【社会】九州の高校で続く「朝課外」 記事に反響、宮崎県でも廃止の動き

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/06(金) 18:05:34.32 ID:E7deUAgm9

一宮俊介

毎日新聞 2022/5/6 05:00(最終更新 5/6 10:42)

 九州の多くの高校で続く「朝課外(あさかがい)」について、昨年、宮崎県の高校生が見直しを求めていることを記事にしたところ、県議会で取り上げられ、廃止を決める学校が出てきた。他県では定期テストと一緒にやめた高校もあり、朝課外のあり方を見直す動きが少しずつ広がっている。【一宮俊介】

 朝課外は、教育課程に基づかない非正規の授業で、通常の始業時刻より約1時間早い午前7時半ごろから45分間程度実施されている。それぞれの地域で「朝補習」「ゼロ時限」「早朝講座」「朝特課」とも呼ばれている。

 宮崎の伝統的な進学校、県立宮崎大宮高校の記念誌「大宮高校百年史」をめくると、昭和35(1960)年度には見当たらなかった「朝の課外」が、2年後の昭和37(62)年度の時間割に登場する。この時期は大学進学率が上昇し始めた時代と重なる。

 長年根付いてきたこの風習について、2021年7月、県立延岡高校の生徒会長が「生徒がどう思っているのかを確認したい」と学校に生徒アンケートの実施を求めていることを記事にした。

 記事掲載後、保護者から「子供は課外でクタクタになっている」といった声や、現役の教員から「教員の立場からも朝課外の廃止を求めたい」との訴えなど多くの反響が寄せられた。

 県議会では21年9月、田口雄二議員が「本県では生徒たちが日常のことのように朝課外に参加しているが、全国的には珍しい。本当に必要なものか見直すことが求められているのではないか」などと質問。
それに対し、県教育委員会の黒木淳一郎教育長は「教師の働き方改革やICT(情報通信技術)の整備が進む中、課外も含め多様な学びの支援のあり方について考える時期に来ている。他県の状況や関係者の意見を踏まえ議論を深めていく」と答弁した。

 また、広島県出身の河野俊嗣知事が「私も子供が県立高校でお世話になったので、早朝から学校に向かって勉強している姿を見て驚いた記憶がある」と話す場面もあった。

「やることありきで続けられてきた」
https://mainichi.jp/articles/20220505/k00/00m/040/167000c

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/06(金) 18:06:30.02 ID:4VZzO+6+0
あさかゆい
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/06(金) 18:08:27.44 ID:TUkjuXZh0
課外授業って進学校では当たり前じゃないのか
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/06(金) 18:08:56.80 ID:tZH4icKL0
教師も生徒も6時前起きかな
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/06(金) 18:09:18.86 ID:co9J6NXx0
え、朝特課って九州だけなの?
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/06(金) 18:09:26.17 ID:VnxOOVBa0
通称0時間目ってやつだよな。
進学校だと先生も大変だと思うわ。
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/06(金) 18:09:43.22 ID:dpn/Bh080
部活の朝練は問題にならないのに?
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/06(金) 18:09:43.24 ID:PqrA6TJJ0
誰かが声をあげるって大事だな
みんな無駄な事だと分かっていながら
ズルズルとやってるのが日本の根本的に
悪い部分
生産性が上がらないのもここが原因だろ
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/06(金) 18:09:55.95 ID:PvDAS2Nx0
九州は日の出が遅いんだから夕方やったが良いんじゃないの?
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/06(金) 18:11:59.00 ID:IB2XAGLG0
>>10
夕課外もあるんだよ
マジで12時間くらい学校いるから
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/06(金) 18:17:48.72 ID:saswrRbf0
>>16
部活入れて12時間くらいでしょ。
スポーツ校もそのくらいいると思うけど
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/06(金) 18:10:00.31 ID:dwMcG6+g0
無料で講義してくれるんだから感謝しろよ
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/06(金) 18:10:22.00 ID:SMtG2akF0
精神論かよ
全く身につかない
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/06(金) 18:11:05.79 ID:dLZDiYny0
まったく効果ないからな。
まったく。
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/06(金) 18:11:24.57 ID:pEuZNGAz0
日本は終わり
肉体労働者として中国に出稼ぎに行くのだから勉強不要
中国語だけ勉強しろ
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/06(金) 18:11:47.20 ID:nc88Uc0L0
生徒だけではなく教師も疲弊してたからな
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/06(金) 18:12:59.49 ID:uQQHsw820
日本人は堕落させろ
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/06(金) 18:13:01.29 ID:2FsPxYzC0
やる気のある奴には意味があるし
ない奴には意味がない
もっとやる気がある奴は塾行く時間増やしてえと思ってる
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/06(金) 18:13:04.04 ID:ZuPFXeoa0
九大の合格レベル下がってるから朝活は必要無いよ
東大京大一橋東工は別
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/06(金) 18:13:17.45 ID:gx3ec16u0
横浜では、朝運動する小学校があったな。
今の子供はゲームで身体を動かすことが減っているから
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/06(金) 18:13:19.34 ID:uMqMLKoj0
宅習をやってるのも確か宮崎だけだったような
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/06(金) 18:19:46.98 ID:YgVWzf270
>>21
「宅習」も方言じゃない?
全国で通用しないと聞いたが
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/06(金) 18:13:27.27 ID:agQ44Lk10
宮崎の高校生はだいたい通学時間どれくらいなの?
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/06(金) 18:14:00.72 ID:dLZDiYny0
学校なんてのは14時終了でいい。
家で一流予備校のネット授業見た方がいい時代だよ。
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/06(金) 18:14:05.43 ID:v79L7vQg0
自称進学校がよくやるやつ?
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/06(金) 18:14:27.95 ID:HYcX5GT/0
朝鮮外に見えた!

俺、疲れてるね…

26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/06(金) 18:16:20.36 ID:FzDZTusU0
ああ…あったわ。つうか普通に授業だったけどな。
放課後もあったな参加強制の補習。まあ普通に授業やってたけどな。
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/06(金) 18:16:39.37 ID:Mm4JEYCO0
朝練で疲れ果てて授業中死んでる奴
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/06(金) 18:16:39.93 ID:nsFkQilP0
あったね朝課外、帰りもあったけど
それが日常だったからなんとも思わんかったなw
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/06(金) 18:17:01.66 ID:2OYIrBak0
地理歴史に関しては授業の一部としてやってたな。今考えるとどうかと思うわ
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/06(金) 18:17:08.31 ID:H0CWUTUZ0
最底辺の新学校だったけど、
強制朝課外あったし夏休みも毎日課外。
朝は眠くて身にならんし、
夏休みは汗だくで身にならん。(エアコンなし)
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/06(金) 18:17:21.63 ID:7SFS395M0
単位くれるの?
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/06(金) 18:19:11.65 ID:c8MTUWSy0
朝課外て7時50分から始まるから家出るのは6時半くらいだったな
当然眠くて帰ってきて予習もできん
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/06(金) 18:19:26.64 ID:vUarjjt10
朝課外無かったら部活の朝練になるから朝課外のほうがマシ
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/06(金) 18:20:10.81 ID:hYaO9GdA0
学校によって開始時間が統一されてないのはなんなのかと思う
オレのところの高校は8時から始まるし
中学までは8時15分だった
ほかの学校区の奴らはもっと遅くて30とか45とか抜かしてて
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/06(金) 18:20:20.30 ID:84XMeAql0
九州だけだったのか…
鹿児島の県立高校普通科だったけど、一時間目の前と、六時間目の後に授業や問題解く為の時間があったよ
高校生を対象にした塾が少ないからだと思って、ありがたかったけど先生方は大変だったよね

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました