筆順とかいう役人が考えたルールを強制される日本の基礎教育

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/02/07(月) 13:16:12.393 ID:KHgHkiM80
文部省から依頼された複数の書道家が
「この順序で書けば美しくなりますよご参考に2、3パターン挙げておきます」
としてまとめたものを
本部省官僚がひとつに絞り込み「正しい筆順」としたもの

こんなアホな成り立ちのものをいつまで「正しい」ものとしてんのかね

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/02/07(月) 13:18:34.441 ID:xOUJfr2y0
左と右で書き順違うの意味不明
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/02/07(月) 13:18:36.860 ID:2eTkxRR20
でも綺麗にかけるし、字が綺麗な方が得することが多いから日本社会では正しいと言っていいと思う
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/02/07(月) 13:23:49.558 ID:KHgHkiM80
>>3
つまり書聖王羲之は正しくない間違いだらけの人になるんだね
複写や臨書だらけだけどネットに「蘭亭序」いっぱい落ちてるから見たらよろし
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/02/07(月) 13:26:19.612 ID:2eTkxRR20
>>4
なるほどなぁ
現代の日本社会で実用に供すること考えると正しくないと思うよ
取扱説明書が王羲之の行書で書いてあっても誰も読めないわけだし
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/02/07(月) 13:28:12.081 ID:KHgHkiM80
>>5

フォントに筆順なんかないよ
手書きの取説とかやだわ
明朝体かゴシック体がいい
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/02/07(月) 13:31:46.202 ID:2eTkxRR20
>>7
手書きの便箋とかでもいいよ
綺麗な字で書いてあるべきじゃない?
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/02/07(月) 13:34:36.741 ID:KHgHkiM80
>>9
書道家「こういう順で書くと美しくなります」
書道家「こういう順でもいいですね」
書道家「こう書く人もいますよ参考までに」

役人「この漢字はこう書きます」

これを正しい美しいとするお前って役人?

13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/02/07(月) 13:36:59.770 ID:2eTkxRR20
>>10
みんなそれで習ってるんだから日本社会ではではそれが正しいんじゃない?
日本人て権威主義的だし役人の命令には染まるじゃん
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/02/07(月) 13:38:01.328 ID:6Re92Sgl0
>>13
それで役人なの?役人じゃないの?どっち?
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/02/07(月) 13:38:24.515 ID:2eTkxRR20
>>15
元役人ですw
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/02/07(月) 13:43:47.156 ID:xfF+6Nwg0
>>10
書道家の間で意見が割れてどうしようもなくなったから何通りかの書き順を全部正しいってしてる漢字があるって
前にスレで見た
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/02/07(月) 13:27:28.015 ID:2eTkxRR20
正しいかどうか評価するのは人間だから、どのような社会でどのように使われるかを指定した上で正しいかどうか評価しないと話がおかしくなっちゃうと思うんよね
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/02/07(月) 13:28:44.403 ID:JwFNGolx0
PCで打ち込むから別に・・・
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/02/07(月) 13:35:38.883 ID:Wo7mc4yT0
あまり必死に教えてないよ
頭いかれた教師以外必死になっているのいないよ
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/02/07(月) 13:36:36.617 ID:Wo7mc4yT0
言語学でも基本的な部分だし
概念が染みつく程度にやってるけど

実際に徹底して守る教育受けてないし
多くの大人が守っていないよ

14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/02/07(月) 13:37:12.446 ID:Wo7mc4yT0
気に食わないからって叩くだけで
教育の質下げたいのが本音だよな

世界はって言い出すともはや読めない字を書いてくるのが多く
デジタル化でさらに悪化してる様子

16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/02/07(月) 13:38:03.991 ID:Wo7mc4yT0
機械的な検索にしても
字画数と書き順徹底して守れば検索ひっかかりやすくなるのに
一切わからなくするとトラブル増えるよな
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/02/07(月) 13:41:48.640 ID:2eTkxRR20
今は役人じゃない、しがないサラリーマンだからゆるちて😚
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/02/07(月) 13:42:35.759 ID:3lDGrgQbM
>>19
56す
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/02/07(月) 13:43:04.153 ID:6Re92Sgl0
クソワロタ
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/02/07(月) 13:45:02.043 ID:Wo7mc4yT0
殺 の筆順にしても
常識的に見れば左上、左下ってなるが
こういうのないと右下の又からいっちゃうんだろ?

いろいろ書いてみればいいが
何書いてるかわかりやすさ激減するんだな

24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/02/07(月) 13:45:11.721 ID:KHgHkiM80
創造文化の破壊にしかならない無駄ルールを作りたがるのが役人だという典型例だからねこれ
書の美しさは表意文字である漢字に躍動や悲哀を込めることもできる自由があるからこそ

役人の僭越な規範の押し付けで書の芸術性は失われ
書の文化、漢字文化を破壊していくのです

25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/02/07(月) 13:46:07.352 ID:6Re92Sgl0
>>24
おいてめえがした質問の回答貰ってんだからなんらかの反応はしろよ
常識ねえのか
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/02/07(月) 13:47:26.302 ID:KHgHkiM80
>>25
うるせえな
役人なんかになる奴はシカトすべきだから放っておけアホ
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/02/07(月) 13:48:15.210 ID:6Re92Sgl0
>>28
愚かだな
そんな不誠実な態度じゃ誰の賛同も得られんぞ
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/02/07(月) 13:47:37.886 ID:2eTkxRR20
>>24
芸術としての書道と実用としての書写は分けて考えようよ
てか今でも書道を嗜む人は書き順とか意識してないだろ
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/02/07(月) 13:46:56.127 ID:cZv6RhTld
文科省は無能
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/02/07(月) 13:46:59.728 ID:Wo7mc4yT0
順番だけしっかり守ってくれれば
ジジババの手書きで出してくる摘要欄も一応読めるけど
全部崩れると本当に無理なんだよな

文字っていう可読性重視する記号の教育において
創造文化ってなんだろう

30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/02/07(月) 13:47:44.418 ID:Wo7mc4yT0
芸術言い出して
一般的に誰も読めない書が産まれているが

それを持ち上げるなら
学校外の民間宗教団地アでやったほうがいいんじゃね?

32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/02/07(月) 13:48:17.989 ID:2eTkxRR20
霞が関で働いてたけどね文科省じゃないからゆるちて😚
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/02/07(月) 13:50:10.745 ID:rRU54/rda
ちゃんと読めれば採点する必要はないよな

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました