- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/07(土) 04:10:57.98 ID:8e7JK7Fw0
-
次世代ゲームエンジン「Unreal Engine 5」の登場で「Unity」が終わるのではという指摘
https://gigazine.net/news/20220504-unreal-engine-unity/ - 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/07(土) 04:13:03.61 ID:8e7JK7Fw0
-
UE5登場の1週間後に、ゲーム開発者のケーシー・メイソンズ氏が以下のようにツイートしました。
メイソンズ氏は「Unityの現状のポイントは何ですか?大きくて扱いにくいエンジンを扱いたくない場合は、自分で作り替えてUE5を使用するだけですよね?」
「UE5はすべての側面でUnityを上回っているようで、Unityのバリューがどうなるかは正直分かりません」とツイート。リー氏はこのツイートに対し、主に保守性の観点から言及しています。リー氏は
「Unityはプロジェクトのライフサイクルの初期の部分で非常に扱いやすいエンジンですが、後半になるにつれてその質は低下します」と指摘。リー氏いわく、Unityで作られたゲームは長期的なメンテナンスが困難で、多くのゲーム開発者が自身のプロジェクトの保守にうんざりして放棄してしまうというパターンを見てきたとのこと。
リー氏は「Unityのゲームを完成させるのが難しい理由の99%は開発者とエンジンの間に大きな壁があることなのですが、Unreal EngineではUnityでは実現できないこと、
そしておそらく今後もできないことを、メンテナンス担当者ができるようになるとおもいます」と述べ、UnityとUnreal Engineの間で保守性に大きく相違があると分析しました。 - 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/07(土) 04:14:17.38 ID:IgkdMrYt0
-
でもUnityはスマホアプリも作れるんだよなぁ
- 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/07(土) 04:14:34.87 ID:u2Teqa7c0
-
もはやインディー低グラもブヒッチは切り捨て完全終了となる事が完全大決定となったであるな
- 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/07(土) 04:15:52.18 ID:UfNUff2o0
-
原神はじめスマホは完全にUnity
市場も鰻登り
初学者もみんなUnityですよ - 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/07(土) 04:17:36.19 ID:qKknX1bF0
-
知らんけど開発キットも多様性がある方が後々には良いんちゃうかと思ったが、
メンテしづらいんじゃ淘汰されるわな - 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/07(土) 04:23:22.58 ID:GbHQluOA0
-
C#でゲームって気が狂ってたんだよな
- 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/07(土) 04:24:04.09 ID:6dJplDLI0
-
UnityならPCからスマホまでほぼ全てのプラットフォームに対応するからな
よほど重いゲームを作るのでなければベンダー的にはUnityの方がメリットある - 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/07(土) 04:30:29.25 ID:EsKS9ivW0
-
最近のゲームの3Dの質感めちゃくちゃ嫌い
- 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/07(土) 04:52:43.13 ID:dwYx5Xk00
-
>>12
その恐ろしく範囲の広い括り意味ある?
お前が嫌いじゃない質感ってなんなの - 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/07(土) 04:31:48.01 ID:07xLdhby0
-
ユニティってアマチュア開発者のイメージ
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/07(土) 04:33:10.87 ID:nrwrhtiO0
-
スマホゲーだと殆どがunityだね
スマホゲーでも中韓のmmoはue4が多い - 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/07(土) 04:34:09.05 ID:M8q/LYCG0
-
結局使い勝手だからな
Unityのほうが楽ならunity使うだろ - 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/07(土) 04:37:47.38 ID:qHxMR8Og0
-
Unityはクソゲーばっか載せられてるイメージ
UE4とがめぐるもいい勝負
UE5もそうなんでしょうね - 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/07(土) 04:37:55.65 ID:f2vlMdE60
-
海外のスマホゲーもUEが割合増えてるよな
Unity使ってるの日本くらいじゃね?
消えないとは思うけどどんどん縮小していくと思う - 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/07(土) 04:38:36.69 ID:6Mv9fiAf0
-
どちらも特徴的でメリットデメリットあるんだからどっちも残るだろ
海外そうだけどエンジニアってすげー視野狭いんだよな - 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/07(土) 04:38:59.65 ID:fRn1E8vR0
-
自分も仕事で使ってるから言いたいことはわかるが
結局取り回し自体はUnityのほうが何だかんだラクなのよ - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/07(土) 04:42:43.08 ID:qnaQ62b40
-
Unity人口の増えるペースの方が早いんだよな
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/07(土) 04:44:37.11 ID:QmfVFKJ70
-
慣れを使いやすさと勘違いして乗り遅れると生き残れない
- 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/07(土) 04:44:45.16 ID:xGHp2Jnk0
-
会社で使うならUEだけど個人で使うならUnityかなぁ
UEはパブリッシングの度に一々Epicに報告しなきゃいけなくて面倒くさそう - 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/07(土) 04:46:04.28 ID:XvAOVv0LM
-
ARアプリ作ってるけどUEなら楽に作れるの?
- 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/07(土) 04:59:38.47 ID:GviFfeOo0
-
商用だとやたらクソゲーが多い印象しかないんだが
フリー向けだと思うよw - 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/07(土) 05:04:36.03 ID:yTFRV/cD0
-
7年前くらいに流行ったよな
ここまで続くとは思ってなかった - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/07(土) 05:09:26.78 ID:rUjkbozz0
-
ポジショントーク定期
- 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/07(土) 05:13:40.92 ID:oefYic8yM
-
個人でなんか作りたいならunityだろ
Unreal engineなんてお前らには無縁だよ - 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/07(土) 05:21:56.01 ID:tmAcP9220
-
かわいそう
- 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/07(土) 05:37:35.86 ID:jNeQwpZH0
-
そもそもC#でゲーム作って遅くならないの?
- 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/07(土) 05:38:51.90 ID:6Mv9fiAf0
-
そもそもC#が重いって認識が間違い
- 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/07(土) 06:15:08.28 ID:HIYvDHqS0
-
AAAコケまくってインディー成功してる近年だと
必ずしもそうとは言えない
両方オワコンもあり得る - 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/07(土) 08:09:30.42 ID:/Hauofit0
-
ユニティ君
- 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/07(土) 08:49:31.12 ID:TtVOXMNR0
-
> 「Unityはプロジェクトのライフサイクルの初期の部分で非常に扱いやすいエンジンですが、後半になるにつれてその質は低下します」と指摘。
UE5がそうじゃない保証がどこに?
コメント一覧