俺氏、気付く。 「子育て支援」なんて言葉すら無かった昔の時代の方が、よっぽど育児しやすい社会だったのでは…?

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/26(火) 23:28:55.76 ID:e5TUSsDdM●

子育ては美しい話ばかりではない。社会的に責任を負い、何かと時間がなくなり……と、親になることで幸福感が損なわれる面もある。

https://president.jp/articles/-/23020

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/26(火) 23:29:09.06 ID:e5TUSsDdM

核家族化と共働きだよな
致命的だったのは
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/26(火) 23:30:03.30 ID:lJrEXInu0
役割分担がはっきりしてたからなあ
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/26(火) 23:30:08.79 ID:RSkv7Q7g0
その時代に何も支援されなかった末路が今の俺らだろ。
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/26(火) 23:30:27.16 ID:QWeiI3q20
お前らがバカにするマイヤンの方がシステムとしてうまくいってると思うんだよな
親や兄弟も近所にいるわけだし
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/26(火) 23:30:55.07 ID:hy7TVkT10
大学に行かなくても職もたくさんあったし
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/26(火) 23:31:05.93 ID:0OEZGm2B0
戦前は6、7人平気で産んでたからな
多産多死でも死ぬ以上に生まれる訳だ
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/26(火) 23:40:09.09 ID:PO+ELqxr0
>>7
はい嘘
1925年の東京の合計特殊出生率は4だし大阪は3.5
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/26(火) 23:32:59.56 ID:URjnUXbv0
そら老人が孫世話しつつぽっくり逝ったからな

今は老人の世話で手間取られるもの

9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/26(火) 23:33:06.79 ID:SjDQcU1i0
そら子供連れは電車に乗るなとか
幼稚園がうるさいとか言う
アホみたいな苦情は少なかったし
あってもアホを相手するだけ無駄と皆無視してたからな
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/26(火) 23:33:06.95 ID:lljIY9Zi0
お侍さんに切り捨てられたりしてたんだぞ
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/26(火) 23:34:33.14 ID:hqs51mT10
ビンボーでも当たり前で
子供達は鼻水垂らしながら原っぱを走り回ってた
今はそうはいかない
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/26(火) 23:34:55.43 ID:bpMlveyh0
昔はじじばばが子供育てて両親は働いてたらしいから
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/26(火) 23:37:12.62 ID:4CFPvvA30
>>12
昔は専業主婦が多くて母親が子供の面倒を見てたんだぞ
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/26(火) 23:36:42.61 ID:PO+ELqxr0
昔は体罰虐待しても問題にならんいい時代だったよな
風呂も着替えも毎日じゃなかったし洗髪も週1すればマシな方だった
赤ん坊は畑仕事のあいだ木に括り付けときゃよかったし
長女は学校いかせず育児家事に駆り出すのが普通
おおらかな時代だった
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/26(火) 23:37:15.29 ID:zHAlAwO8d
子どもいる家庭はシェアハウスで一緒に住めばいいんじゃね?
互いの子供の面倒見れるしスワッピングもできるし
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/26(火) 23:40:35.01 ID:g23G846p0
>>15
マジレスすると昔の長屋はある意味そんなんだよ
それが許されない時代になったから子育てしにくいんよ
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/26(火) 23:39:13.24
でもケンモジみたいな発達の下に産まれた子供は苦労したと思うぞ
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/26(火) 23:44:11.16 ID:TTKt8cDZ0
>>16
ほんこれ
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/26(火) 23:39:21.36 ID:nrkBy7aC0
そりゃ専業主婦がほとんどだったから
共働き多数の今よりは育児しやすいだろ
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/26(火) 23:39:52.90 ID:pJG1kmpFM
そら、働く気の無いまんさんを社会進出させたのが日本の右肩下がりの始まりやからな
働く気のある女性はええで
それ以外を支援して何が起こった?
非婚化、晩婚化、少子化、あげていったらキリがない
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/26(火) 23:41:14.55 ID:iohxhFFf0
専業主婦なんて昭和の僅かな期間だけだろ。
それ以前はジジババと一緒に子育てしてただろ。そういった時代の方が長い。
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/26(火) 23:41:42.25 ID:f8wTJ48Na
なんで独身貴族のケンモメンが子育ての話してるの?妄想?
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/26(火) 23:42:15.96 ID:LfFCj67P0
共働きで支援しないとどうしようもなくなったからそう言われてるんだから当たり前だろ
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/26(火) 23:44:29.51 ID:Rq8ZQ2RM0
まぁ、どこの家庭にも子供が居たのでお互い様ってのが有ったのと
人の振り見て我が振り直せ・・・の機会も多かったのかも
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/26(火) 23:45:22.23 ID:HWn2jpwg0
自営業でもリーマンでも一家全員を養える金が稼げて
専業主婦が朝から晩まで、たまに姑が子供を見ててくれて
保育園や幼稚園に入れる余裕がなかったら入れたりせず、大学も必ず行かなきゃってわけでもなく
近所の人たちが「○○の子供かーでかくなったなぁ」とかって構ったり
ベビーカー…じゃなくておんぶでお散歩して
電車に乗ることも無理に車に乗せられることもなく

適当かつ大事に育てられていた時代があった気がする

32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/26(火) 23:52:04.68 ID:iohxhFFf0
>>26
昭和40年代かな。50年には既に核家族化で姑不在だったし、30年はまだまだ貧乏だった時代
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/26(火) 23:45:41.04 ID:znt+c3i00
なんだろうなぁ
今からもっと生活が豊かになっていくという希望があったんだよ
平成不況と呼ばれるあのへんからなんかやべぇなぁって雰囲気が子育てにずっと影を落としている
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/26(火) 23:46:57.41 ID:TArxIfpo0
子供が騒げない、ボールで遊べないその他もろもろ
だから子供のうちからインターネット、変態の標的になる
絵に描いたような地獄
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/26(火) 23:50:40.45 ID:9CwjZYgW0
昔は子供の声がうるさいなんて言うジジイはいなかったし、ほとんどの大人は子供がいて少々のことならお互い様で寛容だった
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/26(火) 23:54:47.31 ID:g23G846p0
>>29
んなことない
おっさん「うるせーよ」
カーチャン「怖いおじさんいるから静かにしましょうねー」
トーチャン「おいユウスケ、またうるさくすると怖いおじさん来ちゃうぞーw」
みたいなナマハゲみたいな対応してたから両立できてただけ
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/26(火) 23:50:43.33 ID:I6ltKa7b0
男社会への女性の侵食が原因で大元の女社会が維持できなくなったのが原因だとマンガでゆってた
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/26(火) 23:54:48.54 ID:S3xj5rTJ0
>>30
あの漫画は昔は男の大半に投票権がなかったことすら作者が知らないレベルなので…
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/26(火) 23:52:02.69 ID:eCC4MRja0
別に昔みたいにしたらいいじゃん
親にしても嫁にしても自分の子育ての相談できる選択の範囲だろ
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/26(火) 23:55:57.46 ID:SsvLHKmyM
昔は老人が子育ての一端を担うのが社会の常識だったけど、それを否定し始めたのが「団塊」の老人たちであるという不都合な真実
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/26(火) 23:57:04.79 ID:v9beoLGQ0
昔は貧乏だったから言うけどあれは嘘やな
親より俺の方が確実に貧乏だし

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました