江戸時代って食い物のブームなかったの?

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:11:05.428 ID:c74JyWo10
今でいうタピオカミルクティー的な感じで
2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:11:27.893 ID:rs2/EOj/0
だんごやろなぁ
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:11:39.129 ID:0h7YWJR+0
あったらなんやおらっ(´・ω・`)
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:11:40.715 ID:2fxfUFMK0
赤福
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:11:44.653 ID:QH+fXUfJ0
あんこ乗せた団子とかかねえ
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:11:45.508 ID:49jYA/Uqd
あったぞ
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:11:45.907 ID:1WyON+Cu0
そば
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:12:03.637 ID:W5eWG4fVa
いちご大福
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:12:09.502 ID:QnDRFlSta
いっぱいあったことがわかってる
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:12:12.878 ID:CJuOs9Ub0
うなぎ
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:12:34.680 ID:suuIC7Dy0
鮨とか天ぷらってその辺の時代じゃなかったっけ
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:12:36.271 ID:CJuOs9Ub0
牛鍋
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:12:42.046 ID:GZMgI/KId
麦茶
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:13:12.699 ID:TqXL+hRH0
「粋」って全部ブームだろ
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:13:28.450 ID:OfdFYlsU0
寿司もブームからの展開じゃね?
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:13:40.808 ID:45L3dA8x0
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:13:53.781 ID:90kyl+N3d
すきやきとか?
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:15:04.719 ID:3UDA0wJh0
>>17
肉食は表向き禁忌だったんじゃね
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:22:21.832 ID:Gr2TSq70d
>>23
川の向こう行けば食えたりした
時の権力者が猪鍋を食いたいだけで作ったのが両国橋でそのすぐ先にあるお店が当時からあった老舗
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:23:28.554 ID:3UDA0wJh0
>>31
だから表向き
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:25:23.669 ID:LKJGcANX0
>>31
あの店そんな昔からあったのかよ
いつ通ってもぶら下がってる
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:14:09.153 ID:vgRQnstI0
ひつまぶし
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:14:10.881 ID:/EONfOAl0
ウナギだろなあ
あれ平賀源内が流行らせたってホントなのかな
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:25:30.321 ID:Cc1+TpLz0
>>19
土用丑の日に食うのを流行らせただけ
それも諸説あるらしいけど
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:14:14.718 ID:e+KhLbGnd
金平糖
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:14:37.950 ID:YiBLOcav0
牛さん食べてたら石投げられる
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:14:50.679 ID:7PrQ09ia0
江戸時代にブームになったものが今普通に食われてるやつだろ
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:16:16.100 ID:RnTr98Vna
そばをすすって食べるのは江戸のブームからじゃなかったっけ
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:19:24.227 ID:xg61S9ATa
言問団子
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:19:44.157 ID:7LOq4GN00
料理番付とか普通にあった
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:19:46.547 ID:zR1q0U0la
江戸時代の寿司食べてみたいな
すげー大味そうだけど
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:20:43.116 ID:QvlkxMC6a
>>27
大味っていうか物が大きい
殆どおにぎり
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:22:04.377 ID:P8w/z8C50
>>27
今に比べるとめっちゃまずいぞ
飯べとべとだし種は塩辛いし酒のアテにしかならんかった
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:23:20.672 ID:y8xDQenW0
>>27
大トロ捨ててた時代だからただで食えるぞやったな!
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:20:41.358 ID:y8xDQenW0
むしろ今よりあったらしい
今で言う食べログのガチ版とかあった
評価低すぎると殺される
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:23:02.726 ID:LKJGcANX0
柳川鍋だよ
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:23:54.703 ID:PllNWe1t0
天ぷらも屋台で売ってたのよね
蕎麦や寿司やと

ファーストフードが流行ってたのかな

36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:24:11.431 ID:XXv/NqVAa
たまごふわふわ
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:25:53.923 ID:2FbFxGfta
タピオカもナタデココも江戸で10回以上ブームになってる
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:26:25.583 ID:/Q8FwWJSa
金平だろ
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:27:02.310 ID:uKlJzbc20
一生白飯と味噌汁食ってたぞ
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:28:31.964 ID:DPn9AeXia
江戸の町人は日本の歴史上もっとも小柄な日本人
ほとんどがワープアだし 貧乏人ばかりでブームもなにもないだろ
毎日めざし食ってたようなやつらだし

しらんけど

43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:29:27.646 ID:LGiFVw67d
江戸とか上方はいいけど地方になるとほんとに米しか食ってなさそう
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:30:12.303 ID:y8xDQenW0
土用の丑の日は知り合いの鰻屋のために平賀源内が作った習慣
1日3食は健康に良いは自分が作ったトースター売るためにエジソンが作った嘘
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 10:30:25.992 ID:Ns1zXIBa0
寿司と蕎麦は今で言うファストフードだったのよ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました