戦国時代の日本に 『オスマン帝国』 が攻めてきたら勝てるか?

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 01:53:15.23 ID:DqjwO3kv0


トルコのトプカプ宮殿で壁画発見~約500年の時を経て色鮮やかに蘇る
https://www.fnn.jp/articles/-/123974

○オスマン帝国の領土

1402年アンカラの戦いでティムール軍に敗れ一時的に瓦解
1672年ヨーロッパ側で最大版図を築く
https://www.youtube.com/watch?v=jZcTttSPBhU

7分で学ぶオスマン帝国(自動翻訳でどうぞ)
https://www.youtube.com/watch?v=ZUWzm7yb5oA

○驚異の常備軍団

 「トルコの軍隊は不敗である。彼らと戦おうと試みるのは、愚かなことである」
 十五世紀半ばに、ローマ・カトリック教会の枢機卿スカランボはこう嘆いた。西欧人の恐れた常勝不敗の軍隊の中核に位置したのは、
当時の西欧では夢想だにできないほど大規模な常備軍であった。
 オスマン朝の常備軍は、歩兵であるイェニチェリ軍団(イェニチェリ・オジャウ)と、常備騎兵軍団の六連隊衆(アルトゥ・ボリュク・ハルク)を
二本の柱としていた。
 その補助軍団としては、砲兵軍団(トプジュ・オジャウ)、砲車兵軍団(トプ・アラバジュ・オジュウ)、鎧師軍団(ジュベジ・オジャウ)などがあった。
最後のジュベジは、原義は鎧師を意味するが、実際には武具・武器の作成と修理を主任務とし、工兵も含んでいた。
 俸給支給表によれば、スレイマン大帝初年の一五二七年現在で、イェニチェリ軍団七八八六名、騎兵軍団五〇八八名、砲兵軍団六九五名、砲車兵軍団九四三名、
ジュベジ軍団五二四名である。一五世紀初めには一万名いたといわれるイェニチェリの数はやや少なめだが、それでも常勝軍団は総員一万五一三六名におよぶ。
 一六○九年になると、イェニチェリ軍団三万七六二七名、騎兵軍団二万八六九名、砲兵軍団一五五二名、砲車兵軍団六八七名、ジュベジ軍団五七三〇名で、
総員六万六四六二名に達していた。
 構成員の全員が銃器の扱いに習熟し、一糸乱れずに行動することで西欧人を震えあがらせたイェニチェリ軍団は、一六世紀には一九六の大隊に分かたれ、
全体がイェニチェリ・アースゥ(イェニチェリ軍団長官)の指揮下に置かれていた。その本隊はイスタンブル内の駐屯地(クシュラ)で生活していた。
 首都にまとまって駐屯する巨大な軍事力は、帝都の治安を支えるとともに、地方に対しにらみをきかせた。スルタン子飼いのイェニチェリ軍団は、
君主専制的・中央集権的なオスマン帝国を象徴する存在であった。

オスマン帝国 イスラム世界の「柔らかい専制」 (講談社現代新書) より

イェニチェリ(常備歩兵軍団)
レス1番の画像サムネイル
シパーヒー(騎兵)
レス1番の画像サムネイル

○秀吉軍 vs オスマン帝国軍の代理戦争「火縄銃 vs ルーミー銃」

スルタンは既に1533年から翌年にかけて東方遠征に出かけ、バグダードを占領していたが、今回は48年に改めて
イランへ進軍し、さらに52年からはまた大規模な対サファヴィー朝作戦を開始した。その中でスレイマンは、
ウズベク族の国家から反サファヴィー同盟の申し出を受け、高性能の火器を装備したイェニチェリ部隊を中央アジア(ブハラ)
へ派遣した。この部隊はそこで大活躍をしたが、同時に彼らの使う銃の性能は人々を驚嘆させ、のちにはそれが
明朝治下の中国へももたらされることになる。それは中国でルーム(すなわちアナトリア)の銃(?蜜 ルーミー銃)と呼ばれ、
朝鮮へ侵攻した秀吉軍の倭銃と、その性能を争うことになるのである。

「オスマンVS.ヨーロッパ (講談社選書メチエ)」 新井 政美 著 より

火縄銃とルーミー銃
レス1番の画像サムネイル

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 01:54:07.35 ID:Fv2xGh1lM
戦国時代はオスマンの全盛期だから厳しいな
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 02:00:33.14 ID:glK74AOhd
海から侵攻の時点でオスマンに勝ち目無いやろ
補給がないし
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 02:09:19.85 ID:nysufw3z0
>>3
これ
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 02:02:17.32 ID:nF2e2CaBM
おーすまんと言いにくく(1299年オスマン朝勃興)ってゴロ習わなかった?
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 02:08:09.62 ID:dPzdVl8R0
何がオスマン帝国だ
日本の荒武者はガチオス帝国だぞ
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 02:12:26.23 ID:O3J6P//u0
こういう想定って、朝鮮半島くらいの位置にオスマン帝国があったらくらいの仮定で考えるべきなんじゃねーの
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 04:03:06.90 ID:PSpCuvwh0
>>7
海渡る時点できついだろ
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 04:07:45.98 ID:wpLWAImC0
>>7
朝鮮にオスマンあったら普通に占領されて今頃イスラム国家になってるな
壱岐津島なんか速攻で取られて橋頭保になる
75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 09:35:26.47 ID:WL0Kzg6SM
>>7
ゲームのように兵隊も物資も本国からテレポートしてくると考えるんじゃねえの?
78 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 09:39:56.60 ID:F4qMQC/+0
>>7
たとえば朝鮮が補給用の港を貸出して物資を交易しだしたたりしてたらありうる話だよな
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 02:12:38.88 ID:9/2MedAi0
逆に日本が大陸に攻め入った文禄・慶長の役でも
朝鮮半島までが攻勢限界だな
鴨緑江越えたらもう補給も続かない
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 02:23:01.15 ID:nF2e2CaBM
>>8
戦国時代とかしょせん極東の島国の内戦でしかないものな
世界史的にみたらまったく影響がない
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 02:13:16.19 ID:NmA3FaiI0
オスマン帝国崩壊から100年
大日本帝国崩壊から80年
あんがい最近まで存続してたんだよな
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 02:17:16.90 ID:XQ4OrRv1r
オスマン エジプトが言うこと聞かないようになりでやがて滅亡
日本 満州(関東軍)が言うこと聞かないようになり滅亡
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 02:24:37.49 ID:HRFJss7q0
無理だろうな
16世紀のオスマンって世界でも最強って言われた時代だし
日本には統率された軍事組織がまだなかった時代だから大名同士の統制なんか取れない
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 02:40:45.54 ID:M8MpA/YH0
>>12
ナポレオンがドイツを制圧できたのもこれやね
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 02:27:58.62 ID:9/WWpySm0
なんであんなに領土広げられたんや
特別優れた武器や戦術や統治機構があったとは思えないし
65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 04:43:36.06 ID:/Cb3EmOc0
>>13
イスラム教があったからじゃないの?
教義がそのまま法律だし
67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 04:54:36.99 ID:jZwHOLqD0
>>13
火力重視で騎兵を銃で粉砕。サファヴィー朝の騎兵を火力で打ち破ったチャルディラーンの戦いなんかは
よく長篠の戦のオスマン版といわれるぞ。実際は火力より大軍で圧倒したというあたりもそれっぽいぞ。
あと、イェニチェリが常備軍で傭兵の寄せ集めだった欧州なんかより強かった。
これはオスマン帝国内の宗教的寛容がなせるものだぞ。
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 02:37:36.95 ID:6z+IeWfia
雄なのかマンさんなのかはっきりしろ
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 02:41:39.76 ID:uNTmJ3uW0
オスマンがコンスタンティノープルを落とせたのは砲兵が強かったからだけど
日本の城塞は砲撃には強くないから駄目だろうね
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 03:14:53.56 ID:K6FT2qjj0
>>16
西南戦争では熊本城は落城してないが弱いのかな
71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 08:53:02.51 ID:ONFyj8e80
>>22
賊軍はショボイ大砲しか持ってなかったろ
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 02:44:06.90 ID:kJ9chE0C0
衆道日本こそケツマ●コ帝国だろ
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 02:51:48.86 ID:RriCrJ8/0
降って湧いてくるのか?
進軍経路を度外視したら全ての戦争がリセットされる
アホ臭い
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 02:54:21.52 ID:0qdy2AYqM
オスマンに揚陸戦とかできるのかよ
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 03:05:05.60 ID:HRFJss7q0
>>19
コンスタンティノープル包囲戦とか世界の戦争の歴史に残るほどの一戦だぞ
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 03:16:03.53 ID:6w8Mhvwsa
>>20
ボスポラス海峡と対馬海峡じゃあ規模がちゃうし
68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 07:35:44.01 ID:S75FjHTV0
>>24
そういえば関門海峡の戦いはいつも本州側が勝ってるな
九州弱すぎ
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 03:22:46.71 ID:pBWwbwdD0
>>19
普通に海軍強いでしょ
地中海を殆ど牛耳ってきたんだから
76 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 09:36:11.90 ID:F4qMQC/+0
>>19
ふつーにコンスタンティノープル一ヶ月包囲してるし
兵站的にはいけると思うわ
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 03:05:17.14 ID:lKJOWrcO0
衆道のジャップランドだぞ?オスマンもケツマンにしちまうよ
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 03:23:45.99 ID:lniN3Duo0
そもそも世界半周して攻めてくるほどの海軍持ってないだろ
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 03:25:20.61 ID:W5I3SS+T0
勝てるわけねえだろ
そもそも日本人の敵は同じ日本人だ
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 03:41:53.40 ID:wpLWAImC0
戦国時代ならイスラム教もすんなり受け入れられたやろなあ
ホモと酒くらいかネックは
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 03:53:55.63 ID:nF2e2CaBM
>>29
男色はオスマン帝国も寛容だが
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 03:42:47.25 ID:pBWwbwdD0
当時の日本ってどれぐらいオスマン帝国のことを知ってたんだろうな
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 03:53:03.45 ID:9eqcE3Of0
オスマン帝国がいつまで存続してたかウィキ見たら第一次大戦に普通に参戦してて草
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 03:56:15.30 ID:nF2e2CaBM
>>31
それはいくら何でも不勉強すぎだろ
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 03:55:40.00 ID:3nJMr7/J0
地政学を全く理解してなくて草w
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 03:57:26.89 ID:FpwRhMDl0
しかし、島国なのに外洋航海技術クソなのなんとかならんかったのかね。
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 04:01:23.10 ID:3nJMr7/J0
>>35
大陸は陸続きだからずーと侵略してするの繰り返し
日本に構ってる暇はなかった
日本は日本で特に外に出る必要も無かったらから
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 04:06:05.44 ID:FpwRhMDl0
>>37
まあ、日本の場合香辛料を得たいみたいな動機もないしな
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 04:26:25.24 ID:xkjS24MTa
>>42
金とか銀が大量に取れるから狙われてはいたぞ

距離が遠すぎる上に辺境にしては軍事力が高いから
宣教師から「侵略は無理」って言われてたが

72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 09:02:18.30 ID:ONFyj8e80
>>61
というか近場の中国や東南アジアで仕入れた品を持ってけば膨大な金銀に変えてくれるんだから
経済的には侵略こそ無駄
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 04:03:14.49 ID:wpLWAImC0
>>35
言うても太平洋に向かうとか自殺行為だし東の果てにインドがあるなんて妄想もないしなあ
アジア進出なら十分やったし慶長遣欧使節でスペインまで行ったし技術的には十分やろ
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 04:07:18.04 ID:HRFJss7q0
>>35
西欧の航海技術を取り入れて
東洋の大航海時代になろうかって時代に鎖国だからな
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 04:01:39.11 ID:p90+hYt90
常に攻められてばっかなんだな
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 04:04:19.44 ID:3nJMr7/J0
オスマン帝国が日本に攻めて来るとしたら
モンゴル帝国並みにユーラシア大陸を席巻してないと進軍出来ない
どーやって攻めて来るのかね?
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 04:06:29.73 ID:ZRitC/OCM
李氏朝鮮から返り討ちにされるレベルだし無理だろ
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 04:06:37.94 ID:oRANV2cF0
オスのマ●コって尻の穴のこと??
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 04:08:01.86 ID:3nJMr7/J0
ナポレオンだって独だって露の冬に破れたんであって
それら無視して格闘技最強は誰?みたいな空論
しょーのないにも程がある
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 04:09:47.07 ID:ipPQy5T80
もし地続きになってたら無理でしょ
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 04:11:16.96 ID:3nJMr7/J0
>>48
もし当時原爆持ってる国があったら世界制覇してるからな
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 04:12:29.81 ID:xkjS24MTa
補給と情報が万全なら日本はつよい

他国が最重要視する箇所を全部無視してるだけとも言う

51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 04:14:36.81 ID:CRUnuP/I0
そら日本列島がエーゲ海とかにありゃ負けるだろうけど
戦国時代の日本はコンスタンティノープルから遥々極東まで遠征してきた軍に負けるほど雑魚でもないだろ
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 04:17:24.57 ID:3nJMr7/J0
>>51
色んな説はあるけど
国内で戦争ばっかやってるキチゲェ国だから武力もそこそこある
海を渡ってリスク犯してでも攻め入る程のメリットもない
てところでは?
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 04:16:25.60 ID:KnfPfsiY0
わが軍は 全滅じゃ
わが街も 全焼じゃ
もうどうしようもない
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 04:16:48.59 ID:L9tW/mUJ0
1600年頃の鉄砲保有量って日本が世界一だったんじゃないの
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 04:17:03.07 ID:gTxEq6Cu0
大砲世界に先駆けて戦場に導入したと何かで読んだ気が
攻城戦強そう
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 04:18:09.31 ID:n3fADQvG0
戦場で真正面からぶつかれば勝ち目はないだろうが長期戦になれば勝てる
オスマン帝国とは風土や文化が違いすぎるし地形も複雑でゲリラ戦もしやすいしな
あと補給路が長くなるんでかなり戦費がかさむ
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 04:22:17.97 ID:3nJMr7/J0
>>56
だからどんな状況だよw
真正面でぶつかるってw
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 04:20:56.35 ID:tWtcEO2D0
オスマンなんかに興味ないわ
メスマンにしろ
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 04:24:37.13 ID:5FITmkLw0
どうやってオスマン帝国が日本に攻めてくるんだよ
何km離れてると思ってんだ
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 04:25:55.88 ID:3nJMr7/J0
米が圧倒的な世界一になったのはアメリカ大陸にあったからだよ
62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 04:29:14.44 ID:PKk9vUCja
押忍MAN帝国参上!!
63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 04:30:11.94 ID:3nJMr7/J0
丘の上に陣取りしたから勝った
川があったから負けた
てのが戦争なのに
空論にも程があるw
64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 04:39:18.41 ID:/VE8YT7D0
地形と兵法が異なるからオスマンには勝ち目ないんじゃないの
66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 04:45:05.63 ID:jZwHOLqD0
一応フィリピンあたりまでイスラムの交易圏には入っていたとはいえ、まともに補給できるわけもなく
根本的に日本のあたりには興味なかったんだろうな
仮に介入しようとしてもオスマン帝国の支援を受けた大名が関の山だわ
69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 08:23:52.12 ID:ZGqNnoe20
スライマン…(そして倒れる)
70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 08:28:58.71 ID:bEPAfdN0a
全般に意味のない設問だと思うが
この場合オスマン側の根拠地はどこになるんだ?
73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 09:31:16.66 ID:m7U4KdoQM
強力な常備軍で全方位的に戦争してるのがすごいな
バルカン半島、アフリカ、中東と
74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 09:35:05.10 ID:N7wqA5xp0
船が地中海向けの乾舷が低くて波に弱いガレー船なイメージだが日本に上陸できるか?
79 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 09:42:20.93 ID:F4qMQC/+0
>>74
ガレアス10隻
ガレオン船60隻
ガレー200隻
77 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 09:36:56.62 ID:/qity5mX0
だからさぁイスタンブール落とすぐらい言えよジャップ
80 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/27(日) 09:44:12.25 ID:xfF9ThS/0
オ◯マン◯国

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました