GUに旅行する日本人、去年より1割減少「物価が高過ぎてムリ」 海外旅行にいたってはまだコロナ前の半分の水準 ありがとう石破

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 09:39:25.37 ID:TxeVsQEp0

大型連休中の国内外の旅行 去年比1割近く減少か 物価高影響も
2025年4月14日 6時42分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250414/k10014778391000.html

51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 09:39:51.83 ID:ZJLdc5jhM
バイトしろ
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 09:40:05.03 ID:TxeVsQEp0
ことしの大型連休中に国内や海外を旅行する人は、去年と比べて1割近く減少する見通しを大手旅行会社がまとめました。
長引く物価高で旅行を諦める人も増えているとしています。

大手旅行会社が、宿泊施設の予約状況やアンケートなどをもとにまとめた大型連休中の見通しによりますと、4月25日から5月7日までに1泊以上、
国内や海外に旅行する人は延べ2345万人で、去年と比べて93.1%にとどまり、1割近く減少する見通しとなっています。

このうち、
国内旅行は2290万人で、去年の92.8%にとどまる見通しです。

また、海外旅行は55万人と、去年よりも10%増える見通しですが、コロナ禍前の2019年と比べると54.8%にとどまり、回復の遅れが続く形となっています。

一方、国内旅行の平均費用は1人当たり3万6600.円で、去年と比べて1.4%増えましたが、節約志向が高まる中でも、宿泊費用などの物価高の影響を受けているとしています。

調査をしたJTBは、長引く物価高で家計に余裕がなくなっていることや、長期の休暇が取りにくい暦になっていることが要因となっていて、
観光地のオーバーツーリズムが課題となる中、混雑する時期を避ける傾向も高まっているとみています。

53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 09:40:31.78 ID:VktH+aNB0
メシ喰えるわけでもねぇし滞在時間短いっっしょー
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 09:40:34.35 ID:lr46L8L+0
GUに旅行してなんの服買うんだよ
ネトウヨ
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 09:41:18.53 ID:4H5Z6Fue0
円安であっという間に景気回復!

海外旅行はもちろん、国内旅行もインバウンド価格になって行けなくなったよ😭
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 09:41:57.27 ID:4nxELtOE0
旅行するとか頭石破か?
観光客もてなせ!!安倍晋三の意思を継げ!
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 09:41:58.64 ID:UuRemflM0
GUは安いのを部屋着にしてる
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 09:41:58.81 ID:tA8Rg1WF0
円高やん
62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 09:42:07.02 ID:CNBvWPGP0
安倍のせいだ
64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 09:43:26.13 ID:wnRBSI8l0
僕はちょっと豪華にユニクロ
66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 09:45:07.86 ID:cBSmdMlM0
混んでるうえに割高な時期に旅行いかなくてもいいでしょ
67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 09:45:14.28 ID:i9sGn6th0
ベゼルとか言っても日本人は特に、
ケースつけてベゼル幅をカサ増ししてるよね
68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 09:45:19.68 ID:Q6W/YJZl0
GUはいいぞ
69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 09:45:20.83 ID:a2R4X0sK0
GUって寝泊まりできたんだ
70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 09:45:31.47 ID:nHxEbJlo0
俺は最近ワークマン女子て服買ってるよ
71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 09:45:35.75 ID:7S270uUp0
だいぶきついわな
72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 09:45:55.44 ID:H0v1rOpy0
昔バイト先で中年社員が「Aクリーム始めました」張り紙出したんよ
マジで何の事か分からずちょっと悩んだは
商品みたらアイスクリームやた
73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 09:45:57.59 ID:bzUGx8gW0
Tシャツでも買いに行くの?
74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 09:46:12.69 ID:ivD9my0Dd
祝日が分散してるからじゃないの
75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 09:46:30.48 ID:tPgUIlOc0
UQに旅行する
76 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 09:46:33.22 ID:ZvCYY7TI0
GUってどこの国や地域の略だ?
84 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 09:50:27.31 ID:Vivab5Zc0
>>76
ユニクロ国
77 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 09:47:15.83 ID:lYwCZS+v0
もームリ
78 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 09:48:16.82 ID:mlFqCrrhM
万博に池や
79 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 09:48:43.89 ID:KPlqsFOT0
確かにGUではなくしまむらに行くようになった
80 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 09:49:05.49 ID:JlQmViJP0
貧しいのはお前ら反日パヨクだけ
普通の日本人はアベノミクスでウハウハ
81 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 09:49:12.27 ID:Vivab5Zc0
【義務教育の敗北】
82 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 09:49:33.13 ID:4H5Z6Fue0
万博スレで最近存在感薄れてるけど、お米の値段ほとんど下がってないぞ🥺

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました