挨拶が出来ないZ世代新社会人『なんでボクの方から挨拶しなきゃなんないんですか?』頭抱える営業部

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 01:18:48.77 ID:niY90DKl0

「挨拶をしてくれなかった新入社員がいる」4月ならではの投稿に賛否わかれる「最低限のマナー」「新卒だし仕方ない」

社会人にとって「挨拶」は基本のビジネスマナー。特に新入社員にとっては、職場での第一印象を決める大切な行動でもありますよね。

そんな中、SNSでは「挨拶をしてくれなかった新入社員がいる」といった趣旨の投稿が話題になっています。

「そんな人にはこちらからは挨拶しない」「タイミングが分からなかったのでは?」
「怖かったのかも」とさまざまなコメントが寄せられ注目を集めています。

そこで今回は、同じ部署の新入社員が挨拶をしてこなかった場合に、気になるかどうかについて、
実際に新入社員を迎えた社会人にアンケートを実施しました。
https://trilltrill.jp/articles/4065742

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 01:20:44.47 ID:rWRpzVXE0
挨拶なんてどうでもいい
働いてくれて金稼いでくれれば何の文句もない
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 01:23:06.29 ID:OktWlj5V0
営業にそんな奴居る訳無いだろ
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 01:24:13.62 ID:EeHOsaPT0
許されるかどうかは部署にもよるだろう
営業なら致命的
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 01:24:30.81 ID:yH9u0h480
ノーコストで関係の初手が打てる挨拶すらできない奴に何ができると言うんだ
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 01:24:38.12 ID:w5LGnyeh0
挨拶した方がいい相手しなくてもいい相手
見極め出来てるならいいけど、上司の評価下がってるのがわからんならその能力無さそう
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 01:26:02.23 ID:H10RlcTg0
挨拶できなかったら痛い目に合わせたらええじゃん
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 01:26:43.43 ID:RLrHVkB30
好きにしろ
そして責任は自分で取れ
上司に泣きつくなよ
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 01:27:14.07 ID:0y55isJJ0
今でもまともな新人はそつなく挨拶とか世間話できるだろ
挨拶してくんなかったってそりゃただの欠陥だよ
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 01:27:17.56 ID:NdZugcPF0
最近のガキは近所ですれ違っても挨拶しねえ~ぞ
親がそう教えてんのか学校で教えてんのか知らんけど
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 01:34:06.93 ID:5Q4Hdh1a0
>>10
見た感じ怪しい奴には近づくな、関わるなって教えてるからその分類に入ってんじゃね?
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 01:27:59.25 ID:lOHkzD3v0
新人類もたいして変わらなかっただろ
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 01:28:23.05 ID:sBp2DL9u0
これなんて返すのが正解なの?>スレタイ
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 01:31:22.83 ID:RLrHVkB30
>>12
いつか紳助みたいな人にボコボコにされるって言っておけばいい
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 01:35:37.26 ID:WzyRyKJR0
>>14
Z「警察に通報します」
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 01:28:33.53 ID:/nrj7IAh0
確かにここ数年入ってくる子は自部署以外の人には挨拶しないな
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 01:31:58.61 ID:xrPKFfBM0
なんのために営業部にきたんだーw
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 01:33:43.45 ID:Ba21uT2h0
採用の時点で聞いとけよ
その上でこう言うのしか連れて来られない職場ならそいつ育てるしかない
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 01:33:51.75 ID:Dq8UZe+r0
そーゆー奴って入社試験の
面接の時も挨拶してないのかね?
それで採用したなら会社にも非はあるだろうけど
試験の時だけしっかり挨拶しておいて
採用されたらもう挨拶しないとか
人としてクズだと思うわ
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 01:35:37.35 ID:RLrHVkB30
>>17
昔の中卒と今の大卒の知能がほぼ同じ
ゆとり教育でもう無理やで
常識のない怒られたこともない謝らない境界知能だらけやわ
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 01:34:55.03 ID:pXPf5l6c0
挨拶すらできないとα世代って呼んじゃうよ
学費無料科でイキって謎私立に入っちゃったんやろ
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 01:35:07.52 ID:zZ+KtlKO0
ポケットに手を突っ込んで歩いている老害が何を言ってるんだか

だから俺はふんぞり返って歩いたりはしないし、自然な挨拶を心がけている
違和感なくすれ違えればそれでいいんだわ

24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 01:36:10.98 ID:16B1ReLg0
そんな奴、採用するなよ
人事が無能だわ
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 01:37:52.34 ID:RLrHVkB30
>>24
いや氷河期ニートを超える知能の大卒のやつがもういないんだわ
ニートより頭が悪い
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 01:38:38.38 ID:uKPAF7p50
何人か紛れ込むよな
まあ部署移動だな
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 01:39:31.33 ID:GBWML/VJ0
挨拶なんて言って誤魔化してるけど要はマウントとれなかったってことね
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 01:40:22.13 ID:HBeFjqXE0
挨拶されて挨拶返すのメンドイから雑踏ですれ違う他人に対する態度をとってくれて構わない
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 01:41:08.09 ID:23dB3Zwt0
このレベルの奴を入社試験で見抜けないなんてことあるか
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 01:41:10.10 ID:RLrHVkB30
コロナ禍のせいでコミュ力が50%程度低いって言われてる
感情的に上司に反論したりする頭の悪さとかな
異常なほど知能が低い
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 01:41:27.58 ID:mnP0Erbh0
結果だすまでは奴隷になれよw 口だけ人間って確実に老害になりますw
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 01:43:23.05 ID:ghFoNeiI0
サラメシのIT企業回で誰も挨拶しないのに笑ったわ、現代っ子はそんなもんって事で
ビジネスをデカくする上で確実に対人の段階があるのに、その域にならないとなかなか判らないもんよ、どうせ言っても訊かないから捨て置くしかないw
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 01:43:46.58 ID:IXiHMFom0
ゆとり先生に教育されるとこうなるのか?
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 01:43:53.85 ID:mnP0Erbh0
思わず間違ったこと書いてすまなかった 戦力や老害になる前に退職代行使ってやめるんだったなw 闇バイトはやめろよw
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/15(火) 01:45:33.21 ID:9wDVzC8Z0
職場の若い奴らがまさにこれだわ。普通年下の新人が年上の先輩に挨拶するとか当然だろうに
平然と素通りするわ目すら合わせないわでマジで頭おかしい

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました