- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 08:49:40.65 ID:wCdqVJzp9
-
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/609328/
「邪馬台国時代のクニ」として大ブームを巻き起こした吉野ケ里遺跡(佐賀県神埼市、吉野ケ里町)は19日、1990年に国史跡に指定されてから30年を迎えた。
91年には特別史跡に格上げされ、教科書でも紹介される遺跡となった。
当初の工業団地造成計画から一転、国営、県立公園として丸ごと残った国内最大級の弥生の環壕(かんごう)集落が、全国に与えたインパクトは想像を超えるものだった。
その功績と、積み残された課題を探る。1989年2月下旬。吉野ケ里遺跡の発掘現場は、大報道合戦となっていた。本紙も28日付夕刊1面で「最大級の墳丘墓発見」と特報した。
「有柄銅剣」「ガラス製管玉」と出土の度にニュースとなった。
きっかけは、23日付の朝日新聞朝刊1面。「邪馬台国時代の『クニ』」の見出しが躍った記事にマスコミ各社が反応した。
「それまでに邪馬台国の視点はなく、インパクトがあった」。その3カ月前に「弥生最大級の集落」といち早く報じた佐賀総局記者だった下村佳史(57)が振り返る。当時、佐賀県文化課参事だった高島忠平(80)も朝日の紙面に驚いた。
記者に依頼され、事前に記事をチェック。内容はほとんどが公表したもの。「まさかこんなに大きな扱いとは」
日々見学者が途切れなくなった吉野ケ里。調査後は遺跡を壊す方針だった高島も確信する。「これは保存に向かう」■ ■
国と県で騒動が続く中、高島は、知事の香月熊雄(故人)も参加した3月1日の県の会議を鮮明に覚えている。
開発部局は「これじゃ工業団地ができない」、教育長は「でも重要なんだ」と激論が続いた。
その時、副知事だった井本勇(同)が「今となっては仕方ない」と意外な発言で場をなだめた。
開発畑を中心に歩んできた井本だが、一連の報道後に最初に現地へ足を運んだ県幹部だった。
高島は「先を見通す力があった」と振り返る。
調査期限まで1カ月を切っていた同7日、井本に促された香月が保存域拡大を発表。ただ、面積は18ヘクタールにすぎなかった。市民の間には全面保存を求める声が盛り上がる。89年11月発足の「吉野ケ里遺跡全面保存会」は2年で20万人の署名を集めた。
91年、香月の後を継いで知事となった井本は、邪馬台国ブームの後押しを受け、工業団地白紙撤回を表明した。■ ■
実は、86年5月に始まった本格的な遺跡調査で高島が指示した異例の手法が、後の「幸運」を引き寄せることになる。
発掘調査は、区域ごとに調査を完了させるのが主流だが、遺構がある深さまで一気に地表を剥がした。広大な遺跡調査のために取った手法だ。
土地開発公社の「調査終了までは造成しない」という決定もあり、弥生の環壕集落は丸ごと、地上に姿を現した。
それが研究者を含め多くの評価を生み出すことになった。県は、遺跡の保存活用は「国営歴史公園で行う」という方針を決定。
「国営は難しい」との見方もあったが、公的公園の整備を課題としていた建設省(当時)が、ブームを横目に話に乗ってきた。
歴史公園は国営、県立を合わせ117ヘクタールで、整備費は計約500億円。当初は「天文学的数字」と思われていたが、国費を含めた資金力が全面保存の決め手になった。高島は流れを生んだ井本の手腕を評価する。
同時に遺跡の命運を決めたのは、全面保存へ運動を推し進めた市民の力と感じた。
「地表に現れた弥生の姿が、人々の気持ちを揺さぶった」と。【ワードBOX】吉野ケ里遺跡
佐賀県神埼市と吉野ケ里町にまたがる旧石器時代から中世にかけての複合遺跡。
特に南北約1キロ、東西約600メートルに及ぶ弥生時代の大規模環壕集落が有名。
1989年に着工予定だった神埼工業団地(67ヘクタール)造成に伴う事前調査で36ヘクタールに遺跡があることが確認されたが、
当初の保存予定は緑地とする6ヘクタールのみだった。 - 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 08:50:42.50 ID:0+/nzxnT0
- 邪馬台幻想記
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 08:50:52.01 ID:IHXqtHid0
- >>1
ジャマタイ帝国、全滅だ - 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 08:52:29.85 ID:40pxx5qF0
- 邪馬台国時代のクンニが大ブーム
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 08:52:31.51 ID:GQBB7dsL0
- 九州なのか近畿なのかどっち?
- 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 09:02:33.37 ID:VP3Gqk+W0
- >>5
素人だけど
九州だとしか思えないけどなあ - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 09:09:48.59 ID:pJ5qi4hz0
- >>22
素人だからだよ、考古学の世界では既に畿内で暗黙の了解がある。 - 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 09:14:01.26 ID:VP3Gqk+W0
- >>27
どういう理屈で? - 45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 09:44:07.54 ID:xOKbODPn0
- >>27
関西の考古学会では の誤り
北部九州を認めたら
全員おまんまの食い上げになっちゃうから - 62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 10:01:56.04 ID:o/XewRUg0
- >>5
九州が最初で、近畿は後
だからどっちも同じといえば同じ - 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 08:54:16.93 ID:g2XHxz0Q0
- 吉野ヶ里は邪馬台国じゃなくて
あくまでも邪馬台国時代のクニなw - 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 08:54:42.21 ID:O0nqEqUG0
- ヤマトだから近畿
- 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 08:55:51.20 ID:M1FXFHfC0
- ン
- 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 08:55:51.37 ID:A/GjZMnC0
- なにがクニだよ!
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 09:01:38.73 ID:J+Xq1EA/0
- >>10-12
- 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 08:56:09.49 ID:dzbNJ20N0
- 何がクニだよ
- 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 08:56:20.72 ID:TccJcS8d0
- なにがクニだよ、クンニしろおらぁ!
- 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 08:56:44.24 ID:rpltIftV0
- 邪馬台国時代のクンニはすごいらしい
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 08:57:37.51 ID:FsdikTQS0
- 国指定のもんだからここで働くボランティアの人も「卑弥呼がいた」などとは口が裂けても言ってはならない
明らかに卑弥呼を意識した祭壇やマネキンがあったけど - 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 08:58:27.88 ID:r33/Azys0
- それまで弥生時代の代表的遺跡は静岡の登呂遺跡だったのにもうすっかり吉野ヶ里だね
縄文時代の加曾利貝塚も青森の三内丸山遺跡になったし - 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 08:59:46.28 ID:ZbWAilz10
- カナサキのクニで出ている。
- 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 08:59:48.95 ID:lEIbJ9z90
- ヤマタイコク→ヤマタイ→ヤマティ→ヤマトィ→ヤマト
- 41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 09:30:55.02 ID:KWEET5s00
- >>17
昔のチャイ語でもヤーマータイと読んでたのか? - 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 09:01:29.45 ID:3TB5QV+T0
- >>1
末盧館と吉野ヶ里遺跡どうして差がついたのか - 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 09:01:33.47 ID:ZbWAilz10
- しかし、邪馬台国の時代の地名がそのまま残っているのが凄い。
- 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 09:01:36.79 ID:Yq9KiHYx0
- 九州に大きな文化があった事は事実だが、それは倭国大乱終了まで。
その後は東遷し、四国で日本の礎を築き畿内の大和朝廷へ至る。 - 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 09:03:33.09 ID:8MsNaGoY0
- 吉野ケ里公園にはドラクエウォークのお土産があるから行ってみたい
- 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 09:06:25.03 ID:XaS5XjJe0
- 吉野ヶ里遺跡では稲作が朝鮮半島から伝わったと説明されているというのは事実だろうか
コロナが落ち着いたら行ってみたい - 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 09:06:48.42 ID:qYZC4Hk40
- ちょてい!
みょまああああああああ!雷火ブーム来るか!
- 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 09:13:39.55 ID:L66/fkCD0
- 卑弥呼のクンニ係
- 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 09:14:52.11 ID:mAW1f9P70
- 九州王朝バンザイ!!!!
- 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 09:15:12.22 ID:ZbWAilz10
- 華奴蘇奴國→神埼の国
- 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 09:25:15.09 ID:3TB5QV+T0
- >>31
神崎って地名は兵庫県の尼崎市にもあるんだぜ - 60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 09:59:57.87 ID:PVQ7cePD0
- >>31
律令制でもそのままの名前だし今も同じってのがすごいよな - 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 09:17:25.83 ID:HU38kDeM0
- クニしろよオラァ!
- 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 09:18:44.18 ID:93+vCzi+0
- 日本の考古学は最大の汚点があるからいまいち信用出来ない
- 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 09:25:03.84 ID:Jz3dJpm20
- クニ河内
- 36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 09:25:53.92 ID:wk6zgt6I0
- 吉野ヶ里みたいな台地が土に埋もれてたのってどうして?
- 42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 09:31:09.18 ID:2DWPbX9T0
- 日本三大「ガリ」。
シオヒガリ、ヨシノガリ と、後ひとつは?(*^ー^)ノ~~☆ - 44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 09:40:45.01 ID:cT9tYSwP0
- 纏向だろ
- 46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 09:45:32.38 ID:Yjn1ywcQ0
- 一昔前の縄文時代のイメージが、いかに間違っていたかだよな
弥生でいきなり発展した、的な教育ばかりされていたが
きちんと学説が変わったら教科書も改訂しろよと思う - 48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 09:51:56.68 ID:3TB5QV+T0
- 九州や近畿の街を壊して土地全部掘り返せば答えは出るんだろうけど
今は残ってる地名や僅かな遺構で推測するしかないよな - 50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 09:54:13.58 ID:xRKCz5L+0
- まーた無駄知識披露スレか
- 51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 09:54:22.34 ID:QsAdCTyZ0
- 倭人伝には、邪馬台国より東に一海 倭種なり
東に海の無い所は邪馬台国にはなりえないまた、南側に邪馬台国と同程度の勢力が可能な地域でなければならない
関西はありえないよ 吉野ケ里でも無いけどね - 52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 09:56:12.43 ID:dfaXO+Zg0
- やはりク〇ニスレでわろす
- 53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 09:56:20.64 ID:0XToZVCz0
- 邪馬台国が他にあったとしてその頃吉野ヶ里は何という名前のクニだったのかなとは思う
- 54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 09:56:21.61 ID:kG1u4oNM0
- これインチキテーマパークだろ
- 55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 09:56:42.55 ID:Qw5/IWM50
- ゆるキャラやb1やご当地アニメと同じで完全に地域の町おこし事業と化したよね邪馬台国論争って
もう永遠にこのままでいいんじゃないかな
答えが出ない方が幸せな人達たくさんいるでしょ - 56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 09:58:23.29 ID:PVQ7cePD0
- 吉野ヶ里は神崎郡の前身だろ
この規模のクニって割とあったんだろうな - 57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/19(火) 09:58:30.33 ID:90vBjqzp0
- 卑弥呼=神功皇后
邪馬台国=大和
今より言論が自由だった江戸時代は当たり前のことだった
魏志倭人伝の邪馬台国の位置が北九州なのは当時神功皇后が暴れまくって駐屯してた場所だから
コメント一覧