【年金】基礎年金底上げ案、修正検討 厚生年金の受給総額を調整

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/08(火) 22:04:29.43 ID:+kfV84AK9

※4/8(火) 20:21
共同通信

 政府が年金制度改革法案のうち、厚生年金の積立金を活用して基礎年金を底上げする案の修正を検討していることが分かった。当初案では厚生年金の受給額が一時的に減るため、最終的に受け取る総額が減らないような措置を設ける方向で調整する。関係者が8日、明らかにした。具体策を今後詰めて自民、公明両党の理解を得た上で、今国会への提出を目指す。

 一方、政府内には、基礎年金底上げを切り離した法案を今国会に提出し、底上げは臨時国会以降に後回しにすることも選択肢の一つとの意見も出ている。

 自民党内は参院側を中心に夏の参院選後への先送り論がある。森山裕幹事長や小野寺五典政調会長ら幹部は8日、対応を協議したが、関係者によると、今国会への提出是非の結論は出なかった。

続きは↓
【独自】基礎年金底上げ案、修正検討 厚生年金の受給総額を調整 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2025040801002015

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/08(火) 22:05:29.88 ID:Qs2rtUCd0
クソすぎだろやりたい放題だなクソどもが
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/08(火) 22:06:04.21 ID:bb/3EDEv0
サラリーマンが損して笑う
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/08(火) 22:07:21.47 ID:cMWyFWBC0
平均寿命まで生きないと元が取れない
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/08(火) 22:09:06.40 ID:LmPie2vh0
>>4
長生きしちゃった時の保険よ
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/08(火) 22:07:55.75 ID:cI08o45f0
老人は社会のお荷物ごく潰し
生きているだけで大迷惑
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/08(火) 22:08:16.33 ID:yUDE0B6P0
もう破綻してると認めろよ
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/08(火) 22:08:43.56 ID:E4Bq5hLL0
選挙で国策変えるバカ
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/08(火) 22:08:49.46 ID:HavjpY3L0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
少子化によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/08(火) 22:09:39.17 ID:Ql3SNI8A0
国民年金しか払ってないんだから底上げする必要無いだろ。
国民年金基金は?厚生年金って2階の部分なんだが?
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/08(火) 22:10:46.02 ID:13uzljz30
厚生年金から資金流用するなよ!
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/08(火) 22:11:14.03 ID:BJj+W9Pz0
厚生年金を汚すなら共済年金と議員年金もまぜろ
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/08(火) 22:11:15.71 ID:Sa0fKupa0
氷河期世代救済の為でしょ

望まぬ非正規雇用が長く続いて国民年金しか入れなかった氷河期世代が
年休受給年齢になって年金だけでは生活できず生活保護に駆け込むのを防ぐため

18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/08(火) 22:11:27.52 ID:jrtXm4Ox0
どうせ最後は一元化するんだろ?
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/08(火) 22:12:00.23 ID:Bs7kt2uA0
官僚公務員の給料なんて、たいして検討もせずに躊躇もなくポンポンあげるのにw

何故、年金は物価に会わせて自動計算でポンポン上げないんだ?ww

24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/08(火) 22:13:17.61 ID:tn2JiLvd0
自民党だけは無いわ
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/08(火) 22:13:27.32 ID:91ZeE8q10
厚生年金に背乗りしてる公務員を追い出せばいいだろ
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/08(火) 22:13:56.42 ID:BJj+W9Pz0
議員年金も財源にするって言えよ
共済年金も財源にするって言えよ
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/08(火) 22:14:22.86 ID:fjWMxiEQ0
年寄りに金ばらまくのが仕事だからな 自民党は

お前らは増税な、今年も、来年もずっとずっと

31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/08(火) 22:14:58.25 ID:Ywn+lAe50
これが通るなら
いっぱいもらえる公務員と大企業の上乗せ分奪い取って回せばいいんじゃね
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/08(火) 22:16:23.62 ID:UAb4nWGM0
>🇺🇸トランプ大統領の1987年9月2日のCNNインタビュー
私もNATOについては完全に同意します。他の国々についても同意見です。日本だけを名指ししたくはありませんし、サウジアラビアだけを名指しするつもりもありません。しかし、これらの国々は、誰もが知るような莫大な富を持つ国々です。だからこそ私はあえて名指ししますが、他にも多くの国々があって、 我々を大いに利用しているのです。NATOもその一つです。私たちがNATOに支払っている金額を見てください。他の国々と比較して完全に不均衡であり、実に不合理です。他の重要な問題にとっても、これは極めて重大な課題です。なぜなら、これを解決できれば、私が最終的に最も重要だと考える問題にしっかり取り組むことができるからです。それは何かと言うと、ホームレスの問題、農家の問題、 病気に苦しむ人々の問題です。私たちには資金がありません。この国は破綻しています。破綻している理由は、我々が やるべきでない事を行っているからです。もしこの国にビジネスの能力があれば、 私たちは莫大な利益、いわゆる余剰利益を上げていることでしょう。そして、その利益、そのお金は、 私たちのホームレス、貧しい人々、病気の人々、農家を守るために使われるべきです。私たちはそのお金を、我々の事をまったく気にかけない国々に与えるべきではありません。
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/08(火) 22:16:52.35 ID:klJgO57f0
池田信夫案が正しい
年金は消費税で賄える
てか消費税を公的年金税としてだけに使えばいい
毎月の年金支払いがなくなるんだから負担は相殺される
払う人払わない人の不公平がなくなる
平等に消費税から徴収される
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/08(火) 22:17:00.64 ID:iKR81nRM0
>>1
自民党などのマクロ経済スライドにより、物価が上がるほど年金の実質給付額は減ります。
これからアベノミクスが因の激しいインフレが起こって、年金の実質給付額は子供の小遣い並みになります。
この年金法案は、それを促すだけです。
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/08(火) 22:17:09.50 ID:/Sy/+UQb0
相続税を100%にして生前贈与を幅持たせば良い
親族に生活困窮者がいたら援助しやすくなる
生活保護とか年金も抑えられる
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/08(火) 22:17:24.78 ID:B/jvGCFh0
ふざけすぎ
厚生年金減るの絶対反対
意味わからん
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/08(火) 22:17:54.10 ID:EHh+2ZMw0
国営ネズミ講やりたい放題だな
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/08(火) 22:17:55.83 ID:xphh6TYK0
医療費上げて治療受けにくくさせて早死にさせていく方が現実的だと思うが
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/08(火) 22:18:25.04 ID:qUm8vScw0
>>40
医師会「ダメです」
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/08(火) 22:18:10.22 ID:n/SgrZfZ0
払ってない者が増え
払ってる者が減る
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/08(火) 22:18:20.90 ID:BJj+W9Pz0
世代間格差を是正するために団塊世代バブル世代の年金を差し押さえる
というのはアリ
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/08(火) 22:18:27.06 ID:qsVXWLDa0
国民年金だけのやつは切り捨てろ
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/08(火) 22:18:47.42 ID:qUm8vScw0
>>44
生活保護に雪崩込んでにっちもさっちもいかん
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/08(火) 22:19:24.11 ID:qsVXWLDa0
>>45
切り捨てるってのは生活保護も出さないってことだ
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/08(火) 22:20:31.56 ID:qUm8vScw0
>>47
その場合は、まず憲法改正からだな
現行憲法だと切り捨てができなくなってる
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/08(火) 22:19:33.74 ID:bb/3EDEv0
国民年金の人は4割以上が免除でお金払ってないからな!
サラリーマンが支えるしかないよw
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/08(火) 22:19:48.84 ID:qUm8vScw0
どうせ今の制度は持続できないんだから、開き直って老齢基礎年金「のみ」に全員統合したら?
月額10万円を70歳以上の3000万人に給付する場合、年金給付は62兆円から36兆円まで削減できる
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/08(火) 22:19:59.18 ID:NlHm9tKR0
年金と生活保護を一本化して一定期間払ってない人は生活保護も受給出来ないようにしたらいいよね
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/08(火) 22:21:56.48 ID:tE07Cycv0
>>50
年金もナマポもなくせ
金の無いやつは自己責任
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/08(火) 22:20:42.28 ID:53Y3ii3T0
基礎年金底上げするために厚生年金減らされたら意味ないんだが
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/08(火) 22:20:59.57 ID:t4V2doum0
延命治療を保険適用するのをやめて自費にさせろ
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/08(火) 22:22:23.18 ID:GKvrNU970
この時代じゃもう年金が増えるのは仕方ない
上がらなかったら餓死コースだし
どんどん国債刷ったらいいのに

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました