「消防団無駄すぎ! 意味無いよ!」をSEが論破してしまう。「それシステムの保守を止めようと言ってるのと同じだよ?」

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 14:37:10.19 ID:azaaCn6u0

コロナウィルスが消防団活動の無意味さを実証してしまった
消防団活動。
超ハードなのに対して街の安全に寄与していないんじゃないか?って思ってました。

でもみんながんばっているしそんなことを言うのは失礼なので言えませんでした。
でも、コロナウィルスで活動をほぼ休止してわかりました。

消防団活動は街の安全性にほぼ寄与していない。
消防団活動の内容は地域によるのですが目安として

・年間活動日数100日前後
・操法大会に向けての訓練中は2日に1回程度訓練(3?4ヶ月程度・夜に2?3時間)
・毎月1回程度の町内見回り
・市全体での定期イベントが2?3ヶ月に1度開催

↑に対してのSEの反論↓

何度か書いていますが、しんざきはシステム関係の仕事をしています。
偉い人とやり取りをして、どの施策をどう実施するかを相談して、予算やスケジュールの調整をしたりもします。
で、その際何度も言われた言葉として、「この保守費用は必要なのか」という言葉があるんですよね。

・システムの負荷監視、死活監視、パフォーマンス監視
・トラブル時の調査・問題切り分け・障害対応
・インフラの故障対応
・ネットワーク監視
・バックアップ対応
・定期メンテナンス
・ジョブ管理
・マニュアル・ドキュメント管理
・障害対応訓練
・バージョン管理・変更管理
・ログ管理
・セキュリティパッチ対応
・瑕疵対応、バグ対応
・修正開発時の事前調査

いや、確かに、不要になったシステムにいつまでも保守費用を支払う必要もないので、その場合は切っちゃってもいいと思うんですよ。
ただ、そのシステムにまだ少しでも必須の役割があるなら、保守を切ることには断固反対します。
何故なら、いざ障害が発生した時に大抵どうしようもなくなり、その際にかかるコストが保守費用よりも遥かに高額になるから。
そういうものなんですよ、保守って。
つまり、保守費用の要否判断は、「過去、何も起きなかったから」で行うべきではない。
https://blog.tinect.jp/?p=65217

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 14:38:17.46 ID:+lCC0+IJ0
消防団は住人同士のつながりもあるだろ
無形効果を疎かにするな
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 14:39:14.46 ID:rior4utM0
消防団はいらないよ、消防団は廃止して予備自衛官増やした方がいい
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 14:39:37.14 ID:T5Owyj1YM
いざという時のための作業は軽視されやすい
で、たまに何か起こってまた振り出しに戻る
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 14:39:45.25 ID:7zskvHlR0
田舎だと消防車来るまで時間が掛かるからな、とりあえず近くの消防団が駆けつけるんだよ
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 14:41:45.89 ID:azaaCn6u0
>>5
ていうか、それを数人に報酬払う専属スタイルにした方が良いんじゃないの
規模が大きすぎるのが一番の問題になってると思う
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 14:44:59.74 ID:7zskvHlR0
>>7
一応報酬はあるだろ。嫌なら抜けれるしな。
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 14:49:32.88 ID:azaaCn6u0
>>12
報酬が足りないんだと思う
ダブルワークしやすい環境の人間を作り出していくってのが重要じゃないかなって思うよ
慣習を拒否する若い層が増えたら従来のシステムはいずれ破綻するやつだろ
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 15:03:15.32 ID:APJ+h8A4a
>>12
現役副分団長だけど1度入ったら抜けられないぞ☆
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 14:39:57.88 ID:Nu54yXIL0
障害起きてんのに何もしない保守など要らないんよ😨
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 14:44:00.95 ID:K1uY67E80
保守は消防署だろ?
SEはタダ働きしてくれんのか?
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 14:44:38.74 ID:N9hmhKsw0
保守切っておきながらしつこく問い合わせてくる会社と
保守費払ってるのに地元の電気屋おっちゃんが下請けで対応くっそ遅い会社
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 14:44:41.44 ID:vj4Rnagt0
システムの保守といえるほどのことをやってないだろ消防団は
正規消防士だけいりゃいい
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 14:47:03.68 ID:sHKXyBnMd
>>10
消火栓の点検とか災害時に飲み水として使う耐震水槽の水の入れ換えとか消防団がやってる
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 14:44:58.79 ID:ckgGlhfN0
都市部ならいらんと思うわ、田舎だと山火事なんてあったら消防署だけじゃ対処できんし年会一人2万円と機材代くらいやしやる奴いるうちはあった方がいいぞ
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 14:45:21.85 ID:qvhO+vor0
自警団とか作りたがる暴力中年の代替品だろ
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 14:47:10.76 ID:OyzEj8RHM
おれもずっと、消防署があれは消防団は不要だと思ってた
いらんだろあれ
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 14:49:24.96 ID:7zskvHlR0
鎮火後も現場で再燃しないために待機してたりするんだぞ?そりゃいた方がよくね?
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 14:51:02.20 ID:M4b8er0ed
消防団が叩かれるのは望まないのに無理矢理入れられるとか飲み会とかそういうのだろ
消防団としての活動が叩かれてる訳じゃない
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 14:52:51.00 ID:azaaCn6u0
>>18
そういうのもあるだろうな
飲み会に使ってるお金を「無駄金」だと思ってるだろうし

祭りとかあると動員されるのも嫌がってそう
ていうか祭りなんかいらんと思ってそう

22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 14:54:18.47 ID:7zskvHlR0
>>18
行かなきゃいいし理由付けて断れば良いだけじゃん
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 14:52:48.74 ID:Zny64j0FM
消防団もSEみたいに派遣にすれば解決やんけ
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 14:53:23.67 ID:fQri5EyY0
仮に同時に何ヶ所も家事が起きた場合に対応出来なくなるのが消防署
地域外から駆けつける場合もあるがそれはそれで初動の遅れで致命的な結果になる
そんな時に市町村にちらばってる消防団が初動で役に立つんだよ
消防隊が来る前に少しでも消火活動をやれたり地域住民の野次馬なんかを退けたりと隊員が一々やる必要もないことを団員がやってくれることで本業に専念できる
災害時に基本地域に一つしかない消防署の隊員たちで全ての管轄を同時に守れるか?っていうと無理なんだよ
団員やらなきゃわからないとおもうが必要不可欠
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 14:56:44.02 ID:cWN6dor2a
土方が何言ってんのかわかんねぇけど
たかだか数ヶ月活動停止しただけでイラネってなるのもイミフ
台風も豪雪も経験してないのにイラネってなるのイミフすぎんよぉ
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 14:57:35.81 ID:azaaCn6u0
毎月食っていけるぐらい払って専属で少数にすりゃ良いんだよ
人海戦術でなんとかしようってのがもう破綻する将来しか見えない
参加にはなんの法的根拠も無いのにだよ?
拒否されまくったら、その後どうにもならんわな
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 14:59:54.61 ID:C47/4vOz0
>>24
それ、消防署員と違うの?
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 15:00:48.74 ID:azaaCn6u0
>>27
そんな感じで良いだろ
ハコがあってそこにいなきゃならんのが消防署の融通が利かない部分だろうし
中間みたいなセミプロ存在を作った方が良い
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 15:01:27.79 ID:BR55dsUUM
>>29
具体的にいうとどんな感じ?
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 15:03:45.45 ID:azaaCn6u0
>>30
自宅で良いんじゃね?
だからダブルワークの話をした訳だが、基本家で仕事して緊急時には身軽な人間が
いればそういう存在をピックアップしていくのもこれからのやり方ではありだと思うぞ
なんかあったら、こっち方を常に優先できるみたいな人材を見いだそう

ガッチリとこの人はこういう職業でここに常にいなきゃならないというのは安心だけども
もうそういうのは通用しない時代になっていくと思う

40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 15:06:03.30 ID:BR55dsUUM
>>36
それもともとの消防団じゃないの?
待遇面をあげたらいいだけな気が。
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 15:09:07.60 ID:azaaCn6u0
>>40
だから中間の存在っていうやつ
参加する人数が多くて無駄なんだよ
本気でやりたくて融通が利きやすい人に報酬を集中させた方が良い
お金を分散させたり飲み会開いているよりはそっちの方が良い

消防団って存在が曖昧でふわっふわなのがあかんと思うし
このままでやってけない時代になると思う

43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 15:11:34.84 ID:k2ut+8N/0
>>41
融通が効きやすい人なんてそうそういないんだが
専従が消防署員だろ
社会に出てなにかの仕事したり人と関わったりしたことあるか?
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 15:13:29.31 ID:azaaCn6u0
>>43
いないならいないで破綻を待つしかないだけの話じゃね

田舎でテレワークで移住みたいなことさんざん打ち出しておいてるんだから、
そういうのでもプランを大々的に宣伝するのもありだと思うぞ
人間、何に興味を持つか分からないんだからな

47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 15:14:43.59 ID:ckgGlhfN0
>>41
そんな人間でも一人雇うと年間500万はかかるだろ。うちの部の年間予算が18人の部で50万くらいだぞ
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 15:18:47.49 ID:pp8Wiypxr
>>47
50万しか予算を用意できないなら最早存続自体に無理がある
無茶を通すのが日本人と言えばそうだが冷静に考えるとあまりにも酷い
そりゃ都会行くわ
安倍より酷い
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 15:23:21.63 ID:ckgGlhfN0
>>50
あんまり貰うとかえって義務が生じて逆に辛いかな。あくまで自治消防のボランティアくらいで自分の都合次第で参加も拒否できるスタイルだし人も知れて意義も有ると思ってるよ。全く他人と付き合えない人は無理だよ
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 15:19:31.37 ID:BR55dsUUM
>>47
そんなに安いのか。

自分は団員の犠牲に甘えた制度だからもうちょっとなんとかしたほうがいいとは思うよ。

32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 15:02:13.53 ID:7zskvHlR0
>>29
給料も半分ってところか?
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 15:00:46.96 ID:BR55dsUUM
>>24
消防団大変だなあとは思ってる。

専属ということは、消防署員の増員ということだよね。
実際に検証してみたら?
消防団の予算とそれで何人の消防署員のが雇えるか。

25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 14:57:51.86 ID:fXsMnIJ80
公務員にやらせろって話じゃないのかよ
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 14:59:00.65 ID:lx+SdHv7d
100日もないだろ
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 15:01:44.40 ID:FCrbZChx0
>>1
保守するには当然金がかかるんだけど
同調圧力で押さえ込んでて偉そうなこと言うなって
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 15:02:13.94 ID:O8qm3qt70
バッファー削るならその理由がいるだろ

何故それがわからんのか

34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 15:02:31.45 ID:rJkTys2g0
システム保守、メンテナンスの重要性を説くくせに
そんなもんをほぼボランティアでやらせる事にはとやかく言わないの最高にジャップランド
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 15:05:38.11 ID:mP65rBkTd
>>34
ほんまにな
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 15:03:49.09 ID:iDqd9qDX0
火事の時は邪魔になってるんだろ
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 15:05:32.35 ID:mUDWMttp0
ほならね、自分がやってみろって話ですよ
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 15:10:15.53 ID:I4HEgqCW0
12年やったけど辞める時は30万位しかもらえなかったな
そのかわり良い友達関係が出来たから結果良かった
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 15:14:08.47 ID:wxKFxGWY0
やりたいやつだけやればいいのに
やりたくないやつにも強制してるところが駄目
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 15:14:34.75 ID:BR55dsUUM
>44
できるかどうかわからない変革案ね。
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 15:16:10.40 ID:Nu54yXIL0
了解使ってもええんよ?俺が許すから大丈夫なんよ
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 15:16:22.91 ID:Nu54yXIL0
間違えた
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 15:18:56.90 ID:w72hPkjw0
「ド」田舎の社会システムを都会の奴に解かれったって無理だわなw
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 15:20:05.25 ID:GeqPfyRHd
消防団員じゃなくて消防職員にしてくれと言いまくっていたら面倒くさい奴と思われて勧誘されなくなった
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 15:21:00.35 ID:azaaCn6u0
村の公的予算とかいうやり方やめれば?
住んでる住人から消防団の予算を別途徴収するしかないだろ
安全はタダじゃねえよ
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 15:21:47.29 ID:x73MJ/+V0
結構長くやってるけど今年はコロナで操法無くなってめっちゃ楽だわ
ここまま無くなってほしい
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 15:22:48.69 ID:K1uY67E80
サラリーマンが殆どの都市部では無理だろ
地域事情に合わせて柔軟に対応しろよ
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 15:22:51.11 ID:Zny64j0FM
都内の派遣会社から、消防団用の人材派遣してもらえよ。工場現場の警備員みたいに
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/11(木) 15:24:08.13 ID:DTRFa6oi0
笹川財団が軍隊ごっこに使っているので全部完全に潰してしまったほうがいい

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました