【環境】アマゾン熱帯雨林、2035年までにCO2吸収能力失う恐れ

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 15:58:41.80 ID:3+a365pS9

世界の熱帯林で、温室効果ガスの二酸化炭素(CO2)を吸収する能力が急速に失われていると警告する研究論文が4日、発表された。南米アマゾン地域の熱帯雨林は15年以内に、CO2の吸収源から発生源へと変わる恐れがあるという。

光合成を通じて吸収されるCO2の量が、火災や干ばつ、森林伐採などに起因する樹木の消失により放出されるCO2の量を上回る場合、森林はCO2吸収源として機能する。

森林の減少率は世界各地で異なっているが、アマゾンの吸収能力は、サハラ以南のアフリカの熱帯雨林の吸収能力をはるかに上回る速度で急速に低下している。

欧州とアフリカを拠点とする研究らは今回、アフリカの11か国に位置する破壊されていない森林から収集された樹木の成長と枯死の50年以上に及ぶデータを調査し、アマゾン熱帯雨林の300以上の区域で収集した同様のデータと比較した。

この結果、CO2が豊富な環境では樹木の成長が早くなるため、CO2濃度の上昇により若干、森林が増えたことが分かった。一方、猛暑と干ばつによって樹木が減少したため、森林増加によって増えたCO2吸収量以上に吸収量が低下したことも明らかになった。

︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
※引用ここまで。全文は下記よりご確認ください。
https://www.jiji.com/sp/article?k=20200305039792a&g=afp
2020年03月05日09時48分

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 15:59:24.40 ID:QQR2iXF/0
元から大して吸収してないだろ
固定してるだけで
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:05:35.02 ID:+Y3ikzYL0
>>2
おいおい・・・
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:17:41.70 ID:OexXy1h40
>>2
俺もそう聞いたがな
密林に生息する豊かな生態系で
すべて消費されていると

だから新たに吸収なんてしてないはずだが

45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:51:10.83 ID:S9miHsyf0
>>23
やはりこれからは人間にも光合成の機能を入れて
二酸化炭素を酸素に戻さないと駄目だな!
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 15:59:25.12 ID:DCgEWsCM0
そもそもCO2吸収なんてしてないよ
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:00:15.70 ID:zOaOzZkZ0
  

  _ノ乙(、ン、)_二酸化炭素♪酸素♪

5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:00:44.50 ID:xcbo/fqR0
熱帯雨林とか夜思いっきりCO2吐きだしてるだろw
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:00:48.94 ID:ryXM5Fub0
そこでサハラ砂漠の森林化計画ですよ
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:00:50.64 ID:0Bo9Gcty0
また植えたらええやん
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:10:49.44 ID:Yb9mlwaq0
>>7
焼畑してるので、サバンナみたいなところが増えてるな。
熱帯雨林も昔の話、今じゃハゲと焼け跡だらけの草原だよ。
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:00:53.60 ID:XoQEnLXD0
してなきゃ光合成できんwww

いくらなんでも無茶苦茶言い過ぎ

9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:00:54.10 ID:uX7Aoryh0
石炭期来るか
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:02:19.42 ID:4R8ePyHT0
まだガセネタで記事書いてんのかよ
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:02:59.15 ID:qt+BcjF40
転売屋の巣窟なんだからしょうがない
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:04:16.32 ID:WuzOfgQX0
炭酸水はなぜ規制されないのだ?
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:08:07.42 ID:DsVNhmtk0
>>12
ボトルに詰め込むことで貢献してるんや。
その後は人間が吸収する。
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:09:01.58 ID:P7syOQE90
生きるっていうのは、他の誰かの命を喰らうって事だ!
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:10:40.77 ID:NqP+fIVR0
アマゾン、通販なんかしてる場合じゃねえな
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:11:27.45 ID:PCp9oJic0
何か期待してた人が居るのか
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:17:19.52 ID:Yb9mlwaq0
>>19
トランプやブラジル大統領によると、アマゾン開発は希少生物と環境の保護のために不可欠な事業だそうな(笑)
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:13:19.81 ID:mkGgceEe0
アマゾンの森林が酸素生み出す迷信
信じてる奴いるのか
北極の氷溶けると海面上昇する珍説と
同じだよ
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:13:25.95 ID:2ssxYFnz0
三木谷「アマゾンはもう終わり」
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:20:57.74 ID:t1UY1g5I0
???
co2増えれば植物元気にふえるだろ
植物の数が減って来たなら、少し二酸化炭素ふやしてあげなきゃダメじゃね?
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:26:10.69 ID:eqbEqRBq0
>>25
植物の自然増加速度を超えて人間が減らしてるんだが
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:29:14.34 ID:t1UY1g5I0
>>28
結果co2濃度が増えたら、植物の増加速度上がるだろ
地球温暖化が事実ならいままで大きな植物の育たなかった寒い地域にも大きい植物育つし、地球が勝手にバランス取ってくれる
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:21:16.52 ID:PM1LvXGp0
成熟仕切った森林にはCO2低減能力は無いよ
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:24:34.71 ID:CD9nxkTL0
暖冬の影響だろ
知ってるわ
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:27:54.52 ID:KfuEeJ9O0
シベリアが暖かくなって元気になって吸いまくったりするのではないのかね
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:31:26.44 ID:sLo5YdwI0
酸素のむだづかいは止めよう俺達
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:31:52.94 ID:y/3uFVQv0
よし人間を改造して光合成できるようにしよう
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:35:56.84 ID:+Jl5SODh0
キャパのある海があるから大丈夫でしょ。
家具に使える木々の植林事業をすれば良い。
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:41:08.59 ID:pgsJcRLL0
熱帯雨林のCO2排出能力失う恐れ
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:43:03.37 ID:UCodUxtX0
この手の話まったく信じられない
40年くらい前も「あと40年で石油が無くなる」とか言われてたけど
40年たっても全然なくなってねーし!
むしろシェールガス革命で余計に取れるようになっとるわ!
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:43:52.59 ID:QewmY+Oe0
インターステラーみたいになるのか
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:46:07.34 ID:Yb9mlwaq0
信じるも何も、アマゾンエリアの開発が進んで、大半は開発済みになるってだけだな。
南アメリカも熱と炭酸ガスの発生源になるので、南半球での海面温度も上がる。
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:46:55.97 ID:YYUNm/060
これからは、南アメリカとアフリカが、新型コロナウィルスの蔓延が怖いね。

韓国・イラン・イタリアの比じゃないくらいに蔓延しそう。

42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:47:29.51 ID:RnxTT1Zc0
また大恐竜時代がくるな
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:48:54.09 ID:mb46rGgg0
>>1
アマゾンなんかより河川敷の雑草の方が二酸化炭素を吸収してるんだけど!無能メディア
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:49:54.66 ID:YYUNm/060
地球は、大きな目でみると、寒冷化に向かっているので、二酸化炭素増加からの温暖化はプラス要素じゃないの?
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:54:27.65 ID:Yb9mlwaq0
>>44
海面温度上昇による生物減少と、陸での火災などよる不作で、食糧危機が今年後半から深刻化する予定。
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:51:37.16 ID:YYUNm/060
また、地球の全球凍結にはなって欲しくはない。
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:53:27.97 ID:YYUNm/060
ホモサピエンスから、次の人類は 何の能力がプラスされているんだろう。
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:53:51.41 ID:+Jl5SODh0
熱帯雨林が可能な場所であれば、人為的にアマゾンの熱帯雨林を再現できるだろう。
その場合、序盤に重点的かつシンプルに人は介入し、あとは放置傾向で済むシステムを作り上げないと。
熱帯雨林可能地域で適した幾つかの植物を植林し続ければ、自然と熱帯雨林の姿になるだろうな。
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:56:14.31 ID:+Jl5SODh0
>>48
オールドアマゾンとヤングアマゾンに区別されるだろうな。
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:55:39.65 ID:YYUNm/060
ホモサピエンスは、前の人類から、胎児の小型化とコミュニケーション能力の増大化がなされたらしい。
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:57:49.19 ID:YYUNm/060
人類にとっての食糧難に至るのか?

人類の小型化が必要か。

53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 16:59:33.09 ID:PxesqZYf0
ビニールで騒いで紙を使うって事はこういう事
小学生にも指摘されてたじゃん
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 17:01:55.07 ID:7wB+GdND0
>>53
なら、禿添お尻タオルが正解w
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/03/05(木) 17:03:10.41 ID:jsJIgcHB0
アーーーマーーーゾーーーーーーーン!

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました