もはや「普通の正社員でも貧困」という現実 ─大企業以外は年収300万程度で、生活はギリギリ

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/13(水) 05:11:12.18 ID:TxGV9Fbw0

「普通」の正社員でも貧困?年収320万のリアルなお財布事情

「普通」の大学を出て「普通」の仕事に就けば、結婚できて子どもも二人ぐらいは持てる。マイホームも買って、老後もなんとか暮らしていける……かつての日本ではこれが当たり前だった。だが、令和の現在ではどうだろうか。

厚生労働省「国民生活基礎調査」によると、日本の所得の平均値は552万3000円だが、中央値は437万円。しかも、平均所得額以下の世帯が61.1%を占める。年収437万円で、一家4人を養うのはなかなか厳しいものがある。20~30歳代の若者ならば、(よほどの大企業でない限り)月収は額面で24万円(手取りは20万円弱ぐらい)、ボーナスが2ヵ月分ぐらいで、だいたい年収320万円ぐらいというのが多数派だろう。一人暮らしができず、実家暮らしを選択する人も多い金額だ。ランチは基本的にワンコインかお弁当。服はユニクロだが、時にユニクロでさえ高く感じる……という暮らしぶりである。

これまで「貧困」というと、非正規労働者やいわゆるアンダークラスにスポットが当たっていた。だがこの数字からみると、普通の会社に勤める普通の正社員という大多数の人も、かなり苦しいお財布事情だということがわかる。しかも今の40歳以下の若者は、物心ついたときから不景気で、今後給料が増えていくという希望を持つことが難しい。

(中略)

現代のサラリーマンはいくら貰っているのか

 それでは、現代のサラリーマンは一体いくら貰っているのが“普通”なのだろうか。厚生労働省による「令和2年賃金構造基本統計調査」雇用形態別賃金(図表1)を見てみると、冒頭に登場した秀美さんのような35~39歳の正社員の女性は272万9000円。秀美さんの年収は310万円だから、平均よりも高いということになる。次に登場した真斗さんが属していた25~29歳の正社員の男性は256万2000円が平均だから、真斗さんは恵まれているほうだと言っていい。頑張って一人暮らしをする大介さんも、ごく平均的な収入だ。もしかしたら読者の中には「低すぎるのではないか?」と思う方もいるかもしれないが、それはもしかしたら大企業に勤めているせいかもしれない。

 同調査雇用形態、性、企業規模別賃金及び雇用形態間賃金格差(図表2)を見ると、大企業と小企業の正社員の賃金は78万円も違う。零細企業に勤めるか、大手企業に勤めるか、一生涯の給料を考えるとかなり格差が生まれているといえる。

(中略)

 30歳ぐらいの年収300万円程度の男女が結婚して家庭生活を営む分にはどうにかやっていけるが、独身のままだと生活はなかなかに厳しいかもしれない。よくTVドラマなどで、バリバリと働くいわゆる「バリキャリ女性」がリッチな独身生活を送っているように描かれることが多いが、“バリバリと働”いても年収は300万円そこそこというのが、働く女性の大多数のリアルである。そして独身でいることのリスクは高いといえるかもしれない。なぜなら女性の場合、結婚しないでいる、あるいは離婚して独身に戻ると貧困に陥るという傾向が強い。無配偶者の女性の貧困率は40歳代前半に4割に達し、その後やや低下するが、それでも3割前後で推移している。若い世代、特に独身女性の貧困率は想像以上であり、令和の今でも、女性にとって結婚がセーフティネットであることが浮き彫りになっている。

(中略)

実質賃金が下がり続けているのは日本だけ

 日本のサラリーマンの給料は、一体いつからこの数字なのだろうか。「国民生活基礎調査」各種世帯の1世帯あたり平均所得金額の年次推移(図表4)をみてみると、1994年に664万円を記録したのを最後に、右肩下がりを続けている。

 さらに実質賃金をみてみたい。実質賃金とは、労働者が受け取った給与である「名目賃金」から、消費者物価指数(世帯が購入する各種の財・サービスの価格の平均的な変動を測定するもの)に基づく物価変動の影響を差し引いて算出した指数である。消費者が給料で購入できるモノやサービスの量を示している。厚生労働省「毎月勤労統計調査」令和元年分(図表5)をみると、2012年から一貫して下落していることがわかる。しかも名目賃金と実質賃金の動きが連動していない。2012年は第2次安倍政権においてアベノミクスが始まった年だ。円安によって大手企業は利益を伸ばしたが、生活必需品の値上がりも大きかったといえる。

(中略)

かつて一億総中流と言われた階層が没落し、老後までギリギリの生活を余儀なくされる。さらにその子どもは、親の年収を超えることができない──これが現代のサラリーマンのリアルである。

(全文はこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/15d3d1cd0a4ae2f2911a0eccf44f9fbeeafd0a3a

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/13(水) 05:27:43.15 ID:aRYAKiAd0
雇用流動性w

良かったな竹中さんよ
あんたの思い通りの世界だw

3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/13(水) 05:37:41.64 ID:j2Bc09r8a
アベノミクスで労働者の収入150万円アップすると言っていたが
現実には労働者の収入は年々うなぎ下がり
安倍晋三さんよ、いったいぜんたい公約はどうなったの?

脳味噌スッカラカンの国民「安倍さんしかいない!」

4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/13(水) 05:45:36.29 ID:llM7OwVa0
土日バイトしたら?
俺は来月からするよ
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/13(水) 06:02:58.88 ID:9QLz5eZ/0
お前らって都内でも30代じゃ珍しい500万越えを地方でもクリアしてる癖にあんなに相手にされず嫌儲とかいう底辺にいるの?
おもしれーやつ
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/13(水) 06:04:19.84 ID:/VtllCf40
環境もかけよ
田舎の実家家だと300万でも十分暮らせてるし
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/13(水) 06:07:18.73 ID:mSLR9Ikr0
労働者は消費者でもあるんだから賃金が減ればどんどん消費も減る
10000円持ってる奴と1000円持ってる奴では買い物できる金額が違うっていう
小学生低学年でも理解できるクソほど当たり前の事が理解できず
労働者のお財布の中身がどんどん減るような政策ばかり実行する政府と学者が成長戦略とかほざく国
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/13(水) 06:35:35.83 ID:HbkZ6z8uM
>>7
消費するのは日本人じゃ無くても良いんだよ
その考え方は古いかもね
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/13(水) 06:09:31.47 ID:TGF96P2c0
とりあえず辞めろ
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/13(水) 06:12:00.23 ID:CCM1dbU0M
誤解しがちだが今は補助金やら控除やらいろいろあって子供にかかる金は少ないぞ
私立中に無理やり行かせてる奴が「大変大変」言ってるだけ
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/13(水) 06:16:49.56 ID:vtsAr2VA0
>>10
大前提として仕事してて恋愛する隙間ってあるの?
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/13(水) 06:28:52.73 ID:CCM1dbU0M
>>13
無い人の方が多い
だから昔はお見合いとか会社の先輩が主催するイベントがあったわけだ

既婚者が独身者のために動かなくなったのも未婚化の原因だと思う

11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/13(水) 06:12:35.00 ID:CCM1dbU0M
子供を育てるならここ30年で今が一番金がかからなくて済むぞ
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/13(水) 06:14:07.73 ID:CCM1dbU0M
自分が私立中出身だからわかるんだが保護者のタイプが昔と全然違う
そりや並み以上を求めてるんだから高くて当たり前なんだが
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/13(水) 06:16:56.16 ID:NzIB3Fsk0
嫁さんも働いてるなら倍だぞ
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/13(水) 06:37:36.73 ID:UgmKQboC0
実際結婚なんかできねえよなこの年収だと。
奥さんが非正規だったり不安定な職業だったら
子どもできた瞬間詰む
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/13(水) 06:41:13.20 ID:8FnZ76LM0
氷河期時代に給与の仕組みが変えられたからな
これ以降に正社員になった奴は全員が年功序列で給与アップする訳じゃ無くなった
殆どが低賃金のまま定年を迎える
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/13(水) 06:42:52.51 ID:DfbdZL930
共働きなら平均1100万かよ、子供一人は家買っても行けるだろう。
女も呑気に男の年収気にしてないで自分の年収気にしなきゃいかんぞ
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/13(水) 06:47:21.98 ID:yhHG3PlA0
年収300万でもこどおじ平社員なら楽しくやっていける
車も持てて駐車場代も不要
楽で休みが多い仕事を選んで趣味に全力
金も貯まるから老後の2000万も大丈夫
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/13(水) 06:48:23.27 ID:XQliVZMGd
ps5転売しろや毎月1台は当選するだろ
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/13(水) 06:50:03.50 ID:CCM1dbU0M
大企業というけどサラリーマンである以上限られるよな
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/13(水) 06:51:20.10 ID:CCM1dbU0M
ようは収入のわりに見栄がすごいんだよ
300万なら子供2人育てるくらいはできるんだよ
大学も国立いけばいいだけだし
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/13(水) 06:52:53.62 ID:HbkZ6z8uM
>>23
子供に親ガチャ失敗したと思われそう
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/13(水) 06:51:56.49 ID:CCM1dbU0M
でもアニメやゲームをする余裕はあります・・・・
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/13(水) 06:52:26.18 ID:Y0X142nq0
>>1
冒頭が当たり前の時代を知らん
親は高卒なのに普通という名の平均超え目指して屍累々だわ
地方から進学するのに相当無理してるのに仕事のクチはなく
相応に高卒で楽しく暮らしたいと子供心に思ってた
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/13(水) 06:53:03.43 ID:Oy3PvHwkd
森永卓郎が10年以上前に言ってたけどその時は信じられてなかったな
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/13(水) 06:53:06.27 ID:rRxr6/cl0
田舎の連中はそれでも残クレで車を買ってイキってるよ。
アホみたいだよ
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/13(水) 06:53:10.37 ID:VhefAf9D0
一人で一家を養うとかいつまで昭和の考え方してんだろ
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/13(水) 07:01:35.47 ID:MR6gedgn0
政府が意図的に貧困スパイラル起こしてるからな
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/13(水) 07:02:19.29 ID:7sMZXFQy0
自民党に投票することは「私の身ぐるみを剥いで骨までしゃぶって下さい」って意思表示と同じだろ。
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/13(水) 07:04:57.34 ID:5DLAj0BH0
年収で400万円はないと一人暮らしでも余裕無いよ
嫁や子供居たら全然足らない

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました