米国、中国製品に145%の関税 ホワイトハウス声明

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:16:36.27 ID:i8lQj5dP9

アメリカ 追加関税 中国からの輸入品への関税率 計145%に
アメリカのホワイトハウスは、中国からの輸入品への関税率はあわせて145%になると説明しました。

また、中国文化観光省もアメリカとの経済・貿易関係の悪化などを理由に
中国人旅行客に対してアメリカへの渡航を慎重に判断するよう呼びかける注意喚起を発表していて、
米中の対立の影響は文化面や人的往来にも拡大しています。

詳細はソース 2025/4/11
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250411/k10014776261000.html

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:17:45.04 ID:1BKZYQFD0
どんどん上がっていくの草
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:17:54.93 ID:wgF4g68V0
在米中国人の保護とか始める段階に来てねえかもう
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:18:30.71 ID:WnKcoGWd0
クソガキの口喧嘩かよシネ
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:19:26.87 ID:toEQSkv40
>>4
死ぬのは中国な🤣
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:18:39.03 ID:LKUqc/Wz0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
北斗の拳に例えると今どの辺?
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:18:43.54 ID:nGdW+H+N0
ユニクロが日本に工場作っても
日本人は働かないし
高いユニクロ服を買わないよ
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:19:07.57 ID:SpHOqJKp0
ダメリカおもろ
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:19:34.41 ID:jvMWwzAe0
200%までいくなw
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:19:40.51 ID:H8whigyk0
もう後期高齢者の自己満足の世界
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:19:48.89 ID:ofaDSnya0
中国も早くアメリカに100%オーバーの関税食らわせないとメンツが立たないぞ
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:19:48.89 ID:M2+dPdUq0
もはや小学生の口喧嘩インフレ見てるようで微笑ましいわ
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:19:58.94 ID:/dhc1BSZ0
映画→プラス20%

無理だ勝てねえww

65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:26:31.05 ID:oucN6xcP0
>>15
中国のその反応を見て
20%プッシュでフォールドさせにきたんだろ
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:20:04.52 ID:Ynrg5c5O0
トランプ政権の取り巻きの知人や友人
株やってねーか?
おいおいインサイダーじゃねーだろーな?w
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:20:30.46 ID:Xvb5xYpp0
iPhoneの値段がどんどん上がっていくう
テスラの値段もどんどん上がっていくう
マスクのロケットも作れないねえ
83 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:29:01.41 ID:s8oZVd7X0
>>17
ナイキのスニーカーやジャージもだな
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:20:35.48 ID:cY1GWjOh0
中国も150%くらいにしなよ
もう実質貿易停止だろ
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:20:36.36 ID:H8whigyk0
アメリカにはインサイダーに関する法律はありません
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:20:52.79 ID:ZevcLRLW0
迂回したら終わりじゃないの
81 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:28:27.63 ID:JYkxhvUT0
>>21
別の国に工場が逃げ切った段階で
そこにドーンだな
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:20:59.31 ID:9SvzbJoK0
関税でオークションするな
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:21:05.28 ID:gmzQiZt50
もう一声

どんどん行けww

24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:21:09.84 ID:59y85/Cn0
トランプは支持者が消えていくばかりのオワコン
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:21:15.90 ID:R4MTXU3n0
バナナの叩き売りの逆パターン
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:21:24.34 ID:wwI/PEtQ0
映画の報復?
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:21:26.48 ID:nnXlm2YK0
際限がねぇな

君は1000%とかまでいきそう

40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:22:54.65 ID:MbK6clSv0
>>28
来週中には行きそうだw
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:21:37.12 ID:NPD2DwT70
毎回毎回中国は律儀に同じ%だけ上乗せ報復してるけど、たまには+1%とかやったらどうなのか
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:21:37.89 ID:ppTPHg350
200%まで一気にやれよ
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:21:42.29 ID:MbK6clSv0
これだと明日は165%なのかw
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:21:44.29 ID:24GPwmjR0
これどんな顔して発表してんの
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:21:45.28 ID:qBa9GxKe0
オークションかwww
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:22:04.91 ID:Pdvzbt6K0
チうか大発狂かい
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:22:05.56 ID:nuBh1Few0
iPhone50万円越えそうだなw
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:22:26.63 ID:e8aiyR6r0
世界ってこの程度なんだなw
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:22:46.70 ID:72C5xN2F0
これを機会に、生産は日本か東南アジアに移した方がいいな
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:22:49.92 ID:uMllRgcz0
アメリカ→中国の関税は計84%でいいの?それとも元の関税に+84%??
よーわからん
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:22:53.31 ID:TSk8QAwD0
子供の喧嘩だな
21世紀にやることなのか
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:23:46.87 ID:72C5xN2F0
>>39
王様を決めるゲームになってきたな
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:22:57.38 ID:9c21lzm00
正直、意味ない数字だろw
どうせ払えるわけないし
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:23:16.35 ID:eoYJOkVi0
トランプが中国を切るという事で世界中各国に踏み絵を踏ませるんやろ?
世界中の国はアメリカを選ぶのか、中国を選ぶのか選べと言ってるんやで笑
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:24:44.11 ID:9c21lzm00
>>42
4年後にいなくなる奴なんで
みんな選ばないよw
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:23:33.11 ID:vpHknifE0
なんか色々ぶっ飛んでいていまいち現実味がない
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:23:55.34 ID:Ue5wjlGv0
アメリカ人キチゲェを大統領にしてしまう
なおキチゲェを暗殺しても副大統領もキチゲェで詰んでる
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:24:01.10 ID:F5C6Wns40
既にアメリカ人が値上がりで悲鳴を上げてるのに容赦ないな
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:24:12.93 ID:NcfFa5H70
これ最終的にお互い何パーセントで落ち着くん?
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:24:13.80 ID:G6/BufDh0
倍プッシュだ!
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:24:16.39 ID:MdehaXYA0
な、なんだと?…スカウターの故障や!
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:24:36.68 ID:sKj5EbOy0
人間しょうもなすぎる
そろそろ滅んだほうがええやろ
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:24:38.66 ID:/dhc1BSZ0
しっかしま~誰一人協議に出てこないなwプーチン呆れてるだろ。早く誰か出せよってw
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:24:52.92 ID:AoW4tVWf0
また上がったw
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:24:55.28 ID:yocQm7Ek0
>>1
中国終わったねw
これからは日本とアメリカが世界を引っ張っていくよ
73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:27:54.35 ID:2N8GJXLC0
>>54
どっちの国にも従いたくないわ
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:24:59.06 ID:e8aiyR6r0
人類なんてこの程度
どこかの宇宙人に統治してもらうほうが良さそうだ
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:24:59.57 ID:Pdvzbt6K0
相手が諦める、呆れるまでとことんバカバカしくやるのですよ
これが狙い
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:25:13.98 ID:xOjwhuPr0
なんぼ騰がっても24ぱーじゃないの?
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:25:21.69 ID:G0vfcd220
もう126万とかでええやろ
どうせ最後は0になるのに情けない
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:25:22.41 ID:24GPwmjR0
100%超えたらもう貿易する意味ないよな
チマチマ上げずにどーんと行ってみようや
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:25:49.37 ID:Rus/iFFv0
そうさ100%勇気
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:26:06.35 ID:qXoSWE6H0
これがSNSポピュリズム選挙のなれの果てよw
62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:26:13.95 ID:v6IZIEfb0
さて中国がどう出るか
63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:26:20.21 ID:Ue5wjlGv0
iPhone駆け込み購入で品薄らしい
このままだと60万円になるとか言われてるぞ
64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:26:22.80 ID:DGLFnX/20
さすが閣下ですw
支那を徹底して潰しに行ってるなw
もう200%も視野に入ってきたなw
66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:26:31.47 ID:Pdvzbt6K0
クソみたいなプライドは金に成らんと解らせてやれw
67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:26:32.25 ID:wRJa0UWU0
さすがトランプさん
負けず嫌い
68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:26:44.85 ID:MbK6clSv0
ジンバブエドルどころではないw
インフレの数字かと思ってしまう今日この頃
69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:27:01.69 ID:eanILYIL0
チキンレースだぁー
70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:27:14.26 ID:k5vXAiNg0
何してんだよガキじゃああるまいしw
71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:27:33.58 ID:MdehaXYA0
200だか300だか700だか知らんけどヤバい数字だったんやなって
72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:27:42.18 ID:DGLFnX/20
中国どうするの?w
84%から上げていよいよ3桁で報復する?w
74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:27:57.59 ID:vrqaKUe30
バーカ。バカって言う方がバカ。バカって言う方がバカって言う方がバカ。
バカって言う方がバカって言う方がバカって言う方がバカ!
国のトップがこれやってる感じ。
85 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:29:16.31 ID:Pdvzbt6K0
>>74
イチャついてんじゃねえw
75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:28:03.14 ID:Pdvzbt6K0
しかも、おちょくりつつだw
77 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:28:14.63 ID:gsAWsbo60
スカウターぶっ壊れそう
78 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:28:22.26 ID:PKggqmb+0
もうさっさと戦争でもしてどっちが覇権か白黒はっきりさせてくれや
他国に迷惑だろ
79 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:28:22.85 ID:Nu3CzgPv0
中国のほうが厳しい
所詮、他人のふんどしで相撲取って成長しただけ
外資が逃げ出せば終わる
80 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:28:25.94 ID:a/UxOHPh0
きんぺー145%だGO
82 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:28:52.77 ID:VvsiiVc10
毎日展開が楽しくて眠れないw
いや、他人事じゃないんだけど
84 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:29:08.48 ID:HzC6W8Tj0
アメリカ企業も中国なくしてモノ作れないだろ
86 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:29:26.76 ID:qAC/Pjv30
全世界に関税ふっかけといて実は中国だけを狙ってたんだな
87 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/11(金) 02:29:40.19 ID:QxP4/cTl0
米国債の叩き売りが始まるw

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました