- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:31:16.434 ID:DKOtSSIJ0
- 屋台そば
つきたて餅
日本酒
うなぎ - 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:31:35.149 ID:IzSsQ8t70
- 寿司
- 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:32:59.193 ID:DKOtSSIJ0
- >>2
現代より何倍もでかいって聞くな>>3
旅してるとこでよく見る団子屋でお茶も一緒に食べたいねぇ - 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:31:54.373 ID:IzSsQ8t70
- あと三色団子🍡
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:32:00.484 ID:d0fpvXRi0
- すき焼き
- 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:33:20.681 ID:DKOtSSIJ0
- >>4
これ明治以降らしいね 流行ったのは - 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:34:28.268 ID:d0fpvXRi0
- >>9
江戸時代の農民が農具の鋤で焼いてたっていう元祖すき焼きが食ってみたい - 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:39:24.721 ID:DKOtSSIJ0
- >>17
今でもどこかの旅館で鉄板焼ならぬ鍬焼きで料理出すとこあるみたいだね>>18
味は落ちるだろうけど飲んでみたいねぇ - 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:32:00.898 ID:r1q/pCAm0
- ういろう
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:34:10.961 ID:DKOtSSIJ0
- >>5
どんなんだったっけ?羊羮みたいな奴だっけ - 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:32:20.396 ID:BX2izI8j0
- 奈良茶飯
- 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:32:29.106 ID:vMyKmSrj0
- 朧村正で出てくるスイーツ食べたい
- 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:33:25.864 ID:yNQ8VRlD0
- 花魁
- 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:35:24.190 ID:DKOtSSIJ0
- >>10
病気怖い
どんな対策やってたんだろ>>11
寿司もいいねぇ - 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:33:38.150 ID:FeUAFjk9a
- 屋台の寿司
- 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:33:51.576 ID:cVlWrJyi0
- ねぎま鍋
- 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:37:00.631 ID:DKOtSSIJ0
- >>12
高そうなイメージだけど当時も手軽に作れたんだろうか>>13
トロ系は昔どのくらい高級だったんだろうね - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:37:48.438 ID:d0fpvXRi0
- >>24
トロは当時保存がきかないから捨ててたって言われてるな - 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:33:52.729 ID:2jR2IhlQ0
- ドヤ顔で大トロ食うわ
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:34:10.556 ID:5uv2n7zH0
- 目黒のさんま
- 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:37:57.837 ID:DKOtSSIJ0
- >>14
秋に食べたいねぇ 炭火で焼くとなお美味しそう
>>16
いつから食べれたんだろ
何人も死んでそう - 63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:50:52.567 ID:+L5Vd8q00
- >>29
フグは伊藤俊介が解禁した - 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:34:13.701 ID:hOxWaTw/0
- フグ(知的なレス)
- 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:35:10.245 ID:hOxWaTw/0
- 江戸時代の日本酒って現代のみりんのことだぞ
昔は甘いものが貴重だったから黄色くて甘い酒がありがたがられてた - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:37:49.060 ID:iC57ABTl0
- >>18
柳影かな - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:35:39.955 ID:SysJlYeE0
- 基本的にマズいんだろうなって思う
- 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:40:24.538 ID:DKOtSSIJ0
- >>20
現代人とは舌が違うから大分味は変化してるんだろうね>>21
やっぱ薄めてるのな 昔は - 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:35:50.878 ID:84hJHW480
- 庶民が飲む日本酒は水で薄めてるから現代産の方が美味いぞ
- 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:36:08.795 ID:gGfnxjaX0
- ソバ
- 40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:41:18.257 ID:DKOtSSIJ0
- >>22
私もです>>23
高級そうだよね>>26
冬は結構厳しそうだよね - 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:36:30.556 ID:P4DBNZmi0
- 牛鍋
- 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:37:35.020 ID:IaVi+b6/0
- とき
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:37:39.854 ID:tmPbgjOud
- 江戸時代は食料不足だから毎日食えるとは限らんぞ
- 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:38:22.487 ID:cVlWrJyi0
- 銀平飯科帳って漫画読んでみて
- 45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:42:33.177 ID:DKOtSSIJ0
- >>30
ほう これは確かに俺が求めてた作品だわ サンクス>>33
羊羮いいねぇ - 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:38:42.441 ID:H8x2huJFa
- 寿司と牛鍋と峠道の茶屋の出来たて団子
- 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:39:58.091 ID:VRjrW6lz0
- 虎屋羊羹
- 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:40:03.418 ID:cxAqXp+s0
- 江戸時代の酒場で呑んでみたい
- 48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:44:23.854 ID:DKOtSSIJ0
- >>34
とくに下町の酒場行ってみたい>>37
やっぱりあるんだね>>38
白玉って当時でも作れたんだ - 52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:45:51.773 ID:MgX5W+bQ0
- >>48
たしか100円かそこらで買えたぞ
水だが冷やしてるのを夏に売り回る - 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:40:49.097 ID:H8x2huJFa
- 鋤で食べるすき焼き、子供の頃家族旅行か何かで食ったことある気がするわ
- 38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:40:53.761 ID:MgX5W+bQ0
- 鰻は食いたいね
あと白玉 - 39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:41:00.552 ID:LshRJyHG0
- 鮮度は今より良さそう
- 41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:41:30.004 ID:vR8+O1yf0
- キムチ
- 50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:45:02.637 ID:DKOtSSIJ0
- >>41
キムチっていつ頃から日本で流通したんだろ 漬物関係でだと思うけど - 54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:46:57.675 ID:H8x2huJFa
- >>50
昭和36年生まれのうちの母親が子供の頃には既に一応売られてはいたらしい
ただ、基本的に日本人は買ってなかったらしいし、うちの祖母なんかは「あんな唐辛子だらけのものを食べたら頭がバカになる!」とか言ってたらしいわ
なので母も実際に食べたのは大人になってからだったらしい - 65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:51:45.262 ID:DKOtSSIJ0
- >>54
>>61
偏見があったんかねぇ>>60
天ぷらで死んだんだっけ? - 69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:53:39.921 ID:z9nhxibE0
- >>65
上のコメは知らんけどうちのお婆ちゃんは差別心なかったと思う
ナチュラルな偏見はあった可能性があるけど - 61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:50:20.769 ID:z9nhxibE0
- >>50
94になるお婆ちゃんが朝鮮漬けって言ってたからそうとう昔からそれなりにポピュラーだったはず - 72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:55:02.852 ID:UaOqtPdnd
- >>61
朝鮮漬けってキムチとは別にそういう食べ物あるけど、キムチのことを朝鮮漬けって言ってたのか
海外から入ってきたもので元の名前と和訳されたものとで
ぜんぜん違うものになってることもあるけどそういうのとも違うのかな - 43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:41:43.006 ID:Qan5kQHP0
- 寿司と思ったけど当時の屋台の衛生状況を想像すると腹を下すだろうから止めとく
- 44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:42:10.423 ID:dKIG7KjDd
- そば
- 46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:43:56.509 ID:H8x2huJFa
- 時代劇とか忍たま乱太郎とかに出てくるような峠の茶屋みたいな所で団子を食いたい
- 57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:47:44.279 ID:DKOtSSIJ0
- >>46
旅の団子屋で団子と茶を飲みながら休憩したいね>>47
茶道極めてる人の茶は味わかんなそうだから下町で出る粗茶を飲んでみたい - 47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:44:16.470 ID:H1glX0gB0
- 食べ物じゃないけど茶
- 53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:46:10.669 ID:5+YhezKq0
- そばの屋台で一本つけておくんなさいってとりあえず酒だろうから頼みたい
- 55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:47:20.604 ID:z9nhxibE0
- 江戸前寿司
- 56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:47:33.504 ID:ksE1VT7y0
- 庶民は清酒じゃなくどぶろくみたいなのが多いらしい
蕎麦は食ってみたいかな - 58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:48:02.375 ID:tmPbgjOud
- 釣り師から川魚買って焼いて食べたらあたった思い出。お値段銭一舞
- 60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:48:48.844 ID:20S2h3VIM
- 家康の金粉入り鯛料理
- 62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:50:51.696 ID:z9nhxibE0
- 佃煮をたべたい
- 71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:54:04.210 ID:DKOtSSIJ0
- >>62
わかる>>66
現代とは大分味の違いがあるだろうからね - 66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:52:12.676 ID:BpUl94Er0
- 現代でも食えるもんしかなくね
- 68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:52:39.569 ID:RaEEIM6l0
- 将軍様の作ったかすていら
- 74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:55:27.273 ID:DKOtSSIJ0
- >>68
将軍様が口にするような奴はあまり食べたいとは思わない
庶民的な奴を食べてみたい - 76 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:57:52.165 ID:RaEEIM6l0
- >>74
徳川家定が趣味で饅頭やカステラ作ってみんなに食べさせてたんだよ - 73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:55:19.685 ID:z9nhxibE0
- 昔の和菓子を食べてみたいな
- 77 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:58:43.212 ID:fqF7uo1ia
- よく聞くのは江戸時代の食事ってのはとにかく塩っ辛いモノが多かったらしいと言うこと
現代人の味覚だと想像以上にキツイかも知れん - 78 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:58:45.215 ID:tmPbgjOud
- 江戸時代は越後の権造さんとこまで買いに行かないと米なんかないよ。遊女はウ●コ食ってたんじゃないか?
- 80 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 21:59:13.191 ID:RZxnCMfV0
- これは蕎麦
- 82 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 22:00:44.452 ID:tmPbgjOud
- 徳川は1980年くらいの捏造。
浅草っていうヤーさんが治めてた。 - 83 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 22:00:47.842 ID:mOBo4AWz0
- 色々食べてみたいけど大して美味くないんだろうな
- 84 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 22:01:15.154 ID:adpJ/E8V0
- 寿司はほぼお握りだったとかなんとか
- 86 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/16(土) 22:03:15.634 ID:z9nhxibE0
- 昔の酢飯ってどんな感じだったんだろ
砂糖使わなかったなら単に酢の味しかしなかったのかな
時間経てば酢がお米に染みてマイルドな味になりそうではあるけど
コメント一覧