万博「通信障害が出てすまんかった。次から専用のWi-Fi設置するけど、お前らもQRコード印刷して持ってきてな!」

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 22:54:22.75 ID:fjcevBCp0

https:/i.imgur.com/Injt1Rz.jpeg

東ゲートにおける携帯通信状況について
 本日9:30から14:30頃にかけて、携帯通信がつながりにくくなったことにより、一部のお客様が入場チケットのQRコード表示に時間がかかるなどスムーズなご入場をしていただくことができないという事象が発生しました。
 今回の事象を受けまして、博覧会協会はスムーズに入場いただけるよう改善に努めるとともに、QRコード表示用のWi-Fiを東ゲートに準備いたします。あわせてインフラシェアリング事業者並びに携帯事業者に携帯通信環境強化の協力要請を行います。
 また、お客様におかれましては、入場チケットのQRコードを事前にプリントアウトするか、スマートフォンのスクリーンショットを撮って保存していただき、入場ゲートで提示していただくことにご協力賜りますようお願いいたします。
 博覧会協会は、今後も、お客様に快適に会場でお過ごしいただけますよう日々、運営の改善に努めてまいります。

https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250413-03/
https://5ch.net/

50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 22:55:16.63 ID:CFdKB8rD0
ご家庭におありのプリンターを用意していただきまして……じゃねえんだよ!
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 22:55:37.89 ID:OTCwuEQi0
未来だなぁ
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 22:56:12.10 ID:5kMyQfM2M
スクショでもいいじゃん。バカか?運営は
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 22:56:45.78 ID:QsJgKHMU0
>>52
たしかに
74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 23:02:54.66 ID:DYrd7urr0
>>52
そう書いてあるじゃん
バカそう
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 22:56:21.65 ID:ExG+jU95M
スクショでいいだろ
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 22:56:59.58 ID:6Q1EY93R0
FAXでいいですか?wwww
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 22:57:07.73 ID:REeOnZGb0
なんで携帯つながりにくかったん?
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 22:57:20.51 ID:n/BFszLY0
スクショでいいってことは転売OKってこったな
まあ転売買ってまで来るやついないけど
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 22:58:03.16 ID:L0nIkzXQ0
スクショでもいいと運営も言ってるねえ
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 22:58:18.33 ID:jLMu+AarM
ペーパーレスの万博じゃないの?
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 22:58:29.91 ID:gzNHI/AG0
転売できるやん
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 22:58:48.56 ID:vZ4XqvDn0
普通こういうチケットとか割引券のコードってスクショ禁止なのにな
63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 22:59:08.60 ID:rE1FoKcE0
これが未来のデザインか…
64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 22:59:55.04 ID:4yFs8yIn0
今は家に印刷機ないのに?
65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 23:00:01.91 ID:tadY425wM
こういうのってワンタイムパスワードみたいに数分で無効になるやつちゃうん
スクショでいいなら転売できるやん
66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 23:00:14.45 ID:4yFs8yIn0
スクショだと反射で読み込めなそう
67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 23:00:42.13 ID:7YjqtAgP0
あ、はい
68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 23:00:53.63 ID:3jNAu3w/0
QRコード印刷して持っこないようなデジタル社会に対応出来ないやつは捨て置いていいよ
69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 23:01:16.01 ID:sP+B5MqF0
wifiも落ちるやろ
70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 23:01:59.04 ID:tA2FZDZD0
コンビニで印刷しろってことかな
71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 23:01:59.87 ID:GDIXTbrE0
無理して慣れない事するから
現金対応とかアナログ的なことも用意しとけ
73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 23:02:32.72 ID:wYFCHOnU0
これはお笑いの本場
75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 23:03:38.20 ID:DgXcoocR0
Wi-Fiチャンネル数

2.4GHz 14
5.0GHz 19

コリジョン起こして輻輳必至だな

76 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 23:03:59.10 ID:Jr+M6EaC0
ここまでグダグダなら使い回せたりするかもな
77 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 23:05:16.09 ID:j4AL6rjj0
外人はどうするんだ?伝わってるのか?
78 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 23:05:37.82 ID:LbnE5nbg0
それにしてもなんで昔は普通にみんな紙で運用してたのにできなくなったんだろ
人類の能力が下がりすぎでは
79 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 23:05:39.82 ID:g52x7V9mH
今時WiFi整備してないって有り得なくないか?
80 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 23:05:47.88 ID:bCWPBibS0
入口の柱にでもQRコードをでかでかと張っとけばいいじゃん
81 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 23:06:31.68 ID:08eALhxa0
紙のチケット印刷して利用者に送り付けるのが一番スマートだったのでは?
82 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 23:07:14.16 ID:cOtgsOJ60
さすがに使い回されることは無いよね?
83 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 23:07:38.44 ID:vysOzWLjd
結局紙だよりか
84 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 23:07:58.43 ID:MztRRxio0
スクショでもOKって、普通のライブとかだと障害発生での緊急対応でしかやらないよね?
85 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 23:08:21.76 ID:T5iBsXeJ0
糞遅いwifi掴んじゃってネット接続切れちゃうパターンだろ知ってる
86 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 23:09:04.31 ID:oB427jkS0
むしろWi-Fiなかったのかよ…
中抜きしすぎやでヨシムラハーン
87 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 23:09:19.36 ID:Lq9piW4r0
最早セキュリティとか投げ捨ててて草
88 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 23:09:32.01 ID:4BVXcesp0
入り口手前で印刷代行やぅたらボロ儲け
89 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 23:10:44.94 ID:tadY425wM
これキャリアの混雑のせいにしてるけど万博の認証サーバーがパンクしてるだけだと思う
90 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 23:11:04.65 ID:fSIpvbZw0
なら、初めから郵送すればよかったのに

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました