このまま円高が進んだらまた「悪夢の民主党政権」下みたいになるんだぞ… それでもいいのか…????

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 10:30:43.54 ID:Cq3WowWUr

こうなるんだぞ…
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

チャート
https://sekai-kabuka.com/

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 10:31:42.23 ID:rffCa/pp0
もうなってるだろ
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 10:33:10.48 ID:qwZ6+4jNM
嫌儲はいつでも悪夢の民主党政権はwelcome
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 10:33:19.89 ID:4Kx3J3m+0
いいよ。得意気に画像を貼ってるけど、何が悪夢だったのかを身を持って味わうといい。
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 10:33:25.37 ID:y39i/V4S0
それじゃトランプがサタンみたいじゃん👿
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 10:33:46.66 ID:o8bvY9S90
進んだら、って進んでから言ってくれ
ドル円100までは全然正常範囲だし

最近誤解しまくってる奴いるけど安倍政権の異次元緩和の期間中でも110-120のレンジだった
今の円安過ぎておかしいんだよ。コロナ以後なんだけどね

7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 10:34:13.10 ID:OpeCb+T+0
ハンバーガー59円、牛丼並280円の素晴らしい時代やん
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 10:36:00.91 ID:SY5ZQdWo0
80円台はおかしかったろ
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 10:37:46.98 ID:kvX86Gf00
自民党のもとでの失われた30年よりましだろ
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 10:37:53.18 ID:NO3ZY4FPr
トヨタ滅んで国栄える
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 10:39:05.10 ID:Gp7eH0uW0
悪夢の民主党よりキツイんだが
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 10:40:37.57 ID:EiH38wH00
豊かな日本が帰ってくる!!
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 10:42:35.66 ID://L7VfLW0
ゲームもPCパーツも安く買えるし最高じゃん。
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 10:43:50.67 ID:kVGYVrTn0
ミドルレンジのGPUを6万出して買うのはもう嫌なんよ……
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 10:49:04.78 ID:Oss8zPe/0
>>14
5060tiは8万だぞ
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 10:44:19.57 ID:5kfj6hOi0
円高ではなくドル安
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 10:49:09.42 ID:frjmj6n30
日本は安物しか作れないから円高だと困るんだよ
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 10:50:17.70 ID:6dKZfKLR0
注視待ってた
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 10:50:44.99 ID:Va37kvvY0
そもそも全然悪夢じゃなかった件
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 10:51:25.92 ID:8RLP+XyfM
麻生政権だろ円高株安だったの
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 10:55:26.18 ID:9UVehjiD0
いまより全然良いわ
株やってる売国奴は困るだろうが
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 11:02:38.67 ID:M8gptXLNd
米中貿易摩擦でもう避けられません😂
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 11:05:17.26 ID:zcKTNOGW0
投資家栄えて国滅ぶ
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 11:05:21.23 ID:YCSUxkfb0
民主党政権時代の製造業不振は円安のせいだったのか?
製造業不振だった←コレも真偽を検証する必要あるけど
製造業不振は、円安のせいだった←これも本当か?
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 11:05:34.16 ID:YCSUxkfb0
コレではっきりするだろうな
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 11:05:34.73 ID:oYt+0HnC0
つまり円高は正しい
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 11:06:52.00 ID:/EvDzn9hM
>>26
自国の通貨が強くてなんか村があるんか?
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 11:05:43.94 ID:YSr04guC0
かまわん!やれ!
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 11:05:45.14 ID:Va37kvvY0
輸出企業に勤めてたやつと投資してたやつがギャーギャー騒いでただけで
国民は「こんな安くていいの?」って感じで買い物を楽しんでた
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 11:06:22.53 ID:kkDsv3qC0
70円にしろ
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 11:06:37.02 ID:Fetn3vc10
人手不足だって言ってんのになぜ円安を望むんだい?
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 11:07:42.77 ID:n8CiYsld0
1ドル150円はおかしいんだわ
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 11:08:55.79 ID:PcEKh67Y0
IMF算出の購買力平価ではドル円の適正価格は94円。

まだまだ円高になる余地がある。

35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 11:09:31.44 ID:hIStsejY0
ガソリンがむしろ上がってるんだが
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 11:10:43.84 ID:p9IEwbmb0
なるべく早く頼むわ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました