【わがままか】都市部に広がる〝無人駅〟五輪会場の最寄りにも

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 08:50:27.10 ID:DOufByb29

JR東「事前に要連絡」 車いす利用者ら「乗りたい時に…」
 「インターホン対応についてのお知らせ」。JR東日本の駅でこんな掲示が増えている。都市部の駅で改札窓口の「無人化」が進み、インターホンによる接客対応が導入されているのだ。主に利用者の少ない早朝時間帯だが、日中や夜に及ぶ駅もある。この流れのあおりを受けているのが、介助の必要な車いす利用者など障害のある人たちだ。関東の都市部で進む駅の「無人化」の実態を取材した。(共同通信=沢田和樹)

 ▽「1時間待ち」
 「駅無人化によって、JRはさいたま市ノーマライゼーション条例に抵触している! ただちにさいたま市はJRに是正を求めよ!」

 2月上旬、さいたま市役所2階にある記者室の資料ボックスに、そう書かれた広報紙が入っていた。作ったのは、さいたま市の障碍者支援団体「虹の会」。多くの車いす利用者は、電車に乗る際に車両とホームをつなぐスロープを出してもらう必要がある。ただ、駅員のいない時間のある駅が増え、乗車まで長時間待たされる例が増えているという。

 正直、驚いた。無人駅というと田舎町のイメージだったからだ。ICカードで改札を通る身としては、駅員がいるかどうかもほとんど気にしたことがない。実情はどうなっているのか。虹の会が「無人化」を議論するという集会を取材した。

 「発端は昨年6月の正午ごろ、JR池袋駅で案内をお願いしたときでした」。2月8日、虹の会事務所で開かれた集会。筋ジストロフィーで車いす生活を送る羽富拓成さん(36)が自身の体験を語った。駅員からは「目的地の南与野駅(さいたま市)は駅員が不在なので、午後1時まで待ってください」と言われた。驚いたが1時間も待てず、駅員がいる別の駅で降りてバスで移動した。

 羽富さんたちが後日に調べると、駅員が不在になる駅を使う場合、車いす利用者は「前日まで」の連絡を求められていることが分かった。「電車に乗りたい時に乗せてほしい。望むのはそれだけなのに…」。各駅ではエレベーターやホームドアの整備が進むが、「人がいるだけで安心感が違う。駅員さんと設備のどちらかを選ぶ必要があるなら、駅員さんにいてほしい」と言う。

 そもそも、車いす利用者は駅員が常駐する駅でも待たざるを得ないことが多い。国土交通省の2018年の報告書によると、車いす利用者へのアンケートで「困りごと」として最も指摘が多かったのは「乗車までに時間を要する」だった。駅員が他の利用者対応をしていたり、降車駅の駅員に連絡がつかなかったりし、数十分待つこともあるという。

 事前連絡があれば、駅員は対応の準備ができ、スムーズに案内できるのは確かだろう。ただ、自分の身を振り返れば、電車に乗るタイミングは駅に着いてから決めることも多い。(中略)

 ▽拡大する「無人化」
 「無人化」はどこまで進んでいるのか。JR東日本は14年以降、一部の駅に改札機や券売機の遠隔操作システムを導入し、早朝を中心に改札窓口の「無人化」を進めてきた。問い合わせには改札近くのインターホンで、別の駅の駅員が応じる。どうしても人が向かう必要があれば、時間はかかるものの、窓口以外の業務に当たっている駅員らが駆け付けるという。(中略)

 人口減による利用者と働き手の減少を見据えた鉄道事業の合理化は全国的な流れだ。JR東海や西日本も、遠隔で客に対応できるシステムの導入に伴い、駅の無人化を進める。JR九州が17年に大分市内8駅の無人化計画を明らかにすると、障碍者団体が見直しを求める7万筆超の署名を提出し、訴訟を起こす動きも出ている。

 政府は来年に延期された東京五輪・パラリンピックの開催へ向けて共生社会の実現を目指し、バリアフリー化を進めている。(中略)
 3月18日の参院国交委員会では、れいわ新選組の木村英子議員の質問に対し、赤羽一嘉国交相が「都心の千駄ケ谷駅などまで無人の時間帯があるというのはいささか問題がある。やむを得ない駅と配置すべき駅をもう少し精査すべきだ」と指摘した。(以下略)

株式会社全国新聞ネット 2020/5/8 07:00 (JST) 
https://www.47news.jp/47reporters/withyou/4790112.html

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 08:51:55.26 ID:PN6+UgW10
有償でサービス受けてください
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 08:52:12.60 ID:4g98zsxP0
ららら無人くん
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 08:55:20.88 ID:Dhrgo9OT0
都会の障碍者は優遇されてるな
地方はそれが当たり前やぞ
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 08:56:48.54 ID:4g98zsxP0
これ、わざと話をオーバーにしてるな
池袋→南与野は所要30分くらい
向こうで待つのは30分ほどだ
違う駅で降りてバスで移動したらそれ以上の時間ロス
作り話か、話題にするために余計なルートを通っただけ
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 09:00:22.04 ID:cO5VrK6w0
>>5
どこ通ろうが勝手じゃね?
そこに制約があることが障害なんだから
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 09:27:40.97 ID:JjZxSQ0z0
>>7
制約なんて無いけど?
優遇されるのは当たり前って思って居るから制約って
言葉が出る
自分の事は自分でやれよ
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 09:00:13.01 ID:bdjV4Wip0
無人になり時間はネットでわかる
半額の客はそれにあわせろ
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 09:00:24.33 ID:41PAlPWG0
わがまま以外の何ものでも無い。
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 09:05:26.07 ID:dzdYhCRq0
生活保護者を交代で駅に配置したらどうだ?
どうせ家でスマホゲームやったり
パチンコしてるだけだろ
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 09:06:17.43 ID:8MacIvhQ0
>>9
パチンコは不要不急でないからな
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 09:09:08.39 ID:td39YrBC0
普通にコンビニ置いておけよ。
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 09:10:05.05 ID:+6XDDSPz0
バリアフリーなんて無理。
やっぱり障碍者は外出は介護人いないと厳しい。
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 09:31:58.20 ID:JjZxSQ0z0
>>14
そりゃそうだ
点字ブロックの上を車イスで動けばめちゃガタガタする
車道と歩道の段差無いと視覚障碍者は境がわからない
段差があると車イスには障害
障碍者って括りでも違いがあるんだから自分で介添人は用意するべき
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 09:19:37.12 ID:ZUstUKr70
ゆりかもめ 「都市部に広がる〝無人駅〟五輪会場の最寄りにも」
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 09:19:43.13 ID:AHGVXhRm0
これって人力に頼らなくてもホームの改良とかで解決できたはず
既にやっている所もあるらしい
記者も障碍者の方も情報不足だよ
もちろん全てのドアではないけど、車椅子用の乗降口をふたつぐらい設ければいいでしょ
いずれはフルフラットに成るんだし
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 09:20:42.98 ID:hzy4l/qC0
最近、人身事故がめっちゃ多い
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 09:22:48.80 ID:4qNwsknM0
キャタピラタイプの
車椅子できないの?
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 09:33:43.17 ID:HPmo5LyN0
>>18
存在してるけど普通の車椅子に比べてかなり高いし実際に使われているケースも少ない。
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 09:24:28.81 ID:jdSyaujb0
もはやたかりにしか見えないな
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 09:28:38.33 ID:7/CO04nz0
「駅員か設備かどちらかを選べと言われたら駅員だ」
この考えが正しくない

誰の補助も借りずに自由に行動できるようになるのが究極じゃないのか?

27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 09:33:32.82 ID:JjZxSQ0z0
>>21
補助を自前で用意するのが最善だな
常に公共施設で人員確保とか無駄すぎるだろ?
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 09:29:37.17 ID:HQqJgU6x0
障碍者も鉄道を利用するという社会参加の意義はあるかもしれないけど、
おそらく、タクシー利用とか自家用車に助成した方が、トータルコストははるかに安く済むと思う。
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 09:30:31.47 ID:kOO1XDwn0
またいつもの車椅子テロの活動家か
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 09:30:50.25 ID:HPmo5LyN0
>>1
南与野駅って無人駅だったんだな。
wiki見ると乗降客数は増え続けてるようだが1日18,758人でも無人駅なのかぁ。
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 09:31:58.21 ID:4qNwsknM0
FFの車椅子作れないの?
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 09:34:42.70 ID:heY63ZQK0
西川越駅は?
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 09:35:45.24 ID:4PIcWu5e0
最後尾車両に乗って車掌にやってもらえば?

ホームまで降りればなんとかなるでしょ?

31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 09:45:01.28 ID:fW7IzzOc0
電車の乗降だけだろ?

列車とホームの隙間に一時的に架橋できる装置を作ったら良いんじゃないの
何も全部のドアに付ける必要無くて、車掌もしくは運転手の最寄りのドアで
ボタン一つで架橋できるようにすればいいだろ。そんなに金かかる設備にはならんと思うぞ

34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 09:48:05.22 ID:afEoZjCA0
>>31
車輌側に装置を搭載すると重量増になるし車輌価格も上昇するしランニングコストもかかるからホーム側に設備を用意して方がいいな。
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 09:52:15.35 ID:mJDGYfTp0
>>34
京急がそれで失敗した
結局はわたり板
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 09:45:10.29 ID:afEoZjCA0
自己主張しかしない障碍者を擁護する気はサラサラ無いが、これから高齢化社会がどんどん進むにつれて
バリアフリーの必然性はもっともっと高くなるから対策は必要にはなってくるだろうね。
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 09:47:10.78 ID:wIr7EK/Z0
ガンタンクみたいになればいんじゃね?
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 09:59:41.91 ID:Y36t//830
駅員のいる大型駅+障碍者様公的負担無臭タクシーでいいんだよ。
車いすのために金かけすぎ。
障碍者は車いすだけじゃねーんだよ。
老人にも金かけないといけないし、車いす対応はそのついでに過ぎない。
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 09:59:55.62 ID:ySQYy3te0
電車やバスに頼らなくても済むよう、トヨタの1人乗りEVコムスを広告付きでリースできないもんかね?
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 10:12:28.84 ID:T6wjzCFr0
車椅子はなに?王様なの?
街中の路線バスとかも乗るなよ
介助もなしに
それで半額
定時運行の障害だ
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 10:13:04.64 ID:SS/OOWyp0
スロープは甘え 都会なら他の乗客に頼めば良くね?
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 10:31:51.65 ID:EaMjsOLP0
何をわがまま言っているんだ?
予約すればよい、貴族じゃあるまいし
支援を拒むつもりはないが、健常者と同じにするために企業に負担を求めるのはおかしい
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 10:36:07.64 ID:u1FWC2Zr0
田舎と違い隣の駅、私鉄とあるんだから首都圏なら違う駅を使えば良い
わがままだと思う
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 10:45:52.13 ID:nGqFcZjq0
病気で車椅子や松葉杖で1年生活したが
不安な所は必ず事前に調べていったりタクシー使ったり混雑さけたり
自分の弱い所知ってるのは本人だし事前に言えば済む話なんだよね
乙武みたいなのは迷惑に感じるよ
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 10:47:12.76 ID:T6s4UGiD0
取り敢えず、無人駅に配置する人数分の人件費をお願いしますね?
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 11:07:55.07 ID:1YQpNtTF0
ナマポをサポートのボランティア要員にするのは良いな
連絡先を配布しておいて
必要な時は呼び出せるようにすればいい

どうせ家で寝てるかゲームしてるだけなんだから
呼び出されたときくらい手伝えよ

54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 11:12:51.68 ID:1bxpHDkI0
大都会和歌山駅も隣の駅は全部無人だわ
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 11:13:17.24 ID:EwItjutD0
スケジュールを立てた生活をしてはいけない
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 11:29:36.04 ID:EwItjutD0
車椅子を車道走行可能なスペックにしてナンバー付ければいいのでは
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 11:35:23.11 ID:th2GTNaF0
便利屋に頼めよ
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 11:42:31.28 ID:hMflzuuT0
俺の糠南リゾートはインターホンすらない
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 11:43:18.66 ID:Q89XPSWQ0
一人で何でも出来るなら勝手にすればいいけど、手伝いをお願いする以上は相手の都合も考えるべきでは?
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/08(金) 11:43:58.01 ID:mbCaIvd/0
これは仕方ないでしょう
まともに金払ったら相当な料金が発生するサービスだと思う

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました