中国のサラリーマンの平均年収は167万円😲

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 17:57:12.05 ID:KY4iQOVK0NIKU

2021年5月19日、中国国家統計局が2020年の中国の平均収入を発表しました。それによると、都市部非私営企業(国有企業、株式会社、外商投資企業などを含む)の年収は9万7379元(約167万円)、都市部私営企業の年収は5万7727元(約99万円)でした。

農村部の収入について5月の発表では記載がなかったので、中国国家統計局が1月18日に発表したデータをみてみましょう。それによると、農村部の2020年の1人当たりの1年の可処分所得(手取り)が1万7131元(約29万円)となっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/16229fbb1cf6204e18636c1c92cc6e5df11474bc
この1人当たりの1年の可処分所得には、労働者ではない高齢者や子どもも含まれているため、1世帯3人とすると家族の可処分所得(手取り)は1万7131元×3人=5万1393元(約88万円)/年。一般的な感覚として、農村部の1世帯の手取りは5~6万元(約86万~103万円)といわれているので、妥当な数字です。

都市部の数字を手取りにすると、都市部非私営企業が約7万5000元(約129万円)、都市部私営企業が4万4600元(約77万円)。都市部はほぼ共稼ぎと考えられるので、1世帯の手取りはおよそ154万~258万円となります。まとめると次のようになります。

・都市部の1世帯の手取り……約154万~258万円/年
・農村部の1世帯の手取り……約88万円/年

日本の国税庁のレポートによると、2019年の日本の正規雇用の平均給与は503万円(手取り約393万円)、非正規雇用が175万円(手取り約143万円)となっています。

中国の公共料金は日本より安く設定されています。その例をご紹介します。

・電気、ガス、水道代 …… 1世帯3人の平均費用200~300元(約3400~5100円)/月

・インターネット回線 …… 初期工事費無料(ルーターは別)、通信速度50M 約50元(850円強)/月、200M 約80元(1300円強)/月、300M 約100元(1700円)/月、500M 約160元(2700円)/月

・スマホ通信費 …… 個人によって差はあるが平均50元(850円強)/月
※ネット回線とスマホ通信費をセットにした割引プランを利用すると更に安くなる。

・地下鉄初乗り …… 地域によって違うが2~3元(約35~50円)

・郵便(手紙) …… 1.2元(約20円)

・宅配料金 …… 同地域内(上海市内、河北省内など)は6元(約100円)~、越境配達12元(約200円)~

これは一般的な価格で、農村部などは飲料水が無料の場合や(農村部の水の有料化は徐々に進んでいます)、インターネット回線が無料で提供されることがある(回線を村で契約し、村人にWi-Fi環境を提供する)など、低所得地域にはお金がなくても生活できるシステムがつくられています。

住居費にも目を向けてみましょう。都市部は物件の高騰がニュースにもなるほどですが、農村部は使用権(一応共産主義なので所有権ではない)をもつところに家を建てるのは基本自由。低所得地域の建設費用などは、国が補助金を出しています。また、共産主義で所有の概念がないから当然といえば当然ですが、都市部も農村も固定資産税はありません。

食費は、標準的なものなら米10キロ850円強、小麦10キロ850円強、卵500グラム(10個強)85円、牛肉100グラム100円強、豚肉100グラム70円弱、鶏肉100グラム約24円、白菜1個100円強、トマト1個25円強、キュウリ1本10円弱、鯉や草魚100グラム約35円……

物によって差はありますが、日本の4分の1~2分の1という感じです。農村部はもっと安いですし、自給自足していることが多いです。

以上、ザクッといえば、中国の生活費は日本の半分以下。つまり、中国のサラリーマンの平均年収167万円は、日本でいうと334万円の価値があります。それ以外の低所得層でも99万円×2=198万円となり、日本の非正規雇用175万円より多くなるわけです。

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 17:58:08.48 ID:RPcIkcqP0NIKU
貰いすぎ
俺なんか43歳で130万だぞ
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 17:59:32.96 ID:48ont/6naNIKU
フルタイムのバイト並みじゃん・・・
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 17:59:45.05 ID:pTbuVYmOMNIKU
金持ちじゃん
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 17:59:46.12 ID:7R8MykKy0NIKU
上海とか深セン限定ならどれくらいなんだ?
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 18:01:49.44 ID:A0V40UqwrNIKU
迫ってきとるね
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 18:05:16.11 ID:V1hOb7TX0NIKU
>都市部非私営企業(国有企業、株式会社、外商投資企業などを含む)の年収は9万7379元(約167万円)

中国は戸籍制度を使って都市部と農村部の間で国境があるみたいに厳格に人口管理してるそうで、比較的裕福な都市部で167万だと、
中国全体の平均や農村部だけだとだいぶ下がるんだろう

8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 18:05:20.43 ID:n1nwk6puMNIKU
ソース読むともう普通に負けてると分かってしまうからちゃんと読まない方がいいぞ
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 18:08:56.37 ID:21Xqy1EE0NIKU
中国ってマクドナルドあんの?
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 18:12:53.97 ID:tTCxo1W10NIKU
>>9
麦当労
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 18:13:27.75 ID:lkGZ0YsS0NIKU
>>9
ありまくりだよ
「麦当労」って書く
システムとか日本よりも先進的なくらいだよ
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 18:16:50.01 ID:L6Ttnvlx0NIKU
>>9
朝マックでお粥売ってるぞ
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 18:17:39.12 ID:n1nwk6puMNIKU
>>14
金のない人用に安く提供するというあれか
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 18:09:17.29 ID:V1hOb7TX0NIKU
167万は都市部の非私営企業限定か
非私営企業と私営企業の区別が今ひとつわからんけど、都市部私営企業の倍近くもらってるのからしたら、このカテゴリは中国社会でかなりのエリート層なんだろな
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 18:09:34.85 ID:lkGZ0YsS0NIKU
これは一般的な価格で、農村部などは飲料水が無料の場合や(農村部の水の有料化は徐々に進んでいます)、インターネット回線が無料で提供されることがある(回線を村で契約し、村人にWi-Fi環境を提供する)など、低所得地域にはお金がなくても生活できるシステムがつくられています。

これがでかいな
日本でもまあ近いようなこと割と近年までやってたりもしたんだが
ネトウヨ系の書き込み見てるとその記憶さえ共有されてないんだな
ってのがわかる

16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 18:21:57.88 ID:HjIvHhCwdNIKU
一流企業の平均年収だな
中小で99万
農村で過処分29万

思ったより格差はないな

17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 18:25:00.05 ID:GFVGHw7B0NIKU
ウソつけジャップラ以下とかありえんし
最低でも600万はあるはず
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 18:29:02.73 ID:BrQJMbTt0NIKU
>>17
そしたら中華スマホなんかジャッスマより高くなってる
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 18:31:26.32 ID:GFVGHw7B0NIKU
>>23
マジレスとかほんとジャップはバカだな
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 18:25:32.40 ID:VIdAWFXV0NIKU
なおジャップ・・・
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 18:26:17.92 ID:/awcnsUG0NIKU
随分上がったなぁ
でもリーマン自体が大卒のエリート職なんだろ
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 18:26:39.10 ID:1oTdiXmupNIKU
昔月収7万とかだったからその頃からは倍になったな
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 18:28:39.47 ID:G2kzYfXY0NIKU
日本も来年ぐらいには円の価値が暴落するから、同じ水準になるだろう
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 18:28:44.54 ID:DYj0iszYxNIKU
ファーエイの新卒とか手取り40万とかじゃないん?
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 18:29:43.44 ID:eXfqlM0x0NIKU
ロシア人の平均月収も7万やぞ
どうせなら大国の女と結婚したいよな
フィリピンとかベトナムだと子どもが可愛そう
ロシアや中国なら将来自慢できる
子どもが大人になる頃には中国がGDP世界1位だしな
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 18:35:35.33 ID:iJnEwpT6MNIKU
>>24
子どもが大人になる頃ジャップランドは一人当たりGDPでフィリピンベトナムに抜かれれるから安心しろ
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 18:30:30.20 ID:w/G10ai50NIKU
物価が日本の3分の1なら大体そんなもんじゃね?
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 18:30:45.06 ID:Pp6OT5aNMNIKU
ついにこんな低レベル統計をライバル視しだしたか(笑)
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 18:32:03.43 ID:EtjQNBLE0NIKU
中国ではスマホの値段が日本より高いのに田舎の子供でも持ってるのは
国の政策でローンがとっても安いし審査も緩いから。デジタル化社会の推進っぷりが日本とは違う
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 18:33:31.46 ID:woB6tiO00NIKU
共産党員うはうは
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 18:35:16.02 ID:t942yj0aaNIKU
農村部は月収一万だっけ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました