経営者なんだけど経営者目線で日本の給料上がらん理由書く

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/11/02(火) 00:19:51.407 ID:Sk9pH7cX0
1:中小零細個人事業主多すぎ
2:給料低くても辞めないandストライキしない

これ

4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/11/02(火) 00:21:39.059 ID:4PvwfQXyM
だって辞めるわかにはいかないもーん
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/11/02(火) 00:22:44.363 ID:Sk9pH7cX0
>>4
辞めもしないしストライキもしないから
経営者はオッケーサインと都合よく捉えちゃうよね
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/11/02(火) 00:21:56.633 ID:Sk9pH7cX0
とりあえず
1が構造的問題
2が構造的問題からくる精神的影響ね
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/11/02(火) 00:22:26.094 ID:dgIAXFx90
経理職だけどヤバいと思ったらさっさと辞めるよ
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/11/02(火) 00:23:48.001 ID:Sk9pH7cX0
>>6
それが正しい
>>8
是非掘り下げてくれ全員の問題だし
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/11/02(火) 00:22:50.899 ID:/6MrbFEo0
掘り下げが足りてなさそう
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/11/02(火) 00:23:26.396 ID:KvoBpHjC0
それぞれ簡潔に詳しくよろしく
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/11/02(火) 00:25:57.424 ID:Sk9pH7cX0
>>9
1 多重下請け構造 数が少ない方の交渉力をもたらす政治的優位性はない
2 1により儲からない枠組みの会社で働いてるから給料も上がらない さらにストライキするにも従業員が少ないのでこれまた経営者に対する圧力として弱い
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/11/02(火) 00:29:18.787 ID:KvoBpHjC0
>>15
1はつまりどゆこと?2は雇ってる従業員が少ない方が経営者に与えるダメージはデカイのでは?
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/11/02(火) 00:31:52.864 ID:Sk9pH7cX0
>>22
従業員が少ない会社は以下の問題があるとみる

1従業員が少ないから活力がない
2法的知識 リーダーシップを発揮する従業員がいない可能性あるから他人任せだとなおやらない
3少ない組織ゆえに支配的な主従関係が成り立ってる

11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/11/02(火) 00:24:19.592 ID:kEVEZgJQa
個人主義だから
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/11/02(火) 00:27:38.070 ID:Sk9pH7cX0
>>11
コロナ禍で思ったが日本人は同調圧力なんか欧米と比べったらほぼないに等しい
むしろ欧米人のほうが組織的に動くし日本人は個人主義相当強いと思う
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/11/02(火) 00:25:15.231 ID:bLy7znll0
給料上がらない代わりに自社と客先の経費使い込んだり、仕事道具や職場を私物化してるから文句言えなかった
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/11/02(火) 00:28:09.926 ID:Sk9pH7cX0
>>12
サラリーマンの権利をフルに使ってるな
ありだと思うよ
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/11/02(火) 00:25:19.534 ID:vYIjOzSZ0
会社に貢献して働いてもまともに見られずそれで文句言っても結局上がらず
最終的に上がらないから辞めて次行ってもまたリセット
何度もこれ
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/11/02(火) 00:25:55.783 ID:wLzeoHyX0
え、転職したら給料上がるでしょ普通
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/11/02(火) 00:27:16.229 ID:65N80pjWa
解雇規制が問題。
正社員は解雇できないから給料を高くするのがリスク高すぎる
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/11/02(火) 00:29:32.955 ID:Sk9pH7cX0
>>16
まあそれもあるかもだが
普通待遇に不満あんなら辞めるかストライキだよ
それすらやらんから 制度以上に精神的な側面強い
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/11/02(火) 00:28:07.588 ID:esoUv9f20
給料より交際費で節税したいから
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/11/02(火) 00:28:19.702 ID:65N80pjWa
フリーランスで常駐をやってる労働者は、ガンガン賃金が上がってる。
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/11/02(火) 00:28:45.618 ID:EEFAyMdJ0
なんか前も見たなこのスレ
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/11/02(火) 00:29:38.289 ID:dgIAXFx90
安い人件費しか払わない会社は社員のモチベーション低くて社長のイエスマンしか残らないし人一人での仕事なんかたかがしれてるからどうせどっかで頭打ちになる
あとは社長の才能次第だけど大概潰れる
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/11/02(火) 00:32:48.380 ID:Sk9pH7cX0
>>24
>>26を細補足する説明になってる あざす
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/11/02(火) 00:30:26.441 ID:naQ/eqnQ0
社会が辞めた奴に厳しすぎるのが悪い
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/11/02(火) 00:32:50.348 ID:Bu9wQtE10
日本人は今より悪くなる可能性を考えすぎてるような気がする
昨日の選挙もそうだけど現状が悪い状態でもさらに悪くなるのを恐れて今の悪い状態で我慢してしまう
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/11/02(火) 00:35:11.484 ID:Sk9pH7cX0
>>28
ゼロリスク神話から覚めるのが鍵やね
ゼロリスク 安全(わかる)安心(これは求めすぎやろゼロリスクを)ってのがある
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/11/02(火) 00:32:57.070 ID:yZqGHTC1M
よく高度経済成長期に日本人すげー!頑張った!だの言われてるけど
それ戦争で破壊され尽くして物がなかったから上しかなかっただけだし
なんなら戦前の明治くらいもビジネス規模で言うと多分今と同じくらいだと思う
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/11/02(火) 00:35:38.180 ID:/69KLmJZ0
日本人は無意識に企業=藩 経営者=お殿様だと本気で思いこんでそうだしな
あと無駄な使命感燃やしてる連中も無駄に多い
変え何ていくらでもいるのに俺がここを回してるんだ!て無駄に粋がるヤツな

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました