「ウイルス戦争」に日本は“切り札”必要だ! 国民の命を脅かす感染症は国防の問題

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 16:23:26.10 ID:Ow5Rqq6L9

新型コロナウイルス対策で、重症患者の救命を優先する道を選んだ日本。「PCR検査が少ない」「緊急事態宣言が遅い」と批判も受けながらも死者数を比較的抑えてきたが、感染爆発や医療崩壊の危機が去ったわけではない。各国がウイルスとの戦争状態のなか、日本はこのままでいいのか。医師で京都大学医学研究科非常勤講師の村中璃子氏が緊急寄稿で問題提起する。

 4月7日、緊急事態宣言が発令された。1週間前の国内メディアは「今の東京の流行曲線はニューヨークにそっくりだ。あと2、3日で流行爆発が起きる」と報じていたが、幸い東京はニューヨークにはなっていない。

 3月28日、英インペリアル・カレッジが欧州11カ国の都市封鎖などの効果を評価する報告書を発表した。流行初期の段階で介入を始めたドイツや英国と、感染が拡大してから介入したイタリアやスペインでは、どんなスピードで流行が拡大し、どのくらいの人が感染したのかなどを初めて数値で評価したものだ。

 この報告書のいいところは、各国の感染者数はいっさい考慮せず、死者数だけを解析対象としている点だ。理由は「国ごとにPCRの検査対象もキャパシティも異なるから」。一方、「死者数」はPCRの対象やキャパシティに左右されることのない絶対値である。

 日本では当初から「発熱4日以上もしくは感染を疑う行動歴」という粗い網をかけ、見逃しを前提としたPCR検査態勢を取ってきた。PCRにリソースを割くよりも、感染が広がれば一定の割合で出てくる重症患者の救命に医療を集中させ、医療崩壊を防ぎながら流行を乗り切ろうというのが基本のコンセプトだった。

4月1日発表の日本集中医療学会理事長の声明によれば、わが国で実際に新型コロナの患者に充てることのできる集中治療室(ICU)病床の数は全国で1000床弱。そこでいま重症者(ICUで人工呼吸器を使用)と、そこから一定の割合で生じるはずの死者の数を見てみたい。

 3月1日から31日の1カ月間の範囲で重症者数を見てみると、20日頃までゆっくりと増加した後は平坦(へいたん)になり、感染者数の増加率に比べるとかなり緩やかなカーブを描いている。

 4月に入ってからは、1日には60人だったが、4日には69人、7日には80人となり、9日には109人と大台を超え、増え方が急ピッチになったようにみえるが、まだICUには余裕がある。

 死者数は、3月中はおおむね1日に1人から4人の範囲で推移。4月に入ってからは7日に7人を報告したが、8日までの平均はやはり1日4人以下に収まっている。

 このように、ニューヨークに似ているようにも似ていないようにも見える日本の流行曲線だが、問題はここからだ。日本では特措法に基づく緊急事態宣言が、新型コロナに対する最も厳しい介入手段である。しかし、外出自粛や休業は要請ベース、制限を破ったところで罰則もない。もったいぶって出したはいいが程度の問題で、やることは以前と同じだ。

 これに対し、海外メディアからは「実行力がない」との批判が起きた。日本では私権を制限する、ひいては憲法改正につながるとして反対のデモが行われたりした。

しかし、私が心配しているのは、海外からの目でも、外出するなといわれているのにデモに出かけてしまった一部の人たちのことでもない。緊急事態宣言の指示や要請どおりに我慢を続けても、東京がニューヨークになってしまった場合のことだ。現場の医療者とICUのベッドに余裕がなくなれば、救える命も救えなくなることを私たちは知っている。

 米国をはじめとする多くの国にとって、感染症は国防の問題だ。国が戦うべき相手は必ずしも国である必要はない。災害でも病気でも国民の命や生活を脅かすものであれば、国を挙げて戦うという考え方だ。

 もちろん、日本式ののんきな緊急事態宣言でウイルスを押さえ込める可能性もある。私は法の素人で、本当に憲法に手をつけなければならないのか、そのあたりはよく分からないが、これは市民権と国家権力との闘いではない。ウイルスとの戦いだ。ウイルスに奪われた私たちの自由を取り戻すために有効な切り札が必要だ。そして何よりも「STAY HOME」(家にいなさい)」。

2020.4.10
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/200410/dom2004100008-n1.html
レス1番の画像サムネイル

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 16:24:16.98 ID:Qhfclize0
家でみんな何してんの
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 16:28:29.23 ID:O7R3vQ1+0
>>2
ネットしてるけど?
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 16:53:57.16 ID:wkbdswrg0
>>2
仕事にきまってんだろ、ヴァカw
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 16:24:22.76 ID:7jdxkhVj0
イギリスもニューヨークも失敗してるがな
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 16:25:37.03 ID:O7R3vQ1+0
まあ在日韓国人全部追い出すしかないな
60万人減れば1週間で400万枚のマスク需要が減る
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 16:27:01.56 ID:9f2iTpL30
>>4
それいい案ですね
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 17:21:26.32 ID:Qv35PaTC0
>>4
買い占め、買いだめをしている連中もいるだろうから
もっと余裕が出る。と思う。
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 16:26:02.82 ID:xTrwi3fs0
>>1
医療体制の強化も、外出自粛もする必要はない。
国民に、死にたいのかどうか自主的に選択させればいいだけ。
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 16:26:48.66 ID:3Xx7PXhy0
Superdry 極度乾燥(しなさい)
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 16:26:49.29 ID:GgMzNlKB0
医師、看護師は特攻隊ですよ!!
非正規も特攻隊ですよね、資本の!?
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 16:27:11.42 ID:9g++//5O0
国民の命を脅かしたのは武漢封鎖後に春節ウェルカム言い出した安倍
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 16:28:37.82 ID:Bly/ZcOy0
>>9
春節でチャイニーズ締め出したアメリカがコロナで陥落した不思議
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 16:30:21.59 ID:O7R3vQ1+0
>>9
春節の中国人なら韓国人と大差ない

人口比だと韓国人の方が多いんだからな

10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 16:27:29.12 ID:y4OHe0xL0
今日もまたもうすぐ東京の速報値の発表の時間
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 16:29:18.38 ID:oh5yWGdP0
在日帰化人が政治家になれる時点で国防は崩壊してるよ
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 16:29:22.59 ID:RnuMQoSm0
ウイルスへの攻撃は9条違反?
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 16:30:33.42 ID:5krzSrhu0
一発逆転とか切り札とか信用せんわ
このまま何となく大勢死んで何となく回復していく
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 16:31:02.93 ID:cVs5AKvX0
とりあえずマスクと防護服を原材料から生産まで自国内で
まかなえるようにせにゃあかんよね

自衛隊に工場持たせるか自衛隊の直営企業作るかしたほうがいいと思うわ

18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 16:31:23.03 ID:kydygUZN0
防疫で一番いいのは人口密度を下げる事だろうな、人口を分散させるのが国防にとって大切だろうね
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 16:33:17.72 ID:YNi/B8I+0
感染拡大の切り札=経団連+自民党
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 16:33:19.68 ID:E+2n7eno0
日本にはBCGがあるから(震え声
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 16:36:55.73 ID:U05DYle60
自衛隊に治安出動要請できないし、くしゃみしながら封鎖突破する輩が沸いてきても射殺できないしなあ。
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 16:38:38.28 ID:fAHB9Xsv0
外人呼び込むイナバウンドやめる事だろ
あと満員電車禁止

これでコロナ菌に勝つ!

24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 16:40:23.78 ID:fRcPjM3/0
カネ>>>愚民の命
っていう国の方針はちゃんと出てるよね
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 16:42:20.56 ID:L7HysmfP0
切り札の和牛券もマスク2枚も来ない
国民年金税の2年一括納付請求だけ来た
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 16:49:12.43 ID:yYMm9sIM0
Rザクザクは朝日チョン代L/R4パヨクの対極です!
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 16:51:53.46 ID:c20at/Ra0
>日本は“切り札”必要だ!
口先だけの無能を辞めさせて
石破さんを据えるだけw
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 16:52:05.02 ID:n/Kpok+n0
>>1
この人はただの医者なの?さり気なくえらいこと言ってるな
現行憲法にない戒厳や総動員法レベルのものが切り札だと言いたいんだろ?
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 16:55:17.34 ID:MuOHVPth0
なんか抑え込んだとか抜かしてた大国がまた感染者爆感染し出したしな
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 16:55:54.06 ID:NbERUMMS0
切り札とは使えないオマエラのことだよ
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 16:56:20.37 ID:O89/9IwZ0
切り札となるのは薬やワクチンだから開発中
なんで時間稼ぎする手法が要るんでね
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 16:58:04.01 ID:i3CDCWkN0
政府は感染対策が安全保障だと言うことを理解してくれよ
これが戦争だったら後手後手で何もできないぞ
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 17:00:52.19 ID:YNi/B8I+0
>>37
おっと
安倍さんと二階さんの悪口は
そこまでだ
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 17:48:16.19 ID:uSPrRS7u0
>>37
>これが戦争だったら後手後手で何もできないぞ
 日本国憲法で戦争放棄している。日本人は新型
 コロナウイルスに無条件降伏するすべきだ
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 17:09:24.95 ID:PUK2nnkf0
片っ端からアビガン投与しかない
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 17:21:43.10 ID:LBKhjoyd0
意図的に感染広げようとしてる工作員をなんとかしろ
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 17:26:02.16 ID:SwW/mLnP0
外国人対策だよ。
支那肺炎は間違いなく支那人が持ち込んだ。
どうしようもない事実。

だよね?ゲスゴミさんよ?

44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 17:28:30.35 ID:SwW/mLnP0
単純に支那人移民と感染者の数が比例してる。
イタリア40万。
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 17:31:18.52 ID:zaTT7xv/0
進め一億火の玉だ!
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 17:32:02.16 ID:SwW/mLnP0
防衛省、陸自にCDCを置いて、強い権限を持たせるしかないね。
厚生労働省は戦う組織じゃない。
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 17:35:20.39 ID:RYHSyDlc0
在日韓国人・在日中国人は母国強制送還した上で財産没収してみんなで山分けしよ
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 18:03:57.49 ID:IrWMPIfN0
9条を唱えれば良いわけですねわかります
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/04/11(土) 18:41:13.16 ID:ctqBsuPp0
チョンバルサンを開発してくれ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました