【悲報】日本の音楽団体「音楽の授業で著作権ある音楽使うなら金払え」 ヤマハ音楽教室「勉強の為に教えてるだけなのに!!」

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:10:00.010 ID:qowPXuDT0
本日ヤマハ敗訴確定
2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:10:22.698 ID:T/LTPAjB0
地裁だから確定はしてなくない?
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:11:56.741 ID:qowPXuDT0
>>2
何で負けたのか俺には理解出来ない
音楽を教える為に音楽使ったら金払えとかヤクザ過ぎる
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:16:31.029 ID:JYXrJpuPM
>>4
ここにポケモンボールがあるじゃろ?
使うにはポケモンを置いていくんじゃよ?
150 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:01:46.972 ID:TkJsbe4Xd
>>4
アーティストが自分の意思でJASRACに登録して集金を依頼してるんよ

志の高いアーティストはJASRACに登録なんかしてないから関係ない

関係あるのは商業志向のバンドだけ

184 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:07:32.726 ID:ggdI91LGp
>>150
JASRACと電通がズブズブに繋がってるからJASRACと契約しないと広告で宣伝させて貰えなくなって食ってく事も出来なくなるんだよ
いい音楽家じゃなくて利権に逆らわない音楽家以外はこの世から消し去るのが奴らのやり方
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:11:23.702 ID:v76ncbQk0
ヤマハで勝てないならもうだめだな
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:12:36.825 ID:Yk5MBo1pa
カスラックはカスだけどこれに関しては正論だろ
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:13:30.827 ID:qowPXuDT0
>>5
どこがだよ!!
日本の音楽業界にヤマハは貢献しているだろ
酷過ぎる
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:16:06.120 ID:Yk5MBo1pa
>>9
貢献ってなんだよざっくりしすぎだろ
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:13:11.668 ID:iT6ccq3V0
他人が作ったもので生活してるような乞食集団に同情なんて無理よ
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:14:15.669 ID:qowPXuDT0
>>6-7
まじかよ
おまえらクズ過ぎるだろ
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:13:17.729 ID:QUH59JQ70
まあでも著作権があるんだから仕方なくない?
どうしようもないでしょ
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:13:22.481 ID:J7VdERWG0
もう商用音楽聞かないわ
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:14:39.396 ID:jrhGSjX7a
カスラックとNHKはヤクザよりたちが悪い
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:15:49.788 ID:qowPXuDT0
>>11
酷いよなこの判決
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:16:52.525 ID:T/4KStpXM
>>11
これ
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:15:08.600 ID:uTgtG7hF0
まあ仕方ない
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:15:43.004 ID:mk5/iF2SM
カスは確かにカスだが海外の利権ゴロに介入させない為の活動だからなコレ
ムカつくが仕方ない
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:16:38.847 ID:HyNMpSCN0
ヤマハはオリジナルの練習曲を作れば・・・
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:17:43.563 ID:iT6ccq3V0
音楽で儲けるなら才能よりも狡賢さが必要ってことだな
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:18:05.842 ID:exNDd2gI0
人の音楽で飯食ってる寄生虫を潰せるのは
人の音楽で飯食ってる寄生虫だけだ
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:18:29.673 ID:v76ncbQk0
でもいま音楽で食うって大変だから仕方ないのかなーって
ちゃんと作曲者に金はいってるんでしょ?
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:18:55.390 ID:3MYjF36yd
バイエルとかで練習するよりも今どきの曲の方がいい!ってならそれは曲の魅力を商業的に利用してるってことだろ
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:19:19.072 ID:JkahZ/pdd
そもそも権利者にちゃんと金入ってるのか
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:19:30.175 ID:NKIeEQyjd
教育ったってビジネスだろ?
受講料に含めればいいだけ。
授業に使う定番曲があるならまとめて買えば安くなるんじゃないの。
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:23:57.400 ID:qowPXuDT0
>>25
ビジネスっていうけど教育じゃん!!
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:19:35.867 ID:qowPXuDT0
ここまで酷いと思った判決は初めてだわ
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:22:24.398 ID:CdcP3aqO0
こういうの専門家じゃないから分からんが一見糞組織でも素人が分からん所でなんかに寄与してる事ってあるんじゃない?
目の前の事だけ見て後先何も考えず潰した結果事態が悪化とか歴史でどんだけ繰り返すのアホなの?って状態だしな
まぁ餅は餅屋に任せるしかないから音楽業界がんばえーとしか素人としては言いようが無い
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:26:56.391 ID:mk5/iF2SM
>>28
そう
そもそもカスラックは海外の音楽利権ゴロから日本の音楽界を守るために生まれて活動している
カスはカスだから消えろっつって本当に消えちゃったらもっとヤバくてえげつない連中が乗り込んできて日本の音楽界は壊滅する
ムカつくけど無くてはならない組織
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:24:18.061 ID:uQudSjVc0
どうせJASRACが儲かってないから
新しい収入源を開拓したいだけだろ
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:24:50.634 ID:qLJwvjydp
え?何が酷いのか全く分からないんだが
ヤマハは人が作った音楽を教えることで儲けてるわけだろ?
じゃあ金払わないといけないのは当たり前じゃん
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:25:49.477 ID:qowPXuDT0
>>32
じゃあどうやって教えるんだよ!!
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:27:35.889 ID:JYXrJpuPM
>>32
楽譜払ってるのに?
弾くのに使用料?
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:25:47.103 ID:OWu4f1030
教育で使ってるもん排除するより歌ってみた排除が先だろ他人が作った著作物でぼろ儲けしとるのがごまんと居るぞ
611 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:32:50.044 ID:Qx7iDMp60
>>34
ニコニコはカスラックと包括契約結んでるから…
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:27:01.761 ID:pIbKOJ4N0
それよりも生徒の振りをしてずっと調査していたのが素直にキモい
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:27:07.921 ID:JYXrJpuPM
出だしの1音外して歌詞を少し変えるかピーって入れてヤマハが著作権主張すればいい

槇原敬之の世界に一つだけの花なら
半音下げて
世界にピーとつだーけのはーな

39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:27:22.190 ID:qowPXuDT0
もう俺はCD買わない!!全部ユーチューブで聞いてやる!!
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:27:23.555 ID:fi6em5tCd
確かにな
つまり教育で儲けようとする音楽講師たちはクズということか
教育は無償であるべき
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:29:49.950 ID:qowPXuDT0
>>40
そしたら教師を公務員にしたらいいんじゃない?
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:28:23.031 ID:Ew2OFS4L0
ν速かと思ったわwww
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:30:27.635 ID:JYXrJpuPM
ヤマハが曲使わなくなったら
数万人の児童が課題曲として楽譜を買ってる。
作曲家の収入激減すると思うよ
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:33:05.613 ID:Yk5MBo1pa
>>44
今はどうか知らんけど生徒は楽譜買わんぞ
先生にコピーもらう
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:31:22.698 ID:diyqVSCBM
こういうのが教育現場で使われなくなると子供の音楽への関心が薄れるってのは見え透いてる
クラシックな曲ばかりを練習させ街からは音楽を消し業界の寿命をすり減らしていくのは正義のためなんだよな
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:33:22.045 ID:qowPXuDT0
>>45
子供に教育の為に教えているのに
それに金払えとか
教えてる教師の気持ち考えたらふざけんなと言いたくなるわ
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:36:23.395 ID:Yk5MBo1pa
>>48
なら金取るなよ
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:38:44.182 ID:diyqVSCBM
>>52
二重課税やめろっつってんのに極論言うカスは4ね
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:31:28.083 ID:3MYjF36yd
楽譜にかかってる使用料は出版社の儲けにかかる分じゃん
ヤマハがそれ使って儲ける分にかかる使用料はまた別
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:35:18.947 ID:q0ajrAW0M
学校以外の営利目的の音楽教室からは徴収(2.5%)するってことなんか
ただ、おそらく控訴するってことで長引きそう
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:36:11.764 ID:y7xFzsXL0
アーティストがカバーとかで練習しただけでも使用料取るんだよな?
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:38:47.757 ID:qowPXuDT0
>>51
頭おかしいだろ
66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:39:37.586 ID:y7xFzsXL0
>>61
そうだろ?
221 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:15:31.135 ID:2wGURwoLd
>>51
ならない
練習は公衆送信ではないから
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:36:39.596 ID:VCB3YG3S0
一曲ごとに管理して作者に行くなら良いよ
65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:39:21.018 ID:qowPXuDT0
>>54
ふんぞりかえってる連中の役員報酬になるんだろ
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:37:06.230 ID:gHGmmaZH0
10回弾いたら10倍です!!
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:37:49.106 ID:x/Pi1YbD0
なんか今日はカスラックの火消し多いな。
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:38:17.383 ID:S/AmYQBRM
何重で権利の使用料とれば気がすむんだよ
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:38:32.586 ID:EDILHcUZ0
最高裁まで行かんと分からんな
62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:38:47.858 ID:OWu4f1030
レッスンに使うくらいで金払えはもうガ●ジムーブだろw
このためにスパイ生徒送り込んでたとかやり過ぎだわ
68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:40:37.906 ID:qowPXuDT0
>>62
勉強の為に使ってるのに
それに金払えってキチゲェだろ
69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:40:44.330 ID:2wGURwoLd
法律がそうなってるならしゃーないと思うが…
71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:42:25.175 ID:OWu4f1030
そのまま著作物の音源を売って稼いでたらわかるけど
こんなん極論バスキングとかもダメってことだろ?アンチ音楽集団だろそんなの
85 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:45:32.422 ID:qowPXuDT0
>>71
飲食店とかでBGMに使うために流していたっていうなら
それは払わないといけないんじゃないかな?って思うけど
子供が勉強する為に教えて貰う時に金払えって
頭おかしいんじゃないの??
72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:42:36.264 ID:a0izpJWsa
スパイ生徒からも音楽教室だと古い楽曲ばかり利用されてるって報告あるだろうに
音楽教室がわざわざ流行曲弾く機会って殆どないだろう
大体が古いピアノ曲とかそういう練習用に作られた練習曲だらけなのにな
最近の流行曲はピアノ曲ってかなり少ないし
ピアノアレンジとかはなおさら楽譜入手も難しそう
73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:42:40.732 ID:Yk5MBo1pa
商用利用で金取るなんて当たり前だと思うんだけどなんでこんなに荒れるんだ
78 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:44:04.400 ID:JYXrJpuPM
>>73
世界中探してみなよ
練習で使用料取る所は日本だけだぜ?
84 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:45:26.884 ID:2wGURwoLd
>>78
悪いのは日本でJASRACではないという話?
81 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:44:59.609 ID:a0izpJWsa
>>73
一応言い分としては管理楽曲を弾いてないと言う証拠はないって筋だけど実態はピアノあるから金払えだぞ
どっかの喫茶店だかが以前24時間ピアノに向けた監視カメラ公開するって論法に対してその映像が現在の映像だと証明出来ないって言われて負けたのが響いてるな
89 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:46:40.064 ID:qowPXuDT0
>>73
商用っていうけど勉強でしょ??
74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:42:46.696 ID:qowPXuDT0
こういうのが教育格差に繋がるんじゃないの?
頭おかしいとしか思えない
75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:43:27.820 ID:2wGURwoLd
>>74
著作権法が頭おかしいってことか?
76 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:43:35.402 ID:swQG/3Gc0
著作権を踏みにじってまで音楽を教えたいのか
92 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:47:17.642 ID:JYXrJpuPM
>>76
目的が楽しむための音楽じゃないし
それでも人に聞かせるための演奏にはお金を払ってるわけな?
で、練習の使用料とかいうとさ
一人の生徒が弾けるようになるまで
1000回練習で引くとしてさ、それ1000回分の金を払わないといけないってことになるわけだが?
95 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:48:10.819 ID:2wGURwoLd
>>92
報酬の多寡を問題にしてるのか報酬の存在を問題にしてるのかはっきりさせてくれ
96 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:48:22.434 ID:swQG/3Gc0
>>92
いいんじゃね?
ベートーベンとか著作権切れてるからおススメよ
79 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:44:51.966 ID:tDnip9Vh0
なんで他人が作った音楽で商売していいと思ってるの?
80 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:44:52.025 ID:Db1p8mTd0
自作の音楽でさえ著作権料とろうとするからな
82 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:45:03.661 ID:2wGURwoLd
JASRACは分配の不透明性、不公平性や不勉強、独占性で叩かれることはあるが、
これに関しては著作権法に則ってるならJASRACは悪くないのでは
86 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:45:44.617 ID:y7xFzsXL0
雅楽についても金払えっていう無能集団だぞ?
JASRAC
91 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:47:06.592 ID:2wGURwoLd
>>86
まあ擁護できないよね
騙されて払ったときは倍返しくらいしてくれないとね
87 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:46:05.884 ID:2wGURwoLd
今著作権法確認してる途中だから本当に則ってるのかは知らないが
88 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:46:30.898 ID:tDnip9Vh0
まとめサイトから来た人はこういうの当たり前になってて他人の著作物って概念がないんだろうな
90 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:46:58.182 ID:Yk5MBo1pa
教育のためなんだからタダにしろは流石に理解不能
94 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:47:36.365 ID:jrCJqwdd0
逆張り地裁じゃまだわからん
99 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:49:07.711 ID:UTeLpRA40
数年後には若者の音楽離れとか騒ぎ出す
103 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:50:58.637 ID:Db1p8mTd0
>>99
もうすでにCD離れは言われてる
106 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:52:06.673 ID:S/AmYQBRM
>>103
若者のカセット離れが深刻ですわ
100 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:49:13.999 ID:qowPXuDT0
逆に子供が勉強の為に音楽を使いたいって言った時に
どのアーティストが金よこせっていうの?
そんなアーティストがいるの??
アーティストなんてみんなお金がなくて苦しい思いしてきてるんじゃないの?
勉強の為に使うって子供から金をよこせっていうアーティストがいるの??
102 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:50:57.599 ID:2wGURwoLd
>>100
単純にそういうアーティストから提供を受ければいいだけなのでは
110 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:52:51.647 ID:a0izpJWsa
>>102
元から管理楽曲は使わないクラシック専門って謳ってる所もあるけどピアノが有るなら弾けるだろ?ってのがJASRAC側の言い分
118 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:54:37.470 ID:2wGURwoLd
>>110
それは苦しいな
ほんとに今回の論点そこなんか?
確認したいのでできればソースが欲しい
128 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:56:52.354 ID:a0izpJWsa
>>118
その辺は今回の論点の補強だな
でも以前飲食店で似たような言い分にこの判例が出てるから多分今回も一律で本人達の言い分に関わらずに例外は設けないってスタンスになってる
132 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:57:43.061 ID:2wGURwoLd
>>128
ちょっとよくかわらん
できれば原文で確認したいからソースくれ
127 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:56:39.594 ID:3MYjF36yd
>>110
あーあ遂に嘘松
117 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:54:36.493 ID:qowPXuDT0
>>102
子供が勉強をしたい
子供が発表会で演奏したい
言ったら
「無料で使ってください。頑張ってね」ってみんな言うと思うんだけど
どのアーティストが金よこせというの?
107 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:52:13.511 ID:Yk5MBo1pa
>>100
随分と教育やアーティストを神聖視してるけどみんな商売でやってるんだぞ
101 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:50:52.468 ID:a0izpJWsa
そういやJASRACの次の狙いはクラウドサービスだってな
管理楽曲が保存されて無いと証明しろ証明出来ないなら金払えって論調で頑張るらしい
104 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:51:06.167 ID:qowPXuDT0
頭おかしいとしか思えない
105 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:51:38.257 ID:2wGURwoLd
>>104
著作権法の?
109 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:52:44.699 ID:diyqVSCBM
>>105
著作権法を悪用するヤクザがだよ
112 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:53:37.306 ID:2wGURwoLd
>>109
法令順守するヤクザなんておらんだろ
134 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:57:55.682 ID:diyqVSCBM
>>112
悪徳商法主導してるヤクザ多いが
買い占め釣り上げ転売なんかもヤクザの大きな仕事
法令違反はして無いが道には反してる
108 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:52:36.199 ID:swQG/3Gc0
フリー素材で音楽を勉強する時代になるかもね
111 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:52:58.446 ID:r2ZzqQ1Z0
無料で教えてるんならその理屈もわかるけどなぁ
でもカスラックはしね
115 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:54:24.830 ID:a0izpJWsa
>>111
無料で教えるのは無理だろ
調律師入れたり楽器のメンテしたり本人に紹介する為の楽譜揃えたりと金掛かるし
121 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:55:32.602 ID:Yk5MBo1pa
>>115
曲だってタダで作られてるわけじゃないんだぞ
125 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:56:23.741 ID:diyqVSCBM
>>121
すでに楽譜やコンサート代で金は払ってるって
139 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:58:40.277 ID:3MYjF36yd
>>125
だから楽譜代に入ってる著作権料は出版社の儲けにかかってる分
著作権料が入ってる楽譜を買ったところで購入者が全ての権利がフリーになる訳ではない
144 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:00:47.764 ID:G96yy50ad
>>139
聴かせる目的で弾いてんならわかるわ
それは金とるべきだわ
でも練習だぞ技術向上のなかで選ばれたってだけだろ
159 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:03:17.674 ID:diyqVSCBM
>>139
製作者に金入ってるんだから例えがおかしいという主張なんだが?
113 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:54:05.374 ID:jZbK+5vb0
自分の商売のために他人の著作物無断で使うようなヤクザな真似してたらしょうがないよ
116 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:54:35.446 ID:OWu4f1030
JASRACは中途半端だから色々言われるんだよネットを見ろ著作物を歌って儲けてる連中はなんで野放しなんだよ
やるからには徹底してくれ
126 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:56:26.347 ID:oTWZmmBsa
>>116
つまりどういうことだってばよ
133 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:57:43.080 ID:Db1p8mTd0
>>126
youtubeとかで歌ってみたとかボーカロイドで歌わせたやつ配信してる奴らのことじゃない?
収益化してなかったらどうなるかしらんけど
137 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:58:21.061 ID:jZbK+5vb0
>>133
You Tubeやニコニコはサイト自体がJASRACと契約して金払ってるはずだが
143 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:59:30.627 ID:Db1p8mTd0
>>137
なるほど
119 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:54:58.382 ID:G96yy50ad
コンサートや発表会で金払えはわかる
日々のレッスンで弾いただけ払えは意味わからん
120 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:55:11.759 ID:zKnBKQeS0
お前らに凄いこと教えてやる
アメリカは権利団体が3つある
対して日本はJASRACだけ
収益はアメリカ3団体合計とJASRACは1000億円とほぼ同じ

意味分かったかお前ら

122 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:56:00.475 ID:8xbvCFkUa
数年後 口笛吹いたから金払え
130 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:57:16.565 ID:swQG/3Gc0
>>122
口笛吹けないワイ、低見の見物
123 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:56:02.255 ID:Zq+1FSGH0
音楽ヤクザ
131 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:57:31.282 ID:izZKTkF/0
例えば「勉強のためだから!」って言って教科書に勝手にピカチューやミッキー使ったら大変なことになるでしょう
135 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:58:09.462 ID:zKnBKQeS0
>>131
それとはまた話が別になるよ
141 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:59:05.976 ID:izZKTkF/0
>>135
どう別なのか整理できる?
157 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:02:55.518 ID:jGIUYyGUM
>>141
横からのレスになるが
ピカチューやミッキーを使わないと教えられない勉強はないが
曲を使わずに音楽を教えることはできんからその例えは間違ってる

カスラックのやってることは勉強で言ったら数学の公式に利用料金をとるようなもの

168 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:04:53.057 ID:Yk5MBo1pa
>>157
曲なんていくらでもあるけど
ピアノ上達したいならもっと練習に適したテキストいくらでもあるし
172 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:05:45.370 ID:y7xFzsXL0
>>168
発表会だぞ?
何いってんだこいつ
170 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:04:57.846 ID:jZbK+5vb0
>>157
数学に著作権はないからその例えは間違ってる
結局は他者の権利を侵害してるかどうかだから
ヤマハがやってるのは勉強のためならえんぴつを万引しても無罪と言ってるようなもの
160 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:03:24.903 ID:JYXrJpuPM
>>131
それと同じだと思ってるからキチゲェと言われるんだよ
162 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:03:43.888 ID:fnuB/NB3d
>>131
それOKじゃなかったっけ?
169 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:04:54.548 ID:TkJsbe4Xd
>>162
ダメよ
引用ならOKだがな
173 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:05:59.389 ID:fnuB/NB3d
>>169
そうなんかドラえもんファミリーは教育社に使うのを許可してたんだな
知らんかった
164 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:04:08.079 ID:fnuB/NB3d
>>131
おれん時公民の教科書にドラえもんついてたぞ?
142 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 18:59:26.357 ID:qowPXuDT0
どこにいるの?
子供が勉強したいって言って自分が作曲した曲を使うなら金をよこせというアーティストが
逆に居ると思ってんの?アーティスト舐めんてんの?って本気で思う
一般人の何十倍も何百倍も努力してきた人がアーティストになれる世界なのに
そんな凄い人が子供からちっぽけなお金をむしり取ろうとする
アーティストなんていねえよ!ふざけんなよ!!
145 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:00:48.384 ID:2wGURwoLd
>>142
どうしても無償で使わせたいならJASRAC登録しないんじゃないか?
153 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:02:23.009 ID:Yk5MBo1pa
>>142
お前の感情論で他人にボランティアを強いるのやめろ
147 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:00:52.665 ID:swQG/3Gc0
たぶんJASRACを嫌いな奴は、
代理組織の分際で本来の著作権保有者の意思に関係なく動くところが嫌いなんだろ
154 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:02:25.784 ID:2wGURwoLd
>>147
オプションは設けるべきだと思う
JASRACが完全独占でなくなったとはいえほぼ独占なのだから、その路線で戦えば通りそうな気がする
ヤマハがどの路線で戦ってるかは知らんが
163 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:04:06.803 ID:TkJsbe4Xd
>>154
JASRACに登録してるアーティストの曲を使わなけりゃいいだけや

YAMAHAもしょせんは金儲けのためにキャッチーな商業曲を題材にしてるだけでな

171 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:05:27.024 ID:y7xFzsXL0
>>163
どれ弾くかどうかは楽譜がある限りは選べるぞ?
何いってんだこいつ
175 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:06:10.325 ID:a0izpJWsa
>>171
楽譜なんざなくても楽器があれば弾けるぞ
179 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:06:49.882 ID:y7xFzsXL0
>>175
何いってんだこいつ
185 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:07:58.622 ID:TkJsbe4Xd
>>171
ああいう楽譜は大概ミュージシャン崩れが耳コピしてるやつや
マンガでも模写ならOKやろ?

弾いたらカネを取られるかどうかは
アーティストがJASRACに登録してるかどうかで決まる

189 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:08:50.128 ID:y7xFzsXL0
>>185
耳コピも一応アウトだぞ?
なんで耳コピなら許されると思ってんだ
あとYouTubeは包括契約してるから違反とかそういったのは解決済みだぞ?
207 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:12:17.799 ID:TkJsbe4Xd
>>189
曲の演奏ではなくて
楽譜と言う異なる形態で売ってるだけだもん

もちろん本家がオフィシャルの楽譜を出しているなら利益を侵害するのでアウトだがな

211 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:13:08.951 ID:y7xFzsXL0
>>207
174 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:06:09.178 ID:2wGURwoLd
>>163
そんなことはない
独占が高ければそうした競争が起こりにくいのだから独占者は優越的地位の利用にならないよう配慮する義務がある
148 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:00:56.282 ID:4VMYSDmy0
教育目的に使うからって言うなら教材音楽を作曲した人は著作料誰から取ればいいの?
151 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:02:06.082 ID:G96yy50ad
>>148
出版社からとれば
152 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:02:20.175 ID:fnuB/NB3d
なんかよくわからんが俺の中だとJASRACとやらは意味不明の代理団体、YAMAHAは音楽に貢献してるメーカー
何も知らんがJASRACを応援する気にはならない
155 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:02:41.247 ID:qowPXuDT0
これちょっとマスコミやテレビ業界がガチで取り上げてほしいわ
絶対クソ野郎の理事長がいる
おそらくベンツやレクサスといった高級車に乗って
高い役員報酬貰ってるクソが絶対いる
どこにいるんだよ
勉強したいっていう子供から小銭に巻き上げようとするアーティストが
ふざけんなよ!!
161 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:03:35.679 ID:a0izpJWsa
もうヤマハとか楽曲会社が共同でミュージシャン向けの機材レンタルや販売をJASRACの徴収分だけ値上げして音楽教室向けの補助でも始めれば良いのに
これならJASRACも徴収出来るし音楽教室も補助が受けられる音楽家も値上がり分はJASRAC通して貰えるみんな幸せよね
176 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:06:43.726 ID:2wGURwoLd
てか擁護するにしても>>1が基地過ぎてマイナスなんとちゃうかこれ
178 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:06:46.517 ID:TNHNzSm60
高裁で逆転するしかないな
180 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:07:00.419 ID:qowPXuDT0
これは許せない
ふざけんな!!
ヤマハの先生たちがかわいそう過ぎる
181 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:07:02.789 ID:NB5UNUWE0
楽譜代に著作権料込まれてんのにさらに要求するシステムになるんだろうし、おまけに作曲家にちゃんと分配されてないから未分配金で公益事業やってたじゃん去年。
版権ないクラシックやろうぜもう
187 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:08:39.433 ID:swQG/3Gc0
>>181
ストラヴィンスキー、ショスタコーヴィチ「やあ」
194 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:10:05.919 ID:NB5UNUWE0
>>187
そうそう近代以降の作品は勉強できなくなるよね
ピアノなんかレパートリーの宝庫なのにさ、戦時加算もいまだに保ってる国だし
203 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:11:15.101 ID:swQG/3Gc0
>>194
まあ近代の曲って複雑だから子供の教室では使わんだろうけどね
225 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:16:14.492 ID:NB5UNUWE0
>>203
たまにブランクある大人が近現代取り組みたがるじゃん。レッスンで何回通奏したとか勘定しなきゃいけなくなるのかね。
228 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:17:06.767 ID:2wGURwoLd
>>225
JASRACは包括契約かなんかやってた気がする
188 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:08:41.365 ID:oTWZmmBsa
>>181
知らんけどクラシック難しそう
182 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:07:26.675 ID:gRFv2lck0
勉強の為だから許されるべき
190 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:09:16.942 ID:oqr6SbsI0
裁判官が買収済みであることが証明されたな
199 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:10:30.613 ID:oTWZmmBsa
>>190
こんなあからさまに不当な判決してる裁判官闇討ちされそう
191 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:09:19.827 ID:TNHNzSm60
もし音楽教室が学校法人になったら許されんのかな?
198 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:10:29.492 ID:2wGURwoLd
>>191
著作権法読むとどうも教育機関かどうかだけではなく非営利かどうかもらしい
学校法人ってどういう扱いだっけ
239 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:19:15.620 ID:TNHNzSm60
>>198
営利目的が重要なんだ、じゃあダメそうか
学校法人になること自体は非営利目的になることとイコールにはならないようだから
197 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:10:23.245 ID:hA1JR89P0
練習だけなら著作権が切れてるクラシックや
著作権フリーの楽曲だけで良くね?
著作権のある楽曲に拘る必要性ゼロ
202 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:11:11.877 ID:y7xFzsXL0
>>197
で著作権フリーでクラシックじゃないのってみんなが知ってるので何があるの?
213 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:13:40.483 ID:Yk5MBo1pa
>>202
みんなが知ってる必要ある?
215 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:14:11.582 ID:y7xFzsXL0
>>213
知らない曲弾いたところで発表会つまんなくなる
208 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:12:33.160 ID:ggdI91LGp
>>197
心を豊かにするには楽しまなきゃいけない
新しい新鮮な曲で楽しく音楽を学ばないと人々楽しませる音楽を奏でる事なんて出来っこ無いよ
216 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:14:32.166 ID:NB5UNUWE0
>>208
だよな、クセナキスとかシュニトケとかやらないと情操教育になんないよな
210 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:12:45.712 ID:NB5UNUWE0
>>197はほんとに正論なんだけど、ちびっこ生徒なんか、知ってる曲以外見向きもしない子余裕でうじゃうじゃいるし、実際に使えなくなると大変なんだよ…
212 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:13:39.608 ID:y7xFzsXL0
>>210
ほんとそれ
220 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:15:15.624 ID:Yk5MBo1pa
>>210
でもそれって「流行りの曲」っていう価値で食いつかせてるわけじゃん?
ならその価値を利用する対価を払うのは自然なんじゃね?
230 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:17:29.132 ID:NB5UNUWE0
>>220
そのとおり。問題は親御さん達がプラスで払ってくれるかってこと。じゃないとこっちの手出しになる恐れあるじゃん?それなら講師みんな、そもそも手のかかって仕方ないちびっこなんか誰も見なくなるよ。
222 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:15:40.725 ID:y7xFzsXL0
そもそも発表会っていろんなレベルの子が出るから一概にクラシック音楽だけに絞ると弾けない子が続出してダメになるんだよ
226 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:16:26.870 ID:2wGURwoLd
>>222
簡単なクラシックってないんけ?
229 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:17:15.149 ID:y7xFzsXL0
>>226
ない
238 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:19:01.763 ID:izZKTkF/0
>>229
中世は芸術は権力者の独占物だったからな
簡単に弾けて庶民が楽しめたら権威に傷がつくみたいな糞発想の人間が多かった
245 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:20:09.004 ID:y7xFzsXL0
>>238
ほんとそれ
作曲家とかお抱えだったしな
261 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:24:09.918 ID:swQG/3Gc0
>>238
当時の庶民はピアノとか持ってなかったから「庶民が簡単に弾けたら」なんて発想自体が当時の音楽家にはないよ
階級社会ってものを理解してないとしか言いようがない
280 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:29:02.761 ID:swQG/3Gc0
貴族の子供向けに作った曲もあるから「簡単ではいけない」なんてことはない
注文があれば作る、それがモーツァルトくらいまでの音楽家の考え
>>238はこの点でも間違ってる
古典派くらいまでの音楽家にとって作曲は仕事にすぎない
231 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:17:33.306 ID:swQG/3Gc0
>>226
ベートーベンのエリーゼのためにとかモーツァルトのトルコ行進曲とか
232 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:18:02.844 ID:y7xFzsXL0
>>231
それ簡単じゃない
242 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:19:42.611 ID:swQG/3Gc0
>>232
弾けない奴にとって難しいのは当たり前
シューマンやチャイコフスキーの子供のためのアルバムもある
249 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:21:11.947 ID:y7xFzsXL0
>>242
その子供ってレベルはいくつだよ
223 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:15:52.646 ID:izZKTkF/0
問題なのは著作者が「いいよいいよ」って言ってんのにJASRACが居丈高に禁止する
ケースもあるということ
これが厄介でシステムがチグハグになってる
233 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:18:03.516 ID:TkJsbe4Xd
>>223
そんなケースはない
アーティストは自分の意思でJASRACに集金代行を依頼してる

JASRACが嫌なら委託しなけりゃいいだけよ

240 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:19:31.513 ID:izZKTkF/0
>>233
いや
確かにあった
前に記事で見た
243 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:19:48.952 ID:G96yy50ad
>>233
そもそも作曲者が経営してるバーで自分の曲流しただけで金とる団体だしなぁ
246 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:20:37.293 ID:TkJsbe4Xd
>>243
そりゃ作曲家がカネの亡者で、JASRACの徹底的な集金を依頼してるからや
251 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:21:35.835 ID:G96yy50ad
>>246
出元から金とる集金代行がどこおんねん
253 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:22:45.240 ID:TkJsbe4Xd
>>251
当たり前のことや
自営業のやつが商品のジュースを飲んだって
ちゃんとカネ払って売上計上しないと
脱税ですよ?
256 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:23:49.452 ID:y7xFzsXL0
>>253
意味不明
266 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:25:26.261 ID:ggdI91LGp
>>253
そんな楽しくない考えで動いててる人達が人々を楽しませる音楽を生み出す事が出来るわけないだろ?
音楽は音符を正確に音にする技術じゃなくて人々の感情に語りかけるメッセージなんだよ
無機質で頭の硬い法律なんて持ち込まないで
267 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:26:00.592 ID:G96yy50ad
>>253
自営業ならな
ジャスラックのは税金じゃないんで
244 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:20:04.921 ID:ggdI91LGp
>>233
JASRACと電通がズブズブに繋がってるからJASRACと契約しないと広告で宣伝させて貰えなくなって食ってく事も出来なくなるんだよ
いい音楽家じゃなくて利権に逆らわない音楽家以外はこの世から消し去るのが奴らのやり方
227 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:17:04.226 ID:qowPXuDT0
ヤマハだって儲かって儲かって仕方がないです!!ふひっ
ってやってるわけじゃないだろ
多くの音楽をやってきた人の受け皿として
教職という仕事を用意してるんじゃないの?
なんか本当にムカつく
スゲーヤマハがかわいそう
237 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:18:58.518 ID:JYXrJpuPM
なんなら歌入ってても構わん
24時間大音量で流しまくれ
248 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:20:58.406 ID:sybjthNSM
最近はブルグミュラーやベートーヴェンの曲からも著作権料取ってるよな
250 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:21:17.888 ID:qowPXuDT0
こんな拝金主義の大人には絶対なりたくないわ
252 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:22:22.342 ID:Vr7rd/wv0
乞食が金払いたくないってごねてるだけだろ?
クラシックよりも身近で魅力があり比較的演奏しやすい上に子供たちにも受け入れやすい

ここまで価値と有用性があるものだと認めていながら
その価値に対してお金を払いたくないんです!ただで使いたいんです!ってごねてるだけ
払えば使えるんだからおとなしく払えよ

254 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:23:03.884 ID:y7xFzsXL0
>>252
たかが練習に支払えってヤクザだぞ?
264 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:24:50.532 ID:Vr7rd/wv0
>>254
人のもの使っておきながら金払いたくないって方がヤクザだぞ
269 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:26:59.977 ID:y7xFzsXL0
>>264
楽譜買ったら楽譜ですでに払ってるのに練習したらまた払えと?
韓国人かよ
281 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:29:02.954 ID:3MYjF36yd
>>269
楽譜代に入ってる著作権料は出版社の儲けにかかる分
286 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:30:39.139 ID:y7xFzsXL0
>>281
???
282 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:29:05.405 ID:Vr7rd/wv0
>>269
韓国人はお前だろw
日本で品種登録されたいちごだけど苗を買ったからこっちで育て放題売り放題ニダ!w
ってやってるのと思考回路が全く同じだわ
285 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:30:20.517 ID:y7xFzsXL0
>>282
それ苗買ってるやん
バカなの?
292 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:32:19.234 ID:Vr7rd/wv0
>>285
うわあ……マジの馬鹿じゃん
脳みそもぐもぐタイムかよ
もしかして中卒ですか?
300 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:33:51.314 ID:y7xFzsXL0
>>292
そもそも農業と一緒と思ってることがバカなの?
309 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:35:27.689 ID:Vr7rd/wv0
>>300
お前が韓国人とかいう全く脈絡のないレッテル貼りに逃げたから
それに絡めてわかりやすく目の前にある現物と権利の関係を示す例として使ったわけだが
頭悪すぎて分からなかったみたいですね……ちなみに権利の侵害という意味では一緒だぞ
むずかしかったかな?ひらがなでかいたほうがわかりやすいですか?
318 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:36:34.958 ID:y7xFzsXL0
>>309
つらつら長文書いてるけど滑ってんで
321 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:37:04.916 ID:Vr7rd/wv0
>>318
馬鹿すぎて長文理解できなかったか
お前の知能を考慮してなかった俺のミスだわ
288 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:30:57.112 ID:p8IP72Qs0
>>269
楽譜を演奏するだけなら別にかまわない
ヤマハはその演奏に金を取ってるからライブと同じということ
290 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:31:42.120 ID:y7xFzsXL0
>>288
発表会なんだから施設借りたら利用料かかるのは当たり前では…?
293 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:32:24.034 ID:p8IP72Qs0
>>290
施設?何いってんのお前
知能ねえの?
297 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:33:16.555 ID:y7xFzsXL0
>>293
発表会の話だぞこれ?
303 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:34:02.898 ID:p8IP72Qs0
>>297
施設の利用料の話は誰がしてるの?
知恵遅れか何か?
306 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:34:51.456 ID:y7xFzsXL0
>>303
もともとの話は発表会の練習すら金払えって話だぞ?
311 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:35:31.108 ID:p8IP72Qs0
>>306
金を取って客を入れてるなら取って当たり前
315 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:35:50.876 ID:do/0a3XdM
>>306
このスレの話は音楽教室が無断で著作物を扱ってることだぞ
316 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:36:04.901 ID:y7xFzsXL0
>>315
無断じゃないけどな
255 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:23:34.209 ID:EXRYV7Ot0
そもそも海外ではどうなってるの?
265 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:25:06.221 ID:TkJsbe4Xd
>>255
アメリカだとASCAPとかある
259 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:24:06.697 ID:M/x9iCdY0
パブリックドメインの曲だけ弾いてりゃ良い定期
263 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:24:41.416 ID:y7xFzsXL0
>>259
有名な曲ある?
274 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:27:19.874 ID:M/x9iCdY0
>>263
大体のクラシックだし近世の歌謡曲の一部なんかもそうじゃん
ただCD音源とかだと弾いてる奴の権利とかも出てくる(著作隣接権)からそれだけ注意
260 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:24:08.440 ID:qowPXuDT0
おかしいよ
どこのアーティストが子供が勉強したいって言う所から
金をむしり取ろうと考えるんだよ
262 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:24:27.420 ID:xKmgAQzt0
ヤマハマン落ち着けよ
利権絡みまくってんのにヤマハに勝ち目なぞ元からないんだぞ
272 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:27:12.564 ID:qowPXuDT0
>>262
これはおかしいよ
268 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:26:30.491 ID:sybjthNSM
目に見えないから、他人の著作物を無断使用している
って意識が芽生え辛いのはしゃーない
270 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:27:09.997 ID:rPO7Qt/d0
ヤマハの教室は今コロナで全店休講してるやん
275 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:27:30.461 ID:y7xFzsXL0
楽譜買ったときに支払ってるの知らない奴って山ほどいるんだな
278 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:28:41.762 ID:pIbKOJ4N0
>>275
それで金儲けをするなってことだと思ってる
276 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:27:51.613 ID:EXRYV7Ot0
NHKみたいにしたらいいじゃん
NHKが料金を徴収するにはテレビがあることを確認しないと駄目
だから、ジャスラックが徴収したければ、著作権のある楽曲を使って教えてる所を現認してはじめて出来ると言う理屈で返せばいいよ
払ってやってもいいけど証明してねっていうこと
283 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:30:04.622 ID:sybjthNSM
>>276
以前ジャスラックが音楽教室に女スパイ入れてニュースになってだろ
287 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:30:41.286 ID:EXRYV7Ot0
>>283
それはそれでいいと思うよ
そこまでやってようやく回収できるという風にせめてもの抵抗をしたらいいじゃん
てことだから
277 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:28:00.232 ID:oqr6SbsI0
まあカスラックに委託しているアーティストの曲は買うなというのは賛成
279 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:28:53.945 ID:Dbobpxaqa
ヤマハが教材用音楽作ればいいんじゃね?
284 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:30:07.491 ID:p8IP72Qs0
ヤマハ「クラシックや練習曲だと客来ないから歌謡曲タダで使わせろや」
著作権者「なんで俺らの資産で商売してんねん」

ほんと音楽教室とかいう名の守銭奴はやばいよな

289 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:31:35.606 ID:btyoj3m70
鼻歌からも徴収したいってのが本音みたいな事いう団体だしな
301 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:33:53.561 ID:swQG/3Gc0
>>289
ゴジラのテーマ冒頭を口ずさんで注意されたら「いいえ、これはラヴェルの両手のためのピアノ協奏曲第3楽章です」と主張しろ
291 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:32:03.798 ID:p8IP72Qs0
これが金取れないなら映画教室といいながら入場料取って映画見せて商売してもいいってことになるからな
294 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:32:31.114 ID:EXRYV7Ot0
教室側は、うちは著作権のある楽曲は使ってませんて言い張ればいいんだよ
全国で結託してそう言い張れば、ジャスラック側は全部証明して行かないと駄目になる
うちはテレビ無いですと言うNHK撃退の一点張りと一緒
302 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:33:56.642 ID:Dbobpxaqa
>>294
利用してないと言い張って利用するのは悪意があるから罪が重くなるだろ
ガ●ジか?
295 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:32:47.352 ID:y7xFzsXL0
???(ある日金太が歩いていると♪)
JASRAC「頭の中で勝手に再生したな!金払え!」

こういうことですねわかります。

298 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:33:35.939 ID:p8IP72Qs0
>>295
違うぞ
他人の著作物を勝手に利用して金儲けしたから、著作権者に依頼されてJASRACが取りにきたんだぞ
依頼してるのは著作権者だからな
304 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:34:13.909 ID:y7xFzsXL0
>>298
金儲けじゃないやん
練習が金儲けってめっちゃやばいな
307 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:35:06.767 ID:2wGURwoLd
>>304
金儲けじゃなかったら別口でNPO立てれば良いのでは
308 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:35:08.660 ID:p8IP72Qs0
>>304
練習ではなくて、入場料や月謝取って演奏することが「儲け」と言うんだよ
314 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:35:37.089 ID:y7xFzsXL0
>>308
それの何が悪い?
320 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:36:45.841 ID:p8IP72Qs0
>>314
他人の権利を無断で使ってタダで金儲けするのは悪だね
322 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:37:28.818 ID:y7xFzsXL0
>>320
そもそも発表会とかの話なら何演奏するか決めるのは教室じゃなくて生徒の方だぞ?
326 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:38:20.168 ID:p8IP72Qs0
>>322
だから何?
329 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:38:52.667 ID:y7xFzsXL0
>>326
金儲けとか意味不明なこと宣ってるから指摘したまで
312 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:35:33.144 ID:ggdI91LGp
>>298
JASRACと電通がズブズブに繋がってるからJASRACと契約しないと広告で宣伝させて貰えなくなって食ってく事も出来なくなるんだよ
日本の音楽家に選択肢は無い
369 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:46:09.871 ID:p8IP72Qs0
>>312
そんなことはあり得ない
JASRAC以外にも著作権管理団体はある
296 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:32:54.098 ID:ggdI91LGp
芸術と拝金主義は本当に相性が悪い
アダムスミスも貨幣価値を決める時に最後まで定義出来なかった価値は芸術作品の価値だった
319 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:36:39.915 ID:qowPXuDT0
>>296
どう考えても拝金だし
そもそも著作権を持っているアーティストも事務所も
勉強したいと思っている子供からお金取ろうとなんて思ってないよって言うだろ
332 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:39:34.985 ID:3MYjF36yd
>>319
本気で思ってるならジャスラック意外と契約する
弱小アーティストならまだしも有名アーティストすらほとんどそんなことやらないんだから
その程度の思いってこと
333 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:39:35.848 ID:swQG/3Gc0
>>319
そもそもアーティストだって素人時代はプロの曲で路上ライブやったりするわけだから
お前が言うな状態になるだけだろ
299 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:33:36.334 ID:uxZbraae0
JASRAC切った平沢進は神
305 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:34:29.072 ID:p8IP72Qs0
>>299
おかげで勝手に使われても金取れなくなったでござるな
310 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:35:28.930 ID:1zy91AI00
教材として楽譜を買った時点で著作権料も払ってるんじゃないの
それなのに著作権料を払えって二重請求じゃね?
317 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:36:23.622 ID:p8IP72Qs0
>>310
楽譜を買って各々が一人で練習するのはそれで問題がない
楽譜を買う買わない関係なく、金を取って入場させた客の前で演奏したら利用料がかかる
327 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:38:34.121 ID:1zy91AI00
>>317
じゃあ授業は練習じゃなく演奏会扱いって事?
313 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:35:34.762 ID:3MYjF36yd
ヤマハだって著作権料が発生するコースと発生しないコースで料金分けすればいいのに
323 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:37:29.641 ID:HlOZic8Ad
著作権切れてるクラシックでも金取るとか意味わかんないんだけど
絶対にJASRACはモーツァルトにもショパンにも金払ってないだろ
343 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:41:34.625 ID:p8IP72Qs0
>>323
取らないよ
そいつらはJASRACと契約してねえもん
324 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:37:36.817 ID:p8IP72Qs0
妙に伸びてると思ったらID:y7xFzsXL0が池沼だったでござる
325 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:38:14.166 ID:y7xFzsXL0
>>324
お前はピアノ教室について勉強すべきでは?
330 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:39:17.941 ID:p8IP72Qs0
>>325
俺はピアノ習っていたが、練習も発表もクラシックや練習曲だったから金はかかってない
それが普通
客を入れるために歌謡曲使うなら利用料がかかる
法律でそう決まっているから仕方がない
340 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:40:36.836 ID:HlOZic8Ad
>>330
クラシックでも金取るぞ
328 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:38:37.529 ID:Dbobpxaqa
損失を補填するために金稼ぎしてるんだから、それは立派な金儲けだよ
俺も家賃とライフライン、食費にかかるお金は非課税なの?違うだろ?
331 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:39:19.060 ID:qowPXuDT0
何で子供が発表会をする時に曲を使うからって金を払わないといけないんだよ
そんな頑張ってる子供たちからアーティストが金を奪うわけないだろ?
336 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:40:04.786 ID:p8IP72Qs0
>>331
歌謡曲を金を取って演奏してるから
335 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:40:02.903 ID:Vr7rd/wv0
練習だからセーフとか窃盗を万引と言い換えたり暴行をプロレスごっこと言い換えてるのと変わらんからな
普通に他社の著作物を使った商業活動でしかないんだから乞食やってないで金は払え
338 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:40:23.835 ID:p8IP72Qs0
>>335
まさにこの通り
342 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:41:27.630 ID:qowPXuDT0
>>335
商業活動って言うけど子供の教育じゃん
347 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:41:59.689 ID:p8IP72Qs0
>>342
子供をダシにした金儲け
354 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:43:20.826 ID:ecAhj25EM
感情で法律ひっくり返ったら韓国みたくなるぞ
>>342
ニュースみた? 職員が2年潜入したから子供の教育だけじゃないぞ
362 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:44:15.228 ID:Vr7rd/wv0
>>342
子供の教育っていうけど商業活動じゃん
344 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:41:39.544 ID:y7xFzsXL0
>>335
その理論だと練習と称してドラえもんとかピカチュウとかキャラクター書いた時点で著作権法違反ってことだな
日本中に犯罪者大量発生じゃんw
357 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:43:47.738 ID:Vr7rd/wv0
>>344
話の論点理解できないまじもんの障碍者じゃん
IQいくつ?60くらい?
363 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:44:37.566 ID:y7xFzsXL0
>>357
そういうことだろ?
練習だぞ?
367 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:45:36.868 ID:Vr7rd/wv0
>>363
れんしゅうとしょうしてかいたえをかねもうけにつかったばあい
けんりしゃがうったえたらそのにじそうさくのあいてはかならずまけるししようりょうとられるよがいじくん
371 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:46:38.029 ID:y7xFzsXL0
>>367
お前最近言われてた文章を飛ばし飛ばし読んじゃうタイプか
お役御免だわ
377 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:47:43.136 ID:Vr7rd/wv0
>>371
何一つ飛んでないけどガ●ジ君に物事を説明するの本当に難しいわ
健常者なら一瞬で理解してくれることも理解できないし俺じゃ荷が重いかもしれないのは認める
384 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:48:35.236 ID:y7xFzsXL0
>>377
でその練習で誰が金儲けしてるの?
359 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:44:00.002 ID:zU5Rp2JU0
>>344
犯罪者にはならない
刑事罰は無いし
ただ権利者が全力で裁判起こせば勝手に絵を書いた子供たちは負けるからな
337 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:40:09.299 ID:QgToNrQg0
そら商売で使ってるんだから払うのは当然だろ
345 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:41:44.204 ID:uxZbraae0
小学校とか中学校の合唱コンとかは学業利用にあたるの?
364 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:45:05.179 ID:FFFSYje7a
>>345
学内利用だからあたる
甲子園の応援もセーフ
381 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:48:11.612 ID:uxZbraae0
>>364
へー
なるほど
その様子をビデオで撮ってDVD撮影とかは駄目ってことなんかな?
よく私立とかであるけど
388 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:49:46.516 ID:AWe43hNN0
>>381
そういうのって学校は基本禁止するんでない?
著作権的にどうかはわかんないけど
俺の学校では禁止だったよ
414 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:53:41.911 ID:uxZbraae0
>>388
合唱コンのDVD記念品で貰ったわ
販売とはまた違うか
346 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:41:46.820 ID:FpkIgexe0
「音楽を無料で使いたい お金を払いたくない」

こんな考えの子どもはプロのミュージシャンになれないでしょ
将来音楽で飯食えないじゃん
喜んで払うぐらいの考えじゃないと

349 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:42:29.229 ID:p8IP72Qs0
>>346
ほんとだよな
大人はプロがなぜ音楽で食えるか教えなきゃいけない
365 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:45:18.058 ID:ggdI91LGp
>>346
そんな楽しく無い考え方で人々を楽しませる音楽を作る事が出来るわけないでしょ
無機質な意見じゃなくてもっと心のこもった意見を出して
382 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:48:20.163 ID:swQG/3Gc0
>>346
それはどうかな
プロのミュージシャンだって素人時代は他人の曲で勝手に路上ライブとかやってるでしょ
350 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:42:33.501 ID:qowPXuDT0
じゃあどこにいるのよ
俺の曲使って勉強するなら子供でも金よこせと言うアーティストが
356 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:43:39.708 ID:p8IP72Qs0
>>350
練習ではない
金儲け
JASRACと契約してるすべてのアーチストは、金儲けに曲を使ったら金を取ってくれと思ってるからJASRACと契約している
649 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 22:33:43.076 ID:n06L9YEn0
>>356
Jasracと契約してるのはレコード会社や版権持ってる会社な、アーティストが直接契約じゃない
656 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 22:49:16.390 ID:GE/j9a670
>>649
バカかお前
352 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:43:09.187 ID:swQG/3Gc0
教育と言っても必要な教育ではない
音楽ができるってステータスが欲しいならきちんと権利者に対する報酬を払いなさい
355 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:43:38.561 ID:FFFSYje7a
高校吹奏楽部の定演ですら入場料取るから著作権使用で報告してるのに
358 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:43:59.820 ID:y7xFzsXL0
画家「絵を練習と称して模倣されてもお金入ってこないんだけど!」
370 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:46:33.950 ID:GJ5T1Ag+0
入場料取ってる高校の定期演奏会とかどうなんの?もっと高くなる?ただになる?
373 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:47:07.511 ID:p8IP72Qs0
>>370
金を取るならダメ
386 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:48:48.545 ID:JYXrJpuPM
>>373
バカなの?
会場費用とトントンにして後は寄付するんだよボケ
391 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:50:14.890 ID:p8IP72Qs0
>>386
でも入場料を取るならダメ
儲けがでるかは別
394 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:50:43.512 ID:JYXrJpuPM
>>391
営利が無いのに営利目的とは?
399 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:51:42.605 ID:p8IP72Qs0
>>394
入場料を取るかどうか
383 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:48:26.775 ID:FFFSYje7a
>>370
使用申請してます
376 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:47:35.739 ID:JYXrJpuPM
音楽的センスを磨くためにタダで音楽ダウンさせて聴かせて楽しませてくれ!
↑これはクズだよ。お前らの否定の仕方ってこういうのと一緒にしてるだろ
378 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:47:44.956 ID:AWe43hNN0
別におかしくはないと思うけどな
387 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:49:14.073 ID:qowPXuDT0
>>378
おまえも拝金主義者かよ
379 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:47:51.262 ID:y7xFzsXL0
ID:p8IP72Qs0
練習のはなししてるのに売ればとか意味不明すぎて笑うわ
385 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:48:42.562 ID:p8IP72Qs0
ピアノ教室は、クラシックの練習曲の楽譜を生徒にも買わせて、それを演奏して練習する
発表会もその曲しか使わない
だから利用料が発生することはない

しかし、歌謡曲などのJASRAC管理曲を使うならJASRACに利用料がかかるのは当たり前

392 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:50:22.684 ID:ggdI91LGp
>>385
そんな事をしていったい誰が得をするの?
何が目的でそんな事をするの?
誰も喜ばないよ
396 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:51:11.900 ID:p8IP72Qs0
>>392
著作権者の権利を守る
日本の音楽文化を守るために著作権は守らなければならない
404 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:52:29.647 ID:ggdI91LGp
>>396
そんな事をして誰が楽しい気持ちになって誰が喜ぶの?
417 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:54:13.071 ID:JYXrJpuPM
>>396
音楽業界は潰れるけどな
お前みたいな奴のせいで音楽家自体が胡散臭い詐欺師に見られるようになる
393 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:50:26.771 ID:y7xFzsXL0
これピアノ教室ってわかりやすいところだからいいけど
市中の本屋でタブ譜とか買ってきて家で練習してるのもアウトってことになるからね

ホントアコギだわ

398 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:51:36.385 ID:4VMYSDmy0
>>393
ピアノ教室は授業料取ってるから徴収するだけで
他人の著作物で利益を得ていない個人使用なら何もないよ
406 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:52:37.981 ID:YyIDx3dLM
>>393
違う
先生がお手本で演奏するから商業演奏用の手数料払えって話
397 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:51:33.963 ID:AWe43hNN0
自分に置き換えてみろ
自分の作ったものを勝手に使われてそれを商売道具として使われているんだぞ?
ちなみに学校が教材として使うのは法的にセーフモードらしいよ
402 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:52:13.234 ID:y7xFzsXL0
コピーバンドにも練習してる分の使用料払え!って言うなら納得するけどピアノ教室だけ引っ掛けるのはアウトだわ
408 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:52:56.112 ID:C1QrcDBi0
地裁判決に釣られてマジレス恥ずかしくないの…?
413 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:53:37.501 ID:7Dcnixd+a
何を問題にしてるかわかってないやついそう
422 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:55:40.269 ID:AWe43hNN0
うーん
教えて欲しいんだけど
例えばクラシックの著作権切れた曲で教えてたとしても実際著作権ある曲で教えてたどうかわからんから金とるよってなってるってこと?
425 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:56:21.763 ID:S+Sm/2H7d
え、むしろ今まで払っていなかったのか?
非常識じゃん
429 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:57:16.286 ID:swQG/3Gc0
べつに音楽家へのリスペクトとかどうでもいいんだよ
あいつらだって人の曲参考にしたりけっこうグレーゾーン攻めて作ってる
ただ一度オリジナルと認められて著作権が発生したらそれ使って無断で商売にするのはやめましょうという話
435 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:58:08.787 ID:JYXrJpuPM
もうCDの値段一千万とかにしてさ
10秒聞くごとに金、口ずさんでも金、とやればいい
そしたら音楽を覚える事自体が悪になるので音楽を流す事に対してクレームを入れる人が生まれる
音楽のニーズが減り廃れていく

その頃には現JASRACの引退爺は「こんだけしか稼げてないの?バカ?」とか言うわけ

442 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:59:03.274 ID:AWe43hNN0
>>435
何言ってるんだ?
441 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:58:42.868 ID:WCP9v+xo0
だってこれ許したら
学習目的の大人数でプロの演奏聴くのもありになるでしょ?
プロが演奏するのが駄目ならお手本すら演奏出来ないししてないとか言われても判別できない
451 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:00:50.117 ID:qowPXuDT0
>>441
ならないでしょ
454 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:01:33.871 ID:YyIDx3dLM
>>451
なるだろ建前と本音の区別なんて出来ない
479 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:09:56.675 ID:JYXrJpuPM
>>441
発表会には金を払ってるわけだが?
447 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 19:59:59.761 ID:p8IP72Qs0
タダで音楽を使わせないと音楽業界が衰退するってどういう理屈だよw
ただで使わせたら音楽家はどうやって飯食うんだよwww
448 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:00:07.650 ID:swQG/3Gc0
「昔のつまらない曲」とか言っちゃう時点でまったく共感できない
456 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:02:12.277 ID:IoSHQyNP0
流行りの曲使う恩恵は欲しいけどその対価は払いたくないとかもう無銭飲食レベルじゃん
461 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:03:49.101 ID:p8IP72Qs0
>>456
それを当たり前だと思ってるから怖い
こいつらの言い分は「食い逃げをしても捕まらないようにしないと食文化は衰退する」ってことだからな
457 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:02:25.178 ID:AWe43hNN0
問題の焦点はどうやって曲を使っていることを証明するかだと思うんだ。
460 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:03:35.461 ID:xVcAJG8+0
営利企業なんだから当たり前だ
462 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:03:54.366 ID:4VMYSDmy0
「他人の著作物使って金を取るなら著作料払え」
大原則がこれなんだよ
だからピアノ教室も著作料は一律ではなく授業料から一定の割合になってる
つまり授業料ゼロでやってるピアノ教室からは徴収しないんだよ
464 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:04:35.644 ID:p8IP72Qs0
>>462
バイエルとかで教えてる教室からも取らないよ
465 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:04:40.851 ID:AWe43hNN0
漫画で言うなら漫画村を放置したいって言ってるようなもんだよね著作権料払いたくない派は
469 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:07:19.973 ID:swQG/3Gc0
俺は文芸家が最下位にあるのが悲しいわ
お前ら本読め
472 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:08:14.779 ID:xVcAJG8+0
自分のことを教育機関だと思っている私企業
文科省の管轄になっていただかないとそういうのはちょっと…
475 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:09:47.249 ID:p8IP72Qs0
>>472
JASRACに批判的な意見の人にもそういう誤解が見られる
JASRACは著作権者に頼まれてやってるのに、それも理解してない人がたまにいる
そしてとった金はJASRACがおいしいものを食べるために使ってると思ってる人もいる
473 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:08:48.358 ID:p8IP72Qs0
著作権料取ると衰退するっていう理屈がいくら考えてもわからんよな

「食い逃げをしても捕まらないようにしないと食文化は衰退する!」

www

477 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:09:53.512 ID:qowPXuDT0
>>473
著作権料を払う分授業料上げるしかない
習いに来る子供が減る
482 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:10:40.263 ID:p8IP72Qs0
>>477
一万円の月謝が10200円になってやめさせる親がいるならそれでよくね?
486 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:11:58.294 ID:qowPXuDT0
>>482
減ってるじゃん
>>著作権料取ると衰退するっていう理屈
理屈わかった??
478 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:09:55.900 ID:Vr7rd/wv0
>>473
コックさんがただで美味しく料理を食べさせてくれればきっと料理人は増えて飲食業は盛り上がるんだ!

飲食店潰れるわwww

476 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:09:47.635 ID:g7rlTYAG0
著作権フリーの方がJASRAC管理の印税制よりはるかに儲かるってそれいち
481 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:10:02.455 ID:swQG/3Gc0
だいたいそのグラフ最初から見ると
音楽家は編集者を抜いて2位に上がってそのまま順位を維持してるわけだろ?
それって衰退なの?
483 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:11:02.020 ID:Vr7rd/wv0
>>481
日本の人口が減ってる以上は人数で見たら減るのが普通
491 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:13:57.768 ID:swQG/3Gc0
いや音楽家なんて最悪この世から全員消え去っても困らんし
「新規成長させる方針」は著作権を踏みにじってまですることではないぞ
492 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:14:33.932 ID:waqVlyO3M
権利が大切なのはわかるけど
あそこの店BGMに◯◯流してるから行こうぜーとかなるかね?
493 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:15:20.629 ID:AWe43hNN0
あと音楽家が音楽業界(JASRACとか)に任せてるんだからな
ある意味音楽を作ってるやつの意思だから著作権料取るのは
495 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:15:50.751 ID:e863ZAln0
ジャスラックがヤマハに対して
レッスンで使用してる曲を調べようとしない理由は?
ご託は結構だけど誰に還元するの?
498 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:19:29.312 ID:AWe43hNN0
>>495
これは問題だね
496 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:16:14.808 ID:REEYJXFN0
ワイは作曲するからJASRACが猛威を奮うのは嬉しい
500 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:20:32.268 ID:/+5aSxEq0
分配するときは利用された実績に応じて行われるの?
505 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:22:38.887 ID:xVcAJG8+0
>>500
包括許諾というのがありまして
507 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:23:28.929 ID:e863ZAln0
>>500
実績は調べないよ
なんとなくレッスン料の2%くらいじゃね?
みたいにノリで決めた
徴収した著作権料をどういう風に音楽家に還元するかは考えてない
508 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:24:10.295 ID:p8IP72Qs0
>>507
んなわけあるかアホ
514 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:28:13.763 ID:e863ZAln0
>>508
じゃあなんで使った曲に関わらず一律レッスン料の2.5%をとるの?
518 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:28:47.004 ID:p8IP72Qs0
>>514
包括だからだけど
テレビやラジオもそうだけど
528 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:32:18.698 ID:/+5aSxEq0
>>507
実績みてないなら使われてもその分がちゃんとアーティストにいかないじゃん
どんぶり勘定でしか絶対還元できませんなんてわけでもあればしゃーないとおもうけど
506 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:22:53.016 ID:p8IP72Qs0
著作権料取ると衰退するって凄い理屈だよなー
510 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:25:54.666 ID:p8IP72Qs0
たったの2%なんだから、月謝に上乗せして払えばいいんだよ
それを何故かいやがるから訴えられて当然のように負けてるんだからヤマハって普通じゃねえよな
利用者が200円上がったらやめます!とでも言ってるのかね
517 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:28:45.672 ID:qowPXuDT0
>>510
おまえは納得できない金を請求されて払うのか?
519 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:29:08.876 ID:p8IP72Qs0
>>517
何故法律で決まってる利用料が納得いかないの?
525 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:31:19.483 ID:qowPXuDT0
>>519
納得できないから
531 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:32:46.303 ID:p8IP72Qs0
>>525
じゃ、訴えられて負けるね
残念
511 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:26:13.456 ID:swQG/3Gc0
このグラフってたぶん音楽家はロックミュージシャンも含むんでしょ
なら音楽教室やJASRACは関係ない
バンド小僧は家でシコシコ練習するからな
路上ライブで他人の曲使っても許されてる
この環境で音楽教室やJASRACが悪いなんていうのは牽強付会としか言いようがない
515 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:28:19.502 ID:4VMYSDmy0
>>511
カバー曲のオリジナルCD売ってるストリートミュージシャンってJASRAC的にはアウトのはずなのに見て見ぬふりしてんだよな
520 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:29:27.351 ID:AWe43hNN0
>>515
CD売ってるのはどうしてるか知らないけど金取らずに演奏してるならセーフだよ
524 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:30:55.459 ID:swQG/3Gc0
>>520
投げ銭受け取ったらグレーじゃね?
526 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:31:51.411 ID:AWe43hNN0
>>524
それはチップじゃん
532 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:33:19.861 ID:swQG/3Gc0
>>526
それはバンドマンの言い訳っぽい
厳密に考えるなら受け取るべきではないだろ
530 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:32:30.514 ID:p8IP72Qs0
>>524
対価をもらったならアウト
534 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:34:32.623 ID:AWe43hNN0
>>530
法的根拠は?
536 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:34:52.482 ID:p8IP72Qs0
>>534
著作権法
537 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:35:16.699 ID:AWe43hNN0
>>536
チップもそれに含まれるの?
539 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:35:34.506 ID:p8IP72Qs0
>>537
含まれる
542 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:36:08.039 ID:AWe43hNN0
>>539
ソーーーース!
545 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:36:42.487 ID:p8IP72Qs0
>>542
著作権法
546 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:37:22.800 ID:AWe43hNN0
>>545
その部分について細かく細かく教えてよ
523 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:30:33.140 ID:p8IP72Qs0
>>515
してないぞ
コミケに税務署が来るのと同じく、ライブハウスにもインディーズCDにもJASRACは来る
513 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:27:31.836 ID:AWe43hNN0
著作権料を取ることよりもその仕方や使い方に問題の焦点を当てるべき
521 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:29:41.465 ID:swQG/3Gc0
いやだから減ったのはバンドブームが去ったからでは…
522 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:29:46.788 ID:p8IP72Qs0
バカ「食堂で飯食ったけど納得いかないからら払わない」

本当に本気で言ってて笑う

527 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:32:09.267 ID:uDhPhxi60
裁判官を弾劾するには何をしたらいいんだっけ
529 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:32:21.506 ID:swQG/3Gc0
俺はむしろ90年代のJPOPブームが異常だったように思えるんだけど
533 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:33:26.261 ID:p8IP72Qs0
人のものを借りても金払うのは納得できないってどういう心理なのかほんとにわからない
540 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:35:38.495 ID:swQG/3Gc0
>>533
物体じゃないからいくら借りてもいいじゃんみたいな感覚なんだろ
543 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:36:29.716 ID:p8IP72Qs0
>>540
電車に乗るのも髪切ってもらうのも金払うの納得いかなそうだな
535 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:34:43.252 ID:p8IP72Qs0
路上ライブやインディーズの話も少し調べたら分かる
金を取ってたらJASRACと契約しなければならない
ライブハウスなんかは徹底して申請させるようにしている
538 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:35:26.899 ID:p8IP72Qs0
路上ライブで申請しなくていいのはおひねりはいりませんと明確に受け取らない姿勢をしている場合のみだよ
544 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:36:32.726 ID:AWe43hNN0
>>538
そうなのね
541 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:35:50.664 ID:AWe43hNN0
路上ライブでのチップは予めの契約という形では無いじゃん?
法律詳しくないから間違ってるかもしれないけど
547 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:39:24.365 ID:qowPXuDT0
そもそも著作権って親告罪じゃないの?
549 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:41:18.045 ID:AWe43hNN0
>>547
音楽はどうか知らないけど非親告罪も民事はおけだよ
550 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:41:21.523 ID:EVUoZysFa
これに関してはJASRAC悪くないだろ
脳死でカスラックって言ってるやつバカだろ
551 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:41:42.569 ID:swQG/3Gc0
そもそもチップって袖の下みたいなもんで
一部では慣習になってるけどバレないだけで立派な収入なんだから
申請しなければそれはそれで脱税では…
552 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:42:27.048 ID:AWe43hNN0
>>551
そうなのか
555 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:44:09.593 ID:4VMYSDmy0
>>551
税務署も厳密にいうと脱税でも少額の場合は見て見ぬふりすること多いからね
556 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:45:27.289 ID:swQG/3Gc0
>>555
まあお年玉とかあるしね
554 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:44:00.376 ID:swQG/3Gc0
いやだから減ったのはバンドブームが去っただけでしょ…
557 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:46:51.622 ID:swQG/3Gc0
なぜバンドブーム、JPOPブームが去っただけ説が無視されるんだ…
558 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:48:00.760 ID:vSS/Objkp
これでJASRAC叩いてる奴は安倍のことも叩いてるんやろな
感情論でしかない
560 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:56:25.816 ID:fTROK7B30
ゲーム会社がマジコン業者に勝訴→ゲーム会社おめでとう!ゲームはちゃんとお金払ってプレイしなきゃね!

出版社が漫画村に勝訴→出版社おめでとう!ちゃんと漫画を買ってクリエイターに還元しよう!

JASRACが勝訴→ゴラアアアァァァァァ!!!!何しとんじゃコラァァァァァッッ!!!!!クソ作曲家に払う金なんて一銭も無いんじゃボケェェェェェェ!!!!!!!!!!!!!

561 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:58:17.210 ID:p8IP72Qs0
>>560
だいたい三つとも権利者叩いてるクチだろこいつら
565 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:03:41.311 ID:fTROK7B30
>>561
Twitter見てると普段まともなこと言ってるように見える奴もJASRACの事を悪の組織か何かと勘違いしてることが多い
漫画村叩いてたくせにこと音楽に関してだけは著作者の権利保護という視点がすっぽり欠けてるような奴が
568 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:06:52.007 ID:p8IP72Qs0
>>565
そういうのもいるとは思うけど基本的に知能低そうなやつばっかりだよ
566 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:03:57.037 ID:5Iy3ADM6p
>>560
ゲーム漫画の割れは永遠に手元に残る
音楽の演奏は一回聞いたら手元に残らない
少しは考えろよ
569 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:06:52.730 ID:fTROK7B30
>>566
意味がわからん
人様が作った音楽を使うなら金払うのが当然だろう
盗んだ食材で料理教室を開くようなもんだ
571 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:07:13.645 ID:p8IP72Qs0
>>566
だから何
615 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:40:58.312 ID:klIHaySQ0
>>560
これが真理なのかなあ
562 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 20:59:34.566 ID:swQG/3Gc0
あと著作権が緩いほど人口が増えるみたいな主張もよく分からん
著作権の保護期間が著作者の死後50年だったのは1933年から2018年まで
それ以前は30年(時期によっては38年)しか保護されなかった
でもその頃に今よりも音楽文化が栄えたという話は聞いたことがない
567 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:04:47.146 ID:lJ/ov0CfH
カスラックのやり方が気に食わないなら法改正するしかないってことやろ
570 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:07:13.579 ID:Rr94DgX/H
作者に直接支払うのでJASRACには払いません!
573 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:07:43.634 ID:p8IP72Qs0
>>570
作者は直接の取引を望んでいません
578 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:08:37.801 ID:Rr94DgX/H
>>573
直接取引できる作者の曲のみ使用しますー
580 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:09:26.565 ID:QODqB9rp0
>>578
ゴミみたいな曲しか使えんくなるぞ
582 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:10:04.095 ID:p8IP72Qs0
>>578
それが一番だな
574 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:07:56.028 ID:LKE1NjOz0
これ個人レッスンでも言われんのかね
有償無償関係無く
576 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:08:25.990 ID:p8IP72Qs0
>>574
有償なら言われる
585 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:10:45.748 ID:4VMYSDmy0
>>574
本来なら対象だけど家庭教師みたいによほど大きく動かないとバレないだろうな
577 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:08:27.154 ID:/hY6ws/i0
そもそもの話として、
「音楽教室が裾野を広げてる」
間違ってはないと思うけど、
別に、音楽家になりたい人を育てるだけじゃないだろ
娯楽として音楽を楽しみたい人から授業料を取るために人気の楽曲を利用してる面もあるわけだし
581 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:09:27.876 ID:lj5Qbrum0
自分たちが音楽教育を受ける時は、先達の作曲家に金を払わなったくせに、
後輩の作曲家に金を払えと喚いてる醜悪なゴミカスの集まりがJASRAC。

まずてめえが先人に金を払ってから文句を言えや。

584 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:10:40.692 ID:p8IP72Qs0
>>581
こう思いこめる人ってどんな教育受けてきたんだろうな
583 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:10:39.535 ID:fTROK7B30
ヤマハほか音楽教室が学校法人になれば解決する話や
音楽教育を守るとまでいうならそれぐらいしろ
586 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:11:19.724 ID:p8IP72Qs0
>>583
学校のカリキュラムには歌謡曲は少ないと思うけどな
587 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:12:10.688 ID:lj5Qbrum0
とりあえずカノン進行とか、王道進行とか、そこらへんの陳腐な進行が使われてる曲には著作権認めなくていいよ。
それはパッヘルベルとかの偉大な作曲家が編み出したものであって、お前の発明じゃねえんだよ。
588 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:12:14.771 ID:p8IP72Qs0
JASRACが悪の組織で集めた金を著作権者に分配しないとか思いこんでる奴ってなんなんだろな
589 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:12:54.217 ID:QODqB9rp0
学校法人としての教育目的の使用ならセーフなんやから、ヤマハが営利団体やめればええよ
音楽教育やらなんやらは建前で、結局、ヤマハも利益が欲しいってこと
592 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:14:05.963 ID:p8IP72Qs0
>>589
謎なのは月謝一万を10200円にしたら済む話なのにしないってところ
593 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:14:40.467 ID:4VMYSDmy0
>>589
著作料なければ音楽の文化振興になるというなら
音楽教室の授業料が0円ならばより音楽の文化振興になるはずだからな
595 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:15:10.796 ID:p8IP72Qs0
>>593
わろた
598 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:16:17.038 ID:Vr7rd/wv0
>>593
痛烈すぎる正論
591 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:13:33.126 ID:R1bpbOz0d
これ数年間生徒のふりしてカスラックの職員が音楽教室かよってたんだよなw
594 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:15:07.101 ID:fTROK7B30
訳もわからずJASRAC叩いてる奴は有難がってマイナスイオン浴びたり水素水飲んだり、最近はトイレットペーパーを買い占めたりしてるんだろうな
597 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:16:03.117 ID:/hY6ws/i0
カネを払いたくなければ著作権の切れた曲を使えばいいわけだからな
「クラシック曲や童謡だけじゃ客が来ない、客を呼ぶために人気の曲を使いたい、でもカネを払うのはイヤ」
599 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:17:15.898 ID:lj5Qbrum0
現代の作曲家は全員他人様の発明した楽器を使ってるし、他人様の発明した音楽理論で作曲してる。
他人様の作ったものを無料で使ってきた奴等が、後輩にだけ金を払えとか片腹痛い。
606 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:26:40.696 ID:QODqB9rp0
>>599
じゃあ、先人が発明したペンで、他人の考案した方法を使ってる漫画も無料にしようぜ
608 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:30:00.376 ID:lj5Qbrum0
>>606
無料だろ。
専門学校で漫画の教育を受ける時、たとえ漫画を資料として用いていても著作権料など払えと言ってくるやつはいない。
600 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:19:19.388 ID:W7+fd8D+0
使用料かからない曲ってないの?
それ使えばええんちゃう
601 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:19:58.991 ID:Vr7rd/wv0
>>600
腐るほどある
でも乞食さんは使用料のかかる人気の曲をただで使いたいんだって
602 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:23:18.038 ID:wIk9FyJCM
こんなつまんない事してたら日本の音楽は発展しない
605 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:26:32.381 ID:W7+fd8D+0
>>602
落ちるとこまで落ちてから日本全体で行動すればカスラック消えるんじゃね
落ち切ったら流石にみんな動くやろ
603 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:24:11.146 ID:lj5Qbrum0
これまで先人に金を払ってこなかった奴等が、後輩にだけ金を払えと主張するのは本当に無様で見苦しい。
604 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:25:07.135 ID:Hax5KRlk0
音楽習う気のないJASRACのスパイに教えていた先生惨めすぎだろ
609 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:30:06.642 ID:Zcoh+S660
アーティストが自分で作った曲を使ったら金払って言ってくるのがカスラックだし
610 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:31:08.497 ID:3MYjF36yd
そろそろまとめまーす
これはよく伸びたし閲覧数稼げそうだw
613 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:38:10.181 ID:1ikViPJP0
えっ!?敗訴?氏ね忖度法治国家
617 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:42:14.166 ID:gp2jvwe+0
世の中カオスだな
620 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:50:27.652 ID:lj5Qbrum0
マンガ教室の先生の模写は下手であまり似ていないから著作権料を払わなくていいのだという理論をとるなら、
JASRACは直ちに文化祭や学園祭でのコンサートでの演奏から著作権料を取るのを止めなければならない。
622 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:51:46.760 ID:xVcAJG8+0
いつ教育機関からとったの?
623 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:52:28.667 ID:1ikViPJP0
小中学校で音楽の授業で少年時代とかスピッツのチェリーとか昔の音楽習って近代日本音楽の良さを知ったり
3月9日とかあの辺りを卒業歌で歌ったりして音楽の良さに触れるが
勿論それも著作権あるから使えないよな?
若い世代がどんどん音楽離れてくな?
氏ね
628 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:58:58.010 ID:lj5Qbrum0
>>623
つーか最近の音楽業界は見事に死滅してるよな。
今どき音楽を習ってくれるのは奇特な人だわ。
624 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:52:58.855 ID:xVcAJG8+0
いつ教育機関からとったの?(2回目)
627 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 21:58:31.488 ID:XfZBwIqh0
ニュースで見たけど、ヤマハが悪そう
629 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 22:00:18.117 ID:kTMU24top
もうヤマハが作詞・作曲しろ
てめぇで作りゃ文句ねーんだろ
630 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 22:01:54.346 ID:lj5Qbrum0
楽器にしろ、教育にしろ、ヤマハは音楽産業に物凄い貢献をしてくれてるけど、
それにくらべてJASRACのカスはほとんど何の役にも立ってない。
631 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 22:02:00.999 ID:hasYqjcm0
そもそもしかるべき金を払えばいいって話だしな
労力を払って自作曲を生み出すか
金を払って他人の労力を買う
そのどちらも嫌だってゴネるような奴がはびこってるから、業界そのものが廃れるんだよ
消費脳しかない馬鹿って作品がタダで生えてくると思ってるからな
639 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 22:11:52.145 ID:lj5Qbrum0
>>631
FM音源を作ってくれたのもヤマハ。
ボーカロイドを作ってくれたのもヤマハ。

それにくらべてJASRACのカスは他人の著作物の上前を跳ねてるだけで自分では何も生み出してない。
そりゃ心象も悪いわな。

632 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 22:03:34.526 ID:vSS/Objkp
叩いてる奴らって漫画村使った経験ありそう
そうじゃなくてもエ口同人まとめサイトで見てそう
635 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 22:05:49.507 ID:lj5Qbrum0
>>632
てめえらは先人の作ったものを無料で使っておいて、後輩にだけ金を払えと喚いてるから拒否されてるんじゃねえか。
637 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 22:08:43.888 ID:vSS/Objkp
>>635
そういうのってなんていうんだろうね
あいつが悪いことやってるから俺も悪いことやってもいいみたいな精神
641 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 22:21:13.973 ID:lj5Qbrum0
まあとりあえず、政府は著作権料収入から多額の税金をとって、
音楽教育に補助金として分配してやったほうがいいわ。
そっちのほうが経済も回るだろうしな。
642 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 22:23:52.291 ID:vSS/Objkp
>>641
威勢が弱くなっててワロタ
644 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 22:27:54.317 ID:RV5BDXHe0
旋律自体に著作権あるからな
それに金が絡んだら何言おうが違反は違反だ
ましてや楽譜見てるの間違いないケースなんだからたらればは要らん
JASRACが糞なのとは別の話
646 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 22:31:29.933 ID:lj5Qbrum0
>>644
楽譜を見てるかどうかは関係ねえだろ。
マンガ教室の先生だって元の漫画をみてるに決まってるんだから。
自分が見たことがないものは模写できないよ。
648 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 22:32:28.028 ID:RV5BDXHe0
>>646
見て完全に再現してるから問題
何度もいうが旋律自体に著作権がある、これはカスラックに関わりなく法律で決まっている
651 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 22:36:23.653 ID:lj5Qbrum0
>>648
模写は完全に同一でないからコピーにならないけど、
メロディは完全に同一でなくてもコピーになると言い張るのはご都合主義だろ。
731 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 00:05:59.624 ID:sRh2MAHk0
>>651
法律決めたやつに文句言えよ
ここでハゲ散らかしても始まらんぞ
650 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 22:34:50.761 ID:gHyxCrrCp
JASRACが悪いのではなくJASRACの存在を許してる政府が悪い
ひいてはその政府の要人を決める政党が悪いしその政党を構成する議員が悪い
さらにいえばその議員たちを選ぶ国民が悪いしその国民の存在を許してるお前らが悪い
652 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 22:38:52.062 ID:lj5Qbrum0
ギターの原曲について各音を和音にしたり装飾音にしたりしたピアノアレンジは相似性が認められないから著作権が認められなくなるのかって話だよ。
653 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 22:40:04.214 ID:gHyxCrrCp
>>652
ちょっと盛り返してきたな頑張れ
法律違反がヤマハである以上勝ちはないけど頑張れ
654 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 22:47:19.788 ID:hasYqjcm0
認められるよw
相似性が認められなかった著作権違反って具体的に何かあるの?w
658 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 22:52:11.948 ID:lj5Qbrum0
>>654
だろ?
ゆえに「模写は完全に同一でないからコピーにならない」という謎理論は間違っている。
660 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 22:55:09.326 ID:hasYqjcm0
>>658
だから、完全な相似性が認められるものがアウトだって言ってんのw
模写は成り立ちからして別の創作でしかないからw
661 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 22:57:46.714 ID:lj5Qbrum0
>>660
「模写は別の創作」といわれてもなあ……。
663 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 22:59:53.632 ID:hasYqjcm0
>>661
うんだってコピーやトレースと違って別物だからねw
楽譜のように全く同じ音の並びというものがベースにはなってないw
どれだけガン見して記憶しても、記憶そのものは著作物としてアウトプットされないからねw
「誰が鳴らしてもドの音になる」ものとは根本から違うわけ
667 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:06:10.907 ID:lj5Qbrum0
>>663
「全く同じ音の並び」じゃなくても著作権侵害になると言ったのを忘れてないか?
各音を和音にしたり、装飾音にしたりしたアレンジには著作権が通用しなくなるのかって話だよ。
668 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:09:34.754 ID:hasYqjcm0
>>667
だからそのような例は完全な相似が認められるといってるのだがw
絵で言うなら拡大コピーとかトリミングの世界だとw
671 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:12:04.678 ID:lj5Qbrum0
>>668
ご都合主義やな。
メロディは音の並びが多少ズレていてもコピーになるが、
模写は完全に同一でなければコピーにならないというのは一貫しない。
673 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:13:45.277 ID:hasYqjcm0
>>671
その「ズレ」は完全な再現性を伴う相似形だからねw
絵は決して同一にならない別のものだからw
680 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:20:58.593 ID:lj5Qbrum0
>>673
そんなわけねえだろ。
絵だって同一になるぜ。
かなりの技量の絵描きなら、本人と見紛うような絵を書くことは不可能じゃないし、
本人と見分けのつかないような絵を書かれてしまったら、それは同一と評価するしかない。
655 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 22:49:09.391 ID:XAb4v9pCM
宇多田ヒカルとかがヤマハ裁判についてJASRACに意を唱えて「教育なんだから無料で使ってほしいの」ってアピールするけどさ
でも「じゃあ私JASRAC抜けます他探します。音楽教室で宇多田ソング使ってどんどん練習してね」とはならないんだよな
結局アーティストの懐事情にはあってるんだと思う
657 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 22:51:35.619 ID:GE/j9a670
>>655
ほんと宇多田はくそだよな
あのとき綺麗事いっといてJASRACから曲を引き上げたりしなかったもんな
平沢進とかファンキー末吉みたいに
宇多田は結局音楽教室から金取ってるんだもんな
659 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 22:53:17.808 ID:GE/j9a670
まあともかく、JASRACが著作権料を取ると音楽家衰退するってのはほんとに笑う
662 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 22:58:39.295 ID:SxKmHY8+d
JASRAC叩きたいのもわかるけどお前らって「著作権?タダで使わせろ」って言いたくないとこ正直あるだろ
664 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:03:08.585 ID:GUE3jGIb0
「JASRACのお陰で助かりました!」って話を聞いたことがないんだが
これは有能なのかそれとも存在が不要なだけなのか
669 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:10:25.633 ID:lj5Qbrum0
>>664
ぶっちゃけ無用だよな。
漫画や小説と違って音楽業界はほとんど死滅してるし。

曲が売れるのはルックスのいいアイドルばかりで、すでに音楽業界じゃなくて芸能業界になっとる。

665 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:05:04.825 ID:hasYqjcm0
そもそも音楽業界を商売として成立させて市場を維持してる存在に
「おかげで助かった」とか個別の話は出てこないだろ
前提なんだから
674 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:14:44.723 ID:GUE3jGIb0
>>665
いや一般的にJASRACの名前を聞くのは著作権に関するときだろ
今回で言えばヤマハに勝手に音楽を使われた人がいるわけで
その人にとっては侵害された著作権をJASRACによって取り戻してもらったんだろ
だったらそれで助かったってなるはずが出てこねぇってことだよ
お前さんさっきから文盲が過ぎるw
666 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:05:07.161 ID:YZEo9qWt0
日本から音楽を消し去ることを目論む悪の秘密結社だよ
670 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:11:35.042 ID:NPyIT8nl0
公式HPに「人々にとってかけがえのない音楽文化の普及・発展に尽くしてまいります」ってあるけど
発展とは…
672 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:13:03.547 ID:hasYqjcm0
そりゃ「教室」を謳う側ですら作品に金を使う気がないという姿勢なんだから
発展を妨げてるのはJASRACじゃなくて音楽に携わろうとする当事者らだろ
677 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:18:03.167 ID:lj5Qbrum0
>>672
そりゃ教育だからだろ。
教育を受けるやつから金を取ろうとしてるのはJASRACぐらいだぜwww
教育現場での使用から著作権料を取りたいと言ってる他の著作権者を見たことが無い。
678 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:19:25.512 ID:hasYqjcm0
>>677
?????
お前が見たことがないから何なの?w
そもそも他ではちゃんと教材には金を払ってるだけだがなw
682 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:23:05.797 ID:lj5Qbrum0
>>678
教材って大抵著作物は引用の形で使用されてるから著作権料なんか払っとらんぞ。
684 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:24:34.708 ID:hasYqjcm0
>>682
「引用の範疇で収まるものにはそもそも著作権料は発生しない」という話が何への反論のつもりなの?w
ヤマハは金が発生するレベルで使ってるわけだがw
689 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:30:04.012 ID:lj5Qbrum0
>>684
教材の使用者は著作権料なんか払ってないのに、なぜか教材を引き合いに出してきた頭の悪い人がいるんだよ。
690 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:32:23.288 ID:hasYqjcm0
>>689
?????
教材って言葉を何だと思ってるの?w
教科書の話と勘違いしてんのかな?w
692 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:34:18.521 ID:lj5Qbrum0
>>690
頭が悪い人に教えてあげるけど、
教材というものは普通著作物は引用の形で用いられているから著作権者に著作権料を払うことは無いんだよ。
693 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:36:02.355 ID:hasYqjcm0
>>692
学も教養もないみたいだからもう一回言うけど
教材って言葉を何だと思ってるの?w
市販の漫画を買ってきて教材にする、というのも成立するんだけど、この場合引用という形にはならないし金は払っているよw
696 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:37:47.129 ID:lj5Qbrum0
>>693
馬鹿すぎ笑った。
それは漫画であって教材じゃないから、わざわざ「教材にする」と言ってるんだぜ。
最初から教材だったら「教材にする」とかいう必要はないの。
697 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:39:21.925 ID:hasYqjcm0
>>696
??????
「最初から、って何の話?w
学のなさをごまかすなよw
だから言葉知らないなら素直にそういえよw
675 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:15:18.040 ID:Nb9VmDSPp
何故音楽教室を叩こうとしてまうのから理解出来ない
音楽教室が新しい音楽を使い辛くなったとしてそれで誰が幸せになるんだ?
679 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:20:47.229 ID:AaGEy47w0
作曲者がJASRACを叩く←わかる
音楽業界を憂いてJASRACを叩く一般人←お前は何なんだ?
681 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:22:45.373 ID:GE/j9a670
>>679
なんで作曲者が叩くんだよ
685 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:25:01.902 ID:AaGEy47w0
>>681
まだわかるって話だよ
753 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 01:47:27.798 ID:AEif23iS0
>>685
は?
688 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:27:57.460 ID:Nb9VmDSPp
>>679
いい音楽を聴きたいからに決まってるだろ
音楽は人類の歴史に寄り添ってきた普遍的な娯楽で一部の人間の金儲けの為に独占されていいものではない
695 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:37:27.410 ID:90HaR7CZr
>>688
そうだそうだ
音楽教育という名目で授業料を取るべきではない
一般大衆に通ずる娯楽なのだから無償で教室を開くべきだ
687 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:26:48.155 ID:lqAFIEzj0
両方乞食だろこれ
音楽教室だからって無料で使っていい理由にはならんし
まあJASRACが勉強用ならフリーみたいにしてあげるべきだとは思うけど
691 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:33:49.401 ID:gHyxCrrCp
>>687
勉強用ってどこからどこまで?
俺が音楽勉強するためにユーチューブやネットで曲拾ってくるのはセーフ?
勉強したいって人のために俺が本や曲を買って会員用サイトで無償公開するのもセーフ?
694 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:36:31.636 ID:hasYqjcm0
そもそも著作権料の取り扱いについても根本から勘違いをしているよねw
698 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:39:51.224 ID:lj5Qbrum0
もともと漫画は教材として売られているものではなくて、漫画として売られているんだよ。
「教材にする」っていうのは、その漫画を教材として使いますという意味でしかないの。
700 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:41:51.523 ID:hasYqjcm0
>>698
うんだから「教材という言葉を理解してるのか」って話をしたんだけどw
もともと、って何?w 「教材になりえない」という反論をするならまだわかるけど
時系列の話をされても教材という言葉の話にはなってないんだがw
ほんと教養ねーなw アフリカで狩りしながら生活してんのか?w
703 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:46:08.488 ID:lj5Qbrum0
>>700
理解していないのはお前だろ。
漫画を勝った人は「漫画に著作権料を払っている」のであって、教材にお金を払っているわけではないの。
自分が買った漫画だから、それを後から教材として使うのは自由なの。
分かったかな?
704 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:48:18.042 ID:hasYqjcm0
>>703
?????
音楽教室を除く他分野の教室で教材として用いられるものはすべてきちんと金を払ったものである(故に著作権料を求める声は上がらない)
という話にお前のその指摘がどう意味あるの?w もともとそうであるかどうかって論点に一切含めてないけど?w
だから、言葉知らないのにイキるなってw
699 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:41:51.518 ID:IoSHQyNP0
まだやってたのかよ暇人かよ
701 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:42:52.417 ID:M4hIljY3a
悪いから敗訴するんでしょ?何の曇りもない潔白だったらこんなことになってないよ
702 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:43:02.937 ID:g6KJfkO20
勉強用なら著作権切れた曲で勉強すりゃいい話だからな
わざわざ著作権ある曲を選んでるんだからそりゃ著作権料を払うのが筋だわな
705 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:49:04.338 ID:TKZXXneR0
ヤマハ音楽教室通ってるけど質問ある?
707 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:49:53.404 ID:AD8pXor10
J国党設立不可避
711 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:54:40.916 ID:hasYqjcm0
「法律を読め」
話はそれからだ
713 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:56:02.574 ID:hasYqjcm0
圧倒的に多いとかって何か関係あんの?w
何をどう圧倒してんのか知らないけどw
717 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:59:37.511 ID:lj5Qbrum0
>>713
そもそも関係のない話だよ。
著作権料を払っている教材の場合は既に著作権料を払ってるから、さらに著作権料を二重に払えといわれることはない。
JASRACは楽譜から著作権料をとっているのに、それを演奏するときにはもう一度著作権料を払えと言ってる。
でもこんなことを言ってるのはJASRACだけで、漫画や小説の教室ではこういう処理は絶対になされない。
721 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 00:02:08.315 ID:smhdGDIQ0
>>717
そりゃ演奏して聞かせることで得る利益は別だから当たり前じゃん
他では必要な分を払ってるから言われないのは当たり前
715 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:59:27.755 ID:hasYqjcm0
法解釈は個人の意思に優先されるよ
第一人者だろうがそいつが決定権を持つわけじゃない
法ってのはそういうもんじゃない、というよりむしろそういうものを排除するためにある
720 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 00:01:30.044 ID:FfHKOuIn0
>>715
うんうんそうだね 別に誰が行ったかどうでもいいよね
書いてる内容に反論してね
反論しろよ
723 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 00:02:40.445 ID:smhdGDIQ0
>>720
うんだから判決出てるわけでね
法律を否定できる個人の言い分などない
716 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/28(金) 23:59:34.888 ID:g/9mxYDua
学校の授業で使う分には常識の範囲内で著作物使っていいって昔聞いたけどそれとは別ケースなんか
718 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 00:00:35.538 ID:OymkEaX10
まあ、「たいてい」って日本語が読めない人には難しすぎる話かも知らんけどな。
725 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 00:03:19.618 ID:FfHKOuIn0
だから内容に反論しろよ
浅い知識で内容に反論できないんだろ
726 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 00:03:51.971 ID:FfHKOuIn0
地裁の判決で控訴してるって意味わかる???
727 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 00:04:37.437 ID:smhdGDIQ0
判決が内容だけど?
浅い知識で法を無視した権威主義振りかざすなよ
728 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 00:04:45.369 ID:FfHKOuIn0
書いてる意見内容を理解できなくて反論できないワロタwwww
729 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 00:05:13.571 ID:smhdGDIQ0
その権威すら国という権威にはまるで無力なわけだが
個人の見解で法が覆ってたら法治国家の名折れですわ
730 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 00:05:32.547 ID:smhdGDIQ0
法律の内容を全く理解できなくて反論できないワロタwwwww
くっそよえええwwwwww
732 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 00:06:14.484 ID:kAhorCwQM
「たいてい」って便利な言葉だなwww
論破されたら「たいてい」って書いただろって言っときゃいいんだもんなwww
どう見てもあんたの負けだよ、たいていさんwww
734 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 00:08:11.479 ID:OymkEaX10
>>732
負けwwww
もしかして何か勝負とかしちゃってるつもりだったの?www
735 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 00:09:37.045 ID:kAhorCwQM
>>734
ごめん、俺は今来たばかりの第三者www
お前が面白くて口挟んじゃったwww
傷ついたらごめんねwwwたいていさんwww
736 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 00:10:36.630 ID:OymkEaX10
>>735
こっちは別に勝負とかしてるつもりはなかったんだ。
相手してあげられなくてごめんね?
740 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 00:16:54.024 ID:x1pVtIxZ0
>>736
自分のレス全部読み返してみ?www
「勝負してるつもりない」とかwww
顔真っ赤にしてるのまで丸わかりだったぞwww
そして今も必死に抑えてるけどめっちゃいらついてるの丸わかりwww
たいていさんwww
741 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 00:18:29.722 ID:OymkEaX10
>>740
いきなり勝利宣言とかしちゃうからこういう反論を浴びるんだぞ。
733 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 00:07:18.622 ID:smhdGDIQ0
法に反論できてないから、そいつの言い分の通りに判決出てないんすよwww
薄っぺらな知ったか振りかざしてないで法律をちゃんと理解してから喋りましょうねwww
738 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 00:15:29.432 ID:wtSIYwSU0
作物に音楽聴かせて育てる系農家もカスラックの餌食になってしまうん?
742 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 00:23:41.303 ID:OymkEaX10
自分たちは先達の作曲家にお金を払っていないのに、
後進の音楽家からだけお金をむしり取ろうとする醜さよ。
743 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 00:27:55.552 ID:VJymbvt50
吹奏楽部って楽譜一冊買ってコピーしたものを部員に配ってるけどこれセーフだろ?
744 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 00:32:56.161 ID:OymkEaX10
>>743
どうなんだろうな。
JASRACはコピーすんなと言ってるけど法的には微妙なラインだと思う。
746 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 00:49:52.352 ID:2lX+z6vn0
でもこれ仮に著作権が認められたとしても音楽教室側は自前の曲や著作権フリーの曲用意するだけだから誰も得しないんだよな
そんな無駄な事に金と時間使ってなにがしたいんだろう
747 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 00:53:33.007 ID:OymkEaX10
>>746
「先生は弾いて聴かせることができません」で終わりそう。
本当に誰得。
749 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 01:25:19.232 ID:Llgv5Q5qa
>>746
作曲者の権利の保護以外に何がある?
問題なのはその徴収した金を適正に配分してるかだろ
755 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 01:51:33.337 ID:AlN7jFMZF
>>749
配分できてないから保留金を横領して新事業立ち上げたろ?
757 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 02:00:37.598 ID:OymkEaX10GARLIC
>>755
本当に意味不明だよな。
他人のお金で新事業wwww
748 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 01:18:07.647 ID:p7vC5JeTd
音楽団体の中の人は息子娘に歌をうたうのに金払うのか
750 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 01:27:07.105 ID:7PtZymT8r
>>748
息子娘に金払わせて教えたりしないからな
751 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 01:31:50.007 ID:WV01uYuL0
JASが阿漕なのはともかく人気の曲使って生徒集めてるとかならその恩恵への対価は払うべきじゃね
752 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 01:35:38.003 ID:EhoTmdNN0
別に曲を聞かせる事が目的じゃなくて
音楽の技術を指導する事目的とした教材で使ってるだけなんだから著作権料がどうとか悪どい事言うんじゃねえって思った
754 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 01:48:49.459 ID:smhdGDIQ0
技術として指導できるんなら技術そのものを抽出すればよくね?
既存曲をそのまま演奏しなければいけないのなら、それって技術として扱えてないことになるよね
悪どいの意味がわからんな
「その言い分」を認めたら教室を名乗る、技術伝達を掲げる、というだけの安直な手段であらゆる楽曲を垂れ流しにできるぞ
758 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 02:04:40.456 ID:OymkEaX10GARLIC
>>754
これまで行われてなかったことを「こうすればできるぞ!」と極端な例をあげて自説を正当化しようとする手法。
典型的な極論やな。
759 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 02:18:01.632 ID:smhdGDIQ0GARLIC
>>758
これまではそんな言い訳は通じないって常識があったからな
それが覆ったら問題だって話だぞ
極端なこと言ってんのは法にのっとった対応されてるだけなのにゴネてる連中だぞ
その極端な奴らの言い分が通る世界なら、極端なことになるわな
756 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 01:52:57.075 ID:AlN7jFMZF
音楽の練習にカスラック関係使えなくなっただけだからな
760 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 02:44:40.516 ID:kYN/ArdM0GARLIC
著作権フリーのクラシックのみでこれからは練習するんかな?
音楽活動の根っこを首絞めてどないするんや
766 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 03:11:44.951 ID:smhdGDIQ0GARLIC
>>760
音楽教室で既存の楽曲をタダで演奏できないと音楽活動に何らかの制限が生じるっていう理屈がまったく理解できないな
761 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 02:57:32.216 ID:cKkpdWxq0GARLIC
ジャスラックを叩くんじゃなく
ジャスラックと契約してるミュージシャンを叩けば良い
762 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 03:02:15.055 ID:VIv6Jbe/0GARLIC
楽譜に著作権料含まれてるって聞いたけど
763 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 03:05:42.710 ID:2NY1Dhry0GARLIC
著作権持っている人たちが自分の意思でJASRACに委託してるんだし、俺らみたいな無関係な人間が叩くのはおかしいだろ
764 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 03:07:18.065 ID:BIhyUeJa0GARLIC
文明ギルドじゃん
765 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 03:08:00.304 ID:2NY1Dhry0GARLIC
司法が認めたんだからいい加減認めろよ
767 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 03:11:53.437 ID:CLw6tnhjdGARLIC
いうて使用料誤差レベルでそんな高くないっていう
その程度で音楽やめる連中が教育とか言ってると思うと笑えるわ
769 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 03:20:20.965 ID:OymkEaX10GARLIC
>>767
事務処理の負担が面倒やろ。
やっとられんから「先生は一切弾いて聞かせません」で処理される可能性が高い。
本当に誰得。
768 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 03:13:00.186 ID:smhdGDIQ0GARLIC
音楽業界に金落としたくないって奴に期待も込めたくないよな
770 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 03:21:16.005 ID:L7pYJmGJdGARLIC
著作権切れたクラシックで教えるようになるだけ
771 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 03:22:25.928 ID:MwDG60pe0GARLIC
音楽教室ってお金儲けのためにやってるんでしょ?
773 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 03:27:53.792 ID:OymkEaX10GARLIC
>>771
これまで無料で先人の著作物を使って音楽を学んでいたいた人達が、
これから音楽を学ぼうとする人にお金を請求している図なんだよな。
本当にJASRACって醜いわ。
774 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 03:34:14.270 ID:MwDG60pe0GARLIC
>>773
お金を払うようになるのは教えてる方だよ
学んでる方じゃない
775 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 03:35:39.773 ID:OymkEaX10GARLIC
>>774
詭弁過ぎる。
777 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 03:37:13.292 ID:LYL7lRgF0GARLIC
>>774
草も生えない
772 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 03:26:07.601 ID:LYL7lRgF0GARLIC
音楽好きな奴、音楽に携わりたいと思うやつが
そもそも育たなくなるかもしれんてことでしょ
俺は面白い社会実験のデータが取れると思うけどね
20年後40年後に日本の音楽業界がどうなってるか楽しみ
そんなに音楽興味ないし日本がダメなら洋楽でもききゃいい
776 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 03:37:05.083 ID:nbSHWsAH0GARLIC
売れない作曲家確保して練習曲を教室ごとに書いてもらうビジネスがこれから出てくる
778 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 03:43:21.368 ID:5bQofw++aGARLIC
今までが問題なかったのに、急にダメ言われてもな
何かしらの譲渡は欲しいね
779 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 03:49:45.668 ID:oWYsgNuCrGARLIC
資本主義はもうだめだな
立法にはでかい組織に尻尾振る犬しかいない
780 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 03:49:46.037 ID:AMlFTcIA0GARLIC
ヤマハを学校法人にしたら?
781 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 03:52:47.310 ID:OymkEaX10GARLIC
ぶっちゃけヤマハが政府に圧力かけたらJASRACは普通に負けそう。
782 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 03:55:16.794 ID:LYL7lRgF0GARLIC
ロビイングは民主主義の基本
783 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 04:01:32.639 ID:OymkEaX10GARLIC
売上4400億で関連企業が山程ある製造業のヤマハと
徴収額1000億程度の集金屋でしかないJASRACじゃ、
政治力はヤマハの方が格段に上でもおかしくはない。
784 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 04:02:39.174 ID:oWYsgNuCrGARLIC
>>783
権利管理だけでそんなに儲けてるのか
785 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 04:04:56.433 ID:OymkEaX10GARLIC
>>784
いや流石にほとんど著作者に分配されてるだろう。
786 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 04:06:29.625 ID:oWYsgNuCrGARLIC
>>785
ああ利益じゃなくて売上か
787 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 04:36:23.720 ID:0o1UlUft0GARLIC
金取るのは構わないけど取りすぎだな
芸術の発展を阻害してる
788 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/29(土) 04:38:52.433 ID:MwDG60pe0GARLIC
>>787
JASRACによるとレッスン1回で50円くらいになるんだと
それが高いかどうかはわからんけども

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました