【ν速高所得部】確定申告、済ませた? 税理士にいくら払ってる? 次にやるべきふるさと納税は?

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:04:51.88 ID:aPygbKSI0

確定申告が必要な人は? 私は対象?
https://news.yahoo.co.jp/articles/d97c3aff0102c4dd021960cf571c9944515ba5a5

確定申告なんてしたことない。という人も多いのではないのでしょうか。
それもそのはず、確定申告は全ての人に対して必須の手続きではないからです。
今回、確定申告が必要な人はどういった人なのか、分かりやすく解説していきます。

確定申告とは?
確定申告とは、1年間の所得とそれによる税金を確定させる手続きです。
確定申告によって税金を支払うこともあれば、人によってはお金が還付されることもあります。

<年末調整との違いは?>
年末調整について簡単に説明すると、勤務先の事業所において従業員が
確定申告をしなくていいよう作業を代行しているようなイメージです。
しかし、年末調整で対応できるのは勤務先の給与分や一部の保険料に
関する控除など、一定の範囲に限られています。

対して確定申告は、誰でもできるようになっています。自営業者やフリーランスはもちろん、
副業の収入が一定以上あるサラリーマンなどにとっては必須の手続きになっています。

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:08:09.95 ID:MacPNFmS0
まだ確定申告の期間じゃないだろ
大した収入じゃないから自力で帳簿入力して自動出力された書類を出すだけだわ
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:10:06.01 ID:yv0Mt25m0
>>2
e-taxはもう出せる
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:12:05.91 ID:C4l1vH9/0
>>5
還付申告じゃなくて?
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:08:28.80 ID:PoXjxU5+0
ニュー即民の平均所得は
20年前では1000万だった
現在は知らん
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:14:36.92 ID:h3KFA9gB0
>>3
2000万円から必須なんだっけ?
年齢上がったから、年収もそのくらいになってるかもね
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:09:04.45 ID:5iY8uMYE0
節税なぞ考えたこともないから自力
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:10:12.00 ID:x8HC3ynX0
俺の会社は毎月1万円、決算10万円、年調1万円
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:11:00.48 ID:4hqJdYAX0
医療費控除のお知らせ待ってるから3/15ギリギリにやる。今年も延びてくれると嬉しい。ふるさと納税は新潟の枝豆だった。
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:11:25.52 ID:/HnL3XmE0
マイナンバーカードとカードリーダー
年1回だけ使います
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:13:31.64 ID:2hoJzpIq0
確定申告自分でやってみたら意外と自分の性格に合ってる作業で楽しかった
それからは自分でやるようにしてる
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:13:37.30 ID:+4efDGBQ0
山林所得収支内訳書にこつこつ経費付けてるわ
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:14:18.38 ID:mzDNYSPs0
逆にいーたっくす開始の手続きがめんどくさくて紙のままなんだが
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:16:17.69 ID:C4l1vH9/0
>>12
青色e-Taxだと10万くらい控除が違ったような
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:34:27.17 ID:rvVeC0XR0
>>16
マ?
でも今からマイナンバーカード発行間に合わんよな
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:43:54.65 ID:guItvLof0
>>22
マイナンバーカードとかなんの関係も無い
決算書が完璧なら青色控除の65万円が使える
ただ青色で提出するなら10万円控除
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:51:33.69 ID:l/ivCl0q0
>>30
マイナンバーカードでe-tax使えるんだよ
今は青色申告の65万円控除はe-taxでしか使えない
紙だと55万円控除になる
マイナンバーカードが無い場合は予め税務署でIDとパスワ発行してもらう必要がある
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:52:53.70 ID:guItvLof0
>>50
今までマイナンバーカード無くてもetaxで65万円控除使えてたが
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/27(水) 00:00:53.24 ID:9KZmrwnI0
>>51
そりゃe-taxなら使えるよ
去年だか一昨年から紙だと55万になったんよ
マイナンバーカードがあればカードリーダー買うだけでe-taxできるってだけで別に必須ではない
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:44:27.26 ID:X6jL/ibT0
>>16
10万円の控除は青色申告
e-Taxは関係ない
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:15:42.80 ID:DegDtiAw0
住宅ローン減税は非適応
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:16:09.27 ID:mN+xJ1o30
カードリーダーを買うかどうか迷ってる
来年にはQRコードでマイナンバー関係いけるようになってそうな気がして
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:25:40.76 ID:guItvLof0
え?まだだぞ?2月からなんだが
バカか
その気になんなよこのクソムシがよ
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:27:12.89 ID:rZ+b+nll0
宮崎のハンバーグうまかった、あと包丁も買った。
自炊楽しい!
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:27:13.58 ID:guItvLof0
マジで確定申告舐めてんのか?このクソムシのガキがよ
税務署と税理士と控除、全てを納得させてバランス持たせた上で申告とかトーシロができんのか?
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:45:06.52 ID:evtCFsQc0
>>19
難しく考えすぎだろ
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:31:45.56 ID:rJ3ge2RJ0
家族3人分を自分でやるからこの時期憂鬱
すぐに決算も来るから伝票整理もしなきゃだし
でも税理士に何十万も払うほどじゃない
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:31:52.65 ID:4SpBQf0B0
毎年還付金が100万以上あるから、毎年楽しみながら作業してる
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:34:48.84 ID:O5GomD610
自分みたいに還付だけだともう申告できる
年収は800程度だけど雑収入が200程度あるんで還付申告する予定
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:35:50.54 ID:/Eni39O70
個人事業主で売り上げちょろまかして生きていきたい……www
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:44:21.39 ID:HfW2HdXD0
>>24
リーマンでも開業届出せるで
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:48:12.11 ID:/Eni39O70
>>31
そのへんよく分からんけど、参考になる本とかあったらオナシャス
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:36:44.67 ID:AMHw20sl0
税理士に55000円払ってるわ毎月
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:39:59.55 ID:/Eni39O70
>>25
たけえ……
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:49:19.08 ID:evtCFsQc0
>>25
従業員30~40人規模の会社くらいかな?
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:51:28.54 ID:guItvLof0
>>25
法人だろ
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:41:47.82 ID:MuywkYdp0
年末調整で生命保険の控除のハガキを出し忘れた
確定申告に行けば良いんだろうけど、ハガキとか持っていけば良い?
ちゃんと書けるか心配だ…
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:48:11.46 ID:bLCmN+v/0
>>27
今年コロナで会場は整理券配布
ネットか郵送で済ませるのが吉
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:55:34.47 ID:MuywkYdp0
>>41
ありがとうございます!
ネットでやりたいと思いますが、簡単ですか?
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:42:53.05 ID:Yx8GcRSh0
税理士に頼んだ方が後々面倒が少ない
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:43:12.29 ID:VYc3S1120
済ませた?とか聞かれて
正直ビビったオレガイル
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:45:08.08 ID:+hx8n6yK0
会社員だから源泉と寝ん末調整で終わってる話だが
この時期に何かするといえば医療費控除とかはまぁな・・・
結構使ったし焼肉2回分くらいは戻って来るかなぁ
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:45:32.08 ID:guItvLof0
去年くらいから基礎控除と所得控除か何かが10万円くらい変動したが
トータルは変わらない
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:47:26.68 ID:evtCFsQc0
>>35
基礎控除が増えて給与所得控除が減った
それぞれ10万ずつで行って来いだな
まあ収入によるけど
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:48:47.34 ID:guItvLof0
>>38
給与所得控除だったか
トータルは変わんない
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:46:58.55 ID:AxLJi+Ij0
えっ、もう始まってんの?
毎年2月中旬からだったよな
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:48:10.87 ID:evtCFsQc0
>>36
郵送やe-taxは年明けすぐから出せるよ
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:50:48.35 ID:AxLJi+Ij0
>>40
まじか、ありがとう
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:47:09.12 ID:vVVe9M6i0
税理士は9万ちょい
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:47:45.75 ID:woBml6iH0
ウチは控除だなんだで30000ぐらい戻ってきたわ
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:50:11.95 ID:5fNVrJ4I0
どうせ雑所得に課税されてごっそりいかれるだけ
ほんと胴元にみかじめ料払ってるみたい
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:51:19.98 ID:E7B1onw10
今年は4月末まで猶予があるようだが、もう済ませた
早いほうが人少ないし、税理士の方に全部任せている。
今日終わりましたと電話1本
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:53:33.66 ID:t2R/tpd70
株やFXの利益を申告するだけだから、いつも一人で自宅PCからやってる
慣れてくると1時間もかからない。最近はスマホでも出来るらしいけどな
この時期、自営業者なんかは大変なんだろうな
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:53:39.55 ID:x8HC3ynX0
青色申告は予め承認取らないといけない上に複式簿記の知識ないと難しいから
今青色申告ってなに?って言ってる人には無縁の話だな
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:53:54.48 ID:LIfExiRi0
今までの65万の青色控除はTaxだとそのまま65万だけど
例外はあるが紙だと55万ですよ
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:55:05.78 ID:x8HC3ynX0
個人事業主なら今年の申告するとき青色申告の承認申請出しておくといい
年間最大65万円の控除が受けられるからやらないとかアホ
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:56:09.43 ID:7A4y/5QM0
二箇所給与だし医療費控除あるし
毎年税理士の旦那におまかせです
コミッションなんて払わない
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/26(火) 23:57:40.68 ID:evtCFsQc0
サラリーマンの申告なんてビール3杯でやってやるよ
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/27(水) 00:01:17.94 ID:oqxtTq4j0
>>58
そもそも2000万円以下のサラリーマンに確定申告なんてないだろ
お前らはその煩雑さから永久に消えてなくなれよ
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/27(水) 00:01:49.49 ID:al767dyv0
住宅ローン減税
医療費控除
ふるさと納税
NISA/IDECO

サラリーマンでこれ以外でやれる節税ってある?

62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/27(水) 00:02:26.70 ID:1d5w/hmd0
もう還付金振り込まれたよ
63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/27(水) 00:03:51.12 ID:8wC5Qh0J0
おまんら国民健康保険なら確定申告した方が保険額下がる場合も有るでよ。

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました