国民民主党、自爆wwww 30歳未満対象の「若者減税法案」を10日に提出へ

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:30:33.31 ID:JMXY80TT0
国民民主党が10日、30歳未満を対象とする「若者減税法案」を国会に提出することが分かりました。
法案では、若者の社会保険料や所得税の負担が重くなっている現状を指摘し、負担軽減のため、所得減税など政府が講じるべき措置を定めています。

30歳未満を対象に、労働者1人あたりの平均給与額を基礎に算定した所得額までは所得税がかからないよう控除を拡充するとしていますが、
具体的な金額は明記せず、政府が別途、法制上の措置を講じるとしています。

法案は10日に国会に提出する予定で、成立は見通せませんが、参院選に向けて若者の支持拡大を図る狙いがあります。

news.yahoo.co.jp/articles/b4d35e6ea0bff2a13b5717b0c2742e0e2bae152e

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:31:08.24 ID:HYbtQCoH0
何が駄目なん?
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:31:31.62 ID:PlRP6lBi0
あのさぁ…
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:31:44.85 ID:BXyLde5b0
令和生まれのワイにも適用されるんか
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:31:45.19 ID:aXsb258a0
ほんまアホ

実現出来ないうえに30歳以上の票捨てたwww

7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:31:49.09 ID:oOCo/s0v0
普通にええと思うけど
30超えてるチー牛のおっさんはムカつくんかな?
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:31:58.73 ID:lfBbwsc/0
イッチ30超えてそうw
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:32:47.57 ID:oOCo/s0v0
30超えて税金苦しいとか言ってる弱者男性なんか殺してもええしな
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:32:53.79 ID:YfGwEUf30
ファファファのファーw
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:33:56.76 ID:62wdfkbe0
石破「5万配るで、条件なしや」
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:36:38.38 ID:lu3JjyKR0
>>11
ルッキズム全開のねらーなら石破より玉木選ぶやろ
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:34:00.35 ID:n5c2KIIY0
朗報やんけなんで終わるん?
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:34:13.86 ID:5t/F26y+0
ポピュリスト政党
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:34:14.69 ID:n5MyJoBU0
ほとんどニートか引きこもりじゃん
働いてるやつ少ねえよ
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:35:23.10 ID:7+SKeG6P0
氷河期世代は?
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:35:57.91 ID:GOg7JaPz0
あーあ終わったね
なんGを敵に回した国民民主党はもうおしまい
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:36:17.66 ID:N/aqbeFr0
一番苦しい40代、シカトwww
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:36:43.01 ID:x8VRJmPQ0
氷河期切り捨てて草ァ!
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:36:54.86 ID:rMPMW9Au0
提出した時点で30以上からヘイト買うし
通ったとこで大して効果はないし
そもそも一番の氷河期は4,50代だし

まぁ論外よね

22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:37:13.16 ID:I0m7DmAJ0
若者 初任給30万です
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:37:16.50 ID:131DQqpn0
爆笑してもうたわ
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:37:55.22 ID:RAu34nxC0
年齢じゃなくて単純に収入で分けた方がコスパいいとおもうけど
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:41:47.17 ID:HQn1auADd
>>24
収入で分けたら普通に低収入の年金生活者に支援が行くだけやで🤭
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:38:40.35 ID:Fq0xcSrp0
ええことよ
若いやつを楽にさせてやれ
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:39:23.23 ID:zfYBw2LW0
まさか30歳超えてなんGやってるやつおらんよな?
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:39:40.89 ID:BNPjGOWW0
タマキン…嘘だろ… 我々は氷河期を見捨てませんって言ってじゃないか
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:40:12.94 ID:Vxt4rUss0
つまり氷河期は4ねって事?
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:40:24.09 ID:Lyq9AASM0
減るだけならいいが減った分どっかで調整とるんだろ
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:41:09.26 ID:naM+LMvu0
0歳児にも減税されて親に恩恵があるのならええと思うんやが
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:41:34.43 ID:pE66t6U/0
あー逝きてぇなぁ
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:42:00.47 ID:05TWW2I20
氷河期世代さんは自民党支持しちゃってるからどうにもならん
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:42:03.61 ID:DrRIeKkU0
人生の先輩ワラワラで草
さっさとケンモにでも引っ越したらどうですか?
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:43:09.31 ID:Fq0xcSrp0
ワイらの老後支えるのは今生まれてきてるくらいの連中やで
30年後には馬車馬のように働いて税金払ってもらうんやから、それまで大事に育てろ
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:43:16.73 ID:pzdIx/b70
氷河期優遇しても子供が増えるわけでもないし社会に何の得も無いんだから
30歳で区切るのは妥当じゃね?
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:43:26.56 ID:ar2wI7fq0
発想がゴミパヨクって感じ
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:43:36.11 ID:4wAPAuFN0
そもそも日本も世界も終わりそうだし最後にパーっと全員に100万配ったらいいねん
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:44:13.68 ID:mevoEkKY0
29やけど成立する頃には再来年になってそうやからアウトか?
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:44:15.89 ID:oihllKqB0
減税対象の年齢を30歳未満にする事になったのは
財務省のせいだろ
財務省に怒れよ
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:44:32.66 ID:JBHdtEnn0
少ない収入のやつに減税するなら
痛みもないやろけど
まあいいか
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:44:36.38 ID:59AsjpSz0
いい年してなんGやってる奴恥ずかしくないの?
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:44:37.01 ID:tCPYsZ+I0
20代がお金に余裕ないと結婚子作りもできないからいいだろ
額面25手取り20でどうやった結婚して子ども作って家庭養えって言うんだよ
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:44:43.72 ID:9kTOclBE0
30になった途端重税になるのヤバそう
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:44:46.38 ID:WySebuym0
ポピュリズムも極まってきたな
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:44:56.66 ID:qfbBgHrp0
初任給もゴミ
救いもなし
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:45:24.92 ID:QilRVFGu0
いや、35歳にしろや
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:46:14.88 ID:5rOojDOg0
40未満にしてクレメンス
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:47:08.37 ID:Fq0xcSrp0
20代のうちはプラプラとフリーターで暮らせるようになって、30歳になったら就職する
あるいは23歳から7年かけて就職先を探すのでもええ
そういう社会って生きやすくてええと思うで
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:47:28.68 ID:F3O9mTk20
言うてワイも数年しか恩恵受けられんな
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:47:37.28 ID:sMlC1AMj0
ここに来て氷河期云々言ってるのって…
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:47:53.88 ID:nW5K9Lu80
30歳以上の票はいらないって意思表示なんやから尊重するやで
国民民主党は未来を見据えてるんや
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/09(水) 21:48:19.56 ID:lu3JjyKR0
まぁせめて40未満にした方がええやろ

コメント一覧

  1. 最も減税求めてるのは高所得な中年以降なのにその層切るって大胆やな

タイトルとURLをコピーしました