中国「共通の目的の下に結束しよう」👉オーストラリア「中国と共通の目的を持つつもりはない。そうはならない」

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 02:13:32.19 ID:zQ8GrqX20

中国が米国に課された125%の追加関税の影響を緩和するため協力相手を探す中、オーストラリアは10日、中国からの貿易面での「協力」要請を拒絶した。

駐オーストラリア中国大使の肖千氏は豪紙シドニー・モーニング・ヘラルドへの寄稿文で、オーストラリアなどの貿易相手国に対し、「世界の変化に共同で対応」しようと呼び掛け、「新たな状況下において、中国はオーストラリアと協力する用意がある」と述べた。

だが、オーストラリアのリチャード・マールズ国防相は、豪中が「共通の目的」の下に結束するという考えに冷や水を浴びせた。

マールズ氏は豪ナインニュースに対し、「われわれは中国と共通の目的を持つつもりはない。そうはならない」「中国と手を組むつもりはない」と主張。

「米中貿易戦争を見たくはないが、はっきり言ってわれわれの焦点は貿易の多様化にある」と続けた。

中国の軍事・経済・外交面での台頭に直面するアジア太平洋地域において、オーストラリアは米国の最も確固たる安全保障上のパートナーだ。一方で、オーストラリアの最大の貿易相手国は中国となっている。

https://www.afpbb.com/articles/-/3572281

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 02:15:50.69 ID:NK/FhK4t0
普通の国はこうする
スペインの首相はアホ
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 02:16:10.94 ID:AWS5JVN70
さすがオーストラリア
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 02:16:40.65 ID:ZWvAaEdC0
パンダとコアラの戦い
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 02:18:05.62 ID:ePKnd7/U0
そもそもAUKUSとTPPに入ってるし
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 02:18:28.19 ID:Eby1KmxUM
オーストラリアって中国富裕層が政治家に賄賂渡して幅をきかせてるから煙たがられてるんだっけ?
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 02:18:45.24 ID:AWS5JVN70
関税145%の中国と組む奴はいない
国際的には中国は孤立した
米中貿易戦争はトランプの勝ち…少なくとも今のところは
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 02:21:15.69 ID:ZWvAaEdC0
>>7
結果的には中国と組む国の方が多いやろが
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 02:22:43.03 ID:vIZTC9KX0
>>10
金も資源も技術もないクロンボばっかりじゃん
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 02:23:34.35 ID:AWS5JVN70
>>10
組むメリットがない
たとえ組んだところで関税145%の中国と10%の国がアメリカ相手に協調できるとは思えん
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 02:27:01.40 ID:ZWvAaEdC0
>>13
アホやろ
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 02:29:40.84 ID:AWS5JVN70
>>16
じゃあ関税145%即時発効の中国と関税10%3ヶ月後発効の国でどういう協調ができると思うんだ?
アメリカに対する交渉の仕方が全く違うだろ
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 02:20:18.66 ID:m1fi9FZf0
日英豪加のよくわからん英連合結成へ
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 02:20:20.25 ID:6lTvJjU90
>>1
オーストコリアと決裂(笑)
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 02:21:33.39 ID:BKPhtqWi0
シナカスはトランプより嫌われてること自覚しとけよw
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 02:24:02.00 ID:fogvV+hy0
数年前さんざん嫌がらせしてきたから無理
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 02:25:36.27 ID:o1q0EkW7M
フラれてて草
中国倒産だなw
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 02:27:10.20 ID:FL7u8iz90
ケンモメンはよ中国に移住して父さんの国(笑)を助けてやりなよw
日本としても君等要らないしウィンウィンだよ
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 02:27:41.34 ID:AVClHlAA0
今までオーストラリア脅しておいたくせに今さら助けろ言われてももう遅い!
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 02:29:03.97 ID:zQL91gWs0
だが、ソレは無いwww
やるじゃん オージービーフ
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 02:30:52.50 ID:kVNcLm7c0
オーストラリアって十年前くらいはめちゃくちゃ親中じゃなかったか、えらい方向転換したんだな
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 05:03:53.82 ID:/oeQD0lBd
>>21
中国がオーストラリア産の小麦に80%の関税をかけたりオージービーフを禁輸措置したりと酷い仕打ちをしたもんだから
オーストラリア国民は一気に反中に傾いた
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 02:33:18.70 ID:CkihfYQY0
日中韓は共同で対処しちゃうんだよなぁ
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 02:40:54.17 ID:SwUdEK9Fd
この状況でアメリカに擦り寄るアホがジャップ以外にもいるんだな
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 05:07:16.14 ID:VYr0HVxW0
>>23
台湾とベトナムもアメリカに擦り寄り始めたってよ
タイは地震で中国国営企業が建設したビルだけ倒壊した件で中国絶対に許さんと激怒しているし
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 03:05:51.43 ID:MEB64hzG0
チョンモジサンはアメリカ包囲網を期待してるようだがそうはならんよ
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 03:07:01.06 ID:fS6HPZZR0
たぶんだれも最後まで読んてないから
馬鹿なレスで溢れそう
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 05:53:10.09 ID:6e3ZIAs70
犯罪者の子孫どもが偉そうに。
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 05:59:14.88 ID:gSZ6DLhZ0
オーストラリアからは一切取引しない
糞高いアメリカの製品でも輸入してろ
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 06:02:06.63 ID:yqkh0nHH0
チョンモメン

また負けたんかw

31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/12(土) 06:23:36.38 ID:LHQNh1pO0
ジンギスカン安くなるの?

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました