飲んでから言え
まあ安いレベル(ワインで言えばテーブルワイン)なら日本酒はゴミの極致だがな

72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:39:43.30 ID:BowBVU+R0
>>46
当然、同格での比較の話だよ
デイリー、トップクラス、どちらも単体ならワインが圧勝
110 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 00:16:02.31 ID:s73L3XJ90
>>72
同格って…(何をもって同格なんだかw)
へ~~
お前ワインの味分かるの?
実はヨーロッパのセレブでも高級ワインって何が高級なのか分からんって人が大多数なのに(笑)
ちなみに世界最優秀ソムリエコンクールで優勝した日本人ソムリエの田崎真也は日本酒大好きだよww
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 22:53:58.83 ID:JCC2XcGa0
今夜はテンプラニーリョで牡蠣の水餃子にパクチー添えて食べた。
夜食はおはぎとにごり酒。
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 22:55:32.67 ID:5srUWva10
ヒデ歓喜
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:00:37.74 ID:D68XI1vT0
呑めないからよく分からんのだが、焼酎はあちらの味覚には馴染まないのかね?
75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:41:52.79 ID:JCC2XcGa0
>>40
繊細なフレンチにはどうだか知らないけど一般的なヨーロッパの食事、肉の脂や酢漬けの魚とかには日本酒よりも芋焼酎とかの方が合うだろうね
東欧のアクアヴットなんかじゃがいもの焼酎みたいなものだし
東南アジアやポリネシアの料理にも圧倒的に焼酎だな
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:05:03.35 ID:KdDLYOS30
>>1
日本酒の起源は韓国人のニ・ホンシュンな
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:21:02.44 ID:N/8KI1cX0
>>42
日本酒は知らないが
どぶろくを原型にしたマッコリは「元祖」とか言ってる
82 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:51:06.68 ID:JCC2XcGa0
>>51
韓国料理には発酵した生マッコリがちゃんと合うように出来ているからな…
ヘイトの話なら知らんけど
89 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:56:02.88 ID:cobAkltk0
>>82
いや、あまり合わないと思う
脂多めの濃い目の味、合うのはソジュ、焼酎だよ
111 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 00:16:21.28 ID:DMIspUXO0
>>89
辛味に舌が反応してそう感じるのかも知れないけど一般的な日本の家庭料理よりも韓国料理の方が薄味だけどな
まぁ次の機会に韓国焼酎も試してみるわ
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:07:47.39 ID:PxKa2g9o0
フランス産日本酒って表現に違和感を覚えてしまう
ウイスキーとかワインみたいに地名と組み合わせられるあのスタイルの酒を表す言葉は無いものか
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:15:18.75 ID:8aCW8Gt20
>>43
ライスワインじゃ駄目か?
74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:40:30.50 ID:PxKa2g9o0
>>49
それで全然問題ない
チーズみたいに日本産のものだけ日本酒と名乗れるみたいなルールになってけば良いなと
78 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:46:19.60 ID:8aCW8Gt20
>>74
シャンパンはシャンパーニュ地方以外は名乗れないしコニャックやアルマニャックも生産地域決まってるぞ
テキーラもそうだな
85 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:54:13.83 ID:PxKa2g9o0
>>78
酒にもあるのは知ってるけど酒の例えに別の酒出すとわけわかんなくなりそうでw
91 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:59:27.00 ID:8aCW8Gt20
>>85
確かにややこしいかも
77 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:46:19.37 ID:JCC2XcGa0
>>49
それ
英語w
83 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:51:56.59 ID:8aCW8Gt20
>>77
フランス語分からんのよ
ダイレクトにsakeでも英語圏の人には通じるみたいだね
103 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 00:09:04.30 ID:DMIspUXO0
>>83
SAKEでイイよね
108 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 00:14:36.82 ID:4Mu10psu0
>>103
いいと思うよ
ネットでの話だけどhabusakeを標本だと偽ってアメリカに持ち込もうとしたら没収されたとか言ってたから通じると思うよ
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:09:40.76 ID:hfNfp3Ee0
美食戦隊薔薇野郎
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:10:49.10 ID:FEMp47qz0
日本酒ってライスワインだからな
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:11:38.82 ID:+rUt8dBI0
美味しんぼが20年前に題材にしてた
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:22:37.86 ID:1dMxAp/x0
>>47
雄山の鴨肉にわさび醤油を批判したのに
牡蠣に日本酒をやる山岡のダブスタ
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:20:03.35 ID:N/8KI1cX0
白鶴の日本酒買ったら香り豊かで美味しかったので
「別に安いのでもいいや」と思って
ドンキホーテで買った498円くらいの2リットルくらいの
合成清酒かったら香りが薄くて普通にまずかったことある
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:21:02.45 ID:C2rV9GBk0
ワインはあまりに種類多いし
ピンキリだし
飲んでみなきゃわからないのばかりだし
日本酒はワインほど高級なのがあるわけではないけど安定してるよね
原材料米だけだし
産地だの品種だのうるさくないし
86 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:54:47.20 ID:JCC2XcGa0
>>52
興味ないのならそれも良しだろうけどなんだかの主張なのだとしたら余りに物を知らな過ぎるよ
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:22:24.82 ID:C2rV9GBk0
やっぱりお節には日本酒が合う
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:22:53.54 ID:/Gp+NwjK0
蒸した米の上を、ふんどし一丁のおっさんたちが歩き回るところからなんだが
再現できるかな?
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:23:49.73 ID:C2rV9GBk0
八海山や越乃寒梅が好き
飲みやすいし
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:23:56.03 ID:dyaaOeak0
フランス住んでたけど日本酒クソ不味い
一口飲んだけどもう二度と飲みたくない
人間の飲むものじゃないと言ってるやつしか会った事ない
かなり不評
日本ビールも同様に不評
65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:32:11.98 ID:iy8nAB6Z0
>>57
フランス住んだこともないし何故か日本国籍じゃないのに日本から一度も海外に出たことのない
あのミンジュクの人間が何か言ってる www
69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:37:01.15 ID:I5krYMBt0
>>57
ワインもブドウジュースにアルコールが入っただけで普通にマズイけどな
あんな苦味のあるアルコール入りブドウジュースを飲むなら
まだ普通のブドウジュースを飲むわ
何でフランス人ってワインとかいうクソまずいものをありがたがって飲んでるのか

そもそも、ワインって発祥はジョージアらしいね
(エジプトとか中東とかっていう説もあるけど)
ワインはフランスのものと思い込んでるフランス人って何なんだろうね

80 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:49:26.34 ID:x69DWiUP0
>>69
ワインってブドウジュースにアルコールが入ったものだって?
それってウリは1ミリもそう思ったことないんだけど、そう思います?
ゴニョゴニョ歳の時w 初めて飲んだ時から今に至るまで
全然違うものと思ってるけどなあw かすりもしないじゃんwww

ってか最初にのんだときは、おいしいおいしいグレープジュース(orレーズン)と
あまりに味が違うのでびっくらこいたこと、今でも鮮明に思い出すよw
いわんやブランデーをやwww

90 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:58:27.09 ID:N/8KI1cX0
>>80
フランス人が日本酒をマズイだの上から目線で評価してるなら
日本人がフランスワインをマズイって言ってもフランス人は文句言えないね

フランス人ってあれらしいね
ボジョレーヌーヴォーを毎年ありがたがる日本人のことも
小馬鹿にしてるって聞いたことあるわ

カルロスゴーンの件でも、フランス人はゴーン擁護派が多いんだってね

96 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 00:02:07.02 ID:oenhqwc40
>>90
ボジョレーは美味いんじゃなくてイベント物だしなあ
節分の恵方巻と同じだよ
99 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 00:04:20.35 ID:jwjgQDV40
>>96
日本酒だと「ひやおろし」だよね
今年一番の若い酒を味わい、今年のワインの出来はどうだったかな、と楽しむ
102 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 00:07:47.05 ID:oenhqwc40
>>99
それに近いけどボジョレーに使うブドウは熟成しても美味しくならない品種なんだよ
だから寝かさずに飲んでしまおうって話になってそこから誰が一番最初に飲むか競うお祭りになったらしいね
92 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 00:00:01.28 ID:DMIspUXO0
>>69
苦味って?
その時点でお話にならない

ジョージア云々の話も中途半端な浅い知識をひけらかしていて恥ずかしい

93 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 00:01:09.95 ID:b9ZbtIY30
>>92
カベルネでも飲んだんじゃね?
76 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:43:27.74 ID:DF26yFS/0
>>57
カタツムリ、ウサギ、カエルを食べるとされるフランス人が
偉そうに言える立場にないけどな

そもそも、フランス料理だってヨーロッパ各国から凄腕シェフを呼んで
フランスの王宮で提供されてたのが始まりらしいし
つまり、ヨーロッパの美味しい料理を寄せ集めたのがフランス料理

チーズ、ワイン、ソーセージだってフランス発祥じゃないしな
フランス人は口だけは偉そうだよな

97 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 00:02:31.86 ID:DMIspUXO0
>>76
いや
無知なお前の方が偉そうだとは思わんのか?
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:24:15.27 ID:P6GO3AoF0
フランス料理に合うとか以前に
「ワインとチーズとパン」の組み合わせに匹敵するような
庶民的なフランス食材との組み合わせを発見できたら
日本酒はフランスでもっと広まると思う
101 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 00:05:01.47 ID:DMIspUXO0
>>58
ワインとチーズとパンって実はかなり高度な組合せだけどどのワインとどのチーズとどのパンが合うのかいくつか例を挙げてみてくれるか?
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:24:43.09 ID:hps57bff0
M字ハゲが2流日本酒呑んでるの図
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:25:58.49 ID:C2rV9GBk0
長野の地酒も好き
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:26:41.94 ID:chL1ZrQ50
八海山とか久保田とか他にも色々飲んだけど、結局ワンカップ大関が好きなんて大きな声で言えない・・・
62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:30:15.84 ID:FIC8Rnip0
フランス産なら日本酒って呼ぶより米酒だろ
米酒だ米酒だ飲ま飲まイェイ
64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:31:30.93 ID:hps57bff0
>>62
米酒いうたら米焼酎のことやで
少なくとも台湾では
63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:30:49.12 ID:EmwNzmmV0
日本酒の甘さは心地いいからな
66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:34:59.60 ID:BvDgmP2c0
>>1
結局どういうふうにおいしいのか、まったく書いてない
日本酒なんて昔からあるのになぜ急に気に入ったのか
わけがわからん
67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:35:07.77 ID:x69DWiUP0
酒ねえ、英語ではなぜかサキって発音するんだよなwww

ついでに俗に「酒は人肌だ」なんつったりするけど
先だって酒の醸造史の本を読んどったら
古代中国に酒造りの名人がいて、どうやってつくるんだと王が問うたら
奴隷を裸にして甕を抱かせてその体温で温めて作ってるそうでw
これが酵母的発酵的醸造的にどうなのかはわからんがw
まあ昔から酒は人肌なんだなあとは思ったねw あんまり飲みたくないけどwww

しかし個人的に思うが日本酒は人肌ってぬるくない?
熱いか冷たいかの方がいいと思うんだがなあwww

68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:36:14.48 ID:mC8Wxa6+0
海外でSAKE(サケ)と呼ばれてるのにものすごい違和感がある
70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:37:59.26 ID:szl4NHMF0
どうしてもアルコール臭さが強くて薬品みたいな感覚になるんだけど、高いものだと美味しいのかなぁ
71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:38:56.11 ID:cobAkltk0
20年くらい前かねぇ…
オーストラリアで作った、酒米をワイン酵母で醸した日本酒、なんてのが少量出回ってて、
両者の特徴を合わせ持った不思議な味わいだったな。
そのときは完成度としてはいまいちだったが…。

あれから改良を重ねて、海外でも日本酒通が増え、
海外日本酒はかなりのレベルに到達してるんだろうな。

73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:40:09.33 ID:BvDgmP2c0
日本酒を伝えたのは秦氏
79 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:47:56.59 ID:QM9uNDpb0
米だから何でも合うんだろう
フランス料理にご飯でも全然イケるしw
81 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:50:19.45 ID:mkZZB2kh0
どっちも好きだけど日本酒をワイングラスで飲もうとは思わない
84 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:52:46.62 ID:mrVZv9pV0
どぶろく&にごり酒大好きな俺参上!
ここにどぶろく&にごり酒好きな人いる?
88 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:55:31.74 ID:0vyNgFBU0
>>84
やあ
この時期はだいたい雪っこ飲んでる
107 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 00:14:19.50 ID:s9yiZTkV0
>>84
特区以外で本物のどぶろくって飲めるの?
白川郷の神社で飲んだどぶろくが忘れられないけど、売ってないんだよね
87 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/05(日) 23:54:56.89 ID:YjwHfEtP0
越乃寒梅好き
94 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 00:01:11.90 ID:15O8LcKW0
外人はアルコールに強い人ばっかりだから、日本酒はちょうどいいかもね。
アルコール度数が高いけど、水割りとかで飲むものじゃないから、
日本人には一部の人以外は厳しい。
ちょっとしか飲めないつまんない酒になっちゃう。
本当なら、日本の酒飲みたいけど、そこまで強くないから飲めない。
蒸留酒全般嫌いだから、焼酎も飲まないし。
アルコール10度くらいだったらなー。
100 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 00:04:53.72 ID:30Hj+Qnf0
>>94
ロックとかソーダ割りとか日本酒メーカーも弱い人向けにいろいろ提案してるじゃん。
日本酒自体元から水で薄めてるんだし、好きな濃さで飲めばいいんだよ。
105 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 00:11:18.09 ID:b9ZbtIY30
>>100
炭酸入り日本酒はスゴいよな
112 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 00:16:46.93 ID:4Mu10psu0
>>105
コンビニで売ってたの飲んだけど悪くは無かったよ
瓶もなんかお洒落な感じだったな
まあ、俺は今コンビニでみんなおすすめのふなぐち菊水買ってきたよ
95 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 00:01:27.45 ID:0MhhzIIJ0
日本酒をヨーロッパに広めた人物として中田英寿が語り継がれるのかな
98 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 00:03:10.87 ID:jwjgQDV40
ワインはワインで良いよ
重い肉料理のあとに軽く口に含んで流し込むと、トレビアーンって感じになる
104 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 00:10:18.62 ID:iaQ4kGvz0
韓国がアップを始めました
106 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 00:12:21.02 ID:PGjFPoVn0
熟成酒は日本人でも好み分かれるから、どうだろうなあ?
109 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/06(月) 00:14:57.63 ID:nvmoI91P0
サケじゃなくてオサケよ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました