日本ではなぜネット通販に負けず、実店舗が生き残っていられるのか=中国報道

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:04:44.40 ID:eSWMlZc99

2020年5月5日 13時12分

 緊急事態宣言が出ている今年のゴールデンウイーク。「巣ごもり消費」が活発化していると言われ、これまで利用したことのなかった人がネットスーパーなどの通販を利用するようになったケースもあるだろう。ネット通販に関しては、コロナウイルスとは関係なく、中国では利用率が非常に高く、実店舗の経営を脅かす存在となっている。中国メディアの今日頭条はこのほど、「なぜ日本では実店舗が生き残っていられるのか」と題する記事を掲載した。

 中国でのネット通販の魅力は何といってもその安さだろう。値段で勝てない実店舗が店を閉めざるを得なくなるというのはよく聞く話だ。しかし記事は、日本では「実店舗には一定の需要がある」と紹介、その理由を分析した。

 記事は、「日本は実店舗がとても魅力的だ」と指摘。店にいったん足を踏み入れれば様々な商品があり、実店舗でしか味わえないウインドーショッピングが楽しめると分析した。ある店の写真も掲載しているが、テーマを絞り客が商品を手に取ってみたくなるような魅力的なレイアウトをしているのが見て取れる。これは、どの店に行っても似たり寄ったりの商品しか置いていない中国とは違う点だろう。

 記事はさらに、「サービスの質の高さ」も関係していると分析した。日本には当日のうちに届けてくれる配送サービスがあるとも紹介しているが、日本の店舗のサービスがどれだけ高いレベルであるかは、日本に来たことのある中国人ならよく知っていることだろう。

 記事は結論として、日本では「実店舗が消費者に満足感を与えている」ため支持されていると称賛。逆に、中国でネット通販がよく使われているのは、通販のレベルが高いからではなく「実店舗に不満があるから」客が通販に流れているのだと手厳しく指摘している。 記事の分析は、なかなか的を射ているといえそうだ。中国の実店舗は、上がり続ける家賃のために商品の値段を下げられないと言われている。最近の中国では新型コロナウイルスの影響で、家賃を払えずに閉店する店がすでに多数出てきており、ネット通販への依存度はますます高くなっていく可能性が高い。適正価格で、店で商品を手に取って楽しく安心して買い物ができるというのは、日本の良さの1つかもしれない。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

https://news.livedoor.com/article/detail/18218420/

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:05:26.29 ID:PFyuLDNp0
自転車こぐの止めたら終わるから
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:05:35.56 ID:tJg6fyV20
国土が小さいから
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:05:45.66 ID:zFFEFl6Q0
アマゾンより店頭の方が安いから
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:06:03.87 ID:UoGDvMa60
すぐ買える、偽物がすくない
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:06:06.15 ID:DlsiYfRG0
ネットではリアルな性体験ができないからに決まってるだろ
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:06:20.40 ID:8ZFwIhZr0
実店舗はすでに死んでますが。
今更ネット通販に参入しても、一年後には九割方閉店だろ
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:06:32.71 ID:t0OpBdlw0
万引きできくなると大阪人が困るから
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:06:32.98 ID:AnSrZp3I0
中国人ってバカばっかりなんだな
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:06:46.97 ID:BZUh7fyP0
服とかをネットで買う人は肌触りとか気にしないのかな
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:13:35.40 ID:hIcUdkGX0
>>10
服もそうだけど靴の履き心地とかリュックの細かいポケットの構成とか
そういうのも実店舗じゃないと気になる。あとはお宝探し感覚とか配送
待たなくていいところとか
80 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:32:22.78 ID:NWzjLsSk0
>>42
中国の人は、大雑把で拘りが無いから、通販でも満足するんだろ
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:21:36.50 ID:9ulnPqLz0
>>10
経験で何となくわかる
俺の場合正解率90%
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:07:11.90 ID:+IfwfE/50
実店舗が与信に繋がるからな
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:07:26.68 ID:bADOsWS80
老人が多いから
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:07:33.08 ID:GO4Pe64l0
>>1
ヤマダ電機とかいつ行ってもガラガラだよな
潰れないのがほんと不思議ね
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:21:54.33 ID:TF0yM7De0
>>13
小売業だからお前ら簡単に店潰れろとかいうのには虫酸が走るがヤマダだけは本気で潰れろと思ってる
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:07:37.89 ID:UT+94YYA0
チャイナポストの梱包見て言えるん?
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:07:41.23 ID:p/whwf+70
通販に騙される人が多いからな
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:07:50.77 ID:GO4Pe64l0
>>1
ごめん、不思議アルネ
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:07:54.27 ID:ALfXfBb50
中国だって共産党の締め付けがなきゃ小売も残ってただろ。
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:08:27.64 ID:yde29aUu0
aliで買ってもいつまで経っても日本に届かないから
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:08:31.90 ID:h2QqrjT10
品物を突いて弾力確認したい人が多いから
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:08:39.96 ID:jxRPWQ7c0
日本人が通販使うのに慣れてないだけじゃね?
あと、遠慮なく返品できない人が多いのも原因なのかねえ
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:08:53.80 ID:P11ffATm0
わざとウイルス撒きやがって
許さんぞ中共
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:09:24.25 ID:xJWdl1EF0
生鮮品をネットは辛い
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:09:26.21 ID:CSAsuAb50
ネットで買うにしても実店舗持ってる店があればそっちを選ぶわ

店持ってれば逃げないから信頼性が高い

25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:09:41.75 ID:9hvjp0Po0
Amazonに中華が溢れ過ぎて見にくくなったから

「海外性」とかいう胡散臭いプラモがやたら出てくるんだけど
あれ、やめてくんね

31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:11:22.04 ID:xJWdl1EF0
>>25
尼も選択肢の一つでしかなくなったわ
都市部はアマプラ要らんし
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:09:59.14 ID:BigBooH80
そんなこと言い出したら、中国なんて小売りの天国やん
先進国化していくとコストを他国製造に依存する
それを行うことで国がやせ細り小売りが死ぬだけだろ
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:14:23.36 ID:P11ffATm0
>>26
それが中共の狙いでウイルス撒いたんだよ追求されないように自国民犠牲にしてさ
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:10:04.91 ID:HiV55q1T0
アマゾンでチャイナに痛い目あわされたから
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:10:25.53 ID:ZpBJ78ri0
何を買うかによるんじゃね?
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:10:45.70 ID:CBmX62XJ0
やっぱ一度は現物見ときたいからねぇ。。
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:10:54.32 ID:5hLcGt760
利便性だけかんがえたらそりゃネットだけど
体験も買い物の一つだと考えてるのがいるからね
特に女性
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:11:25.49 ID:9qz3nK3s0
日本も実店舗は資金力あるとこ以外ほぼ死にかけだろ
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:11:31.02 ID:Zd6xljdm0
中国人に愛されたくて仕方ない安倍信者
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:11:33.22 ID:mfjsIOVo0
正直最近AMAZONより地元の量販店の方が安い
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:11:34.03 ID:PjnxNxF60
Amaz○nとかにパチモン売ってるチャンチョンが蔓延っていて、ネット通販の信用度を下げてくれているから
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:12:06.37 ID:f0UzbwaH0
見て比べて買いたいから
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:12:24.99 ID:OEXE2Kfx0
ネット通販は中国人の巣窟になってしまったから
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:12:56.11 ID:cvE3tG5o0
わずかな差額のために実店舗で確認してからネットで買うとかいう無駄なことする知能指数低めの人が少ないからだろ
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:12:59.45 ID:N3TWSUrh0
爺ちゃんのまた爺ちゃんの代から「これはここ」みたいなのがあるんだよ。
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:12:59.60 ID:Ii77STxk0
まあアメリカや中国みたいに国土が広い所は実店舗じゃカバーしきれないわな
特に大部分である都市部以外は実店舗なんてのは無理があるし
日本だと実店舗を使うと、物が確認出来て、その場で入手出来るってメリットが大きいので、通販でなきゃいけない理由がアメリカや中国より弱い
日本でも実物の確認が要らない物で、時間が多少かかってもよい物なら価格のメリットで、通販だろうけど
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:13:13.73 ID:jcVOPXS30
安物買いの銭失いにはなりたくないからな
安心安全な店舗型で買うわ
民度低い外人とは取引したくない
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:15:16.23 ID:6MJ9Dihv0
>>41
百貨店で買い物してやれよ
売上8割減とか言ってるぞ
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:16:33.28 ID:P11ffATm0
>>48
安モンしか買わないんだから
通販でいいだろ

百貨店でちゃんとしたものを買うわ

43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:13:53.13 ID:6MJ9Dihv0
本屋はほぼ壊滅だけど握手会とかイベントやって客集めてるな
家電は金持ってる団塊の世代が逝ったら壊滅だろうな
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:14:33.76 ID:u1Ahg+x90
単に事業者のIT能力がなさ過ぎて参入がすくないだけでは?
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:14:53.18 ID:ei4S1nv40
宅配ボックスがないか無能だからさ
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:15:36.29 ID:m9I8nCI90
年寄りが多いから
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:16:59.19 ID:uGFs1cBMO
中国は単に短絡的なんだよ
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:17:11.70 ID:G13MVaxP0
逆に、なんで中国はネットで買えるのに
あんなに買い占めて帰るんだろう
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:17:17.04 ID:InRJBrU+0
それなりの家電は実店舗でほしいわ。
1万以下とか中華デバイスならamazonでいいが。
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:18:16.92 ID:3WyVuWng0
持って帰ればすぐ使える
通販だと届くまでに時間がかかる上に、家にいないと再配送になる
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:18:57.68 ID:JMrYzoGx0
通販だと中国から偽物が届くから
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:19:15.54 ID:OaQs15u70
ぶっちゃけ生鮮食品以外は死にかけてる
本屋とか瀕死だし電器店も今の高齢者がいなくなったらやっていけないだろう
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:20:32.13 ID:6MJ9Dihv0
>>56
そんな感じだよな
衣料品もワークマン一人勝ち
て言われるくらい冷え込んでるしな
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:19:28.65 ID:+D63iSG20
いつも家にいるとは限らないから通販は買いづらい面がある
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:21:32.11 ID:D/YCNRFN0
生協がいきなり野菜や日用品抽選で外れまくって買い物出るはめに
62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:21:55.41 ID:Kl16scOe0
>>1
的を得るだろ
79 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:31:21.83 ID:OaQs15u70
>>62
釣りかもしれんが、的を射るが正しい
63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:21:56.92 ID:aYDiG2j10
ただ買うだけではなく、店員と話したいから
寂しい人が多いのだろう
64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:22:01.10 ID:eC1dXEv/0
生鮮食品は実店舗じゃないとさすがにな
で、行くなら通販より安く買えるんだから他のも買うわな
それに値段は高いし、中国製ばかりだし、怪しい所もあるし、公式以外で買う事は殆どないよ
通販自体は利用はするし、アマゾンはプライム会員だけど年に3、4回しか利用してないわ
65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:22:17.38 ID:hIcUdkGX0
本屋は店内を歩いていて、ネット通販だと検索もしないであろうジャンルの
本を見かけて「おっ?」となったりするのが楽しいんだけどね。あと参考書
系も店頭で流し読みしてみないと今の自分のレベルに合っているのかが
分からないし
66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:23:07.14 ID:VF00HL2u0
確実に入手できるというのがある
地方だと欲しいものが取り扱われていないことも多いんだよ
機械や器具関係は実機を見てから決めるけど
67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:24:41.21 ID:qOCWC7vp0
通販で衣類とか靴とか身に着けるものは絶対買わない。
質も手触りもわからないし色もパソコン画面と微妙に違うことが多い。
色なんか画像で見たのと全然違うくすんだようなのが来て
がっかりして以来買わない。よく買うのが猫の餌とか店に探しに行くよりネットの方が安くて
種類も多くて実用的な物。
68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:24:50.91 ID:weawBHR50
滋賀県では平和堂が100円というボランティアみたいな金額で配送してくれるネットスーパーがあるけど注文手段が電話かfaxしかないため電話やfaxで注文する煩わしさを考えると自分で買いに行くわってなる
112 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 20:30:46.58 ID:SXBy9OX+0
>>68
そのままネットで注文出来ないならそれネットスーパーじゃないじゃん
69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:25:13.37 ID:rrT2z/J/0
靴とか服はネットで買うと失敗しがち
返品めんどくさいし
70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:25:46.44 ID:ia9ZbvcJ0
身に付けるものは見て選びたいし店も近いしな
アウトドアレジャー用品とかも値段高めで使用感サイズ感重要
この場合の店ってなぜ潰れないのか分からないし婦人服やらなんでもやってる靴屋とか布団やのことか
71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:25:55.45 ID:BX7DZTu/0
>>1
そらお前、ネットはお前らみたいなシナチク詐欺師がおるからな
72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:25:56.62 ID:gu0FdqEd0
普段配送の時間帯留守してるから
73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:26:22.38 ID:9ulnPqLz0
残念ながらコロナによってこのあり方が今後は変わる
ネット環境は日本も国としてもっと高めていく必要があります。まだまだ弱いです。
74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:27:15.22 ID:Cpd/7Rw50
詐欺が横行しているから
75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:27:21.06 ID:gu0FdqEd0
>>72宅配の時間帯
76 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:28:02.61 ID:/qtGsaD/0
通販だと買った気にならんし、中国みたいな悪質業者に引っ掛かりたくないし、実物を見ないと買いにくいものもあるからね
77 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:30:43.56 ID:F1qxOJ7p0
情報弱者がおおいだけだろw
78 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:31:09.63 ID:h1IvtLCp0
できれば市を増やして欲しい
81 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:35:39.97 ID:Cq1XglHp0
中国人が胡散臭い通販やっているおかげで実店舗で確かめてから買おうと思う人が増える
82 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:37:51.43 ID:qQy6OlEX0
通販大好きだったんだがAmazonで中国製品のパチモンやサクラレビューが横行するようになってからまた実店舗に回帰しつつある
なるべく国産が良いがもう中国製しか無い製品もあるし、だったらせめて日本企業が店舗に並べても問題ないと判別した商品が買いたいわ
83 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:38:13.16 ID:DFS6GMw40
高い商品はネットの方が安い場合が多いけど安い商品は送料の分だけ確実に高い
ロジクールの安いキーボードをネットの価格を見てからケーズに行ったらケーズの方が安かったうえ更に5%引き!
84 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:38:51.57 ID:5osobaM70
自分の眼と、加工できる誇大写真なら、自分の眼を信じる
85 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:39:58.57 ID:clVZopOx0
運賃が高いから
86 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:42:39.43 ID:yjoBSz/30
中国共産党の作文だった。
チャイニーズにはもう関係ないだろ
87 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:44:42.33 ID:3UuEmLQG0
今日はヨドバシ.comと楽天24で買った
88 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:44:44.73 ID:n5/OfCiN0
うるさい。
中国人は日本を見るな。
こっち見るな。
90 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:46:47.42 ID:3qKVb8Ch0
中国のイオン全部潰せよ
91 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:48:52.99 ID:CUD75v2Z0
現金の信用性が高いからな
92 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:49:52.34 ID:E4dhJHeU0
なんか知らんけど、欧州と比較してると思ったら、中国と比較してる話だった
つまらん話だった……
93 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:52:25.71 ID:9nSrqnFh0
値切れるから
94 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:53:01.82 ID:vi1vVYYj0
最近は逆にアマゾンで評判調べてサクラチェッカーやって実店舗で買うわ
95 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:53:18.10 ID:o6uKUEZB0
日本人は現物現金が大好き
96 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:53:28.30 ID:ZC1Qi8670
消費者主要層のデジタルリテラシーが低く
また他者から直接に奉仕してもらうことを好む(無人レジすら使いたがらない)
97 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:54:54.36 ID:DsrxPTMB0
宅配が届くのを待ってる間に買いに出かけた方が早い
98 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:56:20.55 ID:rmkjF1b30
ネット変なインチキ業者が多くて信頼失墜した。選球眼がない奴には向かない。
普通に店頭で買ったほうが安いケースも多い。
111 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 20:22:52.53 ID:RI+Dh86Z0
>>98
尼は怖くなってきたな
99 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 19:58:27.70 ID:5FtSMQ9h0
>>1
お前の国がおかしいんだよ
家に台所が無いとか
飯は近所の食堂で近所の奴らと一緒に食うとか
おまえらの基準で世界見てんじゃねーよ
100 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 20:02:15.39 ID:E4dhJHeU0
よく見るとスレタイに「中国報道」って書いてある
単にレベルの低い話だった……
101 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 20:04:19.26 ID:bCYkYomc0
中国が異様なんだよ
上海に住んでる中国人が市場や商店なんか怖いから行くなって言うんだもん
102 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 20:04:32.08 ID:2a7V7CRf0
生き残れてませんよ
中国だって大都市は一緒
103 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 20:08:00.91 ID:kMBa5G7c0
中国みたいな詐欺師だらけの国でネットで買う方が馬鹿だろ
104 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 20:14:03.86 ID:0baRAtdy0
お前らチャイナ流通がAmazonぶっ壊したからだろうが
105 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 20:16:32.02 ID:Ax41R5Iw0
>10
気にしないよ
どーせ量産品
106 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 20:16:45.66 ID:hIcUdkGX0
実店舗で普通に簡単に買えるものは実店舗で、持ち運びがキツイ物や
探しても売ってなさそうなものはネット通販で、っていう自分は少数派?
107 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 20:17:43.80 ID:2BuS0g0/0
送料込みで安い方で買う
108 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 20:20:51.55 ID:hfefZFu60
中国のウォルマートやカルフールは中国資本に変わっている。
笑えるのが経営が変わってから偽物が店頭に出始めたと中国人が話していた。
121 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 21:31:40.95 ID:3iDTcx5g0
>>108
今のAmazonの話だわ
中華追い出した方がいい
109 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 20:21:10.62 ID:spnfBBh70
茶飲んけ来たどー
110 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 20:21:58.07 ID:RI+Dh86Z0
実店舗なくなったら困るから値段が似たり寄ったりなら店舗で、、、
て、これもダメージ与えてたり
113 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 20:32:24.27 ID:SXBy9OX+0
扇風機はアマゾンで8000円ちかいのがホームセンターで6000円で済んでたりするし
114 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 20:33:35.30 ID:Qq2p5hBD0
>>1
百聞は一見に如かず

実際に店舗に足を運んで手に取って見た方が安心だもの。

115 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 20:46:11.02 ID:/cbKdlEr0
ホルホルホルホル
116 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 20:46:22.10 ID:0aWcoeyg0
>>1
Amazonがチャイナ系のショップだらけになったからだろ
117 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 20:47:30.14 ID:0aWcoeyg0
>>116
日本に法人持ってなくても日本のAmazonに出店出来るようにルール変えてからAmazonはおかしくなったわ
118 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 20:48:01.85 ID:I5OKG6GY0
実店舗を通販で買う前にショールームに使うって話もあるけどね
119 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 20:52:55.24 ID:nL/e8NBm0
パチ屋のお蔭だよ
パチが無かったら日本の繁華街は潰れてる
120 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 21:30:26.96 ID:3iDTcx5g0
通販が嫌なのは宅配の待ち時間だな
休日午前で頼んでも12時くらいになると
その後出来ることが限られる
それよりも店舗で買う方が楽だし楽しい
仕事帰りに不在入ってるとテンション下がるし
122 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 21:55:22.01 ID:pqIzEGCN0
ネット使えないジジババが金持ってるから

以上

123 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 22:28:02.72 ID:5osobaM70
明かに怪しいチャチそうな外国製がうっとうしいぐらい大量に出品されてて検索しづらい
125 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 22:32:08.16 ID:kWhWYCwV0
中国は知らんけどアメリカはあんまり広いから通販文化がメチャ充実してた
街の中心部のモールが無くなったとか嘆いても、実のところ先祖返りでしかない

中国はどうなんだろな、鏢客付けてないと地方では略奪されたろ?
まぁ、日本でも昔は郵便配達が拳銃持ってたが

126 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 22:32:43.58 ID:FhZley9P0
商品は実際に見て手に取って買いたい
127 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/05/05(火) 22:41:25.58 ID:nBiiBzvU0
アマゾンが信頼できないと気づいたから

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました