自民党、逝きそう

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:09:44.39 ID:zs/qD4rQ0
共同通信 世論調査 政党支持率

自民25.8(-1.9)
国民18.4(+5.5)
立民11.9(+0.8)
維新4.9(-0.5)
れ新4.8(-2.2)
公明4.2(+0.4)
共産3.4(-0.2)
保守1.9(+1.6)
参政1.0(-0.3)
社民0.7(-0.1)
みん0.2(+0.1)
無党派20.1(-2.9)

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:10:03.54 ID:Yrwts9/l0
しゃーない
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:10:57.19 ID:DpQQ+IDY0
れいわが支持されてるとかって結局嘘やったんか
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:19:05.49 ID:PJDxtS0a0
>>3
マジやんけ
テレビで30代に人気あるって言ってたのに
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:11:03.83 ID:6ZnFUbcO0
国民と立憲が乱立して共倒れになって自民漁夫の利パターンやな
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:16:21.72 ID:ZWlUOKi60
>>4
社会党と民社党の関係やからな
多分気がついたら民民は自民に吸収されとるとおもうで
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:11:15.79 ID:M1dzt/iE0
給付金早くしろ
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:11:49.81 ID:fl2B2Osw0
ほどほどに搾れば一生与党で居られるのになんでこんなアホみたいに搾り取ってるのよ
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:14:54.09 ID:QA2hnJa30
>>6
老人が支持基盤だから老人に嫌われる政策取れないけど、その老人支え続けようとすると搾取するしかない人口構成だから
かといって労働人口票取り戻す踏ん切りもつかない
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:22:34.84 ID:4VlK8+VB0
>>6
いよいよアカン! となってザイムの中のヤツらが取れるだけ取って高跳びしようとしてるんちゃうか
まぁドバイかシンガポールか知らんけどそんなヤツらが跳んだ先で食い殺されるだけやと思うんやが
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:23:03.22 ID:ZWlUOKi60
>>40
釣れますか?
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:12:02.02 ID:FWj+KfsX0
マジでこのまままあ国民になったほうがいいわ腐敗極まってるしもうどうにもならん
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:12:51.03 ID:4pUHW//Y0
国民やばすぎやろ
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:13:00.76 ID:hZzSFo/Q0
何処も支部少ないから自民の次は嫌だろうなその次狙ってそう
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:13:50.37 ID:4pUHW//Y0
参院比例ではワンチャン国民が自民に勝つかもって言われとるな
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:14:00.63 ID:O3WaAgxc0
高すぎやろ…
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:14:16.33 ID:3vpHXf7U0
二大政党はどっちがクソかの違いでしか無いからな
三択になると有権者がどちらも勝たせたくないからと第三党に票寄せて発言力のバランス取れる
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:17:43.88 ID:ZWlUOKi60
>>12
多党制は多様な言論拾えるのが良さやからな
まぁそんな制度からヒトラーが誕生してたりするが
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:24:46.52 ID:xBuRGRHx0
>>12
それって結局ドイツやフランスみたいに5択に別れて選挙終わってから組閣まで200日かかりますとかになるんじゃねえの?
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:26:36.67 ID:ZWlUOKi60
>>44
牽制し合って権力が一つにまとまり辛くすんのがミソやろ
トランプみろよ
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:31:04.36 ID:xBuRGRHx0
>>48
権力だけじゃなく意思決定まで纏まらないのはいいんですかね…
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:31:08.03 ID:3vpHXf7U0
>>44
そんなもん交渉で一時的にでも多数派与党なりゃいいのよ
そういった流れがあるから第三党への投票は有権者の望む公約が達成されやすいし
例え連立しても反第一党の受け皿になるから役割はまだある
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:14:23.86 ID:/NpUtTZ40
自民党も左翼になったからなぁ
カランコロン
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:14:49.05 ID:FWj+KfsX0
どのみち自民党じゃ見れいないから変えたほうがいい社会党民主党と失敗の連続だったが三度目の正直ともいうしな
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:14:55.97 ID:BaojAoqX0
岸田と石破のせい
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:17:01.81 ID:FWj+KfsX0
>>16
小泉と安倍のせいだよ日本が悪くなったのは構造的に終わったのは竹中のせいだが
景気が地に落ちたのは安倍のせい、ちゃんとデータ見れば分かる
でも印象操作が上手かったから人気だけは凄くて自民党が何しても負けないから一層安倍政権で腐敗した
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:24:02.50 ID:R/jGfw+Q0
>>21
その代わりにやるのが増税か?
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:25:02.96 ID:FWj+KfsX0
>>42
別に岸田や石破が悪くないなんて言ってないが
より悪くしたやつ諸悪の根源の話してるだけだよ
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:27:15.85 ID:NMMLQkJy0
>>45
普通に小泉安倍だろ
こいつらで15年やって今の日本を作ってる
あとはオマケみたいなもんだ
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:28:05.45 ID:FWj+KfsX0
>>51
だからそう言ってるんだが
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:15:28.88 ID:p71LqzkDd
反日極悪売国党がまだ1位かよ
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:16:38.73 ID:O6bHjvTw0
国民も米とキャベツはセレブの食い物とかズレたことほざいてるけどな
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:18:26.41 ID:Mo4YVVu90
立憲伸びてるんか
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:19:41.00 ID:ZWlUOKi60
>>23
最近は立民国民ともに存在感あるからまぁそうなるやろ
ただどっちが与党になっても自民党の亜種みたいな感じになって終わるやろな
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:18:40.15 ID:K07JwFXD0
元シールズの自民党を批判してた共産党活動家を自民党が擁立って聞いて頭イかれたのかと思ったわね
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:19:43.47 ID:qkfNPyQ70
>>24
自民はパヨクってことさ
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:19:11.99 ID:QA2hnJa30
まあ日本は多党制の代わりに自民党の中に主義主張が入り混じり過ぎて代替してきた部分はあるけど
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:19:44.59 ID:j46UVKt90
右翼のフリした極左と極左政党しかないやん
アメリカに右翼政党は潰されるんか
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:20:39.66 ID:ZWlUOKi60
>>29
共和党はもう右翼やなくて極右政党に変貌したで
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:20:23.65 ID:LC23uSXS0
今の自民は昔よりはマシだろ
ちょっと前は意味のない質問だよだし
その前は人生色々だそ?

昔の自民ふざけすぎだろ

35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:21:23.14 ID:eCEckP4Y0
>>31
むしろ悪くなってない?
昔が良かったわけでもないけど
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:21:00.44 ID:pAh0un5+0
君らって右翼と左翼の定義できるの?
雰囲気だけで言ってない?
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:21:05.26 ID:+CmaPHYJ0
無党派層は国民か維新なんだろ
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:21:41.17 ID:qmCFKYY80
結局国民は第2の池田勇人を求めとるんよ
財源やなんやは言い訳してるようにしか聞こえない

最低時給1500円を実現しますって言った党が勝つよ

37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:22:01.02 ID:zdxhWOOy0
まだ自民党入れる奴草🌱
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:22:11.95 ID:OKLSYzIe0
安部時代の感覚で麻痺したままのカスばかりなんやろな
そのまま4ね
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:22:12.71 ID:zqtdUYjP0
晋さん助けてよ
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:24:38.33 ID:Wv3jNdvh0
日本に右翼政党とかねーよ
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:25:48.98 ID:ZWlUOKi60
>>43
日本保守党は右翼じゃないの?
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:27:34.38 ID:BaojAoqX0
>>46
中道右派じゃね
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:28:35.19 ID:ZWlUOKi60
>>53
うわ…
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:26:18.67 ID:wG/QGCHB0
小泉の息子とかよくテレビに出れるよな
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:26:50.33 ID:VmnYQ1hs0
高市なら発狂してトランプ関税に制裁してそう
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:27:00.92 ID:Kqv6HMpC0
晋さん、助けて…
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:27:28.35 ID:iymmJ+Wy0
まだ国民の1/4が支持しているとかどうなっとんねん
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:28:33.64 ID:cMvQJ4Hqa
>>52
まだマスコミの影響力が残ってる感はあると思う
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:28:58.81 ID:iR0E/6lD0
過半数割った時点で石破は野党と調整を強いられて何もできないそこを野党が上手くやれば存在感出せる
ってのは最初から予想されていたから予想通りや
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/13(日) 20:31:04.76 ID:MNgV1aw90
国民民主も信用してないけどこれで自民が勝ったらますます調子に乗りそうだからなぁ
まぁ国民民主が勝っても同じようなことになりそうだけど
政治家全取っ替えして欲しいわ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました