
中国人だと、「キレイに食べている、なんだ、足りないのか?」と思うらしいな


- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 19:26:05.10 ID:Fktlev0P0
-
前同僚に、
◯◯っていつも最後まで綺麗に食べてるけど、それやめた方がいいよ?貧乏人というか、食い意地張ってるみたいでみっともないよ?
って言われたことをふと思い出した。
ご飯粒残さないとかそーゆーレベル、皿を舐めるとかそういうことはしてないんだけどなぁ…皆さんどう思いますか?
焼肉屋さんで、豚足頼んで美味しくて綺麗に食べたら、
こんな綺麗に食べる人初めて! ありがとうございます、って言われたけどこの時もこの人から、意地汚いとか思われてた?なんか遠回しにいわれてたのかな?
んー… - 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 19:26:56.80 ID:ynD/wCHy0
-
残さず食べるとおかわり持ってくる。主に田舎の都市
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 19:27:26.60 ID:dooRXXVe0
-
えっちだ
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 19:27:26.98 ID:fJ5jB8X90
-
職場に中国人いるけど普通に人前でゲップするよな…やめてくれ
- 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 19:32:30.82 ID:VijAlAbe0
-
>>4
人前でウ●コするよりはマシだなw - 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 19:28:01.60 ID:y7WHSaRm0
-
石破みたいなやつしかいない中国人w
- 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 19:28:27.18 ID:A/r8t+a80
-
食事に招待されたら少し残すのが礼儀だからな
完食すると「こいつの出す料理少ねーな」って意味になるからな
- 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 19:31:30.05 ID:kNPBgQQR0
-
>>6
どこの国のマナーか知らんが
少なくとも和食ではないな - 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 19:33:01.87 ID:vhZY/ZMP0
-
>>6
チャイナしぐさか
ジャップはきれいに食べて普通やろ
京都とか意味わからんとこは知らん - 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 19:48:46.43 ID:Q21OyX/p0
-
>>6
14億人の残飯とか馬鹿だろうw - 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 19:57:12.89 ID:8/Yw9BzG0
-
>>6
アホみたいな文化だな - 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 19:29:25.06 ID:ooL+pfg10
-
中国の田舎行ったら量が異常だから残さざるを得なかった
- 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 19:29:37.64 ID:Tw6Dstrf0
-
>>1
マジレスするけどそれは昔の話
今は政府が残さないように食べろと指導してる - 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 19:32:11.97 ID:/F3/blK60
-
でもジャップは麺をズルズル飛び散らせて食べるんだよな
- 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 19:32:18.27 ID:rbgp6IZ00
-
白人は最後ソースをパンで食べるが
シナチク調子乗りすぎ自転車漕いでるのがお似合い
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 19:32:45.63 ID:iLeqYLO10
-
嫁を〆てご馳走しよう
アタオカ - 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 19:33:42.80 ID:LDM77UE60
-
中国と韓国は残さないとだめだよ
- 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 19:34:37.04 ID:YlKYk1I+0
-
日本もおなかいっぱいの合図で一口残すとかいう文化を聞いたことあるが実際にやってるやつ見たことないから嘘マナーの類かすでに廃れたのどちらかだろうな
- 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 19:36:25.66 ID:j2YNCL5G0
-
まあ国が違えば文化風習や慣習が違うのは当然だしね
否定する気は無いけどそれを当然と思われるのは困るわ - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 19:36:33.77 ID:5SIP9PE10
-
数の暴力で数年したらチャイの文化に合わせられると思う
- 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 19:42:52.69 ID:J5WZ3AZZ0
-
その発想がアルハラを生んだんやで
おまいらの大好きなアルカス爆誕やんけ! - 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 19:50:15.77 ID:OyOhrvON0
-
その国の風習とか習慣って尊重すべきなんだろうが、
これほどアホらしいものもないよな
無駄でしかないもん - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 19:51:15.71 ID:QTcXagyi0
-
ド田舎かよ
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 19:52:45.24 ID:3iwtk49x0
-
日本で残すと「まずい」という意味になるんだが
- 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 19:53:01.84 ID:niERmgca0
-
きたねえ食い方すればどんな育ちだお前はって言われるが。
- 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 19:55:09.56 ID:tNfLb0Bw0
-
食事は育ちがモロに出るからな、ゲルを見れば分かる筈だ
- 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 19:55:39.04 ID:4HZ7lM630
-
田舎の濃い味は砂糖醤油をケチってると
思われたくないのが始まりらしいからな - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 19:55:44.50 ID:Z08DZIOC0
-
関東では昔にご飯のおかわりで一口残しがあったらしいがよく分からん
- 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 19:56:10.77 ID:UEGOXw/i0
-
中国人って命に対するリスペクトっつーかそういうのが全くないよな。中華思想っていうか人間以外のものに価値がないと思ってそう
- 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2025/04/06(日) 19:57:46.54 ID:OyOhrvON0
-
あいつらは日本に来て来てイチゴの食べ放題とかに行くと美味いとこだけかじって捨ててくとかいうの見たな
ほんとモラルない
コメント一覧