石田三成ってなんで家康に夜襲かけなかったの あれで首落とせたでしょ

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 18:57:35.18 ID:TOxmbLgE0

戦下手と思われた石田三成が、関ヶ原合戦でまさかの善戦した理由
天下分け目の合戦として知られる関ヶ原合戦は、実力者・徳川家康に対して、石田三成(いしだみつなり)が蜂起し、虚々実々の駆け引きの末、両軍が関ヶ原に着陣した。

兵力だけでいうと互角に見えるが、当初から東軍(徳川方)に心を寄せていた諸将も多く、積極的に合戦参加していたのは少なかった。

その中でも三成の軍は最後まで善戦し、幾度も敵の猛攻を押し返している。かつて戦下手思われていた三成は、如何にして強い組織を得たのであろうか?

「治部少に過ぎたるものが二つあり 島の左近と佐和山の城」

という歌があるように、三成(治部少)の家老・嶋左近の存在は欠かせない。

一説に、当時四万石の小大名であった三成が、家禄の半分と三顧の礼を以って家臣に迎え入れたと言われている名将で、いわゆる戦のプロである。
武人であるばかりでなく、戦術眼にも優れていたため、石田軍の軍師としての役割を担ったとされている。
関ヶ原前哨戦である杭瀬川合戦において、東軍に勝利し大いに士気を上げるも、家康本陣への夜襲は三成に却下された。

https://www.excite.co.jp/news/article/ds_journal_dsjournal16511/

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 18:59:39.33 ID:HZuH7MjZa
普通にやれば勝ってた
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 19:04:12.78 ID:46fRnFGX0
まっすぐな男だったからな
司馬遼太郎の本を読めば分かるよ
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 19:05:03.45 ID:A6KwRLrxd
三日でも天下取れたら大したもんだよ
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 19:25:19.49 ID:Z7duFErR0
>>4
えっ?
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 19:06:23.08 ID:bYNuG/o00
>>1
すぐに明智の忍者が家康を襲おうとしたけど、ワタリ一族に阻まれた
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 19:06:52.44 ID:ErYRF5Sx0
じゃあおまえらが石田三成なら

どうしてたの

13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 19:09:57.67 ID:t1iLh/G10
>>6
関ヶ原の街道の交差点に布陣
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 19:14:12.52 ID:YHxEH2Ttx
>>6
・大津城や丹後田辺城攻めなんかに無駄に戦力を割かない。
・岐阜城の織田秀信に絶対に出戦をさせず城を守らせる。
・兼続に家康が転進したら追い討ちをかけるよう打ち合わせる
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 19:15:49.90 ID:zB2cLxp50
>>6
俺なら秀吉に不味い茶を差し出して、首斬られてた
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 19:19:17.42 ID:TOxmbLgE0
>>6
家康に土下座して雇ってもらう
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/07(木) 00:36:11.81 ID:bh1FON7sM
>>6
家康に喧嘩売らない
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 19:06:56.13 ID:0gMWWDre0
そんな卑怯な男じゃないんだよ三成は
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 19:07:08.54 ID:6ntyaGSL0
これで家康死んでたら今の日本って全然別の国になってたのかな
三成のちょっとした行動1つで歴史が大きく変わってるとしたら面白い
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/07(木) 01:59:51.93 ID:DDjGn5B5r
>>8
世良田二郎三郎が居るから変わってないと思う
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 19:09:00.22 ID:ErYRF5Sx0
おまえらだって若いころの行動ひとつで

人生大きく変わってたんだろうな

10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 19:09:07.84 ID:OtJI0Jr40
三成くんはクソ真面目すぎたね
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 19:09:21.12 ID:NZlDJXrc0
島津義弘を怒らせた三成
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 19:09:39.30 ID:RJJu75S60
あくまで正々堂々にこだわるんだろう
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 19:10:27.94 ID:0GSgugMAd
石田三成じゃ無かったら即家康の天下になってただけじゃ無いの?
ゴネ厨の最たる奴
嫌いじゃない
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 19:11:09.64 ID:/icBgYYn0
三成が善戦・・?
どこの国の歴史だよ
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 19:11:15.15 ID:vGMY6ia9d
「ドラえもん」で言ったらセワシタイプ
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 19:12:08.66 ID:PxwgBKYr0
戦下手で正々堂々って終わってるだろ
私は勝利を盗まないとか思ってたんだろうな
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 19:12:36.64 ID:C319Udq20
俺が三成なら、徳川家康の腰巾着になるわ
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 19:16:23.23 ID:EhG4+QZG0
関ヶ原を戦場に選んだのは失敗だったね
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 19:19:26.11 ID:t5UJq2yIr
いえかえってウンチもらした
絵を描いた家康に喧嘩売ったんが
間違い
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 19:20:17.98 ID:dd9b9LWfa
下痢してたからだよ
これはマジ
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 19:23:11.25 ID:iVTYRKrb0
石田三成は無能な働き者だから
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 19:25:20.30 ID:rBXDGzFGd
所詮官僚だから英傑のような決断はできない
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 19:27:08.07 ID:+OM/S/Wh0
色々弱いから多分どうしようもない
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 19:27:39.65 ID:+Bzi9gGu0
三成が戦下手ってのがまずおかしいんだけどね
兵站の概念を理解して大軍を運用する能力では三成の方が家康より優秀
家康は秀吉が遺した兵糧基地から横領しながら転進できたから関ヶ原まで行けたけど
自力で戦った小牧・長久手の戦いでも大坂の陣でも兵糧が続かずグダグダだった
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 19:28:11.95 ID:IMSyD9rHM
秀吉亡き後、家康に対抗出来たのは前田利家だけ。
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 19:28:51.57 ID:PJri50x8d
実直な正攻法にこだわりすぎて
仲間の裏切りによって戦局傾いたのがすべて
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 19:44:02.21 ID:8VHyuqGM0
東軍は家康の独裁だけど、西軍はバラバラだった名目上の総大将は毛利輝元なのになんで石田が前に出てるんだよ。
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 21:30:56.99 ID:Vadz+qMg0
>>32
総大将は名義貸しみたいなもん。
まぁ、そのおかげで無能呼ばわりされることになったけど。
むしろバラバラだったのは最後までどっちにつくか争ってた毛利家だな。
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 19:46:50.36 ID:uIw63LbJ0
石田三成は長年秀吉の兵站を長束正家と行ってたから大軍の運用含めて慣れているはずなんだがな
戦下手というのがどこから来たんだろうか
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 19:48:24.06 ID:StjOB6gx0
人望が無かった時点でその程度の人間だったんじゃないかな今で言うと森元麻生以下って事になる
そもそもこの人って官位あったのかね
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 20:00:15.49 ID:wGyeT7P/r
家康と互角だと思ってた池沼
光秀の方がまともだな
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 20:03:05.79 ID:VgJ0dNpS0
島津義弘 総大将
立花宗成 副将
島左近 軍師

これで勝ってただろw

45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 20:55:20.65 ID:8VHyuqGM0
>>36
それだと毛利が反発する。
まあ西はトップが定まっていなくて我も我もだからどーにもならんよな、西軍勝ってたら戦国時代再びだったわ。
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 20:04:34.40 ID:/3YtYAaN0
三成が戦下手という前提が間違ってるんじゃないの

若いころにはどっかの七本槍みたいな感じで活躍してたし、どこかの城攻めの失敗も秀吉の指示を誤ったのを泥かぶっただけだというし

40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 20:09:48.55 ID:VgJ0dNpS0
>>37
北条戦がヘタクソやったやん
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 20:05:53.28 ID:atHjv3DP0
総合力では勝てたのに人選ミスった
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 20:07:27.81 ID:GxhM1y5p0
西軍は東軍に一方的に殲滅された これが史実
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 20:12:19.85 ID:dOX5J74q0
眠かったから
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 20:12:53.50 ID:3Ia4hOXf0
家康は大公の器量があって軍人、政治家、知識人、財界人として超一流だった。
三成はお茶の温度で成り上がった茶坊主だから立場が上の奴らや脳筋を切り盛りする能力も魅力も権力も無かった。単なる行政マンとして仕事に徹すれば名奉行として歴史に名を残せた。奉行レベルが大公レベルと張り合ったらダメ
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 20:22:32.79 ID:6F0WaYNfa
島の左近に佐和山の城ってのは語呂がいいね
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 20:51:45.22 ID:w6sYte0La
女が守る城を落とせなかったんだろ?恥ずかしいなあ
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 20:59:50.41 ID:pIlnV42E0
夜襲って関ケ原本戦の直前の美濃の赤坂に家康が着陣したときの話か?
それとも伏見城の屋敷のときか?
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 21:40:53.94 ID:O3lMGL2F0
石田「私は勝利を盗まない!」
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/06(水) 22:03:50.03 ID:akFn0CfB0
西軍は家康を追い落としたい毛利その他と豊臣の政権中枢に戻りたい三成の思惑が一致して家康打倒の方針は固まったが
毛利は戦後を見据えて関ヶ原本戦以外での領地の拡大に忙しく、関ヶ原本戦でも意思の統一ができず役にたたなかった
だから戦犯としては三成であはなく毛利輝元にあると思う

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました