
【万博】前売り券は合計約1170万枚を販売 万博協会が会見「多くの方々が万博の魅力体験」長蛇の列に「ご不便をかけお詫び、課題を改善」


- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 16:01:55.32 ID:07JcH5gS9
-
※4/14(月) 15:10
読売テレビニュース大阪・関西万博が13日に開幕したことを受け、博覧会国際事務局(BIE)のケルケンツェス事務局長と日本国際博覧会協会(万博協会)の石毛博行事務総長が14日、記者会見を開き、前売り券が10~12日に60万枚購入され、旅行会社分などをあわせると前売り券が1170万枚販売されたと発表しました。
■目標の1400万枚には届かず…赤字回避ラインは約1800万枚
万博協会の石毛博行事務総長(14日)
石毛事務総長によると、4月10日に10万枚、11日に20万枚、12日に30万枚の販売の上乗せがあり、前売り券の販売合計は約970万枚となり、修学旅行向けなど旅行会社に販売している分などを合わせると、合計1170万枚となったということです。万博の前売りチケットをめぐっては、開幕前に販売が低迷し、目標の1400万枚を下回っていました。運営費の赤字を回避するラインは約1800万枚とされ、国と大阪府などは万博会場での当日券販売を直前に決め、大阪府の吉村知事は「会期が始まる中で、積極的に中身の情報を発信したい」と語っていました。
■万博初日は各所で長蛇の列「課題については改善進める」
続きは↓
【速報】万博前売り券は合計約1170万枚を販売 万博協会が記者会見「多くの方々が万博の魅力体験」長蛇の列には「ご不便をかけお詫び、課題を改善」 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ytv/nation/ytv-2025041402178833 - 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 16:04:29.18 ID:l52lSZSu0
-
全く売れてないw
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 16:05:55.70 ID:xywMwJRE0
-
gw後くらいが一番いいかもな
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 16:09:11.69 ID:g5Gwxo6r0
-
一緒に行ってくれる人がいない‥(´;ω;`)
- 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 16:12:27.67 ID:jDlJhAqG0
-
ワクった奴らだけが行きそう
- 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 16:14:42.42 ID:y6hDv3G90
-
なんや結局盛り上がってるのか
つまらん - 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 16:19:14.84 ID:acPEbwiS0
-
大半が合法献金の企業購入だけどね
- 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 16:21:04.61 ID:IXX+ZcxN0
-
販売というと聞こえはいいがノルマ付きで販売委託したやつをさぞ「売れた」と言い切っただけ
誰も最終的に買ったかどうかとか無視している - 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 16:23:05.90 ID:/kPrYa2P0
-
楽勝で目標行くやろ
(´・ω・`;)
食いもんもべらぼうに高いし、黒字かお(´^ω^`) - 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 16:24:09.88 ID:/kPrYa2P0
-
トイレが臭そう(´・ω・`;)
2億じゃ足らんかお - 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 16:25:39.91 ID:OFrXkfTp0
-
多くの方々が万博の地獄体験
- 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 16:25:42.98 ID:L2gNzl3N0
-
このうち押し付けられたのが何百万枚?
- 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 16:26:34.22 ID:OEzfGdIQ0
-
>>16
正規に買ってくれたのは100万もいってない - 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 16:43:23.82 ID:/W134SlM0
-
>>17
これを何の情報もなしに妄想だけで書き込んでるのが恐ろしい - 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 16:27:50.39 ID:xnIO7JTr0
-
70年万博の時は6000万人くらい来たんだろ
どうやって捌いてたんだろうかね - 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 16:44:01.79 ID:/W134SlM0
-
>>18
今回とは比べ物にならないくらい並んでた - 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 16:27:59.58 ID:0lx1tC/Y0
-
万博よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
- 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 16:29:13.25 ID:7Q/QKeSq0
-
共産党は大阪の邪魔するな
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 16:29:40.09 ID:YR7r4NOJ0
-
1170万人が日本人だとしても国民の1割か
テクノロジーが進化しているが経済効果をきっちり可視化できないものか - 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 16:31:39.60 ID:T8Jrf2na0
-
個人購入 100万
企業購入 970万(無理矢理買わせた)
学校購入 100万(修学旅行先を無理矢理万博に変更させた)どこに魅力があるんだって?
- 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 16:31:57.16 ID:ZALkq3jl0
-
修学旅行向け販売ってそれこそ押し付け
- 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 16:34:06.05 ID:AKApVK7X0
-
あと630万どっかに買わせたらいけるじゃん
自腹営業ってのがあってな。政治家一度してみたらどう? - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 16:35:29.88 ID:RKfUu2930
-
1170万枚て大部分は関西企業が買わされたやつだろ。俺も大阪の会社に勤めてるけど、1年くらい前に総務からアカウント的なメールが飛んできた。もちろん行く気はないけど、実際に行く人は少ないんじゃないか。
- 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 16:43:32.80 ID:2HzU2kGO0
-
中抜き天国
- 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 16:43:42.90 ID:LgE+IahC0
-
キッズは年齢制限でVRも使ったことはないんだろうし
チビるの前提でオムツもあるといいかもしれんね
大阪なら某一部施設で体験済みの人もいるかもだが
没入空間とアートの組み合わせは強烈 - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 16:46:32.67 ID:5cWSNCmO0
-
YouTubeで見るから行く気もない
- 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 16:47:42.13 ID:t/0jRqbZ0
-
開幕前で1200万枚売れたなら赤字回避は確実だな
今日も予測以上の客入りらしいし1800万枚どころか2000万枚越えて黒字は固い
東京マスコミがネガキャンばかりしてるのはマスコミを実質支配する電通が関わってないのと反維新 - 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 16:51:18.45 ID:/Mli6cAJ0
-
>>31
在京もマスコミなんて諸手を挙げて応援してるじゃんw
ぷるぷるしてんのはXとか5chの貧乏人だけだろw - 56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 18:00:04.78 ID:bn09QT0O0
-
>>31
まあ赤字にならなきゃいいんだろうけど、本音は大きく黒字にしたかったと思うんだあ - 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 16:48:37.96 ID:t/0jRqbZ0
-
反維新の自民党その他政党の影響だね
- 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 16:52:33.57 ID:1Nu5OixS0
-
>赤字回避ラインは約1800万枚
日本国民の7人に1人が行くとは思えないが
ほとんど企業負担か - 44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 17:01:54.50 ID:t/0jRqbZ0
-
>>34
1日では半分も見れないほど会場広いので何回も行く人も多いからね - 36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 16:55:00.55 ID:NFbhS2d80
-
売れた🙅
押し付けた🙆 - 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 16:56:03.18 ID:QbykC1pT0
-
>>1
そんなものは企業に買わせてただで配れば捌けるだろ - 38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 16:57:05.65 ID:WtKdmZmW0
-
テストランとは
- 39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 16:57:31.49 ID:BOkjFyDh0
-
無理矢理買わされた企業や団体はたまったもんじゃないよ
- 40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 16:57:43.19 ID:mxzFI6LJ0
-
強制修学旅行やタダ券配ってこれよ
- 42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 16:59:16.29 ID:1kk03mxO0
-
何言われようが行く気もおきんわ
- 45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 17:05:36.71 ID:G+y+RdBh0
-
どっかのメーカーが、抽選で1,000組2,000名様に万博入場券をプレゼント!てやってたな
ずいぶん大盤振る舞いだなって思ったんだが、余ってんだろうな - 46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 17:11:52.61 ID:OAvPrMIe0
-
>>45
事務局からしてみれば企業に売った分は来ようが来まいがどうでもいいができる事なら問題が起きないようにきてほしくないだろうなw - 47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 17:13:14.83 ID:XKFImfV+0
-
スゲーな3日で60万も売れたかそのうち1枚は俺や笑
- 48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 17:21:47.11 ID:xG7AOPeV0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 17:31:55.37 ID:QSmut2Hu0
-
ま、事故だけは起こさないでね
それと台風シーズンは最悪臨時休業もありにして欲しい - 50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 17:45:30.59 ID:fbhCMZ010
-
>>49
最初に万歳三唱やって批判は聞きませんとイキり、何か起きてやばい事になって、最後は国民に負担を押し付けるんじゃね - 51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 17:46:44.55 ID:1wOjdCLU0
-
初日の想定人数よりは少ないんだっけ?
それでも捌けないのに想定通りの人数が来てたらどうする気だったんだろう - 52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 17:51:31.35 ID:tT/jMmsj0
-
まだ完成してないパビリオンが複数ある件についてはどう考えてるんだ?
例えばインドは今も建設中やぞ - 53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 17:58:24.66 ID:CZMF3ICy0
-
>>52
愛知万博もパビリオン完成したのは開催後だいぶ後だけど😅
それを知らないのに叩いているのか? - 54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 17:59:42.09 ID:t/0jRqbZ0
-
>>52
158のうち5国だけだしほぼアジアの小国で大した影響なし
そもそも海外の万博や五輪では開幕後も工事してるのが当たり前だし - 55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 18:00:00.95 ID:nB9hpUxb0
-
海水吹き上げる噴水のせいで鏡面パビリオンの展示物が塩まみれで痛み始めてるらしいな
協会に申し入れをしたけど噴水を止めることはしないって回答だし
鏡面仕様がモーターで動くのが故障する可能性があるから早めに見ておいたほうが良いぞ - 58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 18:02:28.93 ID:9UWol2LY0
-
>>55
付近を歩いている人や見物客に吹き上げた噴水の海水が掛かるってやつだったな - 57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 18:01:31.98 ID:+Ui0labN0
-
販売じゃなくて配布だろ?
- 59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 18:04:19.14 ID:aLI8EH100
-
修学旅行先を大阪万博からUSJに変更するって言ってるぞww
- 60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 18:07:47.91 ID:5U4R8a190
-
こういうのはの混むのが当たり前、並ばずに廻れるとかそもそもあり得ない
TDRだって混みまくってるだろ
コメント一覧