【自然】欧州最大級「再野生化」実験、森を手入れせず放任するとどうなる? 仏

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:12:09.41 ID:dODFwKT79

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea4ff19eb2df004d5aa1d33848897382f9072a95
 野生のハーブの香りがそよ風に乗って運ばれてくる。人の気配はほとんどない。
ここ、フランス南東端のグラン・バリー(Grand Barry)自然保護区では、欧州最大級の「再野生化」実験が行われている。

昨今、植樹による森林再生計画が人気だが、再野生化計画は、人が手を加えずに自然の働きに任せて生態系を回復することを狙いとしている。
国連(UN)の専門家組織「生物多様性および生態系サービスに関する政府間科学政策プラットフォーム(IPBES)」によると、
地球上の全陸地は人的活動によって少なくとも4分の3は劣化している。
食料と資源への飽くなき需要が高まり、その結果、100万種以上の野生動植物が絶滅の危機にひんし、多くは数十年以内に絶滅すると国連は報告している。
米国の同様の運動に着想を得たグラン・バリー計画は、野生動物保護協会(ASPAS)の統括の下、森林に一息つく余裕を与えようとしている。

状況が特に深刻なのは欧州だ。土地が狭いわりに 人口が集中している欧州では、手付かずの自然が残っている場所はますます減ってきている。
フランクフルト動物学会(Frankfurt Zoological Society)のゾルタン・クン(Zoltan Kun)氏は、再野生化の目標は
「人が介入しなくても機能する生態系」をつくり出すことだと話す。

具体的には、間伐を行わず、種の再導入も全く、またはほとんどしない。一歩下がって、自然に任せるのだ。
プロセスは食物連鎖の一番下から始まる。森林の中で昆虫や小動物の生息数が再び増えるようになれば、草食動物や肉食動物、猛禽(もうきん)類の数も増える。
活動には、河川の小型の堰(せき)の撤去から、野生動物が道路の上や下を横断する獣道を突き止め、安全な通路を造ることまで、さまざまなことが含まれる。

■気候変動対策にも期待される役割
ドローム(Drome)県に位置し、森林が1平方キロにわたって広がるグラン・バリー山地は、全長数キロの岩だらけの尾根に貫かれている。
森に入ると、そこかしこでかさかさと音がする。
シャモア(レイヨウとシカの交配種のような動物)、アカシカ、オコジョ、アナグマ、爬虫(はちゅう)類が動く音、数え切れない種の植物や花が立てる音だ。
上空では、イヌワシが戦闘機のように空を切って飛んでいる。ハヤブサ、ハイタカもいる。

この区域では魚釣り、狩猟、木材の切り出し、耕作、大きな集会、車の乗り入れが禁止されており、適用されている保護措置は、
国際自然保護連合(IUCN)の最も高い保護カテゴリーと同レベルで、国立公園よりも厳しい。

ここの植物相(フロラ)は、「放任」されている。
「木が倒れても、そのままにしておきます」とASPAS保護区のコーディネーターのクレマン・ロシュ(Clement Roche)氏は、倒れた木を指さした。
腐っていく木には、動植物が集まる。

ASPASディレクターのマデリーン・ルビン(Madline Rubin)氏は、グラン・バリー計画は「未来の原生林を再生する」ためのものだと話す。
再野生化は地域の生物多様性に役立つだけでなく、気候変動対策に関して重要な役割を果たすことを期待されている。
地球の温暖化によって気候変動が進む中、どの種の樹木が最も環境への適応力があるのかについては科学者らも手掛かりをほとんどつかんでいない。
自然科学の教授、ジル・レイ(Gilles Raye)氏は、再野生化は、その答えを導きやすくする一つの方法だと指摘。
「そのままほっておいて、どの種が最も持ちこたえるのか確認すればいい」とAFPに語った。

※続きはソースで

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:13:15.61 ID:L9jOQQ0j0
日本には樹海とかあるやん
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:13:18.66 ID:yh48bdSl0
杉の植樹よりはマシだろ
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:29:11.84 ID:HdtQ+8++0
>>3
いまだにやってるのかな
毎年苦しむ人がいるのに
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:58:46.13 ID:SZHoOGF80
>>29
杉材は売れるし、
薬は売れるし、
マスクも売れる
何が不満だ?@林野庁官僚
64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 15:09:45.97 ID:5GwpDget0
>>59
あーまぁ確かにな
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:13:37.31 ID:SI8rlS1C0
特アがごみの不法投棄で大変なことになる😁
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:18:13.60 ID:6dTVLIV90
>>4
そんな話を持ち出す必要がどこにある
座禅でも組んで心を洗い流せ
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:14:46.71 ID:SZlfnAGM0
原生林になるのかな
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:15:00.17 ID:0MPnotRS0
福島でそれやってるね
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:20:56.79 ID:JK1bCvg30
>>6
そのはるか昔からチェルノブイリでやってるわ
なお野生の楽園になっている模様
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:15:22.51 ID:+7pfy2n10
>>1
>手付かずの自然が残っている場所はますます減ってきている
やっと気づいたの?
CO2の排出量がふえると植物の生育も活性化するしてが、
そもそもこれを切ってしまったらCO2を吸収しなくなる
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:15:23.11 ID:tZcR8AmN0
日本でやったら葛の群生地になりそう
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:19:28.48 ID:c+vjVmlF0
>>8
ここでやってるのはそこから先の話だろ
10年20年のスパンじゃやったうちに入らん
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:15:42.75 ID:D7c8CUET0
戦争が人口抑制してたんだよ!そろそろ減らそうぜ
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:18:05.43 ID:1WqjVcxA0
日本も全国各地でそれやって、熊猿猪らが街までひゃっほい
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:19:43.62 ID:ClfAln8z0
定期的に山火事が起きるぞ
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:20:03.72 ID:xVz0nSrj0
チェルノブイリの周りの森で前から実験中やん?
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:20:31.34 ID:J6pcnSYO0
日本は国土の8割ぐらいは山と森林ばかりだしな
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:20:44.69 ID:uD+q0Mqh0
一度人間の手でバランスが崩れた森は
放置しても戻らないんじゃないかな
まあ欧州の植物相はよく知らんが
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:21:46.98 ID:Aiescgd00
外来生物や外来植物が蔓延る未来しか見えないけど。。
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:35:49.82 ID:HdtQ+8++0
>>18
そう。メダカは東京のほんの一部にいるだけだし
タナゴも大陸バラタナゴもしくは混血で全滅してるし
各地の河にいるメダカだって日本固有種かどうか
あやしいし、人間社会と同じになってきたな
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:21:57.91 ID:D6hElmsi0
明治神宮の森みたいな感じ?
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:22:29.74 ID:SZlfnAGM0
日本だとその森に「オオカミを放せ」の人たちが出てきそうですね。
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:26:22.27 ID:c+vjVmlF0
>>20
アメリカやヨーロッパの方が先行してるんだが
日本は後追い
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:23:53.11 ID:kw6eYpzS0
フランスあたりじゃ大したことにはならん
西日本だと廃屋30年ほっといたら
元の森に帰る
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:25:46.62 ID:UTjKSEMe0
>>1
人類はまさに地球に蔓延るガン細胞だな
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:25:52.87 ID:rE2e0v/I0
>森林が1平方キロにわたって広がるグラン・バリー山地は、全長数キロの岩だらけの尾根に貫かれている。

ちっぽけな区域だなw
白神山地は世界遺産だけで約170平方キロだぞ
イエ口ーストーン国立公園なんか8980平方キロ
欧州って、本当に原生林残っていないんだな

28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:27:29.98 ID:c+vjVmlF0
>>23
シュバルツヴァルトって全部植林された森なんだぜ
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:48:37.83 ID:zon+D4nx0
>>23
日本人は何にでもマウンティングしてくるな
だいたい自分の所有でも自分で作ったものでもないのに
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:26:17.00 ID:dxJLb7Mf0
釧路湿原に放置された廃屋を見ると面白い
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:30:37.41 ID:9YwpGk0t0
>>24
どうなってん?
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:26:53.41 ID:vEAXlimK0
現状をただ放置するのが再野生化って…
せめて元の植生に戻してからやれよよ思うが
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:27:00.59 ID:ROj5Mxgl0
逆に考えれば人類滅亡すれば自然環境なんか速攻で回復するのだから
人類繁栄の間は自然破壊とかそんなに気にすることではないんじゃないの
どんなに壊しつくしても人が居なけりゃ即元通りだろうぜ
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:30:31.62 ID:MXROlkFz0
>>27
奴らはそんなにやわじゃない(´・ω・)
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:32:17.44 ID:SZlfnAGM0
>>27
人類滅亡その後のサイトだとガラスやプラスチックがしつこく残るんだって
それでも1億年が過ぎるとあとかたなくなくなっているとか
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:38:45.59 ID:q3cCBW4Z0
>>36
核のゴミとかはどうなるの?
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:47:06.87 ID:SZlfnAGM0
>>41
結局時間がたつとその影響も薄れていくとかだったよ、何せ人類が滅亡した後
だから放射線の影響を受ける人類もいないということらしいです。
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:51:11.21 ID:QjoV5FBp0
>>44
石油石炭などのエネルギー資源で、
簡単に掘れるものは人類があらかた堀り尽くしてるので
人類の次に誕生した知的生命は第二次産業革命を起こせないんだよな・・・
66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 15:13:00.03 ID:RCy26X0F0
>>51
石炭はまだまだ取れるぞ。利用価値が無いだけで。問題は鉄、効率よく取れるところが減ってる。
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:48:34.87 ID:pNhusVN30
>>27
人間も自然の一部なんだから、破壊されてもそれは自然なんだよ。
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:29:15.84 ID:mU2efJXX0
田園風景は人工物の最たるもの
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:44:25.52 ID:cYCoKWOU0
>>30
その通りだな
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:29:24.59 ID:rhOUzgGL0
気の長い話過ぎて現時点で関わってる人らは結末を見ることは無い
1000年先なら人類はいるかもしれないが
万年、億年先なんて何がどうなってるかワカラン
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:30:09.76 ID:Gp2pugSy0
日本は人工林と自然林が半々くらいだっけ。
林業も衰退の一途だしわざわざ実験しなくても日本じゃ勝手に再野生化が起きてる状態じゃね?
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:31:06.07 ID:G2qhiq/f0
日本の場合、かつて、裏山と言われた場所が、すでに、再野生化していて、人と野生動物の境界が不明瞭に。
おかげで、クマさん、おサルさんと、道の真ん中でばったり。
建設国債で何とかしろよ、林野庁。
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:32:19.09 ID:aNCxJi3W0
ナウシカの世界がここでも
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:34:26.78 ID:z3oiPQ8v0
竹でも植えとけ
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:37:27.05 ID:ASfazX2z0
ロードオブザリングに出てくる木の精霊の長みたいなのが出てくる
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:42:34.76 ID:yJUkhV5W0
どんな状態が正しいのかなんて解らないからな
完全な野生に近付くほど強い種しか残らず他は淘汰されるはずだけどな
多様性を維持するには人間の手もある程度は必要
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:49:00.90 ID:8v1sDrrD0
>>42
極相を示す地域があるってのも、多様性のひとつなんだな
人に心地よい箱庭があるべき姿とは限らんのだよ
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:48:53.18 ID:5+QU3f7f0
神宮の森は人工林
ウチの裏山は自然林
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:49:03.61 ID:QjoV5FBp0
人類もまた、天然自然の中から生まれたもの
いわば地球の一部
それを忘れて何が自然の、地球の再生だ
そう・・・共にいき続ける人類を抹殺しての
理想郷など愚の骨頂
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:50:22.68 ID:pS5Y67D10
日本も福島でやってね?
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:51:27.73 ID:OLcNWZIS0
原発事故のあった福島やチェルノブイリの立入禁止区域で野生動物が増えている。
南北朝鮮軍事境界線沿いの非武装地帯(DMZ)は絶滅危惧種の楽園。
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:53:11.42 ID:nuBjcrgH0
フランスの原発を3箇所くらい爆発させればいいよ
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:53:21.34 ID:Gp2pugSy0
日本はむしろ再野生化する森林にどう立ち向かうかがテーマになりそう。
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:54:08.57 ID:nuBjcrgH0
>>54
日本は勝手に生えてくるからな
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:57:29.41 ID:Gp2pugSy0
>>55
降雨量が多いからどんどん草が生えて林になって森になってしまうし、
森林=山岳だから人の手が入りにくいと言う面もある。
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:57:07.95 ID:d7wXBt9B0
鹿が居るなら鹿が食べない植物しか残らない
63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 15:07:42.66 ID:Prd9Nr3x0
>>56
フランスならオオカミがいるから大丈夫
日本だとそうなるが
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 14:57:40.56 ID:c+vjVmlF0
事業ではなく、どうなるか見るための実験だからな
日本でも京大の演習林なんかが似たような状態になってて、長期観察の対象になってる
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 15:00:11.94 ID:jrhxsASh0
森林は二酸化炭素吸収しないんだよな
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 15:04:31.25 ID:dov2FFl80
フクイチの立ち入り禁止地区みたら一目瞭然だよ
62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 15:05:47.80 ID:dVfdAPoK0
ネイチャーテロやテロリストやで。
65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 15:10:04.66 ID:5bMJYSt70
>>1
日本を見習え
67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 15:15:58.48 ID:aNCxJi3W0
竹を植えた極相林を見たい
68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/23(月) 15:17:32.66 ID:relggX/H0
呑気な実験だな
日本なんか島丸ごと野生との覇権争いの日々だというのに

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました