- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:19:18.459 ID:KLkAbP180
- クソみたいな返礼品で薄っぺらい人気レースやるんじゃなくて
ガバメントクラウドファウンディングみたいなちゃんとした政策への寄付を全面に押し出していくべきだと思う
その方が納税者も金の使われ方が分かって幸せになれるはずだ
- 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:20:05.834 ID:n7DKzb610
- >>1
じゃあ食い物くれるところに納税するわ - 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:20:51.431 ID:KLkAbP180
- >>2
品性がねえ… - 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:20:55.667 ID:ViirMRxs0
- 政策変わってもそこに住んでないなら関係なくね
- 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:22:04.440 ID:KLkAbP180
- >>4-5
両親が住んでる自治体の政策は気になるだろうが
それが出来るシステムってのが本質だろ - 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:21:04.309 ID:pq2LB2WW0
- 意識的にはそうなるのがベストだろうけど、そうなると多少政策悪くても住んでる街に落としたくなる気もする
- 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:22:19.511 ID:3hyeN0cd0
- 金券とか換金できるの無くすの意味わからん
- 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:22:54.690 ID:UaxYZmL90
- 受付金額に上限設けないと1つの市の堤防強化に100億とか集まったりするぞ
- 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:22:58.644 ID:cja7TUTeM
- 本質の話なら東京以外何処納税しても国が税金補填してるけどな
地方交付税って形で - 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:24:21.438 ID:KLkAbP180
- >>9
国民にとっちゃその金は結局ブラックボックスからブラックボックスに流れてるだけで何も分からんだろうが
それを国民の意思で選ぼうってんだよ - 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:28:12.859 ID:cja7TUTeM
- >>13
それは選挙じゃね
まあ地方は交付税の許認可権持ってる総務省の言いなりだから地方で出来ることが少ないのは否めないけど - 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:36:17.092 ID:KLkAbP180
- >>21
選挙は自分が住んでる自治体にしか加担できねえだろ - 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:23:54.057 ID:FNGp8GnTa
- 俺自分の住んでる市嫌いだからどんどんやるわ
- 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:23:58.889 ID:GUWTBSVT0
- 一応申し込む時に使い道選べるだろ
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:25:11.611 ID:KLkAbP180
- >>11
本当に「一様」な
こんなもん国民にとっちゃ何の意味もないレベルだけど - 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:24:03.883 ID:CQAgAbWb0
- その自治体が商品券作って自治体内の店舗ならどこでも使えるって形はだめなん?
納税側も結果的に電化製品だろうが買える - 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:25:08.491 ID:ig85zyaU0
- だってもう地方は死ぬしかないもん
その前の思い出作りイベントの1つがこれ - 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:25:40.502 ID:KLkAbP180
- >>14
せめて両親が死ぬまではマトモな行政させたいだろ - 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:25:26.362 ID:sPryfUvr0
- でも北海道のカニ旨かったよ
- 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:27:29.006 ID:/zG93BHz0
- みかん美味かったからいいもん
- 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:27:30.243 ID:mPn0gSgk0
- 住民税の先払いで払ったご褒美に米と肉がもらえるって認識
払った金がどう使われようがどうでもいいわ - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:28:09.825 ID:KLkAbP180
- >>19
品性がねえ… - 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:28:53.842 ID:E2Z5V1rqa
- 本質が良心云々ではないだろ…
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:36:59.266 ID:KLkAbP180
- >>22
そうだよ
本質は「ふるさと」に「納税」することだ
それの意義を考えりゃ簡単だろ - 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:36:49.909 ID:tsEHNdVi0
- それで金集まらないから寄付って形になったんでは
- 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:38:20.488 ID:KLkAbP180
- >>24
だったらもっと教育をマトモにすべきだな
そのためにふるさとに納税しないと… - 38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:50:05.564 ID:tsEHNdVi0
- >>27
教育は文科省の管轄なので地方がどうにかなんてできんよ - 39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:51:12.344 ID:KLkAbP180
- >>38
そういう意味の教育じゃねえよ
本当に酷いな - 44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:55:56.565 ID:tsEHNdVi0
- >>39
じゃあどういう意味の教育だよ - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:38:57.219 ID:cja7TUTeM
- つまり金券なんてわかりやすい基準だと
一番利益を取らない自治体が勝つ(一番返礼品の額が多い)
でもこれって面倒な事務作業が増えるだけで不毛な争いだよね
アホらしってこと - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:42:02.315 ID:KLkAbP180
- >>28
自治体が黒い懐に金を突っ込むんじゃなく
目に見える政策に全額ブッ込みますを前面に押し出すべきだ
それの価値が理解できないほど国民は愚かじゃない…と信じたい - 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:40:46.911 ID:YE1ckebP0
- 日本人に寄付の習慣はないから
商品あげますよって言って募集してる
それ寄付じゃないんだけどな - 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:42:32.437 ID:KLkAbP180
- >>29
寄付じゃなく納税先変えてるだけなんだけどな - 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:43:03.550 ID:S2yQ3tn2a
- 他所の自治体に寄付すれば返礼品が貰えるってのは全然良いと思うんだけど
それで自分の所の税金が控除されるメカニズムがよく分からんわ - 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:44:42.618 ID:KLkAbP180
- >>32
うせやろ… - 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:43:44.914 ID:UaxYZmL90
- 寄付が本質だと思うから不健全に見えるんだよ
大規模な通販と考えてみろ 真っ当な経済活動だろ? - 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:45:04.624 ID:KLkAbP180
- >>33
じゃ控除なしでやれや - 36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:46:58.626 ID:S2yQ3tn2a
- >>33
これ
結局寄付者と寄付される自治体との間だけで成り立ってるビジネスなのに
なんで寄付者の住んでる自治体が負担する必要があるのか - 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:48:20.806 ID:KLkAbP180
- >>36
国民の理解ってほんとにこの程度なのかよ…
自分とこの自治体に収めるはずだった住民税を寄付先の自治体に収める、手数料は2000円です
これが本質だからだよ - 49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 23:09:09.681 ID:+M5JrtAB0
- >>37
だからふるさと納税やりたくないんだよなー住んでるとこの住民税払わずに恩恵だけは受けるって人間性疑うわ
- 51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 23:15:12.100 ID:R+bdedWt0
- >>49
住民税は自分の自治体に払ってるけどな返礼品いっぱい受け取るような納税者なら下手したら底辺よりも住民税払ってるぞ
- 40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:52:32.500 ID:mPn0gSgk0
- 納税先ありきではなく返礼品ありきだな
そして寄付金の用途はどうでもいい - 41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:53:25.188 ID:/eoqzPy9M
- 現状ただの公的資金つぎ込んだネットショッピングモールだからな
自治体担当者と繋がりのある業者に金がながれるだけの糞システム - 42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:55:00.449 ID:/eoqzPy9M
- 税金投下できる企業の幅がより広がりましたってだけなのに
自治体もこれで工夫を凝らすようになってとってもハッピー!みたいな池沼な感想言ってる奴ばっかりだし - 43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:55:40.175 ID:S2yQ3tn2a
- 収入の少ない自治体を助けるための制度なら
市場経済に任せるようなやり方はやめるべきだと思うわ - 45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 22:59:46.586 ID:H0QtLOwU0
- 納税といいながらやってることは節税
- 50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 23:13:51.881 ID:R+bdedWt0
- >>45
これ - 46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 23:03:08.496 ID:cHxtqqTl0
- 今住んでる自治体が嫌いだから地元に納税してる
早く出ていきたい - 47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 23:06:14.199 ID:M1gm7V9P0
- >>1
お前のおかげでワンストップ特例の申請忘れに気付けたわ、ありがとう - 48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 23:07:35.413 ID:BrvJzRMha
- おれはふるさと納税は学生時代に住んだ自治体に寄付してるぞ
- 52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/01/03(金) 23:16:23.730 ID:R+bdedWt0
- 返礼品いっぱい受け取るような納税者ならふるさと納税分引いても下手したら底辺よりも住民税払ってるぞ
ってことね
コメント一覧