【歴史】江戸時代の「飛行機」詳細図面見つかる。今から200年前の技術者、国友一貫斎が考案。滋賀県長浜市
- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:11:29.66 ID:Lkq1xYLg9
-
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200327/k10012353881000.html
江戸時代の技術者、国友一貫斎が考案した人を乗せる「飛行機」の詳細な図面が滋賀県長浜市で見つかりました。
今から200年ほど前のもので、調査に当たった専門家は「科学技術を駆使して空を飛ぼうと試みた国内最古の設計図で、
貴重な発見だ」としています。この図面は、江戸時代の鉄砲鍛冶職人で空気銃や望遠鏡なども作った国友一貫斎に関する資料を長浜市が調べるなかで、
新たに確認されました。一貫斎が考案した飛行機の作り方が部材ごとに詳細に記され、鳥の羽を模した翼や板を五角形に組み合わせた
胴体部分などの形状や材質を絵と文章で説明しています。市によりますと、同じ飛行機の全体図が昭和39年に見つかっていて、今回の図面は実際に作るために記されたと考えられます。
図面のとおりに組み立てると幅13メートルほどの大きな鳥の形をした1人乗りの飛行機が出来上がりますが、
実際に空を飛ぶことは難しいということです。長浜市歴史遺産課の太田浩司学芸専門監は「科学技術を駆使して空を飛ぼうと試みた、国内最古の設計図だ。
一貫斎の試行錯誤には大きな意味があり、空を飛ぼうと考えたこと自体が航空史に残されるべき貴重な発見だ」と話しています。専門家「世界の航空史上でも大変貴重」
国友一貫斎が描いた飛行機の図面について、航空史に詳しい国立科学博物館産業技術史資料情報センターの鈴木一義センター長は
「19世紀の日本でこのような図面が描かれていたことは世界の航空史上においても大変貴重だ」と指摘しています。鈴木センター長によりますと、航空史の中で最初に飛行機の設計図を描いたとされるのはルネサンスの巨匠レオナルド・ダビンチで、
今からおよそ500年前にスケッチを残しています。その後、ヨーロッパでは18世紀に気球による有人飛行が行われ、19世紀中ごろにはグライダーによる飛行実験が行われるようになりました。
一貫斎が活躍した19世紀には、気球で空を飛んだ人がいたという情報が日本にも伝わっていて、
一貫斎もそのことを知っていたと考えられるということです。一方、江戸時代の日本では、今の岡山県出身の表具師、浮田幸吉が竹や紙などで作った翼を付けて空を飛んだという
伝承などが伝えられていますが、具体的な図面は残っていません。鈴木センター長は「図面が残っているということは実験をやったという事実にもつながる。なぜ飛ばないんだと考えることが、
科学技術の発展につながっていく。そういう意味でいえば、19世紀の日本でこういう図面が描かれ、残っていたというのは
世界の航空史上でも大変貴重だと思います」と話しています。 - 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:14:44.41 ID:IvG5syfX0
- 理系は昔から国家の役に立ってるよな
文系のカスはテロリストを養成するぐらいしか能がないけど - 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:14:47.41 ID:QKn5sQ6D0
- なんか朝鮮人みたいでいやだなあ
- 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:17:10.88 ID:ReXQsvkO0
- >>4
いやいや、こんなのじゃ飛べないだろうけど、そういう試みをしたんだろうねという考察だし。
あちらさんの飛車とか笑えるぞw - 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:18:48.42 ID:+HCyHRDN0
- >>4
起源詐称と試みた人がいたとでは全く違うから問題ないよ - 38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:26:05.74 ID:1+IXlFPw0
- >>4
逆逆
これまでは昔の日本にも空を飛ぼうとした人がいたらしいと言う伝承だけで半島と大差なかったのに
今回図面が出てきたことで現実にそういう試みがあったことが証明された - 45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:29:57.64 ID:Xrz4VLu/0
- >>38
歴史を記録として残す国とそうじゃない国の差だよな
南朝鮮人は嘘しか言わねーし
ゲリゾ~と同じでな - 46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:29:59.63 ID:xEdasAkh0
- >>4
飛んだなんてこの記事は言ってない
あくまで空を飛ぶことに挑戦した日本人がいたという嬉しい日本人の歴史 - 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:15:11.58 ID:aL/Fov2I0
- >>1
これじゃ飛べねーなw - 49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:32:54.70 ID:4ZQ81jzK0
- >>5
江戸のお庭番は空を滑空してたって昔アニメで見たお - 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:15:22.08 ID:okIf1+mT0
- 天狗「ハッハッハ わしのせいじゃ」
- 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:20:15.48 ID:5TDR3uXb0
- >>6
あんたか! - 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:15:52.25 ID:ReXQsvkO0
- >>1
これが韓国なら、「ウリナラが世界初」とかなるんだろうねw - 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:16:10.76 ID:0o5OvzbJ0
- 韓国のを盗み取った
- 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:16:40.31 ID:V9R0p+940
- >>1
なんだこりゃ
韓国の飛車の方がマシなレベルだな - 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:16:56.08 ID:wXrz9dAb0
- 鳥獣戯画
何でも描ける - 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:17:30.10 ID:MUauOK6E0
- 奇天烈斎なら飛ばしてた
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:18:08.21 ID:UCbrXibB0
- 300年以上も古いガリレオの科学水準にすらたどり着いてないな
- 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:18:33.70 ID:3J4lPm0K0
- なんだこりゃ。イカロスの翼じゃないか
- 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:19:09.26 ID:1dGsSCNM0
- 琵琶湖の鳥人間コンテストで滑走台の真下に落ちる奴らの機体って感じ
- 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:19:12.03 ID:LHwHcNdw0
- 鳥の飛ぶ仕組みではなく形から入ろうというのはわかる
- 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:19:23.35 ID:46bVGpyM0
- これ1912年に鳥人間としてエッフェル塔から落下したライヒェルトと同じ発想。
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:20:08.78 ID:5Sc1pGmh0
- 江戸時代の技術でも、飛行機は無理でも
熱気球やハングライダーをつくることなら
不可能ではないだろう
もしかして作ったかも知れないな - 62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:42:27.15 ID:31XIAxF40
- >>21
江戸時代にグライダー作って飛んで見せて、役人に取り押さえられたって話はあるね - 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:20:10.13 ID:UCbrXibB0
- ガリレオじゃないや、ダビンチだった
- 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:20:42.86 ID:86fvU59W0
- 紙飛行機って江戸時代にはあった?
- 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:20:57.46 ID:DLs6Q9JS0
- どう見ても忘年会用の着ぐるみの設計図にしか見えんが?
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:21:08.73 ID:4hYckNwc0
- 国友一貫斎
凄い名前だ・・・
BLEACHの隊長に出てきそうなボスキャラ名だ - 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:24:10.27 ID:CuVNqQxL0
- >>26
だねwこういう力強い名前いいなぁ - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:21:27.66 ID:1dGsSCNM0
- でも翼の断面図をみると揚力又は揚力らしきものは分かっていたのかもしれないな。
- 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:21:42.92 ID:skuL5kCE0
- 恥ずかしいからやめてくれ
トンスルランドの飛車みたいで恥ずかしい - 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:21:43.81 ID:ctskrJLA0
- キテレツの御先祖様だな
- 48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:32:26.38 ID:+siHa8Zz0
- >>29
キテレツ大百科 子供のころ夢中で読んでたなあ - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:22:19.83 ID:di5op5VV0
- 飛べると思って作り実際飛んでみて
墜落死した人が何人くらい居たか
気に成る今この時(笑)
- 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:22:37.86 ID:k6AXSe+80
- ダイダロスの方法とあんまり変わらん感じだな
- 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:24:52.29 ID:GF0aVV+j0
- 鳥人間コンテストにでるような飛行機作ったことないし、あんまり興味もない
一般人が江戸時代にタイムスリップしたら
たぶん世界初の飛行機を発明した人になれるよな?
だいたいの形を思い浮かべて作っても、20~30mくらい飛行できるよな - 53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:36:44.63 ID:AFY26KcV0
- >>33
エンジンねーだろ - 58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:40:24.02 ID:GF0aVV+j0
- >>53
鳥人間コンテストみたいな
自転車式で - 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:25:02.21 ID:RSPu1G9x0
- 何かいいね、こういうの。>>1にあるようにその時代に試みたことが
大事だな。純粋に独自かは分からんが和算の関考和も江戸時代にいたし。 - 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:25:17.18 ID:OfGnSogY0
- 国友衆は技術者になったのか
- 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:26:05.00 ID:GF0aVV+j0
- >>35
国友ってもともと技術者集団じゃなかっけ?
国友の鉄砲鍛冶で聞いたことがあるような - 44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:29:49.97 ID:OfGnSogY0
- >>37
そうそう
武器製造の需要が減った太平の世には
武器に限らずエンジニアに生き残る道を求めたのかなと - 51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:34:20.20 ID:qysDmkvw0
- >>35
堺の鉄砲鍛冶は後に自転車作りの職人になって今日の自転車産業を築いてる - 36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:25:34.09 ID:WUHZlIv70
- ライト兄弟より早かったけど、軍に隠された
- 39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:27:04.94 ID:NBUPj4oR0
- 中2病レベルだな
ダビンチの空想と比べると月スッポン
- 40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:27:08.83 ID:YtLGy2JG0
- ふざけてる訳じゃないのよね。
大真面目でコレ?ダビンチって偉大。
- 43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:28:33.67 ID:GF0aVV+j0
- >>40
でもダビンチのらせん型のヘリコプターみたいな設計図のやつ
あれじゃあ、飛べないよなw - 41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:27:13.27 ID:FcPt2qMr0
- 羽ばたき式ではなく滑空とう概念を持っていたのならそれだけで大したもの
- 63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:42:50.77 ID:gU98RjgO0
- >>41
凧揚げ(イカ揚げ)はあるし
紙飛行機の原型はあったんだから
その発展形であってもおかしか無いでしょ - 42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:28:12.79 ID:h2E3lr+D0
- ダビンチ想像したらドラえもんレベルだったわ
- 47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:30:55.08 ID:ZzGUcCkU0
- モンゴルフィエ兄弟にリリエンタール兄弟にライト兄弟
飛びたいなら兄弟が必要な時代 - 50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:33:43.60 ID:ESWqHI+20
- 奇天烈齋様?
- 52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:35:22.64 ID:0IGfSlJ/0
- 始祖鳥記?
- 55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:38:31.30 ID:NzyW4TBX0
- やっぱ鳥がお手本なんだな。
まあすべては自然がお手本だから当然か。なので、
やはりプロペラのような回転翼にまで到達するのは難しかったようだな。 - 56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:38:48.75 ID:I/Zi2aDX0
- 鳥の顔まで作る意味あったの?
- 59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:41:17.17 ID:1PTwaSsX0
- >>56
気持ちの入り方が違う - 57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:40:21.59 ID:1PTwaSsX0
- 飛行機で外国に行く フグやキノコを食べる
今ではごく普通の事として話せるけども、それが普通の事として行われるまでに何人死んだのかって話だよなw
- 64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/27(金) 21:43:44.45 ID:dFya1mLg0
- これは飛べない
コメント一覧