ソ連、イギリス、アメリカを退けたアフガニスタンを征服した。ウマイヤ朝アッバース朝時代のアラブ人はどれほどやばい存在だったのか

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/08/14(土) 12:51:02.16 ID:sPiPVWPd0

アッラーフアクバルに凝り固まった時代はどんなにやばかったのか
そしてなぜその後落ちぶれたのか
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9%E6%9C%9D#/media/ファイル:Abbasid_Caliphate_(greatest_extent).svg

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/08/14(土) 12:52:05.07 ID:sPiPVWPd0
1世界@名無史さん2020/11/22(日) 15:34:00.450

アラビア科学や数学は中世では先進的なものだった
だがいまでは先進じゃない

戦闘面でもかつては強力だったが
だんだんトルコ人にかなわなくなってきて
マムルークらにとってかわられた
現在でもユダヤ人に勝てない

なぜ中世から衰退したのか

17世界@名無史さん2020/11/22(日) 23:50:17.850

軍事的にも
マムルークに寄り掛かるようになってから
振るわなくなってきた

18世界@名無史さん2020/11/23(月) 03:39:23.920

十字軍と戦った連中も、ザンギー、ヌールッディーン、クトゥズ、バイバルス、
カラーウーンはトルコ系
アル=アフダルはアルメニア系
シールクーフ、サラディン、アル=アーディル、アル=カーミルはクルド系

3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/08/14(土) 12:52:11.43 ID:I4mQ24/uM
航空相撲の秘技があったからな
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/08/14(土) 12:54:13.86 ID:sPiPVWPd0
141世界@名無史さん2021/03/30(火) 14:53:01.620>>142

アラブ人の最盛期は10世紀頃で終わったんじゃないのかなあ
軍事もマムルークに任せるようになっていったし

142世界@名無史さん2021/03/30(火) 16:03:03.170

>>141
中央アジアの異民族出身の軍人によるトゥールーン朝に穀倉地帯のエジプトで自立された時点で
アラブ人勢力は下り坂でしょう。アラブ人は文化でペルシャ人に劣り、武力でテュルク人に劣っているし。

143世界@名無史さん2021/04/02(金) 14:41:42.000

バスラの文豪ジャーヒズ(767頃~869)は、
「ハーリジ派の戦士は接戦になると、もっぱら槍に頼って戦うが、
トルコ族戦士はハーリジ派戦士に劣らずよく槍を使うとともに、
また弓射の名人である。彼らの1000騎が轡を並べて疾駆しながら、
いっせいに一本ずつ矢を放てば、よく敵の1000騎を倒すに違いない」
と語っている

5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/08/14(土) 12:55:25.82 ID:sPiPVWPd0
273世界@名無史さん2021/08/13(金) 15:24:32.710

第二次大戦後のアメリカ軍イギリス軍の戦績

朝鮮戦争 対中国 負け
ベトナム戦争 対ベトナム 負け
アフガニスタン紛争 負け

第二次中東戦争 対エジプト(アラブ) (アメリカ軍は参加してないが)軍事的に勝ち
湾岸戦争 対イラク(アラブ) 勝ち
イラク戦争 対イラク(アラブ) 勝ち

アラブ人さあ

14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/08/14(土) 13:41:15.28 ID:zg3+kyJB0
>>5
中国では朝鮮戦争は中国が勝ったことになってんの?
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/08/14(土) 16:07:33.90 ID:qnI0J0ZC0
>>14
そのまま南による朝鮮統一っていう最悪の事態になりそうなのを止めた
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/08/14(土) 22:45:23.15 ID:CSG2GxgM0
>>14
そらまあ米軍が第一次ルブランの戦い以上の敗北を喫したとして自戒するくらいだし
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/08/14(土) 12:55:49.79 ID:nLMfcEUwM
アッバース朝を征服したモンゴル人を追い出したマムルーク朝を征服したオスマン帝国をを倒した西洋諸国がやっぱり最強ということじゃん
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/08/14(土) 12:56:46.46 ID:41JYQDI50
中世は敵の住民皆殺しとかしてたからな
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/08/14(土) 13:00:06.09 ID:zKoT6AT70
敵が根負けするまでゲリラ戦やテロ攻撃で粘ればいいってバレたから
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/08/14(土) 14:22:48.65 ID:CMLGnyOiM
>>8
なんかレスバみたいだな
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/08/14(土) 13:02:57.12 ID:3Eja5iDL0
統治がめちゃんこめんどくさいイメージ
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/08/14(土) 13:09:55.99 ID:IwmtDv6xH
軍師曰く山岳戦に持ち込めば勝てるよ
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/08/14(土) 14:24:44.20 ID:nnt8ZrQs0
>>11
アフガンの国土8割は1000メートル~5000メートル級の山だしなあ
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/08/14(土) 13:11:57.57 ID:ez9XkZ970
なーんもないところだから
支配してもあんま旨味もなさげ
砂漠の王様や
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/08/14(土) 16:18:09.70 ID:ccuqqOE6r
>>12
砂漠なんてパキスタンに近い一部の地域で山岳だらけの土地だよ
ソ連アメリカ撃退できたのも古くはヒンズー教徒勢力の侵攻何度も防いだのは地形のおかげだろう
ヒンズークシ山脈てヒンズー教徒殺して意味だし
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/08/14(土) 13:16:47.86 ID:Mdh5hU6v0
アラブでは従兄弟婚が盛んらしいけど、何か関係ある?
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/08/14(土) 14:11:00.94 ID:kktwIzql0
中世ジャップ
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/08/14(土) 14:20:35.46 ID:0Kx8WE4Da
資源の宝庫新大陸の支配の有無とイスラムが独占していたと言っていいアフリカ、インド東南アジア交易への浸食が趨勢を決めたな
これが無かったら西欧諸国は今ほどの繁栄はなかった
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/08/14(土) 15:57:56.85 ID:gk9AYOop0
マムルークも武力にものを言わせた騎馬民族だから
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/08/14(土) 16:40:44.86 ID:gk9AYOop0
アッバース朝は世界帝国
アケネメス朝以上に巨大な帝国だった
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/08/14(土) 18:31:34.21 ID:k89VE1mV0
近代のアラブの名将は
アラビアのロレンスの支援を受けて反オスマンの軍を率いたフサインかな
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/08/14(土) 22:46:54.65 ID:wakN/P/ip
ナポレオンにも勝ってるからなアラブ人
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/08/14(土) 22:48:11.34 ID:huf8+QoD0
アッラーアクバル
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/08/14(土) 22:48:28.11 ID:0Bk/hG7S0
ていうかアフガンってむしろ攻める側やった歴史の方が長いやろ
イランのカージャール朝もアフガン人が立てた王朝やし
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/08/14(土) 22:49:14.19 ID:0Bk/hG7S0
ムガール帝国も元は
アフガンからカイバル峠を越えて攻めてきた遊牧民が立てた国やしな
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/08/14(土) 22:57:52.45 ID:dpadczZhM
マスクしてねえしコロナでも勝てないのか
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/08/15(日) 01:06:14.30 ID:aAE0HTVF0
お前ら、スタン民族に魅入っている森薫に土下座しとけよ。
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/08/15(日) 01:10:20.27 ID:PB5W7C3V0
ベトナムみたいに隠れるジャングルもないハゲ山なのにといわれていたけど

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました