2月の実質賃金、マイナス1.2% 安倍さんありがとう石破

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 08:37:07.43 ID:ZAKhpaJh0

実質賃金1.2%減 2か月連続マイナス 物価上昇に賃金追いつかず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250407/k10014771921000.html

49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 08:38:08.08 ID:ZAKhpaJh0
基本給や残業代などを合わせた現金給与の総額は、1人当たり平均で28万9562円と前の年の同じ月に比べて3.1%増え、38か月連続のプラスとなりました。

このうち、基本給などに当たる所定内給与は、26万1498円と1.6%増えて、40か月連続のプラスです。

一方で、物価の変動分を反映した実質賃金は、物価の上昇に賃金の伸びが追いつかず、前の年の同じ月に比べて1.2%減り、ことし1月に続いて2か月連続でマイナスとなりました。

厚生労働省は「去年の春闘などの影響もあり賃金は増えているが、実質賃金は物価高の影響が大きくマイナスが続いている。賃金や高騰する物価の動向を今後も注視したい」とコメントしています。

50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 08:38:34.42 ID:A1uiPcxz0
緩やかに回復とはなんだったのか
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 08:40:27.02 ID:5DQGliZK0
>>50
統計改ざんしてる日本ですから現実はもっと悲惨でしょう
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 08:38:44.60 ID:2zUWhT2k0
終わりだよこのアホの国
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 08:39:09.72 ID:j/sUGxOY0
ありがとう自民党
ありがとうアベノミクス
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 08:39:29.10 ID:ZAKhpaJh0
高市早苗「アベノミぃの利下げやりいの」
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 08:40:07.53 ID:mw1arqYa0
晋さんも真のお父さまと一緒に喜んでそう
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 08:40:10.06 ID:ELATdS6p0
物価が持続的に上がっている証拠や
賃上げより物価の方が更新が早いからこれはデフレの呪いを受けた日本にとって悪い話ではない
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 08:40:14.33 ID:xaDKXOLo0
助けて
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 08:40:19.76 ID:qtKyNBka0
この状況で株価暴落wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 08:40:26.70 ID:xiRHkQCnH
毎月下がってるなこの国
累積-100%くらい行ってないか
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 08:40:31.80 ID:Ctw2pkmoa
トランプ関税のせいだぞ
パヨクはすぐ自民批判にしたがるけど🤗
62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 08:40:42.06 ID:RUXroWr50
平均賃金がユニクロの大卒初任給以下とかどうなってんだよこの国w
63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 08:40:57.29 ID:nYIWxR1k0
すぐ補正予算出せや無能政府
64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 08:41:22.37 ID:ilPOEH060
だから早く株価が高いうちに利上げしとけって言ったろ
もうこうなったらそれでも利上げしてハードライディングするしかない
65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 08:41:49.20 ID:MsY1wD730
スタグフレーション発動してて草
67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 08:42:46.47 ID:Yiatu+EX0
河野龍太郎の本読め
いかに日本の企業ががめついか書いてある
68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 08:43:02.48 ID:MLFGcNX+0
アベノミクスありがとう
69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 08:43:33.98 ID:5in4SrgK0
知ってた速報!w

衰退国家ジャップランド・・・w

70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 08:43:57.95 ID:3OjgPBif0
フルタイムで働く労働者よりpension暮らしの高齢者が多くなっているのかもしれない。
71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 08:44:03.17 ID:rv0CWKbN0
国際標準では労働時間の減少が考慮される
時間当たり実質賃金が標準
時間当たり実質賃金はプラス3.8で高成長だな
72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 08:44:25.00 ID:/4mIctxm0
>厚生労働省は「去年の春闘などの影響もあり賃金は増えているが、実質賃金は物価高の影響が大きくマイナスが続いている。賃金や高騰する物価の動向を今後も注視したい」とコメントしています。

何このコメント…
ChatGPTかよ

74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 08:44:47.73 ID:gkW53Lwu0
そりゃそうだろ

新卒しか給料上がってないだろ

75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 08:45:03.46 ID:ozQHHWB40
聖帝「クックック… 日本人に生まれたことを後悔させてやるっ!」

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました