【画像】日本の国際競争力の推移みると何があったんだ?ってなる

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/01(金) 02:52:32.716 ID:RBU+ZGgh0
レス1番の画像サムネイル
2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/01(金) 02:53:04.781 ID:Ab/DXaFi0
プラザ合意
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/01(金) 02:53:34.776 ID:DeT4wD+c0
栄枯盛衰
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/01(金) 02:53:50.414 ID:kzTgY6U/d
プラザ合意だよ
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/01(金) 02:54:12.555 ID:cynG5hL40
勉強して
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/01(金) 02:54:40.460 ID:rhPumQBeM
>>1
中卒?
プラザ合意だよ
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/01(金) 02:54:48.614 ID:RBU+ZGgh0
グローバル化してないから国際的な人材が、とかいわれても
外人に来てほしくないよな
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/01(金) 02:58:41.606 ID:I/Zmfhcma
>>7
競争力の高い外人はウェルカムだろ
問題はヨーロッパで移民問題引き起こしてるような救いようのない人間も入れようとしてること
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/01(金) 02:55:32.259 ID:RBU+ZGgh0
流入してきてもそいつらが金持って帰るんだし実質その国の豊かさに関係なくない?
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/01(金) 02:56:26.127 ID:ArQIbOZf0
間違いを間違いと認められない日本型組織のせい
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/01(金) 02:56:56.864 ID:LH4vLwvx0
何のグラフなんだ
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/01(金) 02:58:00.376 ID:RBU+ZGgh0
>>10
国際競争力ランキングの順位推移
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/01(金) 02:57:26.803 ID:RBU+ZGgh0
新しいチャレンジに直面した時、国民の柔軟性・適応力が高いか

とかあるけど大企業が強すぎてすごすぎて完ぺきだからチャレンジする必要ないんだよね
もう1回資本主義の最終形態いって社会主義になったようなもんだし

13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/01(金) 02:58:31.581 ID:RBU+ZGgh0
さすがに共産主義にまではならなかったけど
ある意味共産主義までいったともいえる
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/01(金) 03:00:41.195 ID:bpGb+dvI0
プラザ合意は1985年の事だろwwww
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/01(金) 03:03:02.565 ID:V3OgbGkcM
>>15
はいはい
プラザ合意→バブル景気→bis規制→バブル崩壊→失われた30年
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/01(金) 03:04:10.680 ID:bpGb+dvI0
>>17
プラザ合意じゃないじゃんwwww恥ずかしwwwwwww
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/01(金) 03:04:46.264 ID:V3OgbGkcM
>>18
悔しそう
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/01(金) 03:05:21.346 ID:c6dGs2g4r
>>17
失われたのが30年になるとはまだ誰も言ってないゾ☆
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/01(金) 03:02:24.343 ID:RBU+ZGgh0
米国のインフラ1位とかおかしいだろ
YouTubeやGoogleマップでアメリカの各地みると道路とかベコベコの穴だらけで街もめちゃくちゃだったよ

レス16番の画像サムネイル

21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/01(金) 03:05:38.292 ID:RBU+ZGgh0
信憑性とか統計的な問題はあるかもしれないけど
それでも昔1位だったものがこんだけ下がるってのは実際悪くなってるってことだろうな
バブルのときからずっと低いままならこんなランキング無意味、といえるけど
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/01(金) 03:06:28.814 ID:cynG5hL40
この手のランキングは鼻ほじりながらなるほどねー程度に見るもんよ
日本よりホームレスだらけで餓死や病死だらけでも貧困者に優しい国扱いされたりそんなんばっかよ
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/01(金) 03:10:30.639 ID:bpGb+dvI0
bis規制はバブル崩壊に関係ないし恥ずかしwwwwwwwwwww
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/01(金) 03:12:50.245 ID:V3OgbGkcM
>>24
頭悪そう
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/01(金) 03:11:01.326 ID:RBU+ZGgh0
世界的には日本は高齢化社会になっただけで実質的な労働の生産性なんかは下がってないという見解みたいだけどね
むしろ大多数の老人が働いてないんだから実質的な一人あたりGDPはめちゃくちゃ高い、みたいな

長生きするのをいいと見ると悪いと見るかでかわるよね
長生きこそすべて、みたいな価値権ならぶっちぎりだろう

27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/01(金) 03:13:29.420 ID:bpGb+dvI0
なんか恥ずかしい奴がいるなwwwwwwwwwwww
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/01(金) 03:13:34.376 ID:RBU+ZGgh0
労働1時間当たり実質GDPの国際比較
レス28番の画像サムネイル

日本にはサビ残あるだろ!となるけど
アメリカにもサビ残あるし不法就労者とインターンあるからな

29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/01(金) 03:14:52.522 ID:yWnOaHTrH
国際競争力ってなにを参考にしてんの?
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/01(金) 03:18:08.742 ID:bpGb+dvI0
>>29
何となくwwww
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/01(金) 03:22:23.008 ID:RBU+ZGgh0
>>29

レス33番の画像サムネイル

31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/01(金) 03:21:16.491 ID:RBU+ZGgh0
日本の総合順位の変遷を見ると、同年鑑の公表が開始された1989年からバブル期終焉(しゅうえん)後の1992年まで1位を維持し、1996年までは5位以内の高い順位を維持した。しかし、金融システム不安が表面化した1997年に17位に急落し、その後は一時的に上昇する年はあったものの、基本的には20位台の中盤前後で推移した。その後、2019年には30位となり、最新版の2020年では過去最低の34位まで落ち込んだ(図1)。
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/01(金) 03:21:26.507 ID:RBU+ZGgh0
理由書いてあったぞ
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/01(金) 03:23:25.716 ID:RBU+ZGgh0
基本的にはアンケートなどから実態をとるらしい
日本の「いい」の基準が世界と違うからな
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/01(金) 03:24:41.686 ID:RBU+ZGgh0
中央日報もご立腹

まず、首をかしげるような内容が多い。金融危機に揺れるアイルランド(24位)やアイスランド(31位)が新興国の代表走者であるブラジル(44位)より競争力あると見なければならないのか。日本(26位)の競争力が深刻な政情不安を経験しているタイ(27位)と順位一つの差なのか。1位で並んだ米国と香港が同じレベルの国か。

規模が小さい国の順位が相対的に高く出るのも信頼できない。産業構造が単純で、特定業種や企業が不況に陥れば、全国が影響を受けるからだ。最近不振のノキアのフィンランドがそうだ。フィンランドの競争力順位は05年1位だった。一つの企業が経営を誤ると、その国の競争力が同時に落ちるという点は納得できるだろうか。

36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/01(金) 03:25:38.949 ID:RBU+ZGgh0
評価機関ごとに順位が大きく異なるのも問題だ。IMDのランキングは、毎年秋に出てくる世界経済フォーラム(WEF)の国家競争力順位とかなりの差がある。昨年、日本はIMDから27位の順位を受けたが、WEFの評価では6位だった。ドイツはIMDで16位だったが、WEFでは5位だった。

またIMDで2位と好評を受けた香港はWEFでは11位だった。どの数値を基準にするかによって結果が大きく変わるのだ。統計の恣意性がはっきりと表れている。

37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/01(金) 03:26:41.823 ID:MuvBQQw/a
良い・悪い・普通の基準もそうだし
設問の出し方でも印象がだいぶ変わるのでアンケート式はマジで無意味

客観的数字ならその数字で語ればいいのに総合的考えて~とか謎のランキングをふりなおす場合
何らかの忖度が働いてる前提で見なければいけない

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました