
減反政策は約50年前に始まっているんだが、なんで今になって「米が食えなくなった」と騒ぐの?


- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 04:21:59.56 ID:K/JInFua0
- 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 04:24:34.26 ID:dV8tbUk2d
-
この価格操作はそれとは別問題
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 04:25:33.58 ID:4Us4YsZc0
-
無くなるときは一気に来るというのをわかってない人が多そう
じわじわ減ってくとある一定の所で維持できなくて0になる
農業に限らずな - 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 04:26:00.54 ID:LYspZzTJ0
-
わざと市場に出さずに価格操作してるから
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 04:28:12.36 ID:Rdr617lJ0
-
R・田中一郎も
減反政策は間違ってると言ってたしな - 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 04:30:01.87 ID:2w8rCTLE0
-
ずっと需要減ってたのに、急に食い出して笑うわ
人口どこで爆発したんだよ🤔 - 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 04:30:55.82 ID:C2n6Lv1k0
-
あるはずの米が消えてるからおかしなことになってる
- 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 04:34:31.75 ID:MNzGfD4BH
-
米販売中間業者の売り渋り農協含む
- 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 04:34:40.92 ID:/BS8XPCN0
-
直接的な原因はやっぱりコロナなんでしょ
あれだけの大災害の影響がないと考えるほうが不自然だし
急激な需要変動に農政側がついていけずショートを発生させた - 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 04:38:22.89 ID:YVfMFfvm0
-
富山の兼業農家が「この辺は結構前から減反はやってない」って言ってた
- 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 04:51:35.87 ID:x9/fpVWq0
-
米の需要が毎年10万t減り続けてたから
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 04:55:54.91 ID:eGv/Xnmd0
-
アメリカが日本の農業乗っ取りに動き出した、ということ
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 04:57:29.77 ID:lTOmxaFj0
-
50年もやってるからじゃね?
- 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 05:00:15.32 ID:hIB2T+MFM
-
堂島取引所
自民
維新堂島取引所を発端とした庶民殺しの流れが大塩平八郎の時とマジで同じ
- 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 05:23:14.70 ID:nkjb9qAJ0
-
需要と供給というか調査員を減らした結果なんだよ
そりゃ生産量が正確に出せないからある筈のものが足りなくなる - 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 05:38:53.51 ID:KKUexpYY0
-
ウクライナ侵攻で小麦が高くなったりしたときに
米粉高いけどたくさん利用することによって安くして代用していこうとか言ってたのに
まさか小麦が買えなくなったときに備えた食の安全保障戦略とか考えてなかったことに驚きだよ
コメだけが日本の自給自足の武器だと思ってたのに - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 06:21:54.87 ID:Nvm3wB880
-
爺さんが引退するピークと重なったピーク
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 06:22:46.45 ID:nZ55qx110
-
政府主導のやつは数年前に終わって
JA委託になったやんアレでウヨは「もうやってない増えている!!!」と主張してるよ
- 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 06:23:13.96 ID:etX+dO5xH
-
博士が準富裕層の立場で貧民をバカにしだしたぞ
これもうネトウヨ博士だろ
ネトウヨはすべからく死ぬべき
「すべて」という意味で使うのは誤用 - 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 06:33:39.08 ID:MJQnSsTR0
-
それまでもうこれ以上いらないと思ってたものが
手に入りにくくなると分かると急に惜しくなるんだろう
不思議なのは何故米の輸入自由化を唱える人を
最近あまり見なくなったのかという点
今こそという感もあるのに - 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 06:38:16.73 ID:aFDKpuAO0
-
>>23
むしろかつて皆無だった輸入自由化論がこの高騰でものすごく増えたよ - 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/14(月) 06:43:12.63 ID:7tdxFZWKr
-
カルフォルニア米にしよう
コメント一覧