【F1】今年の日本GP、ネットでは「つまらない」「単調すぎる」の声多数…上位6台は予選と順位変わらず、ジャーナリストも落胆

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 00:04:18.38 ID:zKH4R1t+9

今年のF1日本GP、ネットでは「つまらない」「単調すぎる」の声多数…上位6台は予選と順位変わらず、ジャーナリストも落胆

◇6日 F1第3戦日本GP(三重・鈴鹿サーキット)

F1日本GPは6日に決勝が行われ、レッドブルのマックス・フェルスタッペン(オランダ)がポールトゥウインで今季初勝利をマーク。

新チームメートとして母国GPが移籍初戦となった角田裕毅は中団を抜け出せず12位に終わった。

ただし、上位6台の順位はスターティンググリッドと変わらず、ネット上では決勝の展開がつまらなかったとの声が相次いでいる。

◆F1 フェルスタッペン、マクラーレン勢抑え日本GP4年連続勝利【動画】

X(旧ツイッター)では「芝生が燃えないと何も起こらない、グランプリで最もつまらないサーキットになった」「面白いレースになってれば角田効果で現地初参戦した人がリピーターになってくれたかもしれないのになぁと残念」「オーバーテイクこんなにもできないか…。レースが単調すぎるよ」などの意見が寄せられた。

中には「レース中で唯一面白かったパート」として、フェルスタッペンとマクラーレンのランド・ノリス(英国)が同時にピットインし、並んだままピットロードを進んで、ノリスが路肩の芝生でバランスを崩しそうになるシーンを紹介する投稿もあった。

決勝中はコース上での追い抜きがほとんどなく、上位では7位に入ったフェラーリのルイス・ハミルトン(英国)がポジションを1つ上げただけ。

現地を取材したF1ジャーナリストの中にも「(バトルがほとんどなかった)去年のモナコGPを見せられているようだった」と落胆する声が上がった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/83992cec734681ef059fc1aae4c05a0941e183e6

3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 00:05:04.75 ID:i6ybvAxu0
コース本格的に改修しろよ
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 00:05:48.94 ID:b/H8gnU/0
これが昔も今も変わらないFー1の弱点だよな
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 00:08:55.89 ID:dhr8oxC80
隣の芝生は青く見えるんだ
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 00:09:08.65 ID:3cKaD5E50
今宮さんもつまらないって言ってるの?
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 00:10:47.45 ID:etcM1pNg0
性能差あり過ぎるの?
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 00:11:47.88 ID:c/6+OiYD0
火事もあったし今回は某国のGPを笑えない位酷かった
今更コースを全面改修する程の予算なんてかけられないだろう
幸い来年からはマシンのサイズが少し小さくなるからそれで様子見だな
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 00:12:08.50 ID:iDCXUOrD0
>>1
LT見ながら、タイムの詰め方を見ないと昨日みたいレースは面白くないかもね
私はハラハラしましたけど
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 00:12:48.53 ID:ITeHqmhi0
まあ全レース欠かさず見てる俺にもつまらないレースだったから、そういう感想持つのは仕方ない
タイヤが持ちすぎだね
今年のタイヤでは抜けないコースじゃ同じような結果になってしまうかもしれん
まあモナコはまず確定、カナダ、ハンガリーもやばいかもしれんな
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 00:14:05.75 ID:Q9GaEorP0
ロマン・グロージャンを改めて投入すれば初っ端の第一コーナーから手に汗握りドラマチック。

BeforeグロージャンAfterだと思うよ。

12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 00:17:49.13 ID:Sr7zEyBo0
>>11
ついでにマーシャルを韓国から呼んだら尚良いな
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 00:19:02.86 ID:+nAYCA2Y0
>>12
粉末消火器持ってくるぞw
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 00:37:06.90 ID:WC/aB72K0
>>11
いつだかアロンソ死んだかと思ったわ
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 00:17:50.53 ID:tu3GrDHL0
F1ってそんなもんだろ
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 00:19:17.99
ミスらなければそんなもん
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 00:19:29.02 ID:Mqao6xhM0
まあただF1はものすごい金がかかってるからみんなありがたがるだけでレースなんて二の次なんだよ
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 00:20:54.16 ID:KaZq1zsJ0
結局f1って予選がすべてなんだよな
そのことに気づいてから急激に興味が失せた
トラブルとかピットワークの巧拙で順位が変わってばかりで
パッシングシーンはほとんど見られない
レースとして大きな欠陥を抱えてるとしか思えない
コース幅を二倍にした方が良い
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 00:22:51.22 ID:TxoV3SKw0
クラッシュやSCもなく単調だった
初めて見た人も多かったが、その人たちは意外と音が大きくて速くて面白かったと
玄人層は総じてつまらなかったが多かった
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 00:23:22.78 ID:s+ShWa9x0
鈴鹿で走る他のカテゴリは普通にバトルあるんだけどな
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 00:25:03.21 ID:Z08f8L6d0
コース上にバナナの皮とか亀の甲羅とか置いとくしかないな
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 00:27:24.57 ID:bnVV6XIG0
>>1
>現地を取材したF1ジャーナリストの中にも

モータースポーツを生で見たことのないアンチで焼き豚のコタツ記事なんだよね

22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 00:28:00.61 ID:0ocPC98m0
角田がノーポイントで惨敗したからだろ
表彰台だったら最高のレースって言ってた
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 00:34:55.60 ID:CeXNTWzg0
>>22
オーバーテイクのないレースなんて結果だけ見りゃいい、モナコなんか景観を楽しむレースになってるしな
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 00:28:58.80 ID:vgaltGAe0
レースは二輪のが圧倒的に面白い
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 00:33:26.31 ID:KaZq1zsJ0
>>23
分かる
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 00:31:34.51 ID:7wXkBAcy0
開幕数戦で分かる年間順位
欠陥過ぎ
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 00:36:15.48 ID:Asr8CK+Q0
今や予選でのタイム差が全車で2秒とか
車体も大型化し、レース中はよほどの性能差がないと抜けない
コース幅の狭いオールドコースの鈴鹿なら尚更
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 00:36:30.39 ID:c/6+OiYD0
鈴鹿の様な一部のクラシックサーキットを除けば
F1で追い抜きが全然ないというのはもう昔の話なんだけどな
今のF1の1レース辺りの平均追い抜き回数は日本でブームだった頃の倍以上に増えてる
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 00:37:28.54 ID:POS34w/r0
火災がアクセントになったろ
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 00:37:51.75 ID:6ccv/uG70
正直峠や首都高バトルに比べたら
F1とかレベル低すぎてね
あいつら車の性能に頼りすぎなのよ
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 00:39:45.60 ID:UtygWdC30
モテギでf1
鈴鹿でgp
これが丸く収まる方法

モテギならまだレースになる

33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/07(月) 00:41:09.61 ID:jstg9oP70
1960年代に作られたオンボロ・激狭サーキットやしなあ

超弩級戦艦・航空母艦言うてる時代に戦艦三笠が現役・・・みたいな

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました