無職なのに市民税20万納付しろってきた

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 19:33:14.386 ID:WtCPY6aba
多分去年は仕事してたからだと思うけどどうすりゃいいのこれ?高すぎるわ
2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 19:33:45.900 ID:trDLXqht0
市役所に言えば?
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 19:35:58.319 ID:WtCPY6aba
すまん、厳密に言えばアルバイト的なことはしてるわ

>>2
言えば減らしてくれるかな?

3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 19:34:10.895 ID:Euq+8ZDF0
分割
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 19:36:36.464 ID:WtCPY6aba
>>3
分割か・・・
それでも1きぶんが5万

恐ろしいすきやで

4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 19:34:33.878 ID:GgbgigmX0
よっ納税者
どんどん納付してくださいまし
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 19:37:32.254 ID:WtCPY6aba
>>4
うぜー

>>5
どういうことだ、分からん

5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 19:34:55.697 ID:RuDjOOE7a
あぶく銭は使っちゃダメだってじっちゃが
むしろ含み益所得にカウントする方が鬼畜な件
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 19:35:11.276 ID:UQ7yFPSMa
無職ですって言うと伸ばしてくれるぞ
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 19:38:27.141 ID:WtCPY6aba
>>6
マジか

>>8
やっぱり去年の分の市民税なのか
きっついわー

8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 19:36:09.300 ID:cs7Xr0BR0
去年の所得だから免除は無理
今は生活困窮してることを伝えて分納の相談するしかない
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 19:36:40.274 ID:j+IyCXyOp
無職だから減免して~?って窓口で媚びれば叶えられる もっと切実な経済状況ならそれなりの訴えもしろ
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 19:40:47.765 ID:WtCPY6aba
>>10
相談もありなのか

>>12
金ないとそれしかないよな

>>13
これに加えて年金もくるんやろ?ヤバすぎマジで

12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 19:37:49.215 ID:n9vkFdbN0
分納しろや
市役所職員様の給料になるんだから
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 19:38:21.254 ID:AxAxVPrq0
どうせ健康保険で金取られるんだから働け
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 19:38:42.482 ID:9Oix+Yle0
俺は同じようなもんだ、6月分は払ったけどそれ以降は借りないと無理…
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 19:42:54.979 ID:WtCPY6aba
>>15
仕事してないとかなりきつい金額だよな

>>16
やっぱりか・・・

>>17
そうだな、じゃないとこういう時マジで辛い

16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 19:38:49.393 ID:xGulfYcB0
減免はされない
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 19:38:49.546 ID:SWy/nXl6d
働いているうちに貯金しろって事だな
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 19:38:51.381 ID:ULHhP4JQ0
差し押さえの場合20万一括じゃなくて
向こうで三回とか適当な感じで分割して給与差し押さえるぞ♪
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 19:45:00.747 ID:WtCPY6aba
>>18
なんだそれ怖すぎワロタ

>>19
いやマジでウザいわ

>>20
マジでそうしたい気分なんだがw

19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 19:39:07.798 ID:z6t2mXmWr
税の中で一番うざいのが市民税だ
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 19:40:34.776 ID:85NBiDhx0
空中浮遊して足が地面に着いてないから市民税ノーカンと説明しろ
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 19:40:53.312 ID:cs7Xr0BR0
差押えは完全無視を決めた場合のみ
ちゃんと分納の相談をすれば大丈夫
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 19:47:08.357 ID:WtCPY6aba
>>22
なるほど

>>23
納税書見たら400万

23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 19:41:04.502 ID:s9Fp2QXf0
去年いくら稼いでたの?
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 19:41:43.851 ID:jE1MhxBB0
前年収入どれだけあったか知らんが20万ってことは滞納してたか?
いずれにせよ納付相談するのが吉
そうしなきゃまずは預貯金の差押えくらうよ
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 19:49:55.751 ID:WtCPY6aba
>>24
会社払ってくれてたから滞納はないと思う

>>25
無職になったら言いにいかんといかんのか、知らんかった・・・

>>26
やっぱまずいよな・・・

34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 19:54:15.480 ID:jE1MhxBB0
>>31
特別徴収(天引き)されてたなら、それ以降の分の徴収か
納付相談で、無職なら減免受けられる可能性もあるかもしれない
下手にアルバイト収入隠すとかはしてはいけない
結局所得税の源泉徴収でバレるから
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 19:57:27.684 ID:WtCPY6aba
>>34
なるほど
色々細かいねー
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 19:42:02.822 ID:5djp74tj0
なんで無職になったといわなかったのか
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 19:42:03.412 ID:EEb9ce1z0
スルーだけはやめとけ
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 19:45:59.218 ID:j5D3A7Zr0
気づいてしまったか……
人間が働くと働き続けるしかなくなるという事実に……
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 19:53:01.689 ID:9Oix+Yle0
>>29
ほんと理不尽だよね
元から働いてないやつはずっと働かなくて良いんだから
障碍者とか五体満足のニートどもも殺戮したくなるなーんてな
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 19:51:01.421 ID:xwn0ZkLC0
ちゃんと年末にアメリカに住民票映しておけよ
竹中もやってる方法だぞ
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 19:56:25.991 ID:nH3tCWHg0
俺もきたー
ふるさと納税7万もしたのに
結局18万納めろって!
しかも国民保険料が月3万…
保険は未加入でいくわ
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 19:58:33.946 ID:WtCPY6aba
>>35
3万てことは相当収入あったんだね
俺は国保25000円だから
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 19:59:03.333 ID:jE1MhxBB0
>>35
ふるさと納税は所得税の控除が入るから大丈夫だよ
国保料は国民皆保険だから未加入などできず、払わなきゃ差押えくらうよ
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 20:02:57.684 ID:nH3tCWHg0
>>40
入ってこれだよー
年収300チョイで総所得でも500いってないのに!!
マジやってられん
国保は神奈川に関しては未加入督促短期者には緩いみたい
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 20:05:30.271 ID:jE1MhxBB0
>>44
国保の短期はマジで最優先で払って何とかしたほうがいいと思う
高額療養費制度が使えないから、入院したときとかに医療費限度額が適用されず、下手したら生活保護受けるレベルで詰むぞ
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 20:07:04.701 ID:nH3tCWHg0
>>46
うーん…
3ヶ月無職期間続いたら入るわー
取りあえず今は保留!
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 20:12:30.595 ID:jE1MhxBB0
>>47
退職による社会保険から国民健康保険への切り替えってことか
国保加入は日本国民必須だよ
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 20:15:43.873 ID:nH3tCWHg0
>>49
そうそう
俺の場合任意継続だと超高いから入るなら国保なんだけど
国保の手続きもしないと未加入状態になるそうな…
暫くはこれでいく
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 20:18:42.351 ID:Ybp0Aisp0
>>46
ないない
義務だからさかのぼって払えば忘れてましたで済む
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 20:20:50.587 ID:nH3tCWHg0
>>52
さかのぼりも実は次の仕事見つかって保険加入すると
チャラというか未加入分の未払い金、お目こぼしされるw
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 19:58:31.318 ID:zOae/SnVH
それ概算請求だろ
きちんと窓口で処理してこい
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 19:59:45.212 ID:WtCPY6aba
>>37
何か去年の収入を元に作られてるから減免は厳しいってレスも見るけど、相談すれば減らしてくれるもんなのか?
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 20:01:33.641 ID:jE1MhxBB0
>>37
それ所得税の確定申告の話では
住民税は前年収入ベース
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 19:59:03.291 ID:xwn0ZkLC0
未納だと利息すごいつくしそのうち差し押さえ来るぞ
年金なんてほとんど利息ないのにね
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 19:59:53.373 ID:8zZQnOEZ0
年金に続き来てしまったか…
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 20:03:09.419 ID:WtCPY6aba
>>42
年金はなぜかまだ来てないw

>>43
やっぱり減免は厳しそうだわね

48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 20:11:28.478 ID:lEZfk+kTr
国保の三割負担はホント神
あれないと多分すぐ死ぬ
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 20:17:17.455 ID:ajS0x9Wc0
俺来月から1300円/月の勝ち組だわ
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 20:21:07.139 ID:zt+H/r0Ed
税金と国保はガチってくるからすぐ相談しろ
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 20:22:25.252 ID:laBN0C3X0
会社都合の解雇なら減免がある
自己都合なら全力で次探せ
とりあえず税務課に相談に行かないと制度はあっても申請しなきゃ適用されないからな

俺はそれで児童扶養手当数ヵ月分損した

56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 20:23:32.035 ID:EEb9ce1z0
国保は定年後死ぬ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました