- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 21:37:18.06 ID:c5Y+nHmB9
-
中国で発見された唐の時代の官僚の墓石に刻まれた墓誌が、当時、唐に渡っていた吉備真備によって書かれたとみられることが分かりました。専門家は、吉備真備が書いた文字は日本国内でも見つかっていないとして、貴重な発見だと注目しています。
25日、北京で公開されたのは、中国の唐の時代の官僚で、遣唐使など外国からの使節の受け入れを担っていた李訓という人物の墓石に刻まれていた328文字の墓誌です。
墓誌は、6年前に河南省洛陽で見つかり、李訓の生前の経歴などが記されていて、文章の最後に「日本国朝臣備書」と刻まれていました。墓誌を発見した広東省深※センにある博物館の閻焔館長によりますと、日本の「朝臣備」という人物が書いたことを意味し、文字が書かれた年代から、「朝臣備」は遣唐使とともに留学生として唐に渡っていた吉備真備を指すとみられるということです。
吉備真備は、奈良時代に2度にわたって唐に渡り、当時の中国の政治や文化を学び、帰国後、日本の文化の発展に貢献したとされ、右大臣にまで出世しました。
明治大学東アジア石刻文物研究所の氣賀澤保規所長は、「吉備真備のものと考えていいと思う。これまで本人が書いたものは一切なかったが、これが見つかったことで、研究者が大いに刺激を受けて、これから新しい研究が始まっていくと思う」と話していました。
墓誌は広東省深センにある「望野博物館」に保管されていて、来年、一般公開されるということです。
2019年12月25日 17時48分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191225/k10012228161000.html - 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 21:39:38.44 ID:kS+ifGem0
- シナの対日世論工作ですね。
- 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 21:55:55.99 ID:feU2Af1v0
- >>3
そんな感じ
事実だとしてもタイミング的に今を狙ってる - 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 21:58:23.11 ID:Sc46KYie0
- >>3
バレバレっすな - 48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:20:02.39 ID:sm0nTmtp0
- >>3
事実が判明すると、段ボールで分けてんだろう - 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 21:41:35.78 ID:lq3ur3Ro0
- 中国父さん
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 21:41:41.34 ID:UIV5P+0I0
- お腰につけた吉備真備
ひとつ私にくださいな - 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 21:43:58.86 ID:a11wkWSS0
- 阿倍仲麻呂とかと同時代の人か
- 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 21:46:05.47 ID:7HNTbZsz0
- 吉備巻入鹿
- 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 21:48:35.69 ID:oOgpi+rD0
- これはすごい発見やな
- 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 21:48:57.85 ID:gefrlxlR0
- 凄いな!
- 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 21:49:04.62 ID:h7LkZuyD0
- よくわからんけど同人誌みたいなものか
- 57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:25:30.91 ID:scMLtHLf0
- >>10
書いた、って言われるとキョドっちゃうな...
原稿を作って石工が刻んだんだろう???(適当だけど) - 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 21:49:15.68 ID:JTZkqCbu0
- 入鹿とか馬子とかキラキラネームばかりだよなこの時代
相当DQNばかりだったのか
- 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 21:49:24.27 ID:lYDBnNb50
- やはり文書の保存は石碑にかぎる
- 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 21:51:11.32 ID:3scuS0TB0
- >>1
李白や杜甫、王維とも親交があったんだっけ
外国語が出来るだけでも凄いけど文学まで - 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:01:20.87 ID:k/FbJoYx0
- >>13
昔の人は漢文で筆談でやり取りしてたんやで
日本人は小学校で漢文の読み方習うやろ - 50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:21:41.98 ID:pcrwGong0
- >>22
戦前でも日本を頼ってきたベトナムの皇族は日本の政治家や知識人と漢文の筆談をしていたそうだ - 82 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:44:51.15 ID:nIYdvGbw0
- >>13
それ阿倍仲麻呂じゃなかったっけ? - 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 21:51:44.03 ID:7M5Bs/G80
- MCハマー「遣唐使です」
最近遣唐使関係の発掘が相次いでいるな
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 21:53:27.26 ID:0ree54aE0
- なるほどー
やはり唐から当時の最先端な政治を学んでいたのですねー
ネトウヨは否定するんだよねー? - 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 21:57:27.09 ID:E5UmYge40
- >>15
最先端な政治? - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 21:58:34.94 ID:0ree54aE0
- >>17
そうだねー
文字も無かった時代だからねー - 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 21:57:39.58 ID:k9LYo0Um0
- 慰安婦像みたいなものか?
年代測定などで判るのかな?
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 21:59:26.48 ID:k/FbJoYx0
- 日本国朝臣備書
日本国の朝廷の家臣の備(吉備真備)が書いた
- 85 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:46:52.66 ID:/tRdqPSO0
- >>21
朝臣は姓じゃアホw - 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:01:41.72 ID:w4oq7yoY0
- 帝です
帝のご下命ですぞ - 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:03:28.04 ID:lNr4F2IL0
- え、これ凄くね
- 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:04:52.45 ID:kS+ifGem0
- >>24
日本人はチョロいなってシナ共産党が大笑いしてるよ。 - 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:05:50.21 ID:qqt2nfeN0
- 吉備真備も和気清麻呂も大都会岡山の人。
- 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:09:35.86 ID:JTZkqCbu0
- >>26
当時は山陽ならなかなか都会、山陰でも決して田舎じゃなかったんだよな。 - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:06:07.46 ID:TXDdOK8d0
- 日本に亡命説もある楊貴妃も同年代だな
ダイナミックな時代だ - 49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:20:03.78 ID:lc4DVEXp0
- >>27
DQN女天皇に汚麻呂と改名されたエピソード大好き - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:06:19.79 ID:k/FbJoYx0
- 唐と共産党はなんも関係ないけどなw
- 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:08:58.92 ID:kS+ifGem0
- >>28
シナ共産党が対日世論工作をしてるのが分からないお前はバカ。 - 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:07:02.24 ID:d1eahP5T0
- 吉備真備ってキラキラネームだよな。
- 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:09:23.51 ID:0ree54aE0
- ちょっと疑問に思うんだけど、当時の日本も朝鮮も独自の文字を持ってなくて文書のやり取りは漢文で成り立っていたのに、何で今日の言語は漢文の語順にならなかったの?
- 43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:16:40.52 ID:dHLP37kS0
- >>31
元々の言語があったからね。それを捨てなきゃいけないからな。 - 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:09:32.88 ID:k/FbJoYx0
- 中国のあるあたりは支配層が変わるたびに文化を全部破壊して無くしたからな
4千年とか5千年の歴史なんか残ってない無茶苦茶 - 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:09:35.12 ID:iZXu3XiF0
- 李訓て甘露の変の人かと思ったら別人なのね
- 36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:11:34.24 ID:cXSlZuhS0
- ベトナムの支配圏を中国から授与されて
結局日本に戻ってこれなかった官僚いたよな - 39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:14:32.55 ID:7M5Bs/G80
- >>36
阿倍仲麻呂? - 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:12:37.82 ID:KpwwnkXs0
- 吉備氏は真備が有名だよね
吉備下道前津屋とかよりも - 38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:12:41.16 ID:7M5Bs/G80
- 「きびのまきび」って一瞬回文に見えるけど違うんだよな
「まさこさま」は回文になるけど - 40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:15:51.51 ID:jXWVE9oq0
- 遣唐使や遣随使って対外的には名誉なことだけどやるのは成功率の低い航海だから
実際は政治ゲームに負けた側がやらされてたって聞いた - 41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:16:08.41 ID:3M9zaeKD0
- 吉備真備って長生きしたんだな(享年80)
こういうのの発表のタイミングも中共の関与があるんかねえ - 42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:16:12.05 ID:Ho3na9aq0
- やっぱ石に刻まないと残らないな
- 44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:17:20.31 ID:Jp8ddmgR0
- ネトウヨが発狂してて草
- 45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:18:35.27 ID:980PU1W50
- たまには渤海使のことも思い出してくれよ
- 47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:18:40.28 ID:KpwwnkXs0
- 唐に白村江で敗北して、敗戦処理してそれなりに体制化したあとは
システムを導入するのは良かったんだけども
あの辺から王朝の地方に対する蔑視や差別意識も中華思想と共に濃く成って行って
古い連合王国体制の時の横並びの仲間意識が損なわれて行った気がする中央集権の導入と言うのも有るのだろうが
- 52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:21:55.33 ID:CxoLgW4O0
- 火の鳥で知った名前
- 53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:23:15.54 ID:napZShf40
- この前大雨で水に浸かったところの主やな
- 78 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:41:47.34 ID:2+3S0KF00
- >>53
トンキンたちは無視し続けたよ - 54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:23:42.46 ID:aR7G8LAf0
- きびだんごの元祖かえ?
- 55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:24:07.17 ID:gnHSHq6c0
- 唐はなんで滅亡したの?
- 60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:28:08.69 ID:980PU1W50
- >>55
塩に重税 - 68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:34:00.19 ID:gnHSHq6c0
- >>60
他の王朝も? - 80 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:43:05.58 ID:980PU1W50
- >>68
他はどうだろう脱税塩の売人が起こした黄巣の乱は唐滅亡の原因の1つにはなる
- 83 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:46:42.16 ID:i7NK7nF80
- >>80
三国時代の関羽も塩賊 - 65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:30:43.96 ID:7M5Bs/G80
- >>55
安史の乱 - 67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:32:37.23 ID:KpwwnkXs0
- >>55
どんなシステムも老朽化するけど唐はとても長持ちしてけど
日本の朝廷が形骸化するような感じを、統治のモデルプランの先行者として体現したような感じ
古代的な統治の均一的な施政ができなくなるような荘園の林立や社会の分化と銭の流通の開始、それとそれにまつわる新しい人の在り方 - 71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:37:47.36 ID:N330+aVO0
- >>55
AD907年
貧農から身を立てた朱全忠に唐の哀帝が
禅譲することにより唐は滅亡。
後梁が興る。 - 56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:25:19.69 ID:7M5Bs/G80
- まあ西日本豪雨で吉備真備の出身地の真備町の被害が大きかったからね
- 58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:26:45.01 ID:KpwwnkXs0
- 遣唐使は、仏教の教典よりも唐帝国の広大な領土における統治下の住民の多様性をどう政治的に支配しているかをもっと研究するべきだった
特に衣食住や華北の仕様とかかな、日本は現在の領域までに統治が広まるのに時間かけ過ぎだ、文化を摂取するのも学者好みに過ぎた気がする - 59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:27:25.06 ID:0ree54aE0
- でもさ、ヨーロッパでは当たり前の王族外交政略結婚(貴族間でも)がアジアでは否定されてる理由が理解出来ないんだよね
科学的な根拠が無かった大昔ならいざ知らず、今日ではより進んだ文化や合理的な文化を導入する根拠と利点で「あった」と認識するのが普通だと思うんだけどね
頑なにアジア文化の融合を否定するガチウヨの思考が分からん - 61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:28:35.11 ID:TKp666fH0
- 吉備真備。「二度も唐へ渡る」とは凄い男だよな。
当時の遣唐使は4隻で船団を組み、行きに一隻、帰りに一隻難破と
言われ帰還率は50%。半分以下しか帰国出来ない危険な任務だった。
それを2度も行くとは豪傑男でもあったんだねえ。
字が見たいよ。 - 62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:29:34.13 ID:lOCbMadm0
- チャイナスクールの手本みたいな売国っぷりだな。
- 69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:34:39.90 ID:KpwwnkXs0
- >>62
日本を良くしようとして行ってた
それだけの文明差があったし、国を売るとかとは全く違う人達だよ - 63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:30:12.10 ID:kS+ifGem0
- 日中関係がもっと悪化すれば、魏が卑弥呼に送った金印の鋳型とか出てくるだろうな。
- 64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:30:30.21 ID:1LlHVhiR0
- あっと驚くタメゴローやな
- 66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:31:55.73 ID:i7NK7nF80
- 唐の末期と今の中国は似ている
- 70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:35:59.75 ID:i7NK7nF80
- 腐敗飢餓搾取
中国の歴史は毎回同じ - 72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:38:14.32 ID:k4elqttD0
- 励ます意味もあって真備先生が
顕現なされたんだろう - 73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:38:18.66 ID:2+3S0KF00
- 西日本水害が起きてもトンキンたちは誰も助けに来なかったし無視し続けた
- 74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:38:44.73 ID:Wq5jOxJ70
- きびまび?
- 75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:39:52.15 ID:1PnNAeWb0
- 日本の国号は奈良時代に制定され日本書記も編纂されたりしたけど、中国の国号は結構変わったりしてるね。今中華人民共和国だけど次の国号は何かな? (中国共産党が崩壊して新しい王朝が出来た時だけど)
- 77 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:41:19.26 ID:kS+ifGem0
- どういう経緯で見つかったか不明な墓誌に、日本には残って無い吉備真備の文字(笑)そもそも
唐王朝は「日本」なんて国号なんか認めてない、おかしな事だらけだね。 - 79 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:42:47.26 ID:gsmwR5Bj0
- 朝鮮半島は格下で金印がもらえず、銅印だった
- 81 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:44:48.85 ID:0ree54aE0
- 歴史的事実を追求する人種とあってはならないを前提とするネトウヨは相容れない
- 84 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:46:45.01 ID:KpwwnkXs0
- 唐の後は五代十国時代
馮道とかころころかわる国や政権を渡りきった人物とかを輩出した
人材不足なのか、異能の人なのか
コメント一覧