小島秀夫「開発費を払っただけでゲーム会社が権利を持つのはおかしい。製作者が著作権を持つべき」←これ

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:08:32.689 ID:fa7jDOKud
正論じゃん
2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:09:22.962 ID:oUTJA0PX0
なんかおんなじこと言ってたノーベル賞受賞者がいたような
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:09:40.408 ID:WJIJK1gM0
ゲーム会社に限らずどこもそうだけどな
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:09:59.635 ID:ksBE2wySd
開発チームを包容してるのがゲーム会社だからだろ
嫌なら自分で全部やれ
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:10:02.311 ID:S/Lyhgdb0
じゃぁそういうスポンサー探せ
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:10:46.138 ID:tUWnqx4ea
こりゃ追い出されるわ
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:11:32.452 ID:sO62mxDY0
日本企業はゲームに関わらないで欲しい
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:11:36.681 ID:wSGX/RPzp
じゃあ自分でスポンサー探して開発メンバー集めて開発製造販売行えばいいじゃん
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:12:32.145 ID:sO62mxDY0
>>8
海外では普通にそうやって面白いゲームが世に出てくる
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:16:51.391 ID:Aeo8pOkr0
>>8
将来的にクラウドファウンディングとかでファンとクリエイターの間に会社は不要になるって言ってるよ
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:17:57.162 ID:rX+MeIna0
>>20
昔からその手の手法で作られたゲームはいくつかあるけどヒットしたの無いんじゃ無いかな
販売網が無いのは致命的
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:25:38.515 ID:Aeo8pOkr0
>>22
まあネットでの制作物をやり取りする文化がさらに広まっていけばって話でしょ

ユーザーやAIが勝手にゲームをチューンするようになるとも言ってるし

9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:11:52.573 ID:byB5HdWnd
そんなこと言ったの?ソースは?
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:12:25.526 ID:itlI/Cw5M
映画の権利とかよくわからんよなあ
ターミーネーターとか次回作権利1ドルで売っちゃったらしいぜ
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:12:35.837 ID:H1rMSCDSd
開発費が無ければ何も開発できないのにな
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:12:58.729 ID:HdpcKphh0
青色LED
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:13:13.425 ID:xBIoChISp
ポケモンの著作権ってどうなってんだろ
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:14:22.609 ID:m4gpP1FYr
会社に属して開発するってのはそもそもそういうことだからな
最初から権利の扱いについて合意を得ずにやるだけやって当たってから言い出すのは虫が良すぎる
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:14:28.482 ID:ZxdTuZzZ0
庵野ってどうやってエヴァの権利もらったの
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:15:06.810 ID:vkBoc4/M0
クラウドファンディングとかは
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:15:47.471 ID:NlUk/oAHd
特許とっても権利は会社だろ
手当てはもらえるかもしれんが
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:16:41.078 ID:zdH/2OTG0
正論な訳あるかよ
どうせ権利持っててもロクに使えないで速攻で破産する癖に
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:23:44.756 ID:H+g0kKeEd
>>19
コナミへの皮肉かな?
まあ破産はしてないけど
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:18:24.037 ID:cU9UI1Vcp
金持ってるやつが人材や環境揃えただけ
製作者だろうが金で集められた人材の1つだ
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:18:25.835 ID:Fx9Cgwet0
納得いかないなら自分で金集めてこいや・・・
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:18:27.344 ID:ZcQOZyul0
開発費も会社が出して開発が失敗した時のリスクも会社に背負わせて
毎月安定したお給料をもらっているけど会社が権利を持つのはおかしい
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:18:50.526 ID:YY6e6M/N0
まあ金は別に代替可能だからな
創作は下手すりゃたった一人にしか作れない場合がある
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:19:06.782 ID:NpVAxhkHr
開発に権利あるなら販売直前に開発者引き抜けばめっちゃ儲かるな
アホなのか?
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:21:15.398 ID:2GhvV8qLr
まず「ファン」をどう獲得するんだろ?
結局、どっちに転ぶとも言えないビッグプロジェクトに投資できる立場そのものが限られるし
権利持ち逃げされるリスクをどこでカバーするのかって話も
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:22:20.079 ID:ksBE2wySd
俺は逆に会社が利権持った方がいいと思うけどな
つくってるときは楽しいけど他人からしたらワケわからんみたいなの防げるだろ
マネージャーは必須
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:22:29.498 ID:/yE6zB9O0
成功したから言えること
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:22:37.998 ID:7jLfHWSr0
いい歳して社会の仕組みすら分かってなさそう
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:23:16.321 ID:T9+JAHUC0
音楽は作曲者に著作権があってレコード会社にはないし
漫画も漫画家に著作権があるのに
ゲームは製作者に権利がないのはおかしいよな
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:25:09.752 ID:rX+MeIna0
>>33
それは個々の契約形態によるんじゃ無いのかな
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:27:36.013 ID:ksBE2wySd
>>33
ジャスラック通さないと対して売れないじゃん
会社の変わりに著作権持ってる利権団体ができてるだけ
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:24:30.751 ID:9C3bRIm6a
ガイナックス思い出した
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:27:07.790 ID:cU9UI1Vcp
小島の会社か作ったゲームをコナミ名義で発売とかなら製作者の著作権になるんだろうが、そうじゃないからな
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:28:02.646 ID:O42GkjTwa
出版社「^^」
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:28:25.984 ID:5SjoKmOp0
だから任天堂はパブリッシャーとデベロッパーが同じなんだろ
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:28:45.838 ID:JijRi/v/a
失敗したらクビなるしな
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:28:48.545 ID:YTcoge7V0
出資元が権利持つって社会の常識だろ
金の力舐めんな
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:32:17.340 ID:SpkoR4M60
売れなかったらゲーム会社の損
売れたら制作者の利益
はおかしくない?
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:32:30.740 ID:CvMFHWfW0
その制作者って会社のことだろ
小島ではない
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:35:52.675 ID:JijRi/v/a
メタルギアはもういいだろ
機械が鳴くのは違う
ネタも無理がある
似たようなゲーム作れよ
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:37:17.657 ID:rJB4laFya
>>1
どこが正論だ?
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:38:19.324 ID:jzKLe2wRd
こんな話が出るって金策厳しいんじゃないかと勘ぐってしまう
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:42:53.233 ID:Iounw0TU0
デザイナーとか色を塗ったら権利者になるのかな
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/30(土) 17:44:05.627 ID:fC63qYsZ0
ドラクエは堀井にも権利あるだろ
堀井はスクエニ社員じゃないけど
そのような契約をすればいいんじゃ?

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました