- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:01:25.799 ID:J4eAKWi60
- なぜなのか
- 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:01:55.922 ID:xIjA7ow90
- システムが作れない
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:02:42.641 ID:FUgAIYvOa
- 給付金のやつ見てできるとでも?
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:02:59.965 ID:qhjVqYvm0
- 若者の投票率上がると困る
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:03:31.807 ID:f/Ipb2cJ0
- セキュリティガバガバそうで怖くて投票出来んわ
- 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:04:05.118 ID:gYaeEK/30
- セキュリティ考えたらなかなかね・・・
攻めやすいだろうしね
もちろんアナログが安全ってわけじゃ無いけど - 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:05:04.135 ID:mjxSGX0gr
- 逆に先のハッシュタグ騒動で、ちゃんと整備したネット意見場、投票場を作ろうって発想にならないかな
- 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:05:15.015 ID:h90jrGsLp
- ネット投票したら集計が鬼のように楽になるだろうな
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:12:40.566 ID:HlS//RnmM
- >>8
これのためにやるべき
公務員に無駄な金払って潤すのは反対 - 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:05:21.404 ID:0jXbsD+e0
- IT後進国だから仕方ないね
形だけ真似ても地獄絵図になるだけ - 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:05:31.606 ID:T6tE5vcc0
- 専門家を蔑ろにする国だし無理
- 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:05:32.737 ID:b0D9b8640
- 中国政府がサイバー攻撃で共産党が勝つようにしたらどうすんだよ
- 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:05:48.761 ID:KAJ8tEe40
- じゃあ投票しないよ
- 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:05:58.542 ID:3TALuGaYF
- アホちゃうか?
デジタルで投票したあとアナログで間違っていないか目視で確かめるんやから手間やんけ - 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:06:39.708 ID:U9z47gLXa
- 票の解釈が出来なくなるからな
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:07:01.037 ID:6v2Iijt0a
- そんなことしたら若者を仕事で疲弊させて投票率を下げる作戦がパーになっちまうんだ😅
- 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:07:56.279 ID:YIWGreJQ0
- 20年はないだろうね
- 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:08:03.305 ID:61B8j4kj0
- そもそも日本はIT後進国だからまともなセキュリティもパンクしない鯖も用意できない
- 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:08:34.877 ID:z4enP7ij0
- セキュリティと若者の投票率
2つもデメリットあるしなぁ - 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:09:00.206 ID:dkyvwzgI0
- Cookie消したら何回でも投票できそう
- 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:11:13.560 ID:b0D9b8640
- >>19
総理大臣が五条さんになるのか - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:09:31.144 ID:r/GSoXAxM
- 今でも2週間いつでも役所で期日前投票できるのにネットになったくらいで投票行く奴が増えるとは思えない
逆に3回投票しなかったら一生選挙権剥奪くらいにすればいい - 44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:22:43.277 ID:I7L5YQe00
- >>20
わざわざ役所行くのと家からできる差は大きい - 53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:27:40.073 ID:S7uwp7AEd
- >>44
家じゃなくてどこでもだろ
スマホで投票
若者の投票率上がって困るんだろうな - 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:09:37.268 ID:o5tmba1z0
- 韓国は2012年からネット投票
欧米も4分の1がネット投票 - 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:09:39.044 ID:oNJxvN5y0
- だって公共事業やめろ!税金の無駄遣い!って騒ぐじゃん
- 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:10:17.386 ID:qYL19eVJ0
- マイナンバー使っても管理難しいの?
- 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:18:30.984 ID:oAGbUc1T0
- >>23
マイナンバーを使いこなせないからな - 40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:20:27.410 ID:uLHFOlsn0
- >>23
マイナンバーカード普及率が低すぎる
発行に2ヶ月かかる
発行申請に役所に行かなきゃならない
受け取るにも役所に行かなきゃならない - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:11:38.740 ID:h90jrGsLp
- 選挙管理の費用がめっちゃ少なくなるから今の10倍ぐらい選挙の頻度増やせるようになる
憲法も1条ずつ小分けで投票すれば安倍の意味わからん草案の部分無しに通せる - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:13:04.428 ID:h1yPTZLup
- 活動家世代や地盤だけで勝ってたような社民共産が勢力衰えまくってるしTV新聞の扇動効かなくなってきてるし
若者世代の投票率とか普通に増えてんじゃねーの - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:13:15.283 ID:kcbCGYnq0
- 紙投票とネット投票の二重票する奴がいるかもしれないから紙投票は廃止で
- 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:14:13.254 ID:+jeDOHGc0
- 開票業務でパソナ竹中の懐に入る金がなくなるのでだめです
- 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:14:14.633 ID:0IzCiQxT0
- ちなみに電子投票機なる利権の塊の機械からなら遠隔投票できるぞ
メリットなさすぎてどの自治体も導入してないけど - 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:15:05.662 ID:h90jrGsLp
- 銀行振り込みがネットで出来るんだからそれと似たような事すればセキュリティも確保出来るんじゃないの?
- 60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:31:11.469 ID:eS6X1j8R0
- >>32
それはまた違うだろ - 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:16:08.661 ID:WZ63sj1Ia
- いうて現地投票とネット投票の並行運用になるだけだしな
選挙の工数は変わらないというか増える - 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:16:42.161 ID:WG0VZIZd0
- 公務員にそんな高等芸できるわけねえだろ
- 43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:22:26.418 ID:h90jrGsLp
- >>34
Googleフォームで良いなら俺が十分で作ってやるが - 36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:18:38.440 ID:b9Nk5rgL0
- 投票に行こう!じゃねぇんだよどこにいても投票させろ
- 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:18:44.062 ID:wfNMf5t/0
- 技術的な部分はガチればクリアできそうだけど
制度的な部分で問題点が山ほどありそうだからなぁ
導入検討しても時間がかかりそう - 38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:19:09.111 ID:SoAM3tMJ0
- 何の根拠にセキュリティの問題が~って言ってるのかわからん
まともな企業に委託すればしっかりしたソフト作ってくれるでしょ - 39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:19:53.294 ID:/h75CvBu0
- 与党的には若者の投票率上がったほうが良いはず
支持層若者に多い - 41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:21:16.136 ID:h90jrGsLp
- てか家のパソコンで投票までいかなくても投票場で紙じゃなくて投票端末に入力して投票できるようにすれば投票の集計費用がめっちゃ少なくなるだろ
- 42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:21:50.282 ID:1ZzeHC+za
- ネットがセキュリティ的に難しいなら今まで通りの投票所で紙からデジタル化だけすればいいじゃん
それならネットに疎い人も投票できるし開票も楽になる - 45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:24:04.176 ID:+2iSl7X/F
- 特定の人物に投じるよう強制しやすくなるから
- 64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:33:41.049 ID:SHDezYu+0
- >>45
これ心配なのは投票ボタンから先のセキュリティじゃなくてその手前
秘密投票が担保できなくなるから、例えば都営団地などでは聖教新聞やアカハタの販売員の監視下で投票が行われることになる
これを防ぐために、何度でも投票できて最後のが有効になるようにするという案があるけど、内定解禁日拘束みたいなのやるだろうな - 69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:36:52.704 ID:eS6X1j8R0
- >>64
あ~なるほどね…
公の場で投票させるってことね。
そしたらpcを投票上に持ってきてそこで投票させる…なら集計も楽だろうけどセキュリティ含めたらあんまり手間変わらんか - 46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:24:13.218 ID:kXscEiHFa
- セキュリティがとか言ってる人って給料とか手渡しで受け取ってるの?
- 47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:24:52.968 ID:ojzgfzLAa
- 紙でもデジタルでも投票しないけどな
- 48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:25:13.536 ID:I1zUz0Ptd
- ジジババ票が確保できないからな
- 49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:26:22.792 ID:hD3PuSsV0
- IPとMac偽装して連投する俺の未来が見える
- 50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:26:35.927 ID:c0GVJBOR0
- マイナンバーカードにicチップ埋め込むのもいいけど希望者は手術で手の甲あたりに埋め込めるようにしてくれ
- 51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:26:48.263 ID:S7uwp7AEd
- 投票したら5000円キャッシュバックでええやろ
- 52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:27:17.668 ID:Gk8p2oCm0
- お前らが五条さん祭りとかコイル祭りとかしょーもないことするからネット投票の信用性ゼロだよ
- 54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:28:31.287 ID:uDEMmuTXa
- セキュリティー考えると古典的なtoolのが安全度は高いやん
ネット投票は不正をする側や仕掛ける側にも便利になるだけだし
それこそ有権者で無く、日本国内に居住していなくても選挙に影響を与えられる可能性は排除出来ませんし - 56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:29:12.453 ID:OJxiiXYkd
- 体育館でネット投票だ
- 57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:29:43.298 ID:rurKQj5q0
- ネット投票になってダメージくらうのは組織票がつよいところ
創価カルトとかね
- 71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:37:13.901 ID:wfNMf5t/0
- >>57
実際そうとも言えなくね
組織の管理者から「私が見ているから、ここで投票しなさい」
とか言われたら逃げ場なくなるし、票固めの精度上がるんだから - 58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:30:24.185 ID:Fph1YQE00
- 今の政治家の老人どもには
まともにパソコン使うこともできないからだよ - 59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:31:08.569 ID:uDEMmuTXa
- 現行のシステムだと1票を投票するのに必ず一人の人間が必要だけど
日本の選管や警察に、ネット投票時の外国の諜報機関や軍事組織に対応しろって無理が有るわ
- 61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:32:09.684 ID:S7JxQ2zFa
- ネット世代が実権握るころじゃないと無理だな
ジジババ優先の今は無理 - 62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:32:23.945 ID:ObXsRq5Ja
- 集計がリアルタイムに反映されたら面白そう
- 65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:33:47.477 ID:oAGbUc1T0
- パソコンって何?ってレベルのやつがIT大臣やっちゃうような国だよ
政治家はまだ20世紀に生きてる - 72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:39:01.377 ID:uDEMmuTXa
- >>65
どっちかっていうとネット関係の専門家のが反対している人が多いんだが絶対に安全なセキュリティーってのは蓋然が低いんですし
- 66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:34:38.859 ID:b0D9b8640
- 街中歩いてたらぱっと路地裏に引き込まれて
怖いおじさんに「○○党に入れろ」って脅されたらどうする? - 68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:36:11.593 ID:SoRqFqw0d
- >>66
取り敢えずその通りにして警察いけばいいじゃろ - 67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:34:46.492 ID:yE+RDUL3F
- 選挙権が無い海外勢力が乱入しそうだし
現状で良いべ - 70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:36:58.816 ID:uXWAH8Vpp
- ガバガバセキュリティでいいから移行して欲しい
クラッカーが面白がって幸福実現党辺りを与党にしてくれそうだし
今のジジババ媚び媚び政権じゃなければ何でもいい - 73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:39:16.321 ID:NeKzlJGQ0
- 公明党や共産党が現在進行形で組織票入れてるのに今更気にするか?
若者の浮動票が怖いだけだろ - 74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/27(水) 11:41:21.474 ID:YMXqWEcXa
- クソジジイ向けの政策しかしてないから困るよね
コメント一覧