日本って財政やばいやばい言う割にやっぱ金持ち国家の本領発揮してるよな

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:01:37.890 ID:cRx/uzpK0
給付金
補正予算の規模などなど
2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:02:21.790 ID:t5ZbomcA0
金はあるから
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:02:50.513 ID:eXOmBijn0
人口少ないからな
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:03:11.858 ID:WhoGVf3na
基本国債刷り放題だしな
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:03:35.996 ID:2gp+4Tcq0
財政がやばいってのは対外的なものではないから
金がないわけではない
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:04:17.160 ID:cRx/uzpK0
国債刷れるってほんと贅沢なことを知った
財政出動できる国って10か国足らずしかないんだってな
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:04:42.692 ID:smtdYGUH0
国債発行したら結局国民の金融資産が増えるからな~。
理論的には好きなだけばらまけるけど制約条件はインフレ率。
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:13:35.325 ID:cRx/uzpK0
>>7
インフレが何要因で起きるか気になるよね
穀物関係は今後かなり影響しそう
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:14:11.135 ID:2gp+4Tcq0
>>14
先物の話か?
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:21:42.232 ID:cRx/uzpK0
>>15
現物市場やね
今後穀物は貿易における戦略物資になる可能性が沸いてきた
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:30:36.296 ID:smtdYGUH0
>>14
金ばらまいてもみんな将来不安で使わないからなかなかインフレしないと思う。
そして金利が低いままインフレせず国債だけが対GDP比でどんどん積み上がり、あるとき突然どこかで一気に来そうで怖い。
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:36:05.810 ID:cRx/uzpK0
>>19
今回アメリカ人でさえ給付金まんま貯蓄に回ってるらしい
けど今回は経済回す目的で政府もばらまいてないから折込んでるのかもしれないけど

市中の金融機関も投資先ない状態で買わなきゃいけないのきついよね

26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:40:19.282 ID:smtdYGUH0
>>20
金融機関はもう限界。金借りてくれるやつもいないし。
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:41:49.812 ID:2gp+4Tcq0
>>26
おれ不動産屋だけど月末に物件買うから4000万借りるぞ
経済回しまくりだな
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:48:56.226 ID:smtdYGUH0
>>29
いいね。俺は暴落後に4000万でREIT買い漁ったわ。リートだから現物だけど。
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:51:27.617 ID:2gp+4Tcq0
>>35
金持ってんな
リートは最近勢いあるよね
業者的にも物件はファンドに買い取ってもらうのが一番安全
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:44:02.417 ID:cRx/uzpK0
>>26
地方銀行はコロナ以前からだけど大型統合するだろうね
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:36:11.647 ID:2gp+4Tcq0
>>19
おれは給付金130万のうちの45万を既に使ったぞ
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:38:11.482 ID:cRx/uzpK0
>>21
休業手当と給付金?
何に使ったの??
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:39:05.564 ID:2gp+4Tcq0
>>22
持続化給付金と定額給付金
バイクとトラックの免許の合宿予約した
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:41:42.299 ID:cRx/uzpK0
>>24
なるほど
今年は合宿かなり人少なそう
新しい仕事用でトラック??
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:43:06.606 ID:2gp+4Tcq0
>>28
合宿込みまくってて中々予約取れなかった
本業は不動産だけど、ある副業で大型免許が必要だから取りに行く
ついでにバイクもとるけど
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:46:33.143 ID:cRx/uzpK0
>>30
良いねーこの先不動産は最高のヘッジになるだろうしなー
売買用で買うの?
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:47:38.756 ID:2gp+4Tcq0
>>32
いやいや、不動産業界は風前の灯火よ
金融機関のご機嫌次第で終わる業界だからね

今回は転売目的で買うよ

39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:52:20.148 ID:cRx/uzpK0
>>34
戦争や疫病含む有事での国家の動きで共通するのが
都市化と戦略産業への資本注入が歴史で何度も繰り返されてるからおそらく国策産業である不動産は国が何かしら大規模に介入すると思う
地方はわからんけど
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:53:41.671 ID:2gp+4Tcq0
>>39
大手には色々加担するだろうね
おれは都心でやってるけど零細だからなぁ
たまに1物件買うのがやっとなレベル
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:58:15.865 ID:cRx/uzpK0
>>41
都内は3億以上の物件とか動いてない?
この辺の価格帯ってリーマンの時も動いてた気がする
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:05:06.274 ID:3VT9ajAx0
金配ると安倍と一味が儲かるからね
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:06:48.878 ID:ihSHlFYB0
>>8
国民が潤うと上に金が集まるのは健全だろ。
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:08:19.586 ID:3VT9ajAx0
>>9
ニュース見れ
安倍サポはこれだからwww
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:07:09.150 ID:POnB9kO10
油断してると預金封鎖されて財産ごそっと持ってかれるぞ
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:08:28.416 ID:DZq0KAvVp
>>10
北京の話はよそでやれ
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:07:14.376 ID:G7CuSV6yM
やばくないからな
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:16:31.791 ID:piXSbVhQM
世界トップクラスの放漫財政な割に信用はあるよね
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:22:33.470 ID:cRx/uzpK0
>>16
そうなんか?緊縮財政に見えるけど。
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:38:21.021 ID:GTaxT0nK0
これで国民がタンス貯金さえしなければ世界の覇権国家になれるポテンシャルあると思うわ
日本の財政のヤバさの9割はタンス貯金やめれば解決する気がする
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:39:53.840 ID:cRx/uzpK0
>>23
ヘリマネで金動かない1番は目的税と化してる消費税の存在やっぱデカすぎると思う
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:41:21.767 ID:smtdYGUH0
>>23
それが難しい。金を使わないのは将来不安だから。その原因は少子高齢化。
なのにその原因を解消する道筋が全く見えない。
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:49:34.659 ID:cRx/uzpK0
>>27
高福祉国家の悩みやね
北欧はキッパリ老人切る宣言をコロナに乗じて決断下したもんな
あの辺死生観が一歩上行ってる気がした
おそらく死についても日頃から教育話し合いされてんだろうな一般レベルで
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:52:25.282 ID:2gp+4Tcq0
>>36
そのチャンスが今回のコロナだったんだよね
日本はあまり流行らなかったけど
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:57:00.496 ID:cRx/uzpK0
>>40
個人としてはじっちゃんばあちゃん好きだから生き残りに全力注ぐけど
国家レベルで考える場合決断しなきゃいけないよね

首相も辛い仕事だわ

33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:46:43.964 ID:EJCaKzPLa
朝から良スレ
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:51:23.594 ID:6M4DWtXp0
老人減らせば日本の抱えてる問題の半分は解決する
もう半分は周りの敵性国家
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:54:49.865 ID:cRx/uzpK0
>>37
本音と建前をどう作るか
国家の腕の見せ所だな
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 04:55:09.055 ID:gMfV8rje0
日本は国家予算の3倍くらいの特別会計を毎年組んでる
色んな奴らのポッケナイナイを我慢させればいつだってバブル再び
どちらかというとポッケから一斉にお金が吐き出されちゃったら大変なインフレになる
日本が一番苦労してるのがそこのバランスとり
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 05:00:15.467 ID:cRx/uzpK0
>>43
日本の特会って先進国の中でも特殊だよな膨大に組まれてて
中身見たいよね
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 05:06:06.401 ID:tOOHO5eT0
たぶん経済学のせいだと思うけど、明治の頃はみんな理解していた国力の中身が
今は自国通貨の過多だと思い込んでいる人だらけで戦慄する
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 05:09:12.568 ID:cRx/uzpK0
>>47
国力って実は相当抽象的で相対的なもんだと自分は捉えてるんだけどどうなんだろう
自国通貨の過多って手元にある現金の量ってこと?
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 05:15:56.179 ID:tOOHO5eT0
>>48
まず自国通貨建ての赤字国債を財政問題と言ってる世間が狂っているという話
そして国力について理解ができない人が増えたのは、日本人がもう民族国家の意味とか意義を忘却しているせい
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 05:17:56.564 ID:lTuz9EJIx
刷っても刷ってもドルに変えれるくらい世界一海外資産があるのもデカイ

わざわざ買わなくていいから円の価値が下がらない

世界一海外資産があるという事は世界一紙幣を刷れるという事

52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 05:20:50.849 ID:tOOHO5eT0
>>50
主流派的な解釈で良く言われる主張だが、アダムスミスの頃の重商vs重農の頃より議論の中身が後退しているので
もう少し話を進めて欲しいところ
資産だけでは足りない
生産力、競争力、軍事力、統治力、外交力、信用、イメージ等々も全て関係してくる
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/02(火) 05:18:22.413 ID:tOOHO5eT0
国の借金がーという雑な表現で煽るメディアや言論人、それに乗せられてる国民は
政府が赤字国債を税金で全部返したら同額の円が世の中から消えるということを理解しているのだろうか

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました