【大学入試】大学入学共通テストのゴタゴタで“超”安全志向の受験生 逆に早慶レベルが狙い目!

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 13:19:04.13 ID:Vfho2JNK9

新テストの混乱を避けて「超」安全志向か、あえてチャレンジするべきか――。

 本年度の大学入試で、受験生は志願先をめぐって例年になく難しい選択を迫られている。第1の要因は来年度から導入予定の「大学入学共通テスト(新テスト)」。これまでのセンター試験から問題や回答形式が、がらりと変わるはずだった。ところが、11月になって新テストでの英語の民間試験導入の延期が急きょ決まったうえ、国語や数学の記述式についても見直し・延期の方向で政府・与党が調整に入ったとも報じられており、次年度以降の入試について「保護者や生徒から不安の声が上がっている」(予備校関係者)という状況なのだ。

 こうした新テストをめぐる不安や混乱から、浪人を避けようと受験生が安全志向になるのも無理はない。ただ、安易に志望大学のランク(入試難易度)を下げても、うまくいくとは限らないようなのだ。

「周囲が安全志向ならば、本年度入試はチャレンジしたほうがいい結果が出る可能性があります」

 こういうのは河合塾教育情報部の富沢弘和部長だ。実際の動向はフタを開けてみないとわからないが、河合塾の模試の志望動向を見る限り、やはり難易度の高い大学の志願者は減ることが予想される。ならば、ランクを下げるよりも、本来志望していた難易度の高い大学に出願した方がライバルが減り、逆にチャンスがあるという。

 具体的に志願動向を見ていこう。

 首都圏では人気私大グループで軒並み、志願者減だ。早慶上理(早稲田大・慶應義塾大・上智大・東京理科大)は前年比94%、MARCH(明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大)も94%、昨年度入試で志願者が増えていた日東駒専(日本大・東洋大・駒沢大・専修大)も94%という状況だ(表)。武蔵野大や桜美林大など日東駒専よりも難易度が低い大学で志願者が集まっているという。

 近畿圏でも同じ傾向だ。関関同立(関西大・関西学院大・同志社大・立命館大)で前年比96%、産近甲龍(京都産業大・近畿大・甲南大・龍谷大)で94%だった。産近甲龍よりも難易度が低い摂南大、追手門学院大などで志願者が増加傾向だ。

「特に文系では難関私立大を敬遠する動きが顕著。偏差値が60以上の受験生では早慶上理の志願が大きく減っている。同じように、偏差値50台ではMARCH・関関同立以上の志願が、偏差値40台では日東駒専・産近甲龍以上の志願が減っている。挑戦しない受験生が昨年以上に多い様子がうかがえます」(富沢部長)

続きはソースで
12/8(日) 10:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191207-00000018-sasahi-life

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 13:19:44.07 ID:++TssJ9Z0
日本が連合国に降伏し、ソ連軍が武装解除のために満州をおさえて朝鮮まで南下し
ついに京城をぐるりと包囲しはじめた際、ときの総督はもはやにげることもかなわず
戦犯として捕縛せらるよりむしろ死をえらぶことにしたのだが、自分がいままで
支配してきた朝鮮の富をもいくばくか道連れにしようとかんがえたらしく

手下たちに命じて、いままで収奪してきた朝鮮の金銀宝貨や書画など貴重な文化財を
総督府の謁見の間にあつめさせるいっぽう、おなじく謁見の間に自分の専属慰安婦
(総督は国軍に慰安婦を供出するとき、わかくてとびきりうつくしい娘をこっそり
ひきぬいていたという)十数名をよびよせると、兵をして彼女らを斬殺せしめたのだが
総督は、この目をおおいたくなる光景 ― 広間にこだまする断末魔、とびちる血しぶき、
はらりとひらめいて地にふすチョゴリの袖 ― を、まるで他人事かのように表情ひとつ
かえずに肘をつきながらすわってながめていたというが

この虐殺がおわると、総督はやおら椅子からたちあがって、血の海となった床をすすみ
さきほどあつめさせた朝鮮の財宝の、まるで山のようにつみあげられたるの前にたつと
油をまいて火をつけ、総督は朝鮮の財宝と己が愛妾の亡骸とともに炎につつまれたの
だとつたえられる、朝鮮総督が朝鮮の国と民とを「私物」としてとらえていた事実が
よくわかる大スケール無理心中エピソードは有名だよナ

3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 13:21:35.59 ID:AWey0HXs0
日教組の英語教育は今時読み書き重視のキチゲェレベルの全く使えないデタラメ英語教育
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 13:22:53.23 ID:KZc0tGpB0
>>3
これからはもっと本格的にアメリカの下請けになるんだから、体育音楽美術国語は廃止してプログラミングと英会話ばっかやっときゃいいよな
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 13:34:46.88 ID:99S1T/Oa0
>>4
そして中学進学と同時にアメリカ語学留学
韓国化まっしぐらだな
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 14:12:37.98 ID:WFj60yQO0
>>4
だったら留学した方がいい
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 13:22:59.00 ID:XiEBqOqa0
慶応行けばよかったかなあ
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 13:25:23.87 ID:DsdsvIJg0
まあ超難関私大の早慶上智、難関私大のGMARCH関関同立、中堅上位私大の日東駒専産近甲龍、成成明学、南山西南学院までの偏差値50オーバー私大は難易度がかなり難化してるから。
フェリスや神奈川、東海、文教とかしっかりした中堅大学が狙い目だよ。
間違っても大東亜にはいきたくないだろうから。
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 14:10:31.59 ID:Jz4FGDYl0
>>6
早慶上智ではなく早慶上『理』だろ低脳
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 13:27:36.95 ID:5TLLuL5G0
共通テストって、私大関係あるのか。
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 13:30:33.72 ID:xyJfSOS50
>>7
センター利用と個別入試で複数回受験可能の大学が多い。
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 13:27:51.24 ID:6Lt7U0yO0
私大の一般入試は前から変わってないだろ
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 13:29:23.35 ID:cwGpJaIL0
私大なんていくらでも受験できるんだから、受験すればいいんじゃねーの?
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 14:01:26.75 ID:M1e652nOO
>>9
そ。この記事意味わからん。
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 14:13:12.82 ID:WFj60yQO0
>>9
受験料
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 13:34:00.20 ID:FSp8H66J0
入りたい奴は物理的に可能な限りみんな入れて
進級を鬼ハードルにすりゃあ良いのに…
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 14:06:10.14 ID:lKZ6tN+t0
>>11
早慶とか一学年10万人のキャパオーバーと
従来からすると定員割れのスッカスカの大学に二分されるかと
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 14:07:31.26 ID:lKZ6tN+t0
>>26
「物理的に可能な限り」か、失礼
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 13:37:16.57 ID:OqKrACRz0
ずーっと昔、関西も併願するんで関関同立の動向を書いた記事を読んだ時に
「同大の志願者は回復基調にあり」つう文の「同大」が、めちゃくちゃな
文章だったんで同志社を指すのか関学や立命を指すのか3つぐらいに解釈出来る
悪文があった。まるで俺の書いた文みたいでちょっとほっこりムカついた
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 13:39:00.35 ID:FKEyI+eK0
>>1
なにさりげなく早慶上智を早慶上理にいいかえてんの?
まじで理はクソだな
三流大学のくせに
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 13:51:02.45 ID:dG4MMu3V0
>>14
単位取るの難しいぞあそこ。
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 13:39:45.34 ID:Rrx8Rz4J0
ライバルが減って有利ってことはないな
チャレンジ受験しなくなってるだけだから
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 13:40:15.98 ID:6Wz0LmTs0
5教科みっちり勉強して国公立に行くより、
高1から2教科に絞って、東京の私大に行くのが勝ち。

高校時代の勉強が少なくて済む分、部活、遊び、バイトでコミュ力をつけて、
大学での就活も地理的、OB人脈的にも有利。

40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 14:27:56.32 ID:o8d+PQ3B0
>>16
それすごく大事
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 13:43:10.59 ID:y+AhAHgT0
真面目な高校生活送って推薦で慶応か早稲田に行くのが一番だな
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 13:43:32.85 ID:kLaNPQUb0
なんだ今年は楽勝じゃん
チャレンジはしたほうが良いよ、若い方の特権
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 13:48:26.01 ID:x4lzP3cc0
早慶受験する人は東大京大が本命な人も多いだろう。狙い目で本命にしたら痛い目に遭うんでないのか?
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 13:52:26.45 ID:iLR+mgD60
国立じゃあるまいし、受験し放題の私立なんか狙い目もクソもねーよw
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 13:52:44.80 ID:TpClgspZ0
早慶の倍率がいくらか下がった所で、定員割れになる程じゃない
今までチャレンジで早慶受けてた層がマーチに流れ、マーチ受けてた層がその下に流れて行くだけ
早慶狙い目と言われても、ニッコマレベルの受験生じゃまぐれでも受からないよ
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 13:56:13.06 ID:IvmC/QxC0
無試験入学の急増でワタクの評価は下がる一方
今の受験生が社会人になる頃にはFランと大差がない扱いになってるかもしれんよ
将来性を考えたら国公立大を選んだほうが良い
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 14:19:58.60 ID:P5P9BO0o0
>>23
国公立だからといってそこまでアドバンテージがあるかね?
難関校だったり地元の大学に進む以外にあえて国公立にいくとすれば、
学費が安いことくらいじゃないか。
あとは倒産する可能性が今のところはないことくらいか。
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 14:03:13.92 ID:0MCFyZYM0
今振り回されてる受験生は本当に気の毒
不利益を蒙っても年代ごと見捨てられるだけ
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 14:12:00.82 ID:B0NvHsOk0
ちな理科大は三流やで
ソースは理科大生ワイ
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 14:15:52.57 ID:ipoU2N4s0
日本はバブル世代とゆとり世代が優遇されてる
いまの50代半ばと20代半ばの組み合わせは最強に恵まれている
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 14:20:56.40 ID:AHq5Awad0
解答形式を回答形式などと書き間違っとるこの記事は信用ならんが
早慶が、一昔前のマーチ下位のレベルの学生で占められているのは、事実だな
AOや推薦で、SS50程度のがゴロゴロ入ってるよ
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 14:21:33.32 ID:CqoVhIVI0
高校時代から慶應専願に絞って受験して、現役で慶應に入って社会に出る。
こういう感じで要領よく偉くなった人物は皆無とは言わないが、数少ない。
過去の日経の私の履歴書などを読んでいても、三井創設メンバーを先祖に持つ人とか親が福澤信奉者で慶應しか受けさせてくれないとかそんな人ばかりだよ。
あまり、要領かましていたら駄目ってこと。
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 14:22:04.51 ID:ATpntrUU0
小数科目に絞ってる受験生に、国公立目指してる多科目受験生は
敵わないから、東大京大一橋東工あたりに受かるレヴェルでも
早慶が滑り止めにならない時代だよ。

うっかり東大落ちたような奴が、明治、中央に進むのも珍しくない。

37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 14:26:21.85 ID:rGDkE2PG0
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 14:26:26.38 ID:P5P9BO0o0
Fランクとは河合塾の模試の成績で合格可能性50%のボーダーを定められないということだから、
理論上は国公立でもFランクになりうる。
実際に、そうなったら募集定員を減らしたり
近隣の大学と統合されたりするかも。
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 14:26:59.15 ID:BgFoxNSo0
無償化するのかも知れないけど、
いまの私立だと年間150万円、国公立だと年間50万円ちょっと。
4年で400万円、修士までで600万円の差が出る。

600万円あったらどれだけ受験対策できるか。

41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 14:29:24.96 ID:OqKrACRz0
フランスに成仏
または
フランスで成仏ってふうに後に改変に
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 14:30:20.09 ID:beGdW5Xy0
国立大学の受験で
受験者数が数万人になって対応しきれなくなるのを防ぐための
足切りのための試験なのだから
今まで通りマークシートでいいだろ。
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/08(日) 14:31:03.69 ID:ZR1n39XI0
早稲田や慶應なんて、もはや関東のローカル大学だろ

関東の話であって、全国区の話ではなくなった

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました