- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 13:09:09.05 ID:jyMW0LpB0
-
文藝春秋社長「文庫本の貸し出し中止を」
「図書館で文庫本を貸し出さないで」――。全国図書館大会での文藝春秋・松井清人社長の発言が大きな反響を呼んでいる。出版界を取り巻く環境は厳しさが続き、特に文庫本の売れ行き不振は深刻だ。
販売金額は2014年から3年続けてマイナスとなり、ピークの1994年の7割にあたる1069億円に落ち込んだ。「文庫本の貸し出しが市場低迷の原因などと言うつもりはない」。そう明言する松井社長に、貸し出し中止要請の真意を聞いた――。■貸し出しやめても急速に業績回復はしない
――発言後、図書館の利用者からの反響はどうですか。
【松井】年金生活者の方から会社に抗議の電話がかかってきました。私が受けた3人の方の1人からは「金のない高齢者に本を読むなということか」と言われました。図書館利用者に年金生活者が多いのはわかりますが、でも本が好きな方であれば、出版業界の実情をきちんと話せば理解してくれます。
文庫本の元になった単行本の貸し出し中止や、文庫本を図書館に置かないようお願いしてるわけではありません。――文庫本の売り上げの減少によってどのような影響があるのでしょう。
【松井】文藝春秋にとって文庫本は、収益全体の30%強を占める大きな柱で『週刊文春』を上回る大きな収益源です。わが社の文芸作品は『文學界』『オール讀物』などの雑誌に発表後、単行本化を経て、最終の形態として文庫本になります。
文芸誌は年にそれぞれ億単位の赤字が出ており、単行本は月平均20冊を刊行して4~5冊しか黒字になりません。又吉直樹さんの『火花』のようなベストセラーは10年に1度出ればいいほうです。文庫本は屋台骨といってよく、販売減は文芸系出版社にとって死活問題。文庫本の大事さを伝えるために社外秘の数字も示したのです。――文庫本の貸し出しをやめれば、その売り上げは回復しますか。
【松井】急速に回復するとは思っていません。あの発言で本当にお伝えしたかったのは「読書のマインド」です。せめて文庫本くらいは自分で買うという意識を持ってもらわないと、本を買う習慣が失われてしまいます。高価ですぐには自分で買えないという本は図書館で借りて読み、せめて安い文庫本は買っていただきたい。
15年の文庫の貸し出し実績を公表している都内の図書館のなかで、例えば荒川区では文庫本が一般書の約26%を占めています。貸し出し冊数が多い図書館は市区町村から評価されるというのは、蔵書は「資料的価値としてある」という図書館のあり方からしてもおかしなことだと思います。
■「無料で当然」のマインドを変えたい
――良書を発行し、作家を守るためにも文庫本は必要なのでしょうか。
【松井】例えば、新潮社が出版した松浦寿輝さんの『名誉と恍惚』という、装丁も工芸品のような単行本の価格は5400円。純文学としては高価格ですが、谷崎潤一郎賞を受賞しました。この作品を新潮社は、後世に残そうという強い意思のもとにつくられたのでしょう。
作家を守るためには、どうしても出さなければいけない良書があり、あまり売れなくてもそうした本づくりは、文芸系出版社の矜持とも言えます。文庫本の稼ぎがあってこそ、後世に残したい良書を出版し続けられるのです。
――デジタル社会の到来が、文庫本を借りて読むという流れを加速させているという指摘があります。
【松井】ネットの普及で、情報をはじめコミックやゲームもフリーで手に入り、無料で楽しめる社会になっています。利用者の意識も「無料で当然」とエスカレートしているのではないでしょうか。
図書館には、そうした風潮に流されずに歯止めをかけてくださいとお願いしたいのです。私の発言が文庫くらいは借りずに買うという空気を醸成し、マインドを変えるきっかけになってくれればと思います。(ジャーナリスト 吉田 茂人 撮影=横溝浩孝)
- 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 13:09:35.20 ID:jyMW0LpB0
本屋で立ち読みすればいいよな- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 13:09:59.26 ID:8Rj5nb8b0
- PRESIDENT 2017年12月18日号
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 13:10:38.06 ID:Vpk+rnlAM
- 読んだ後邪魔
- 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 13:11:22.13 ID:1340uDwP0
- 鬼滅の刃は売れてるんだから
売れない本は内容がつまんないんだろ - 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 13:12:27.55 ID:0M9ITtvbM
- ゴミ本出しすぎなんだよ
ビジネス書ですらまだマシに見えるくらい
中身めちゃくちゃな本とかある - 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 13:12:43.43 ID:53+TFGVNM
- 手指衛生が大切と言われてるから、他人が触れてる・店頭露出してる紙の本より、電子書籍を買ってしまうな
- 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 13:14:07.04 ID:cSmQ4C8zM
- バカウヨ本とか宣伝本とかはいらない
- 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 13:15:27.45 ID:BsTr2+Ep0
- 講談社学術文庫とかちくま学芸文庫は何度も読み返したいから買ってる
文春も翻訳ノンフィクションならたまに買ってる - 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 13:16:11.03 ID:VACF8fGyK
- 紙を売りたいのなら電子に手を出すなよ
- 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 13:16:33.43 ID:sxhwBTwc0
- 出版から1年間は貸出し禁止にすればいいのに
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 13:18:23.43 ID:CIFG9auz0
- いまの図書館ってベストセラーとか売れ筋商品がリクエストで五冊とか平気で入って
それに50人待ちとかなってるからな そりゃ出版社も気の毒ってもんだわ
昔の図書館はそんなリアルタイムに売れ筋のを大量に入れたりはしなかったぞ
もっと学術よりで長期的に価値ある本を増やせよ - 62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 17:34:40.54 ID:GX5qi7sX0
- >>14
ほんとそれ
貸し出し利用者ばかりに目がいってて蔵書するって目的が忘れられてるよな
レンタル屋じゃねぇだろと - 63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 18:06:45.76 ID:fOATlyPI0
- >>14
これ分かるわ
資料としてあればいいから
手に入りやすいベストセラーはむしろ少なくていい
学術機関でもあるんだしどうあがいても素人じゃ手に入らない本を特別に完全コピーして読めるようにしてくれればいいのに - 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 13:18:59.46 ID:oiNOTmGY0
- 図書館利用層が文庫本なくなったことで買うかといえば微妙な気もするな
学術文庫とかならともかく、売れ筋文庫ならブックオフとか行くだけの気もする - 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 13:19:10.11 ID:Wu2xmTfiM
- 要らない業界って事
- 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 13:21:14.36 ID:CIFG9auz0
- レンタルビデオ屋じゃないんだから 無駄な本を複数買いまくって回すとかやめろや
出版社業界がどうこうってより税金の無駄使いだろ 図書館が悪い - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 13:31:24.74 ID:JorhfhbU0
- >>17
誰も借りてくれない本の方がいらんわ
図書館を思いっきり狭くしてワンピースだけ置けば一番効率いい - 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 13:32:36.07 ID:BsTr2+Ep0
- >>20
お前ツタヤ図書館とか大喜びで通いそうだな - 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 13:28:38.43 ID:yOfAHGK50
- 売れるレベルの提供しろよ
ネトウヨホルホル本ばかり出さずにさあ - 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 13:29:08.88 ID:nKYUoc5Z0
- 非常に言いづらいんですが、もう図書館云々の問題じゃないっすね…
紙の本屋はもうどうにも… - 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 13:31:55.03 ID:nKYUoc5Z0
- むしろ図書館がなくなったらなんで紙の書籍なんて存在するんだろう?
って言われるレベル
物理制約が必要だから図書館、漫画喫茶は紙本を扱ってるんだろうな、と分かるが - 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 13:32:49.72 ID:7E8CjvEF0
- ゴミみたいな内容で高いとか誰が買うんだよ
そもそも貧乏暇なしで読む暇もない - 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 13:33:05.21 ID:To6GmhBPp
- オードリータンのインタビュー本は買ったわ
ケンモメンは字が読めないからしかたない - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 13:34:00.19 ID:nCHiKA3A0
- 自称リベラルが新しい本を買ってくれないから、ネトウヨ本にすがるわけだからなあ
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 13:36:08.17 ID:gfc/g+0a0
- 無料以外はゴミ
存在しなくてよい - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 13:36:34.91 ID:fOATlyPI0
- お前らってマジで本読まないんだな……
- 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 13:39:36.74 ID:I5oy8KTN0
- 大手は黒字増収と言ってたな
まあ電子化の過渡期の現象で決して明るくはないだろうが - 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 13:39:39.97 ID:f8pM57Pk0
- どうせ買わない層になにやっても無駄
- 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 13:41:21.26 ID:VzVpgBQT0
- 本を読む文化を完全につぶしたいようだな
自炊禁止であるとか音楽業界と同じ失敗を繰り返すなよ - 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 13:42:50.93 ID:QhHN53L20
- 単行本イラネ。全部文庫にしろよ。
- 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 13:44:54.12 ID:NuOBf/D90
- 単行本は買って貸し出して欲しいんだろ
わがままだな - 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 13:45:02.96 ID:CzYk/yqld
- 図書館で借りるような奴は買えよw
本好きなんだろ - 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 13:47:34.56 ID:LF7aYhKc0
- 図書館ができて何年だっけ?
出版社ができて何年だっけ?
今更? - 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 13:48:53.66 ID:U/MZ+1Yo0
- ゲームの中古販売を止めさせようとしたときに似たような事を言ってたな
稼ぎたいならデジタル出版のみに移行してみてはどうだろうか - 36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 13:56:14.83 ID:Vb28WgTu0
- 昨日、ブックオフに文庫本を10冊注文した俺が言うのも可笑しな話だけど、本は発刊後2年ぐらいは中古で売買出来ないという規制も作ってみては?
- 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 13:56:54.12 ID:CIFG9auz0
- 論文とかレポートじゃなくても ちょっとした知的好奇心でなにか興味もって調べ物をしたかったりするじゃん
なにかしらそういうときにとっかかりとなる本の一冊でも図書館にないと困るんだよね
ワンピース全巻が5セットあるとかじゃダメなんだわ - 38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 13:57:05.23 ID:TdNitCyh0
- この図書館に売ってる分の利益も相当ありそうなもんだがな
- 39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 13:57:44.44 ID:Lmh49/m70
- 電子版を中古市場並みに下げたらいい
- 40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 14:10:45.08 ID:ZIaZMDC5r
- でもみんな出版社に就職したがるんだろ?
- 41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 14:16:06.47 ID:Flo6ADrj0
- まあ学術文庫系以外の文庫本はいらないような気はする
- 42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 14:20:48.84 ID:E/O89UWza
- 図書館って大学とか高校も入れたら5000以上あるしこれだけで結構な売上だろ
- 43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 15:00:29.22 ID:DNB6D9RYM
- 専門書減って利用しなくなったな
小説とかも受賞作だけに限定して専門書増やせよ
市民の学術の拠点にしてくれ - 44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 15:43:28.01 ID:Sb0izRW30
- 犯人探しに必死だな
本なんか読んでも愚かなまま
選民意識中毒 - 45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 15:45:33.21 ID:fOATlyPI0
- 犯人なんかいない
ネットの浸透で単純に紙の本の需要が減ってるだけ
紙の本信者の俺でもそう感じる - 46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 15:51:33.79 ID:MvtzgvdOr
- 文庫は高くなりすぎた、気軽に買えない文庫なんか売れるわけない
- 47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 15:54:00.47 ID:gQzNLlW10
- TSUTAYAでレンタルにしたらええがな
漫画なんてそれでも売れてんだろ? - 48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 15:55:22.57 ID:bWSxSlJs0
- コロナで新品以外の本なんてあまり触りたくないだろ
- 49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 15:55:57.73 ID:KXtQM9wKr
- 本買わなくなるだけだと思う
今の庶民は金がない - 50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 16:01:23.51 ID:6qLkupqU0
- 完全に電子派になって久しいけど紙の本も欲しいとは思う
電子版持ってる人は少し安くかえるような仕組みがあったら結構売れるんじゃないか - 52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 16:05:09.51 ID:4aIdKbaP0
- >>50
紙の本買ったら電書のDLコードついてる、って形式がいちばんうれしいんだけどな
DL版単体も用意で紙+電書セットは気持ち高いぐらいの値段てかそういうの海外でやってたりするんじゃねーのかな
- 51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 16:03:10.52 ID:6qLkupqU0
- 通常の3割増しの価格で電子版付きとかなら考える
- 53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 16:48:32.48 ID:AH0P2rDL0
- もう少し販売努力したほうがいいわ
- 54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 17:06:13.98 ID:yl6+jJv30
- 図書館でベストセラーを扱うなよ
学術的に価値のある本と歴史的名作だけでいいわ - 55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 17:11:15.52 ID:du/jQ5ov0
- 文庫本借りるような奴が禁止されたら読まなくなるだけなんだし
- 56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 17:16:43.75 ID:A/x2in4E0
- まあ禁止までしなくても新刊の貸出禁止期間はあっても良いと思う
人気作家の新刊とか予約30人とかだし - 57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 17:19:23.17 ID:ljAizPYHM
- 図書館が必ず買ってくれるなら定価を上げてしまえば…
- 58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 17:24:56.55 ID:zGnCBCey0
- 市場に合わせてビジネスモデルを変えられないなら廃業しろ
- 59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 17:25:45.37 ID:n6Oj2fn50
- 昔は最初はハードカバーで出していたような本が最初から文庫本で出るようになった結果
- 60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 17:30:19.33 ID:zluMElUT0
- ソースでも書いてるが大体は「本の回転率が図書館の評価になる」という役所のクソ評価システムのせい
現場自体は無料貸本屋には出来るだけしたくなかったりもするけど
ある程度そうしないと締め上げられる - 61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 17:33:19.15 ID:uiTKUE4x0
- >>60
これこそ政治家が役人呼び出して厳しく叱責とかやる必要があると思うわ
独立して、つまらんこと書くようになったけどマジで困る。
論文とかもダウンロード違法とかやり始めたけど、まずこの問題をどうにかしろって思うわ - 64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 18:09:49.99 ID:VVa6gWCv0
- 俺も図書館に人気小説とか(普通に新刊書店で入手できる本)を置くの反対やわ
- 65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 18:17:57.17 ID:IMgfZdWqd
- わかりました
早川と東京創元と河出と白水の本は買います - 66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 18:18:51.22 ID:okz1BoI80
- 無駄にでかい箱物作って本並べてさあ、
税金つかって文庫本の貸し出しなんかする必要あるのか? - 67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/03(水) 18:23:27.45 ID:/Skr4PAXM
- 民間委託を止めるしかないね。
コメント一覧