【地質】直径1850m「巨大隕石のクレーター」中国ハルビンで発見!同国2例目

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 01:24:55.60 ID:bqpMuCyk9

中国北東部の黒竜江省ハルビン市で、巨大な隕石が落下してできたクレーターが見つかった。中国科学院の広州地球科学研究所が今月24日に発表した。

 同研究所の陳鳴(チェン・ミン)研究員らのチームが今月24日に『中国科学速報』に発表した報告によると、クレーターが見つかったのは、ハルビン市依蘭県。

 周辺は、アムール川と松花江、ウスリー川の三つの河川が合流する三江平原の西側の丘陵地帯で、直径1850メートル、深さ150メートルのすり鉢状の地形が見つかった。
レス1番の画像サムネイル

■中国史上2つ目の発見

 上空から見るとよくわかるが、クレーターの南側の縁は、すでに3分の1ほど失われて平坦な地形になっており、研究チームは1万年前に終わった最後の氷河期に侵食が進んだ可能性が高いと見ている。
レス1番の画像サムネイル

 地質学的な調査の結果、白亜紀の花崗岩が変質した証拠が見つかっているが、隕石が落下した年代の詳細な分析はこれからだという。
レス1番の画像サムネイル

地球上には1960年代以降、約190カ所でクレーターが発見されているが、中国で本格的な調査が始まったのは1980年に入ってからと比較的最近だ。2009年には遼寧省鞍山市(あんざん)で、最初のクレーター「秀岩坑」が見つかって以来、今回は2例目の発見だという。

ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/2/32564.html

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 01:25:48.02 ID:1Nv56sIv0
クレクレにだーる
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 01:26:22.18 ID:bNXKDKdd0
モンスター・クレーター
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 01:26:23.33 ID:+GHTJfGU0
涼宮ハルビンの隕石
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 01:27:04.59 ID:e7++pvkX0
5なら明日から殺ります
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 01:27:46.09 ID:+VrZf4ja0
>直径1850メートル

巨大じゃ無いが
クレーターなめてんの?

7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 01:28:49.42 ID:/Hhm05pBO
超パワーストーン
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 01:29:49.44 ID:kkQphTT50
大型隕石の衝突跡には原油が産出しやすいとか聞いたな
ぶつかった衝撃で地殻が割れての中の原油が地上近くまで上がってきてるのかな
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 01:30:43.29 ID:yyJ0dKMn0
広大な国土だからいろいろあるわな
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 01:32:40.27 ID:oknwWSe30
あまりにデカすぎて気づけなかったのね
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 01:35:15.78 ID:H8PAxzet0
>>1
だから 何!? 今更!!
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 01:35:22.93 ID:paSfCLPM0
人類滅亡の危機と聞いて
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 01:38:58.43 ID:e7QcJyDR0
巨大クレーマー中国
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 01:39:31.61 ID:oBzl5zRz0
グーグルアースの座標を誰か頼む
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 01:47:48.91 ID:iBk35og/0
今頃気がついたとか
中国人は目が悪いのか
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 01:48:29.36 ID:Z6k4u7d30
直径2キロ弱のクレーターってどれくらいの隕石落ちればできるんだろ
直径50メートルぐらい?
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 01:53:09.05 ID:iRX0AOKE0
>>20
隕石の質や突入角度に左右されると思う。
有名なバリンジャークレーターが直径1200m、深さ200mだが、
落ちてきたのは30-50mの石鉄隕石。
空中で分解してたらもっと小さくなる。
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 02:00:03.58 ID:EYXqzEVd0
>>20
クレーターってだいたいそれを生じさせた落下物の直径の10倍から20倍の大きさになる
だからまあ、このクレーターを作った小天体は90~180mってとこだろうな
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 01:50:07.24 ID:Ua2ykwWX0
天津港でクレーターが発見されるまでの前振りだから
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 01:54:31.37 ID:dqPQ6mKc0
>>1
なーんだ。
渤海の遼東湾がクレーターだと判明したのかと期待したのにがっかりだよ。
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 01:56:55.97 ID:mI/i4gTI0
ラヴォスが出てくるん
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 02:02:04.07 ID:dT5T3eae0
満洲地域だから正確な地形図が出来ていた筈なのに
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 02:11:00.14 ID:1MGCFCYx0
>>1
兵器の実験後じゃないの
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 02:14:53.49 ID:xvQnGMR80
俺が中国に1年単身赴任して悟った事

「中国に本物無し」

33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 02:18:56.30 ID:JumA0PP00
>>29
食い物だけは美味かったぞ
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 02:26:19.43 ID:xvQnGMR80
>>33
俺は食堂のオバチャンに玉子炒飯とアダ名をつけられた男
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 02:17:22.62 ID:SylNhkgu0
なんだ、隕石が直径1850mかと思ったら
つまらん
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 02:17:45.66 ID:V11SCqLQ0
実は核実験場
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 02:18:32.26 ID:e6300jVk0
隕石おちてこい
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 02:26:02.79 ID:Cdm2WN6F0
ちょっと惜しかった
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 02:30:48.33 ID:1tR09OUe0
日本5大湖の湖の水全部抜いて下の地質しらべればわかる
巨大隕石の跡がある
しかもその下の地質にとんでもなく高価な物質が大量に埋まっている
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 02:32:12.27 ID:DyE/Pw1k0
ここでクレーター・トゥーンベリさんが一言
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 02:34:26.99 ID:HgS5jGB10
公孫瓚が居る辺?
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 02:38:27.27 ID:Wf7IYeta0
デカ。
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 02:43:56.77 ID:T3PZRlZk0
アリゾナのバリンジャー隕石孔より少し大きい感じ?(´・ω・`)
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 02:44:34.84 ID:Sdw8lNi0O
アムール川の流血や

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました