- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:16:39.93 ID:tfdujI1s9
-
筆算の線、定規で引かないとダメ? 算数指導の謎ルール
「#ニュース4U」取材班の記者が小学3年生の娘の、算数の宿題をみていたら筆算の線を定規で引きはじめました。
なぜフリーハンドで書かないのか聞くと、「定規を使わないとバツになる」といいます。
インターネットで調べると、どうやら筆算の線を定規で引かせるのは特殊な指導でもなさそうです。
なぜ? いつから? 「広めたのは私かもしれない」という教育者らに取材しました。娘が通う学校を訪ねると、教頭先生が取材に応じてくれた。
筆算の線を引くのに定規を使うことは、何年も前から学校として統一したうえで指導しているといい、教育現場では「一般的」という。
定規を使っていなくても、テストで減点することはないが、指導を徹底している3、4年生の宿題などでは「指導対象」となるという。教頭先生は前提として、「高学年になるまでは、まっすぐ線を引くのが簡単にできる子とできない子がいる」と説明したうえで、「集団で過ごす中で、特定の子だけ定規を使わせる、使わなくてもよい、といった指示は現実的ではない」と話す。
■教頭「公教育、一定のルールの中で」
そもそも、そんなにまっすぐ線を引く必要があるのか。
この疑問については「視覚的に汚いと桁がずれることがある」。
ある程度きれいに線が引けて計算ミスをしない子には定規が必須とはいえないことは認めつつ、「公教育なので、一定のルールの中で勉強をしてもらうことが必要になります」と理解を求めた。(以下略、続きはソースでご確認下さい)
朝日新聞DIGITAL 2020年2月27日 10時00分
https://www.asahi.com/articles/ASN2M4VWMN1QPTFC010.html - 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:17:56.98 ID:QFil0vPI0
- 大学教授もバツになるやん
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:18:07.69 ID:OXoeqsQp0
- >>1
>「広めたのは私かもしれない」という教育者らただちに全員殺せ!
- 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:20:14.30 ID:H06c8aLA0
- >>3
確かにCIAのスパイかもしれない。 - 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:26:42.96 ID:vQJImNKZ0
- >>3
コロナ薬の治験者でいいんじゃね - 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:18:20.80 ID:D+YpYBld0
- そして立派な社畜になりましたとさ
めでたしめでたし - 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:18:28.59 ID:aA1X1hiM0
- くだらんルールばかり増やしやがる。
- 120 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:43:08.18 ID:hiRfiK9n0
- >>5
まさに。教育者ってのは馬鹿の集まりか。 - 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:18:57.07 ID:XOawHNDf0
- 定規がないと計算できないようにする愚民化政策
- 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:19:02.78 ID:Kmohwtbx0
- 筆算な光景
- 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:19:19.36 ID:jBmLye9WO
- 筆算ってなんだっけ
- 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:19:39.30 ID:zUny54Q20
- 悲っ惨だな(´・ω・`)
- 87 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:38:00.69 ID:0R/7gdUD0
- >>9
嫌いじゃねえぜ - 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:20:11.73 ID:37vKcE5n0
- 個性を認めない教育方針だな
- 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:20:33.35 ID:vhholmnS0
- 線引けない奴が居るんじゃ仕方ねーな
- 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:20:34.48 ID:1C321QrK0
- 結局、文科省の指導に問題があるって事だろ
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:21:36.54 ID:95Z4d+Wy0
- 杓子定規
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:21:36.82 ID:d+BvGdPr0
- ほんと日本の教育現場ってキモい
- 40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:27:51.03 ID:dHVA8mQn0
- >>15
ただのトラウマの植え付けだよ - 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:22:12.16 ID:nJV5Rs8h0
- 試験によっては定規持ってたらアウトやがな
- 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:22:18.57 ID:XzJw4hxL0
- 筆算なんてしてんのかよ・・・
欧米人は電卓使ってるぞ - 55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:32:25.11 ID:NfiJclv/0
- >>17
だからお釣りの計算ができないんだな - 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:22:38.83 ID:QRGSJZ2B0
- 下らんことやってるな
- 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:23:05.06 ID:OctJRIFq0
- 白衣って書くのにまだ習ってないから白いって書かせる馬鹿教師ばっかりだからなぁ
うちの息子も中受で進学塾行ってたからやり方は学校用と使い分けてたわ
めんどくせぇったらねーわ - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:23:16.75 ID:eZ/YIOV70
- 俺は本を読むとき定規でアンダーラインを引きながら読むんだが、
定規がないと無性に不安になる - 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:23:18.27 ID:iHCq2DMG0
- こんなことやってグローバル人材が育つはずがない
- 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:23:35.04 ID:1NnZ6p6X0
- いやホントにひっ算の初期は線をキレイに引いて字の列を揃えるところからやらないと
とんでもなくぐちゃぐちゃになる
計算補助としてのひっ算の場合はフリーハンドでいいけど
小学校中学年の「ひっ算が主目的」の題材の場合はきちんと書かせた方がいい - 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:24:06.57 ID:zlRbKM+B0
- >>1
さくらんぼ計算を止めさせろ! - 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:24:15.58 ID:FeOua0ai0
- 計算式が異常に汚いやつがいるしな。そいつだけにつきっきりで矯正するより
全員に定規できれいにってやった方が効率がいいじゃん - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:24:19.13 ID:5JeJX58k0
- なんでここまでバカ教師になるのかが理解できない
高校や大学入試で定規使うバカがどこに居るんだ?
4ねよこいつら - 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:24:31.10 ID:SEfh3AhG0
- >視覚的に汚いと桁がずれることがある
こういった状態を是正せず生きてきたから今の生活がある - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:24:50.92 ID:HflLi+tE0
- 一々そんな無駄な作業をやってたら高校大学入試の数学の試験なんざ時間が幾らあっても足りんだろw
小さい文字で計算しまくらなきゃならないんだからさw
- 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:24:54.52 ID:dbuLKl4M0
- 数字を取り違えたり計算の過程がわかりにくくならないようにという、当初の目的は忘れられて、「筆算では必ず定規を使うべし、使わなければ間違い」と杓子定規になってしまう。こんなんばっかりだな。
- 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:25:20.66 ID:irtfYz5u0
- >>1
線がきれいに引けるか引けないかは問題になって
設問の理解力の個人差は問題にしないのか? - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:25:28.15 ID:OctJRIFq0
- 暗算できる問題も筆算書かせるし繰り上がりも書かせる
掛け算も前と後ろの数字が反対だとバツされるしな
本当どうでもいい事にこだわってるから馬鹿製造機 - 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:25:52.77 ID:jCq1/dpL0
- 教師は馬鹿しか居ないのか
フリーハンドで書く練習しなければずっと下手なままだろうに - 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:26:11.41 ID:IIat3k/10
- 中国の陰謀だな
英語教育といい日本人の愚民化工作 - 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:26:58.50 ID:VXFkwuQF0
- 下に合わせるなよw
宗教じゃねえんだからさ - 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:26:58.74 ID:mIcCs3DY0
- 日本人って形式的なものにこだわりすぎて応用が効かない
- 36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:27:22.29 ID:rTPk/paA0
- 皆で手を繋いでかけっこ理論か
- 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:27:36.62 ID:iRvHpDA+0
- こういう事をやってるから算数嫌いが増えるんだよ
- 38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:27:36.82 ID:xbIIyOLb0
- 小学生ってめんどくさい
字も跳ねないとバツとかさ - 39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:27:43.05 ID:nJV5Rs8h0
- センター試験国語で字を読むのに定規使った人がアウトになってんだよな
- 41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:28:21.23 ID:qomFvOKI0
- >29
問題はそこだわなあ
引いてる線の意味すらわかってなきゃどうしようもない - 42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:28:32.90 ID:jBmLye9WO
- よくわかんないけど方眼紙使えばいいんじゃね?
- 43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:28:39.75 ID:A9HErmbc0
- じゃぽんぽいはなし
イカにも - 44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:29:13.01 ID:IIat3k/10
- その内カタカナ・漢字全部定規書きだな
- 45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:29:22.33 ID:KwP27rh80
- √の上の線も定規を当ててってバカみたいだな
- 46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:29:55.25 ID:OctJRIFq0
- 公立小学校なんかクラスのど底辺のレベルに合わせる事しか頭にない
日教組は日本の癌 - 68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:34:57.54 ID:QUjI/f7p0
- >>46
日教組と教育委員会は別物だろうが - 47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:30:20.10 ID:GQLh4yKr0
- で定規メーカーからいくら貰ったんだ?
- 48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:30:29.11 ID:fT2y8Ou80
- これ線引くだけで計算できるようになる子が出てくるからね
方眼紙に筆算するとできるけど普通の紙や罫線じゃできないとか
まっすぐ書けないアホの子には覿面に効く - 49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:30:31.56 ID:cuA9+A680
- 計算より線引けないほうが重大な気がするが
- 50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:30:42.82 ID:c8wYHPTH0
- >>1
フリーハンドの線引きが苦手なら
尚更数こなさせないといつまで経っても
下手なままやぞ - 56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:32:26.59 ID:fT2y8Ou80
- >>50
こういうやつはいつまで経ってもまっすぐ線が引けない
まっすぐ書けないから計算できない
隠れガ●ジの子だと思うおったやろ、なぜか音読すらまともにできんやつとか
- 51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:31:01.76 ID:HflLi+tE0
- 「桁のズレ」なんて最初に注意を促したら済むし、それを教えた後はもう個人の資質の問題だからな。
教えてやった後にそんなミスをやらかす奴は、どうせ何をやらせても駄目だから早めに諦めさせて、ガテン系に進ませた方が寧ろ公益性がある。
- 52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:31:30.49 ID:/3/WqkZT0
- 当人は現場の経験則から推奨したまでで誤答あつかいは行き過ぎというんだから、
浸透する過程で拡大解釈が積み上がったんだろうな。 - 90 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:38:25.53 ID:fxjqvjgi0
- >>52
拡大しちゃうのを誰も止めないんだからバカぞろいだな - 53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:32:02.28 ID:IIat3k/10
- 教員同士のイジメとか出てくるはずだ
バカがバカをつくっている - 54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:32:06.42 ID:tI+H5+Le0
- なんか生産性の低い日本を象徴するような教育だよな
- 57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:32:58.37 ID:EutMLw6c0
- フリスク使う
- 58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:33:27.88 ID:9GDehPBv0
- 発展が止まってるから、どうでもいいことを細かく決めてチェックしてるんでしょ。
「お作法」の教室みたいに。畳の縁を踏まないとか、茶碗を何回回すとか
どうでもいいことに熱心になるの。 - 59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:33:33.36 ID:vRDt294V0
- そんな計算と関係ないお作法いらないだろ
- 60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:33:36.81 ID:cuA9+A680
- 桁のズレは縦線で解決するだろ
明確なルールじゃないならどうやってでも計算が正解ならいいはず - 61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:33:38.53 ID:p30GCVWb0
-
線を引くのは算数じゃなくて美術だろ。
算数は計算がちゃんと出来てればよい。 - 62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:34:13.85 ID:7Yz1BnZM0
- 昔からやっているやつはやっていた
個人の性格の問題だろう
他人にまで要求するのは間違い - 63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:34:13.93 ID:uRNCB8R00
- このルール?いつからなの?
- 81 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:37:15.82 ID:HflLi+tE0
- >>63
ウチの地元には全く無かったよ、小学校の頃からね。「桁をキチンと合わせろよ」とは言われてたが。 - 64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:34:17.85 ID:fT2y8Ou80
- 要するに「アホの子」対策や
こんな授業受けたくなければ受験すればよろしい - 65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:34:34.23 ID:CDEL81Dc0
- 何十年も前のこと今思い出した…
定規で横線書くよりタテ線確報が楽だから、初めに答案用紙を90度ひっくり返して
タテ線だけ沢山書いておいて、筆算始めようとしたら、先生にひどく怒られて消させられた - 84 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:37:34.83 ID:fxjqvjgi0
- >>65
理不尽だな - 66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:34:45.74 ID:inE1Rp6b0
- 線をフリーハンドで綺麗に引けたら加点とかあっても良いと思う
- 67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:34:47.73 ID:Am6RR/Qf0
- 小学1年ではじめて1+1=2を習ったが
なんで「2」になるのか分からなかった
大人になって「3」になることもあると分かった - 70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:35:32.98 ID:4fbxse/Q0
- タブレットでええやん
線も勝手に直してくれるやつで - 76 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:36:22.23 ID:fT2y8Ou80
- >>70
タブレットはアホの子がもっとアホになるからNG🙅♀ - 71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:35:52.12 ID:EjaWFxcg0
- 日本人らしくて良いじゃん
- 72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:35:56.57 ID:6Uel+oHj0
- >>1
なこたなかんべ - 73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:36:00.61 ID:gxQSNpoW0
- それならやっぱり算数の点数じゃないだろ
算数嫌いになるより直線を綺麗に引くことが重要視されてたわけか
確かに世の中そんな感じあるしな - 80 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:37:06.29 ID:fxjqvjgi0
- >>73
バカなんだよあいつらは - 74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:36:17.74 ID:tZKUNWG80
- 定規を使って真っ直ぐ線を引けない子は俺らが思っている以上に多い。中学生ですらクラスに2、3人いるし、線の通りにハサミで切れない子もいる。小学校段階で指導するのはあり。
- 75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:36:17.86 ID:fxjqvjgi0
- 桁がずれたらずれたときに言えばいいだろうがw
頭悪いでーすと言ってるようなもんだな - 77 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:36:52.73 ID:8eDMGSMl0
- 結果(答え)よりも過程の方が大事って、
日本人のアホさ加減の際たるところ - 105 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:39:56.38 ID:HflLi+tE0
- >>77
そのアホさ加減が故に、外国勢に美味しい部分を食われちまってんのにな。 - 78 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:36:53.95 ID:Vi/X1vFe0
- 算数から著しく逸脱して、精神性の徳目を叩き込む授業になっているのではないか?
「ルールを守れ」と教えるのは良くない。
「ルールを作る側になれ」と幼いうちから教えないと、国際競争で負け続けるから。 - 79 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:37:06.17 ID:qvgMKrxw0
- 意味のある事なら一律すべての生徒に叩き込めばいいけど
これそれほど意味ないよね
だから教育者はバカだと言われる - 82 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:37:21.57 ID:5D9VmdJq0
- 破滅的に歪む子とか確かに居るから無駄ではないとは思うが
- 83 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:37:29.02 ID:+kn4WDdh0
- 頭悪いやつってなんでどうでも良いことに拘るんだろうね
- 85 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:37:41.36 ID:sy6oVBzn0
- 理屈はわかる。
問題は、実際の教育現場で、
「定規でまっすぐな線を引かせること」に躍起になる教師がいることだ。
子どもの指導というより、ダメな教師の指導してくれよ… - 98 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:39:31.31 ID:fxjqvjgi0
- >>85
それやってりゃ何もいちいち文句なんか付けないわけで、
結局ダメ教師を外せないなら指導方法だけでも変えろよとなるのは
当たり前 - 100 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:39:38.71 ID:QWwH++D+0
- >>85
それな
「なんでやるのか?」が理解できてないから、指導が線をまっすぐ引くことになるんだよなまぁそういうのがいるから「不潔ルート」ができるんですけどね
- 112 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:41:00.28 ID:uRNCB8R00
- >>85
答えが真っ直ぐ書けるようになる為の手段が目的になってるのか - 114 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:41:18.82 ID:/IX4h7Px0
- >>85
おれのターン!
モンスターペアレントを召喚!全ての線はおおむね直線的であればよくなる!
- 86 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:37:46.03 ID:/IX4h7Px0
- これが正しい意味の
反知性主義 ってやつだな意図的に些末なことにこだわって
若者たちの学業を間接的に阻害・遅延する… - 88 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:38:17.14 ID:L3b4UV+v0
- そもそも方眼紙に印刷して配れよ
- 89 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:38:24.05 ID:inE1Rp6b0
- 未だに筆算しないと答えがあっていても○は貰えないとかやってるからなー
- 91 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:38:48.64 ID:aU1iwbRp0
- 教師に対する査定が秀才を輩出することじゃなく落ちこぼれを出さないことを求めているのであればこうなるのはむしろ自然だ
こんな枝葉の部分をあざ笑うより馬鹿優先の基本方針が間違っていると言い切った方が教師連中にとってもいいんじゃないのか
言うことを聞かないバカをぶん殴って仕付ければよかった時代とは違うのだから邪魔する奴を排除する法整備をした方がいい - 93 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:38:54.19 ID:fT2y8Ou80
- アホの子を徹底的に指導して底辺から底上げするってのは国にとって大事な教育です
でもウチはアホの子じゃないからこんな教育を受けさせたくないなーって考えの賢い親子はとっくに受験して別の学校に行ってます
全体としては⭕🙆♀👍 - 95 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:39:20.65 ID:MauXugvs0
- >>1
朝日か、くだらん - 102 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:39:44.64 ID:w+amlWla0
- >>95
ランサーズバイト工作員発見 - 96 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:39:28.64 ID:0CuQ0LVN0
- うちの小1の子供に筆算でのやり方教えたら二桁の計算が楽にできるようになった。
でもある日の連絡ノートに“筆算ではやらせないでください”と担任が書いてたな。
計算の方略としてはもちろん、数概念も数操作も筆算のほうがわかりやすいのに。 - 109 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:40:33.00 ID:fxjqvjgi0
- >>96
いやでーす、と答えるべきだ - 122 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:43:37.78 ID:HflLi+tE0
- >>96
学年のカリキョラム内に無いから、「業務上」で不都合だったんだろうなw如何にもサラリーマン教師らしいw
- 97 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:39:29.35 ID:llSbf0qg0
- フランス人の箱だっけ?
明治時代にフランス人の電気技師が設置した
ブラックボックスを、日本人が解析して
遂に開封したという逸話があったよな - 99 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:39:34.45 ID:qvgMKrxw0
- 学校出て純真無垢(バカともいう)なまま教師になんてなっちゃうからな
教員免許の要件に社会人経験5年以上とか付けろよ - 101 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:39:43.79 ID:FlFihA9J0
- 式がないと不正解なのはどうなんだ?
- 103 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:39:49.41 ID:Epx2OjGe0
- 定規で線ひくと縦の列が見やすくなるんだよ
昔からだよ
昭和の生まれでもわからあ - 104 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:39:52.63 ID:5VL0YVly0
- こんな事まで出来ない子に合わせる教育をしてたら教育自体の意味が崩壊するだろ
日本の教育者はキチゲェばっかりか - 106 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:40:09.83 ID:4jWBg0750
- 北朝鮮みたいだな
- 107 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:40:10.02 ID:lClgJptM0
- 意味のないことを一生懸命やるのが大事なんだよ
ここは日本ですよ! - 108 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:40:27.31 ID:X5u1vxqi0
- 桁がずれるって線の問題か?
数字がずれてんだろそんなん - 110 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:40:41.14 ID:tI+H5+Le0
- 割り算やルートとか学び始めたらRotringのテンプレートが必要になるな
- 111 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:40:49.94 ID:PhPltYvw0
- 定規に鉛筆の芯を当てないようにすると定規が汚れないっていうのを教えろ
- 113 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:41:12.80 ID:S7AGYvGH0
- 今は生徒中心じゃなくて先生中心ってだけ。
- 115 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:41:32.70 ID:sy6oVBzn0
- まっすぐ線が引けないような、運筆が弱い子どもは、
筆算の時に指導するのではなく、
1年生で補習してほしいわ。
科目は図工ということで、ひたすら線を書かせてほしい。 - 116 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:41:46.38 ID:0CuQ0LVN0
- ほんと、教師てアホだな。
なんのためにやらせてるのかわかってないだろ。 - 117 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:41:50.72 ID:wD5sFJHU0
- >>1
>「視覚的に汚いと桁がずれることがある」桁がずれることを防ぐのであれば、縦に線を引いた方が良いのだろうか
- 118 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:41:57.05 ID:ZfEcUg1/0
- そもそも普段の授業で定規使えって教えられてるなら
なんでテストのとき使わないんだ?アスペか? - 119 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:42:22.78 ID:EjaWFxcg0
- でも、こういう教育を受けた日本人がプレステやSwitchを作って
マリオやポケモンで世界の皆さまを楽しませているんだから
むしろ日本式の教育の方が正解なんじゃないかと最近思う様になった。 - 125 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:43:56.34 ID:qvgMKrxw0
- >>119
教師ってアホだなーって思いながら勉強してた人達でしょ - 121 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:43:16.11 ID:hOtKyWxL0
- 外国人が聞いたら爆笑するだろな
- 123 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:43:48.50 ID:wD5sFJHU0
- >「高学年になるまでは、まっすぐ線を引くのが簡単にできる子とできない子がいる」
レベル別に指導した方が良いのだろうか
- 124 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:43:55.15 ID:2uVB9QVr0
- まあ職業訓練と言うよりも、これは精神修養でしょ。
- 126 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:44:05.74 ID:i/SwEHMD0
- 定規使わんと線が描けないやつは、あとあとすっげえ苦労するよ
さっさと止めさせたほうがいい
- 127 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/02/27(木) 16:44:14.03 ID:zlRbKM+B0
- >>1
さくらんぼ計算を間違えると答えがあっていてもバツになります
それが日本の教育
コメント一覧