- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/29(水) 21:38:54.387 ID:BvMcEiMW0NIKU
- 謎の勢力「最初の入口がオブジェクト指向の子は使い物にならない」
- 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/29(水) 21:40:39.842 ID:vWTLb9go0NIKU
- >>1
Cでオブジェクト指向プログラミングは骨が折れるからな - 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/29(水) 21:41:43.450 ID:3GZtTpHE0NIKU
- 多言語習得者俺「Cガ●ジは老害or学生」
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/29(水) 21:48:36.790 ID:EfZqxYbs0NIKU
- >>3これ
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/29(水) 21:49:47.933 ID:FfI+3vHo0NIKU
- pythonええやん
いまさらc系からやる意義がほとんどないし情報系の教科書ですらpython使い始めてる - 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/29(水) 21:50:36.902 ID:tFq7PN1kaNIKU
- Cを学ぶとコンピュータに詳しくなれるぞおじさん「Cを学ぶとコンピュータに詳しくなれるぞ」
- 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/29(水) 21:52:05.580 ID:3GZtTpHE0NIKU
- >>6
多言語習得者俺「でもお前論理回路すら理解してないじゃん」 - 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/29(水) 21:57:44.786 ID:y0kE2IEEdNIKU
- 自称プログラミング上級者って、>>6←こんなんばっかだよね
想像するに、自分が苦労して覚えたから価値があると思いたいんだろうなぶっちゃけ、数学や物理とかを深く理解できる奴は、コンピュータサイエンスなんて数ヶ月で基礎はマスターできるんだけど、頭悪いと複数の技術を相対的に評価できないから損してるよね
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/29(水) 22:00:06.352 ID:vWTLb9go0NIKU
- >>10
Cでも文法レベルで苦労するとかないからwwwww - 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/29(水) 21:58:03.127 ID:EfZqxYbs0NIKU
- たまに>>6をさらに超えた「アセンブラを学ぶとコンピューターの動作原理がわかるぞ」おじさんがいるけど、
CPUをリアルモードで動かしてるOSなんて昨今ないんだから、全く的外れだよな - 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/29(水) 21:54:06.371 ID:G5JJ6Jrr0NIKU
- pythonで一体なに作るの?
- 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/29(水) 21:57:06.896 ID:1n0KJVDw0NIKU
- 天才ぼく「最初はHSP一択」
- 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/29(水) 21:58:28.270 ID:9/WyamGT0NIKU
- いまはPythonから入る方がよほどいい
- 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/29(水) 21:58:52.648 ID:CFglzwWZ0NIKU
- 電電出身俺「Cできると電子工作できて楽しいぞ」
- 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/29(水) 22:03:01.414 ID:FsFVf3JxaNIKU
- 大学でフォートランの教科書が山積みで引いたわ
あれまだ現役なんね - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/29(水) 22:06:53.152 ID:3GZtTpHE0NIKU
- >>18
情報系学科以外の授業はFortranとCばかりだからね - 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/29(水) 22:08:12.389 ID:G5JJ6Jrr0NIKU
- ポインタ理解できなかったんやろな・・・かわいそう
- 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/29(水) 22:09:43.131 ID:uuJRMNgldNIKU
- 実際問題どれからやればいいの?
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/29(水) 22:13:34.259 ID:Ke/Pyuw8dNIKU
- >>22
将来的に大勢したいならやっぱCかC++
ポインタの知識は持っていて欲しいよ
できればメモリ管理に関してもちょこっと知っといて貰えれば嬉しい - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/29(水) 22:14:57.087 ID:3GZtTpHE0NIKU
- CとC++を同列に語る奴はCかC++のどちらもまともに使えてない
- 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/29(水) 22:15:51.853 ID:irahDGo10NIKU
- Unityいじってる関係でC#から学んでるんだがガチのプログラマー的にはC#からってどうなの?
- 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/29(水) 22:18:33.044 ID:3GZtTpHE0NIKU
- >>28
文法が綺麗だし主要なパラダイムは大抵取り入れてるしパフォーマンスもそこそこ出るしで
スキのない強力な言語だと思ってるぞ - 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/29(水) 22:19:48.154 ID:irahDGo10NIKU
- >>31
そうなのかよかった
いまさら他言語には変えられないけどそれ聞くと安心して勉強できる - 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/29(水) 22:20:01.968 ID:Ke/Pyuw8dNIKU
- >>28
とりあえず手軽に始めたい!って人には個人的にはC#、Python、JavaScriptからスタートってのはどれも良さがあると思う(Javaをこれに入れるかはちょっと悩む)
C#はGUIが手軽に作れるから初心者の興味が持続しやすいかなーと思う - 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/29(水) 22:21:22.776 ID:3GZtTpHE0NIKU
- >>33
その並びにJavaを入れる意味はないな - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/29(水) 22:17:45.270 ID:rFMo7rkirNIKU
- 日本語でおねしゃ(´•̥ ̯ •̥`)
- 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/29(水) 22:20:17.257 ID:G5JJ6Jrr0NIKU
- 20年前MS「これからは.NET!C/C++は古い」
- 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/29(水) 22:46:48.697 ID:b/E4eFds0NIKU
- スマホアプリやFPGAみたいなロジック以外はなんでもpythonライブラリでできちゃうイメージがあるわ
- 44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/29(水) 23:01:36.790 ID:Cz0gd1zFdNIKU
- PL/SQL
Oracle 社の SQL 言語でこれに準ずる言語はいくつかあるが、すべて PL/SQL 準拠でできているのでここが必須。
- 46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/29(水) 23:03:22.463 ID:EaoF0mBo0NIKU
- VIPって異様にプログラムスレ荒れるよな
- 47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/29(水) 23:10:12.314 ID:3GZtTpHE0NIKU
- JavaはC#に完全に取って代わられる存在で
Rubyはrails無しならPythonに敗北で決着
ゲームはコンシューマもUnityに支配されつつあるというのに
全部に逆張りしてんのかってレベルの頭に苔生えてる奴が居るな - 49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/29(水) 23:49:48.497 ID:kaBSk5FSaNIKU
- 長文書いてる奴何にも分かってなくて草
- 50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/30(木) 00:02:17.328 ID:dfPHxQzk0
- やりたいことで使う言語変わってくるし特にやりたいことある訳じゃないけどプログラミングかじっておきたい層なら比較的とっつきやすいPythonで問題ないだろ
その段階ならVBAでもいいとすら思う
コメント一覧