【相続税】税務署の主張「専業主婦の奥さまの通帳に、多額の預金があるのはおかしい」

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:06:42.86 ID:ccUDyRFr9

橘慶太:税理士

2021.1.6 3:10

コロナ禍では、お金を増やすより、守る意識のほうが大切です。
相続税は、1人につき1回しか発生しない税金ですが、その額は極めて大きく、無視できません。家族間のトラブルも年々増えており、相続争いの8割近くが遺産5000万円以下の「普通の家庭」で起きています。
本連載は、相続にまつわる法律や税金の基礎知識から、相続争いの裁判例や税務調査の勘所を学ぶものです。著者は、日本一の相続専門YouTuber税理士の橘慶太氏。チャンネル登録者数は4.8万人を超え、「相続」カテゴリーでは、日本一を誇ります。
また、税理士法人の代表でもあり、相続の相談実績は5000人を超えます。初の単著『ぶっちゃけ相続 日本一の相続専門YouTuber税理士がお金のソン・トクをとことん教えます!』も出版し(12月2日刊行)、遺言書、相続税、不動産、税務調査、各種手続きという観点から、相続のリアルをあますところなく伝えています。
https://diamond.jp/articles/-/258956

専業主婦の通帳が狙われるケース

 結婚後、長年専業主婦をしており、かつ両親から大きな遺産を相続したわけでもない。そのような妻の預金通帳に1000万円や2000万円、はたまた3000万円を超えるような大金がある場合、その預金は名義預金で、実際には夫の財産ではないかと疑われることがあります。名義預金と認定されたものは、故人の遺産と合算して相続税を支払うように迫られるのです。

 実際に本人に話を聞いてみると、大抵の場合、妻の通帳にあるお金は、元を辿ると夫が稼いだお金で構成されています。夫が稼いだ給与のうち、生活費として残った金額を妻の通帳に入金して積み立てている方もいれば、夫の退職金のうち、一定額を一気に妻の通帳に送金している方もいます。

 夫婦の間であったとしても、年間110万円を超える贈与をしたなら贈与税の申告が必要です。

 しかし実際は、申告をせず、そのまま放置している方が大半です。本人たちの認識としても、「贈与で妻に財産をあげた」という認識ではなく、「夫婦の財産として管理しやすいように妻名義の預金通帳に入金しているだけ」という認識の方が多いのです。

 ただ、もし「贈与をした認識ではなく、管理がしやすいため妻名義にしていた」のなら、その妻名義の預金の真実の所有者は夫です。

 過去にも「生活費の残りは妻にあげる」という夫の発言が、贈与契約として成立するかどうかを争った裁判がありました。最終的にこの裁判で納税者は敗訴。つまり、贈与契約とは認められず、名義預金と認定されたのです。

「生活費の残り」というのは夫婦共有の基金的な性質のものであり、完全に所有権が移転する贈与契約とは性質が異なると裁判官は判断したのです。

次のページ
税務署対策は?
https://diamond.jp/articles/-/258956?page=2

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:07:50.84 ID:hSABm29+0
そりゃそうだろ
働いてもいない女の口座の預金とか夫の金
81 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:34:17.88 ID:ICn6X5vV0
>>2
税金を徴収するためのロジックな
このロジックは親→子
兄→弟 祖父→孫 にも共通

お前みたいなフェミニズムとは関係無い

101 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:39:28.04 ID:3E7+jy2C0
>>81
フェミニズムを理解してる?
112 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:41:17.47 ID:ICn6X5vV0
>>101
くだらねー質問だ
女性に賃金労働を強いるロジックだ
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:09:24.72 ID:z8BsKIsn0
法制上は建前ではなく本質で判断するから当然そうなるわ
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:10:45.48 ID:PT6kClMH0
結婚してる間は夫婦で稼いだことになってるんじゃなかったか
いずれにしても妻に相続税とか無意味だから
子どもへの相続をしっかり取り締まれよ
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:11:00.14 ID:hT+MI0Eu0
税務署の給料が多額なのはおかしい
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:24:22.15 ID:lTQCNoRu0
>>5
コイツラこそやりがい搾取で僅かな金で働けよな
見本を見せろ
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:11:40.55 ID:TAvQKUAs0
バカなの?
ずっと働いてなかったわけじゃないだろうし、遺産もあるだろうし普通に個人資産あるわ
てか個人資産もなく専業主婦してる人が少ないわ
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:21:37.02 ID:ur0GZs550
>>6
バカなの?
その出所がどこかって話だろ
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:27:37.85 ID:1IVnUIkb0
>>6
バカなの?
遺産かもしれないのに相続税が払われてないから調査されるんでしょ
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:11:54.57 ID:OdVo/DH50
当然の話のような気がするけど何なんだ
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:12:31.88 ID:8sGUKjPz0
いちいち調べんじゃねぇ糞が
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:24:47.53 ID:eV1A6lPU0
>>8
税務署も商売でやってるんで高い収益が見込める案件にしか興味はなく
そういうのが別ルートで露見したケースや高額な不動産を売買した世帯以外は相手にしない
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:12:40.71 ID:fjMKRQ9r0
だから、世帯ベースでは無く、個人ベースに制度を早く変えておけば良かったんだよ。

そうしたら、自分の資産や年金など社会保障も自分で管理するように意識するから、
このような悲劇は少なくなるからな。

10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:13:14.79 ID:jwZs7QD30
売春とかだろ😭
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:18:16.60 ID:QpfHAoM40
>>10
これ
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:13:31.20 ID:NATMsM6C0
うちも生活費の管理は旦那の通帳、貯金分は自分の口座で分けてるわ
絶対に手をつけない貯金分は子どもの名義の口座

口座たくさん持ってないから便宜上そうなるだけでそれ以外の意図はない

25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:18:22.46 ID:z8BsKIsn0
>>11
誰名義の口座とキッチリ分けていても
何由来(目的ではなく発生源)で入金されたか?
としてしか税務署(法律)は見ないという話だな
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:13:58.05 ID:BrMxply40
雇われ人ではなく事業主等の奥様の口座に、ということでは?
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:14:42.60 ID:+IvFDibK0
1人につき1回ってわけじゃなかろ
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:15:36.62 ID:SDVxXbnD0
フリマアプリで転売でもしてんじゃねーの
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:15:42.29 ID:jwZs7QD30
年間109万円に抑えましょうって話だろ😃
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:16:13.98 ID:hq2hDPYx0
妻の親や祖父母から毎年110万もらってんのかもしれんじゃないか
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:16:36.26 ID:9CARUETA0
やはりマイナンバーは危険だな
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:16:43.06 ID:8WAOj67v0
俺も車買うために全力で貯金してたら、弟が散財で勝手に破産して
便宜預金だと疑われて興信所らしき奴らが嗅ぎまわってたわ
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:17:29.33 ID:hq2hDPYx0
>>18
税務署じゃなくて興信所が調べるの?
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:20:44.36 ID:8WAOj67v0
>>20
さあ?債権者が送り込んで来たのか税務署の職員かは知らん
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:21:23.70 ID:N+s+OiZW0
>>20
債権者に雇われてるんだろう
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:17:26.11 ID:2d8ihZ+y0
金持ちは預金じゃなくて、ちゃんと株にしとくんだぞ
毎年110万円株買って、名義変えとけば問題なし
102 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:39:28.12 ID:w8wahIgZ0
>>19
株という形に変えても、同じことだろ。
あほなのか

預金であろうが株であろうが、不自然な財産なら同じこと。
出所が問題。

109 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:41:02.28 ID:2d8ihZ+y0
>>102
証明になるんだよ
株はちゃんと名義(所有)がうつる
金は色がついてないから、いつあげたかの証明ができない
124 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:43:52.15 ID:w8wahIgZ0
>>109
全然わかってない。ある日証券口座に振り込まれた金額、その金額は
どこから? あなた無職でしょ、という話だろ。
むしろ、証明になるのは、金の動きだろう。
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:17:37.30 ID:cWk/p6ZG0
横領だな

逮捕シベリア送りにして財産没収だわ

22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:17:40.30 ID:apuEvMxT0
フェミさんがアップを始めました!
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:18:10.21 ID:UITjx3LH0
離婚して財産分与したら税金かかる?
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:19:53.99 ID:DFfM5b4g0
税金が掛かるのがおかしい
118 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:43:01.03 ID:0/lywSQ00
>>26
全くその通り!!
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:20:29.26 ID:2d8ihZ+y0
まず、相続税がかかるような家庭ではないと問題はない
3000万+子供一人あたり600万
ただ、国が本気だしたらかなりの家庭が引っかかるはず
いわゆる中間層と言われる人間が一番損するだろうな
金持ちは最初から対策してるから
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:26:16.60 ID:fjMKRQ9r0
>>27
自民党政権が、中間層まで相続税を取れるように制度を変えたからね。
富裕層を優遇しながら。

これでも自民党を支持し、選挙で棄権したり自民党や公明党、自民党の補完勢力の維新の会に投票する人は、
まあ、自業自得だよね。

29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:20:50.25 ID:V3GIg52g0
うちの、じいちゃんは死ぬ3年前ぐらいから毎月
少しずつ金下ろして自宅の金庫に入れて行ったな
1億近くあったけど1円も払ってない
俺も大学入るときに現金で数百万貰ったしな
真面目に払ってる人いないでしょ
123 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:43:48.38 ID:/Z5IB1mv0
>>29
税務署って亡くなってから数年してくるらしいよ
129 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:44:22.51 ID:mYtLrdkn0
>>29
うわ 最低なクソジジイだな

おまえもそういう思想なの?クソ思想かよ

30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:20:59.59 ID:OCkjYr0z0
親の財産を相続したから旦那より圧倒的に多いわ
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:21:23.25 ID:3DsuM/sK0
金融機関に預けたらそりゃバレるわぁ

現金が一番やぁ!

34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:22:03.76 ID:nd+lO1DL0
税務署の言う通り徹底的に調べるべき!!!
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:26:28.49 ID:z8BsKIsn0
>>34
コロナ給付金の不正受給で説明してる人いたけど
税務署は調査時に銀行から入出金履歴を取り寄せられるらしいから
徹底的も何もない
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:22:16.26 ID:2d8ihZ+y0
国がマイナンバーやりだしてるのも、資産課税か相続税目的だし、
ちゃんと考えたほうがいいよ
金持ちほど預金なんてしてないから
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:22:55.69 ID:mGIBOnIe0
税法ではセーフなのに税務署がアウトだというのはおかしいでしょ
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:23:32.47 ID:/+aAbjXW0
これって口座を30ぐらいつくって分散させてたらバレないんじゃ?
103 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:39:42.56 ID:1fo+byyq0
>>38
口座を30も作った事が調査の対象になると思う。
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:23:56.85 ID:OdVo/DH50
配偶者なら法定相続分か配偶者特別控除でかなりいけるのに
へそくりかなあこれは
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:23:58.27 ID:CN3MJCgL0
もし宝くじ当たっても親には毎年110万しか渡さない予定。
税金馬鹿らしいし
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:23:58.37 ID:gjsefgVg0
>>1 財産分与があるならその分は奥さん名義じゃないのか
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:24:44.93 ID:3ErYlqe20
こんな庶民のなけなしの1000万からも税金取ろうとするなら他から取ればいいのに
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:28:23.45 ID:efmwj6030
>>43
実際は配偶者は、1億6000万円か法定相続分のどちらが高い方までは非課税だから税は取られない。遺産の総額が増えると子供が相続した分の相続税は増える可能性があるけど。
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:24:58.97 ID:1ajc7KzR0
>>1
難癖の付け方は相変わらずだな
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:25:08.40 ID:+Na1/o0+0
税務署は自分の都合で主張を変えてゴリ押しするからクソ
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:25:11.97 ID:mGajttl+0
生前贈与っていっても死ぬ前に豪遊して数千万使った。
この主張でいいんでね?
もちろん現金は隠す、ばれようがないと思うが?
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:25:19.89 ID:qOsRBGob0
そりゃおかしいわな
脱税は国家反逆罪みたいなもの
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:26:03.00 ID:BzAAyty70
夫婦間で贈与とかなんぞそれ?
離婚したら財産折半やんな?
親子ならまあしゃーなしやがややこしいな
障害独身やから関係ないがwww
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:26:19.49 ID:2d8ihZ+y0
最近は、オレオレ詐欺に取られたなんていう高度な相続税のがれも登場してるからなw
ま、危ないが
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:26:56.61 ID:XlE4mcot0
>>1
やり方がNHKに似てきたな
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:27:00.14 ID:C9CTCoHA0
財産契約を巻いていたらアウトだね
普通の夫婦だと共有財産でしょ
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:27:01.22 ID:sKOsoKUN0
俺も親から毎年100万お年玉もらってる
お年玉という名の生前贈与だけどな
親もこんな無駄遣いばかり政府に金払ってられんと言ってるわ
税金という名の無駄金を払わないように最大限の努力すべき
69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:30:40.87 ID:94ku5LXu0
>>55
名義預金にならんようにな
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:27:18.82 ID:cKkNlM9M0
ヘソクリする日本女性とは結婚しないほうがいいです
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:27:44.42 ID:948dHMMm0
世の中 一揆待ったなしになってきたな
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:27:59.45 ID:7uIwTK/C0
w-indsの加藤鷹、あややの旦那は
税理士になっていたのか
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:27:59.53 ID:Le9APVXr0
婆ちゃんがオレオレ詐欺にかかって金融資産の大半を盗られてしまったので
相続税の心配がなくなりましたw
133 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:45:03.57 ID:0/lywSQ00
>>60
それいいな!!!!
62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:28:30.12 ID:d8FTbCw80
これさ、専業主婦と離婚する時はどうなるの?
この記事の理論でいくと財産分与で所得発生すると思うが
63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:28:42.88 ID:gh+39OCv0
つまり銀行は使うな ってことか
64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:28:49.21 ID:UdEcoepk0
民間準拠で年収250~300万くらいでやらせた方がいい
65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:29:00.70 ID:2d8ihZ+y0
女の浅知恵だよなw
ニートはちゃんと相続税対策してるのに、専業主婦は自分がニートっていう自覚があんましないんだろう
ニートが金融資産持ってたら税務署に怪しまれるんだよ
66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:29:49.42 ID:bzGKXBmI0
純金の仏具にしとけば税金はかからないんだろ?
71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:31:29.67 ID:C9CTCoHA0
>>66
かかるよ
分かりにくいだけ
67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:29:57.16 ID:uapzcIzW0
普通は共有財産だから、税金はかからんだろ。
68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:30:00.30 ID:XlE4mcot0
オレオレ詐欺の口座を凍結して個人情報を開示すれば、それ以上のモノが得られるだろ
70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:31:16.27 ID:B05/vjQ+0
極貧の水木しげるに対して
「申告されている収入では生きていけるはずが無い他の所得を隠しているだろう」
って押し寄せて来たって話もあった
質札を見せて追い返したらしいが
72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:31:44.41 ID:yNZX5k4L0
税務署が希望すれば個人の預金口座を勝手に閲覧できるというのを最近知った。
年間110万円づつなら移動しても何も問題ないんだな?
73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:32:49.09 ID:2d8ihZ+y0
>>72
預金はダメだって何度言えば
75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:33:23.48 ID:94ku5LXu0
>>73
生前贈与として特に問題なくね
88 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:35:46.45 ID:2d8ihZ+y0
>>75
ちゃんと証明できるものを残しとかないと、名義預金として認定されるだけ
よく、孫のために預金したりして、問題になってる
85 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:34:56.94 ID:C9CTCoHA0
>>72
名義口座とされないように状況証拠を作って
贈与契約書を作る納税額はなくても贈与申告をするなど
74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:33:20.04 ID:8HkeNfA70
パチンコで勝った金かもよ
87 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:35:38.97 ID:efmwj6030
>>74
パチンコでも雑所得で申告しないといけないだろ。数千万円なら税務署は見逃さない。
76 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:33:51.24 ID:kfvDivOh0
奥さんはもともと相続税かからんだろ?
78 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:34:09.06 ID:2d8ihZ+y0
結局、無職が金融資産あったらおかしいの
だから、親が金持ちなら、子供が無職になって豪遊
三田さん次男方式ね
これが一番の相続税対策になる
79 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:34:12.83 ID:lC8W78qS0
主婦という職業をなんだと思ってんだ?
90 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:36:08.76 ID:ICn6X5vV0
>>79
だから、配偶者は相続税の
優遇が多い
80 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:34:14.30 ID:Uyot92Vw0
なんで妻の口座残高を税務署が知ってるの?
82 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:34:17.93 ID:QFO1Nbtw0
>>1
出産退職までに自分で稼いだ金で加入した
個人年金保険の受取予定額軽く1000万超えるんだがw
旦那の年金や預金で老後生活できて手付かずだったら狙われるんかね
83 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:34:35.16 ID:PIy4sXFj0
>>1
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)その通りや、家庭内でも横領罪を適用するべきやで
84 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:34:47.64 ID:rTC3MJBu0
そう思われても、仕方ない!
89 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:36:00.02 ID:Gaw/Be/m0
夫婦間で贈与とか訳わからんのやけどw
92 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:37:45.77 ID:vKqxcPRF0
奥さんにも実の親がいるはずで、課税最低限なら相続税も親が死んだときも
課税されていないのよ。
奥さんが援助交際世代なら、結婚してからも亭主に黙って風俗でバイトして
働いていた可能性だってある。子供たちには説明できないだろうけど。
105 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:40:04.88 ID:Rqksp5030
>>92
風俗でバイトして稼いでたなら所得税申告義務があるので追徴
さらに旦那に黙っているなら旦那の扶養控除の申告誤りになるので追徴
ついでに社会保険料も追徴
93 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:37:53.39 ID:VcpnGhRE0
専業主婦でも事業やってると良いのにねぇ
94 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:38:41.71 ID:OZVvgDe10
そうですね。配偶者ですからね
同等身だから贈与税ですねww
95 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:38:42.61 ID:2d8ihZ+y0
結局、世の中の常識っていうのは、国が一番税金取れるようにできてるだけだからな
親から子ども、孫に、積極的にカネ流してかないとダメなのに、
子どもから親にカネをあげることを美談にするとかさ
96 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:38:43.31 ID:t+HbnEiB0
夫が浮気して、慰謝料として資産の半分渡すのが一番安く済むんだっけ
あれは実際どうなん
97 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:38:46.76 ID:6I83Cl9M0
税務署はこんな小さな所見るより農家とJAの取り引き内容を調べられるように自民と、おや誰か来たようだ
98 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:38:49.46 ID:JxoNwQ8n0
資産家の年寄りが死ぬ1週間前に10億おろして使ってしまいましたはあり?
108 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:40:50.53 ID:Gaw/Be/m0
>>98
最後の一円まで何に使ったか説明できなきゃ無利でしょ
113 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:41:39.81 ID:w8wahIgZ0
>>98
それはアリ。しかし、本当に使わなきゃダメ。
115 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:41:53.14 ID:C9CTCoHA0
>>98
実態があれば当然あり
普通に考えてキャバクラなどで10億円も使えないし何かを購入したと考えられるね
120 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:43:20.95 ID:Z3LBj4M+0
>>115
普通にキャバ嬢に10億円貢いでたのいたぞ
横領した金
130 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:44:31.24 ID:U8CzbvJ60
>>120
その場合、キャバクラに税務調査が行きます。もちろん嬢にも。
125 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:44:01.86 ID:Rqksp5030
>>115
現実的にはチャリティー的な寄付くらいだろうね
99 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:39:00.05 ID:ybAVNncE0
主婦をバカにすると世間のLGBT論者から槍玉に上げられるぞ。

あと相続税くらい腹立つもんはない。なんで自分の子どもに金やるのに税取られるの。
そういうのは世間の資産家だけにしといて。
僕ら貧乏人の口座から引かんといて。

100 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:39:17.52 ID:HniqLILN0
上級国民には優しいのに

下級国民には厳しいのう

104 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:39:58.49 ID:rj8Gd23W0
ぼったくり
106 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:40:49.28 ID:0/lywSQ00
>>1
日本の税法がおかしいんだよ
改正しろ
二重三重四十5重に税かけやがって!

ふざけるな!!!

107 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:40:50.27 ID:VQ2xnSxE0
離婚するときは共有財産
死んだら死んだ奴の財産
二枚舌が過ぎる
111 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:41:13.30 ID:8PqWKg8n0
税務署の主張がおかしい
116 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:42:18.73 ID:Xf2IRcEc0
生前贈与なら問題ないじゃん
117 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:42:23.27 ID:UQPLsxxE0
普通に折半ですがキチゲェ弁護士ですか?
119 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:43:17.70 ID:sEOsP0RO0
国民の税金で生活してる公務員の通帳に多額の預金があるのはおかしい
121 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:43:31.59 ID:kL6MP6yC0
え、じゃあ年間110万までは妻に贈与すれば減税になるんじゃない?
132 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:44:50.99 ID:Xf2IRcEc0
>>121
税務署がいちゃもんつけてならない場合が多い
126 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:44:02.34 ID:YTsOyanR0
小遣い制の旦那って、みんなこんなだろ?
127 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:44:08.35 ID:hOQbwe+u0
おかしくないやろ
100万×30年で3000万なのに
128 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:44:10.82 ID:Pj+DV8iO0
普通の結婚は旦那の給料は妻のものなんじゃないのか?
131 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/06(水) 06:44:41.69 ID:y2/VQJn30
おちんぽ貯金だろ
税務署が貯金ある方がおかしいだろ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました